さいたま地裁「ワンセグ携帯所持者はNHKとの受信契約結ぶ義務ナシ」→ 高市総務大臣「総務省としてはワンセグ付き携帯も受信契約義務の対象と考えている。訴訟の推移を見守っていきたい」 - にわか日報

さいたま地裁「ワンセグ携帯所持者はNHKとの受信契約結ぶ義務ナシ」→ 高市総務大臣「総務省としてはワンセグ付き携帯も受信契約義務の対象と考えている。訴訟の推移を見守っていきたい」 : にわか日報

にわか日報

さいたま地裁「ワンセグ携帯所持者はNHKとの受信契約結ぶ義務ナシ」→ 高市総務大臣「総務省としてはワンセグ付き携帯も受信契約義務の対象と考えている。訴訟の推移を見守っていきたい」

.
アンテナサイト
まとめサイト

サイトナビ


カウンター

現在 人が閲覧中

AD
Amazon

AfterShokz Aeropex 骨伝導ワイヤレスヘッドホン 防水bluetooth5.0 コズミックブラック

Anker USB急速充電器
Anker PowerCore Fusion 5000 (5000mAh モバイルバッテリー搭載 USB急速充電器) iPhone、iPad、Android各種対応

1_20230427155337b02.jpg
Anker 622 Magnetic Battery (MagGo) (マグネット式ワイヤレス充電対応 5000mAh モバイルバッテリー 7.5W アップグレード版)

DAHON(ダホン) Speed Falco
DAHON(ダホン) Speed Falco 20インチ 8speed 折りたたみ自転車 2017年モデル

tern Verge
tern(ターン) Verge N8 20インチ 8speed 2018年モデル

パナソニック 口腔洗浄器
パナソニック 電動歯ブラシ ドルツ シルバー EW-DP53-S

1_1_20211229203950905.jpg
球体の氷をつくる製氷器 ライクイット(like-it)Ф7.5×高7.5cm 日本製STK-06

1_1_2022060605573567c.jpg
アサヒ飲料 ウィルキンソン タンサン 500ml×24本 [炭酸水]

m+/ エムピウ 二つ折り財布 MILLEFOGLIE2 ミッレフォッリエ2
m+/ エムピウ 二つ折り財布 MILLEFOGLIE2 ミッレフォッリエ2 MF2p25

Tシャツ
わかんない 半袖Tシャツ

ブラックキャップ
ブラックキャップ ゴキブリ駆除剤 [12個入]

防虫ドレンキャップ エアコン ドレンホース
防虫ドレンキャップ 2個入 エアコンのドレンホースからの虫の侵入を防止

amazon.png
Amazonクーポン→
つーいつーい






最近の記事
アクセスサンクス
30日間全表示
ヘッドライン
2016
09月
02日
さいたま地裁「ワンセグ携帯所持者はNHKとの受信契約結ぶ義務ナシ」→ 高市総務大臣「総務省としてはワンセグ付き携帯も受信契約義務の対象と考えている。訴訟の推移を見守っていきたい」
カテゴリー ニュース(三面記事)  コメント見る コメント (2)
 twit.gif  Share (facebook)  hateb.gif
総務相「ワンセグ携帯も受信契約義務の対象、NHKの受信料払うべき」
1: (dion軍)@\(^o^)/:2016/09/02(金) 13:07:00.47 ID:aRmWZbj40
総務相「ワンセグ携帯も受信契約義務の対象」


高市総務大臣は閣議のあとの記者会見で、いわゆるワンセグの機能が付いた携帯電話を所持してもNHKと放送受信契約を結ぶ義務はないとした、先のさいたま地方裁判所の判決に関連して、「総務省としては受信契約締結義務の対象と考えている」と述べるとともに、今後の訴訟の推移を見守る考えを示しました。

