堤真一(52)、2018年NHK大河ドラマの主演・西郷隆盛役に内定 … 「幕末物は当たらない」というジンクス、どこまで数字を伸ばせるか注目される - にわか日報

堤真一(52)、2018年NHK大河ドラマの主演・西郷隆盛役に内定 … 「幕末物は当たらない」というジンクス、どこまで数字を伸ばせるか注目される : にわか日報

にわか日報

堤真一(52)、2018年NHK大河ドラマの主演・西郷隆盛役に内定 … 「幕末物は当たらない」というジンクス、どこまで数字を伸ばせるか注目される

アンテナサイト
まとめサイト

サイトナビ


カウンター

現在 人が閲覧中

AD
Amazon

AfterShokz Aeropex 骨伝導ワイヤレスヘッドホン 防水bluetooth5.0 コズミックブラック

Anker USB急速充電器
Anker