いわゆるワンセグの機能が付いた携帯電話を所持することで、NHKと放送受信契約を結ぶ義務があるかどうかをめぐって、さいたま地方裁判所は先月26日、「放送法の『設置』という言葉は、テレビなどを念頭に一定の場所に据えるという意味で使われてきたと解釈すべきで、携帯電話の所持は受信設備の設置にはあたらない」として、契約義務はないとする判決を言い渡しました。

NHKは、この判決を不服として、すでに控訴の手続きをしています。

これに関連して、高市総務大臣は閣議のあとの記者会見で、「総務省としては、受信設備の『設置』という意味について、『使用できる状態におくこと』と規定したNHKの放送受信規約を認可しており、従来から、ワンセグ付きの携帯電話も受信契約締結義務の対象だと考えている」と述べました。

また、高市大臣は「NHKはただちに控訴するというコメントを出している。総務省としては、訴訟の推移を見守ってまいりたい」と述べました。


NHK 9月2日 13時01分
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160902/k10010665811000.html

引用元スレタイ:総務相「ワンセグ携帯も受信契約義務の対象、NHKの受信料払うべき」



252: ハーフネルソンスープレックス(catv?)@\(^o^)/:2016/09/02(金) 14:16:15.44 ID:zTL5gVQc0
毎月の通話料よりも高い金額を払えってか?
しかも1度も使ったことのない機能のために





※ 見ておきたい記事 (外部リンク) :  2016/09/02 (金) 18:03:33 ID:niwaka

 





369: 垂直落下式DDT(やわらか銀行)@\(^o^)/:2016/09/02(金) 15:03:23.31 ID:BeBN2WQ30
裁判中に言っちゃう?圧力だろ

529: トペ コンヒーロ(東京都)@\(^o^)/:2016/09/02(金) 16:56:07.53 ID:yeMQI7oI0
高市を擁護するつもりは毛頭ないが
ワンセグの受信料徴収は竹中が総務大臣の時に言い出した

その後の答弁もそれをそれを踏破したものだと思うが
地デジ化に伴いB力スなる物を導入したことによって停止ができるのに
まるで出来ないようなウソを平気でまだ言ってるしな

政府はいったいどんだけ日本人にウソを言えば気が済むんだろうな

314: ラダームーンサルト(庭)@\(^o^)/:2016/09/02(金) 14:41:37.27 ID:2mvjSpsr0
殆どの地域でまともに映らん物に毎月1000円前後払うのか

255: ツームストンパイルドライバー(千葉県)@\(^o^)/:2016/09/02(金) 14:18:35.19 ID:x/ZamZR+0
押し売り恐喝レベルだな
スクランブルせーや


442: セントーン(庭)@\(^o^)/:2016/09/02(金) 15:55:13.82 ID:H6TGdze30
ワンセグとか見たこともないわ

444: フロントネックロック(庭)@\(^o^)/:2016/09/02(金) 15:56:21.43 ID:MRqwdsmh0
実際見てるかどうかなんて一切考慮してない所が恐ろしいよな
NHKなんて見た事ないって人からも毟り取ろうとしてるって事だろ?


445: バーニングハンマー(茸)@\(^o^)/:2016/09/02(金) 15:57:19.16 ID:mmnMH3Eh0
>>444
うむ。サービス受けて無いのに金払う。いっそのこと税金で良いのに



452: キン肉バスター(岡山県)@\(^o^)/:2016/09/02(金) 16:00:16.70 ID:dNvR3Cim0
>>445
名目上はNHKは民間会社(政府が大株主のため国営放送という理屈)
受信料収入はNHKが定めた契約内容の履行によって得られるNHKの収益
税金は国庫に入る政府の収入

ゆえに、NHKは受信料を税金化されると自分たちの収益基盤が無くなるから猛反対してる



454: バーニングハンマー(茸)@\(^o^)/:2016/09/02(金) 16:01:50.29 ID:mmnMH3Eh0
>>452
ありがとう。NHKは腐ってんだね



248: シューティングスタープレス(茸)@\(^o^)/:2016/09/02(金) 14:15:28.68 ID:Z1hvvze40
ワンセグって
何時代だよ


242: シューティングスタープレス(北海道)@\(^o^)/:2016/09/02(金) 14:13:20.65 ID:fX4NhVac0
ワンセグ携帯自体

殆ど存在しないオワコンじゃん

高市ってバ力なの?

3: ファルコンアロー(大阪府)@\(^o^)/:2016/09/02(金) 13:08:34.38 ID:lt84ySLh0
ワンセグの機能外せや

170: ストマッククロー(空)@\(^o^)/:2016/09/02(金) 13:49:35.22 ID:kw2VSwLB0
>>3
ワンセグないのも売ってるよw



5: 毒霧(神奈川県)@\(^o^)/:2016/09/02(金) 13:09:22.68 ID:nm3PSGD90
ワンセグなしが売れるな

272: ときめきメモリアル(SB-iPhone)@\(^o^)/:2016/09/02(金) 14:24:40.18 ID:n3ptuTYr0
テレビ付きのナビも対象になっちゃうのね

241: (茸)@\(^o^)/:2016/09/02(金) 14:13:07.75 ID:N8rDzq/F0
つまり
ワンセグ見れない昔の携帯
ワンセグ見れない昔のカーナビ
ワンセグ見れない昔のテレビ

こいつらが値上がりするわけだな

347: アイアンクロー(庭)@\(^o^)/:2016/09/02(金) 14:55:09.27 ID:lQvQFZwT0
>>241
中華スマホにもワンセグないと思った
すくなくとも日本メーカースマホは全滅



6: フライングニールキック(やわらか銀行)@\(^o^)/:2016/09/02(金) 13:10:25.89 ID:T5t0aztf0
国産スマホ離れが加速するな
さすがは売国メディア


356: 足4の字固め(WiMAX)@\(^o^)/:2016/09/02(金) 14:58:52.99 ID:tgY4ksla0
総務省が自ら自国メーカー追い込むとか終わってんなw

256: チキンウィングフェースロック(やわらか銀行)@\(^o^)/:2016/09/02(金) 14:18:43.73 ID:LVXJHllc0
法律よりNHKの規約の方が偉いのか?

258: タイガードライバー(愛知県)@\(^o^)/:2016/09/02(金) 14:20:13.04 ID:Bmi3q1P/0
貧困になった、NHK氏ね。

311: (大阪府)@\(^o^)/:2016/09/02(金) 14:41:01.58 ID:ZnP/8KDF0
貧困なんでスマホ代が払えず、モックでワンセグ見る(のを想像する)うららさんを特集しろや
NHKは偏向報道するな!


259: シューティングスタープレス(北海道)@\(^o^)/:2016/09/02(金) 14:20:24.36 ID:fX4NhVac0
何で政治屋が司法判断に口出ししてんの?


存在が憲法違反じゃん

ただちに議員辞職すべき

312: エルボードロップ(禿)@\(^o^)/:2016/09/02(金) 14:41:24.31 ID:tnYmCJ7c0
総務省が国営企業に味方するような発言とは

264: メンマ(やわらか銀行)@\(^o^)/:2016/09/02(金) 14:22:34.29 ID:+7WwewtW0
>>1
nhkを擁護するのは当たり前じゃん
政治家や高級官僚のご子息ご親戚がたくさん入社して働いてるんだぞ
nhkも政治家も官僚もお互い持ちつ持たれつの関係なんだよ
持てる権力を行使して既得権益を保護し身内を儲けさせて何が悪いの?

265: キドクラッチ(福岡県)@\(^o^)/:2016/09/02(金) 14:23:26.45 ID:lE3EJfGn0
>>264
既得権益受給者の方ですか?



275: メンマ(やわらか銀行)@\(^o^)/:2016/09/02(金) 14:25:59.80 ID:+7WwewtW0
>>265
悔しかったらお前も政治家や官僚になって子供をnhkに入れろ
大儲けできるだろ



279: キドクラッチ(福岡県)@\(^o^)/:2016/09/02(金) 14:27:42.20 ID:lE3EJfGn0
>>275
ゲスな意見ありがとうw



341: (家)@\(^o^)/:2016/09/02(金) 14:53:37.93 ID:VeTy4hME0
>>275
>悔しかったら
論点ずれ過ぎぃぃ!



260: パロスペシャル(宮城県)@\(^o^)/:2016/09/02(金) 14:21:09.47 ID:ZDf3+JZi0
バ力じゃねーの?
もうみんなiPhone一色なるな

276: オリンピック予選スラム(SB-iPhone)@\(^o^)/:2016/09/02(金) 14:26:29.40 ID:IlVgV3yx0
iPhoneなら無問題

そう、iPhoneならね


263: かかと落とし(中部地方)@\(^o^)/:2016/09/02(金) 14:22:26.23 ID:U/tHmoI00
フルセグあるんだが電波入りにくいから払わない
電波が入って見れるようにNHKがやるなら払う

251: (神奈川県)@\(^o^)/:2016/09/02(金) 14:15:39.32 ID:K3Kbfnea0
受信料を使い、1700億円で社屋立て直しとか舐めすぎだろ

364: ボマイェ(家)@\(^o^)/:2016/09/02(金) 15:02:36.62 ID:EH/hVnGH0
法律で決まってるから金を払え、
だけど国営放送じゃないから金の使い道は俺たちの自由だ
こんなふざけた事が許されていいのかね

日本最大の利権構造だろうな


243: ジャストフェイスロック(catv?)@\(^o^)/:2016/09/02(金) 14:13:30.68 ID:GxCaHxGP0
最高裁が受信環境があれば契約したとみなす、なんて判断したら
一番喜ぶのは禿とかじゃねぇかな

何より送りつけ商法が捗りまくるわ


244: フロントネックロック(茸)@\(^o^)/:2016/09/02(金) 14:14:21.67 ID:N8rDzq/F0
>>243
昔モデム送りつけたりしてたもんな



246: キドクラッチ(福岡県)@\(^o^)/:2016/09/02(金) 14:14:48.75 ID:lE3EJfGn0
俺以外にもおかしいって思ってる奴がいて行動力があるやつが裁判起こしてる
自民もいい加減調子になってるとまた政権失うぞ


268: カーフブランディング(catv?)@\(^o^)/:2016/09/02(金) 14:24:12.37 ID:oYBlaMja0
うわぁ…これ今言うか?
てかさっさと国有化して運営費を国費で払うか、
スクランブル化するか、どっちかにせーよ。
こんな中途半端で利権まみれなとこに金払うかボケが

277: キングコングニードロップ(関東・甲信越)@\(^o^)/:2016/09/02(金) 14:26:35.91 ID:u/Sc4cbJO
携帯にも受信料課すなら数百円だろ。携帯会社と提供して基本料金に組み込む形になる。

301: (神奈川県)@\(^o^)/:2016/09/02(金) 14:35:24.85 ID:92AhrqtH0
>>277
それならわかるけど

この裁判ではワンセグも地デジも料金同じですよねと裁判官に言われたようだからな
折衷案でそれになるかも
ワンセグなどは半額



305: ファイヤーボールスプラッシュ(やわらか銀行)@\(^o^)/:2016/09/02(金) 14:36:55.34 ID:WuxagtxV0
>>277
百円でも払いたくない



278: ファイヤーボールスプラッシュ(やわらか銀行)@\(^o^)/:2016/09/02(金) 14:27:10.94 ID:WuxagtxV0
ワンセグなんて全然見ないから
機能削除して欲しいね

280: メンマ(やわらか銀行)@\(^o^)/:2016/09/02(金) 14:28:04.12 ID:0HH5cBNW0
安部政権は危険だって散々警告してあげてるのに無視するから
おまえらの自業自得、大人しく受信料払おう


290: ときめきメモリアル(禿)@\(^o^)/:2016/09/02(金) 14:31:34.16 ID:IgQx3DDk0
>>280
何時もどうりアペってかけばいいのにたまに変換するから安倍って書けないだろw



288: 膝十字固め(東京都)@\(^o^)/:2016/09/02(金) 14:31:15.75 ID:VnJPMt0D0
おサイフ使うともれなくワンセグが付いてくるのがマジクソ

334: ナガタロックII(SB-iPhone)@\(^o^)/:2016/09/02(金) 14:50:54.92 ID:399UUPLd0
ワンセグってカクカクだし画質も悪いし
何でこんなものが規格化されたのか疑問に思うわ

カーナビとかで見るテレビは
地デジ化前の方が見やすかったわ

494: クロスヒールホールド(東日本)@\(^o^)/:2016/09/02(金) 16:32:09.40 ID:2QC5rdp20
>>334
総務省の電波利権かな

国民の知らないところで決めてしまう



497: エルボーバット(埼玉県)@\(^o^)/:2016/09/02(金) 16:34:46.81 ID:fL6OAwam0
ワンセグメントだから1/12料金で良いのかな?

292: ファイヤーバードスプラッシュ(アメリカ合衆国)@\(^o^)/:2016/09/02(金) 14:31:59.37 ID:TPbq11Vx0
フルセグなら払ってやる
そもそもワンセグなんて付いてないが、そんなに受信料取りたかったら
機種販売時にNHKと受信契約義務化させろな

349: ビッグブーツ(やわらか銀行)@\(^o^)/:2016/09/02(金) 14:55:43.00 ID:auSXbIbd0
二台持ってる人は二台分払わなきゃいけないし、家にもある人は三台分。

こりゃ金脈掘り当てたな


303: キングコングニードロップ(庭)@\(^o^)/:2016/09/02(金) 14:36:09.41 ID:ceCmhADz0
今や月2000円弱でスマホを維持している人は多いはず。
それと同額を毎月見ないのに徴収するNHKの体制、ひいては総務省の考えはどうかしてる。
緊急情報だって今やテレビよりスマホ。

NHK存在意義は設立時と大きく変わっている。

そこを争点にしないでどうするの?

307: ムーンサルトプレス(兵庫県)@\(^o^)/:2016/09/02(金) 14:38:21.49 ID:ByjmpDOi0
>>1
みすみす金づるを手放したくないってか。

308: エルボーバット(空)@\(^o^)/:2016/09/02(金) 14:38:49.89 ID:mlEjdbmt0
ワンセグ機能は外せるようにするべきだな

326: アイアンクロー(庭)@\(^o^)/:2016/09/02(金) 14:46:26.98 ID:lQvQFZwT0
そもそも有料番組ならスカパーとかWOWOWみたいに契約者だけに見せてろ
垂れ流して金要求とかどんだけ中世国家なんだよ


329: レッドインク(大阪府)@\(^o^)/:2016/09/02(金) 14:48:41.31 ID:ZnP/8KDF0
NHK 総務省 電通 は日本の癌

333: アイアンクロー(庭)@\(^o^)/:2016/09/02(金) 14:50:35.79 ID:lQvQFZwT0
>>329
財務省と外務省も入れといて



332: ボマイェ(家)@\(^o^)/:2016/09/02(金) 14:49:59.21 ID:EH/hVnGH0
まじで放送法改正を公約にする政党ないのかな
NHKがやってることは酷すぎるよ

339: ヒップアタック(東京都)@\(^o^)/:2016/09/02(金) 14:52:29.40 ID:O0sg4J6/0
>>332
都知事選に出てたぜ
「NHKから国民を守る党」ってのが



【動画】 NHKの政見放送で【NHKをぶっこわす!】 東京都知事候補 NHKから国民を守る党 立花孝志
https://youtu.be/-B_Ve7NUcug


関連過去記事
16/07/21: NHKで前代未聞の珍事か、「NHKぶっ壊す」「受信料払う必要無し」 NHKから国民を守る党・立花孝志氏(48)の都知事選政見放送、本日放映予定 …男女NHKアナ不倫カー問題までもオンエア


336: オリンピック予選スラム(青森県)@\(^o^)/:2016/09/02(金) 14:51:30.05 ID:lhST4onU0
総務省はiPhone押しw

344: レッドインク(大阪府)@\(^o^)/:2016/09/02(金) 14:54:26.54 ID:ZnP/8KDF0
>>336
テレビの企画でもB-CASなんて余計なガラパゴス仕様を強制された
日本メーカーはコスト面で不利な競争を強いられたし。
総務省とNHKは今すぐ解体したほうがいい



351: (青森県)@\(^o^)/:2016/09/02(金) 14:56:47.67 ID:lhST4onU0
>>344
B-CASは国内家電屋保護+利権やろ
海外テレビ直付けokなら、価格差で国産売れんよ



357: アイアンクロー(庭)@\(^o^)/:2016/09/02(金) 14:59:00.34 ID:lQvQFZwT0
>>351
今の国内家電メーカー見ると全部死にかけなんだよね



358: クロイツラス(茸)@\(^o^)/:2016/09/02(金) 14:59:06.13 ID:MyZ6p2zU0
もうさNHK職員や総務省の制服、靴、時計、鞄にもワンセグ着けてやろうぜ

もちろんペラペラで受信能力ないやつ

個数分だけ払ってくれんだろ!?
映らなくても!

360: ニールキック(やわらか銀行)@\(^o^)/:2016/09/02(金) 14:59:10.40 ID:gkplpoj+0
はよー我が家もワンセグ映るようにしろや
こっちは受信料ちゃんと払ってるんやで
(親が)

361: (茸)@\(^o^)/:2016/09/02(金) 15:00:36.52 ID:oa88yfdk0
勝手に余計な機能付けといてそりゃないよ
シンプルなので十分なのに
防水も要らん

367: バーニングハンマー(茸)@\(^o^)/:2016/09/02(金) 15:02:58.88 ID:mmnMH3Eh0
こうゆうのは抱き合わせ販売とは言わないの?誰かおせーて

371: (茸)@\(^o^)/:2016/09/02(金) 15:04:50.10 ID:mmnMH3Eh0
結局さ、ルールがおかしいって言ってもそのルール守ってる間は何も変わらないんだよね

380: アトミックドロップ(空)@\(^o^)/:2016/09/02(金) 15:09:07.53 ID:3yJ3XY2x0
NHKも総務省もKzばっかりやな
どうやって金を取るかしか考えられんのかね?
まず良い放送して良い企業になるように努力しろよw絶対契約なんてしねーわ

422: ストレッチプラム(禿)@\(^o^)/:2016/09/02(金) 15:35:12.16 ID:LCv0l0xf0
>>1
総務省の人はNHKの回し者ですかい?

427: エルボーバット(空)@\(^o^)/:2016/09/02(金) 15:40:21.72 ID:heud320i0
>>422
天下りがいるんじゃね?



453: サッカーボールキック(静岡県)@\(^o^)/:2016/09/02(金) 16:01:12.88 ID:KcUCoD/60
いくら天下り先とはいえ、現段階で総務省が言う事じゃねぇわ

389: ドラゴンスープレックス(茸)@\(^o^)/:2016/09/02(金) 15:12:37.38 ID:5PMNeX5o0
時代に即した放送法に変えない、正規の電波使用料をテレビ局に負担させない
など現行の放送法を適正に運用しないとか、総務省はクソふざけている

櫻井親子みたいな存在もその象徴だ
NHKのアカ共や櫻井親子など、極一部のつまらない連中の為に
日本人の多くが犠牲になって朝貢みたいなことをさせられている
ふざけんな

390: ボマイェ(家)@\(^o^)/:2016/09/02(金) 15:12:40.42 ID:EH/hVnGH0
今まで司法がNHKを甘やかしすぎたんだよ
裁判官ってのは庶民感覚がまったくないからな

392: サッカーボールキック(中部地方)@\(^o^)/:2016/09/02(金) 15:14:33.41 ID:LdoEx1mc0
最高裁でやれ。

トータルでNHKは日本のためになって
いないので受信料徴収は無効。

ニュースと臨時放送以外する必要がない。


407: サソリ固め(北海道)@\(^o^)/:2016/09/02(金) 15:25:12.64 ID:koCVr1+z0
金かけてあの程度の番組しか作れないんだからとっとと民営化してください

536: ミッドナイトエクスプレス(やわらか銀行)@\(^o^)/:2016/09/02(金) 17:03:35.14 ID:UtjGdrRj0
引っ越しを機に、テレビを捨てて
受信料も払うのやめて、
ワンセグで代用でいいかって思ってたのに

298: キドクラッチ(福岡県)@\(^o^)/:2016/09/02(金) 14:34:06.58 ID:lE3EJfGn0
大多数の日本人が納得するNHK改革って
国営化かスクランブル化のどっちかしかないと思うけどな


引用元:
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1472789220/

関連記事


ピックアップリンク
--
この記事へのコメント
0. にわか日報 : 2016/09/02 (金) 18:03:33 ID:- ▼レスする

     お気軽に(たまにシリアスに)一言どうぞ


    NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
    無理にコメントしなくても大丈夫です。
    最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう

     NGワードは面倒事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守るモノでもありますのでご理解くださいませ。
  1. 名無しさん@非にわか : 2016/09/02(金) 19:05:24 #25546  ID:- ▼レスする

    今回の裁判でも都知事選に出てた立花が
    提訴した議員を支援して、この結果だからな

    裁判終わった直後立花のようつべチャンネルで
    2人が出演して嬉しそうだったわ

  2. ななし : 2016/09/03(土) 02:34:51 #25548  ID:- ▼レスする

    高市の不正やスキャンダルを探してみたくなった。

     ID発行(省略可): 

現在、「 tp: 」はスパム広告防止の為NG指定させて頂いております。
他、NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
NGワードはめんどくさい事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守る予防的なモノでもあります。ご理解ください。

あと、「管理人」など管理者に近い紛らわしい名前、唐突に個人名や訳の分からない商品の宣伝等を書き込むのはダメです。
サイト内新着記事:
このブログについて

ご紹介頂きました。ありがとうございます。
芸能人ブログ全集
情報屋さん。
変人窟(HJK)
HK-DMZ PLUS.COM
GIGAZINE
(敬称略)

minna_09.png にわか日報へようこそ
このブログはリンクフリーです
是非ともご贔屓に。
※ このブログについて
※ お問い合わせ

にわか日報をフォローする
このブログをはてなブックマークに追加
RSS:

rss

http://niwaka2pow.blog.fc2.com/?xml

もしくは、
http://feeds.fc2.com/fc2/xml?host=niwaka2pow.blog


https://uni.open2ch.net/
注目記事(外部リンク)


免責事項
shobon_02.png
当サイト及び外部リンク先のサイトを利用したことにより発生した、いかなる損失・損害についても当サイトは一切の責任を負いません。
又、このサイトに掲載されている記事・画像等に於いて、著作権・肖像権侵害等の不都合がございましたら、こちらのメールフォームにて御連絡下さい。
確認後、迅速に対応いたします。

連絡先:
niwaka55(あ)gmail.com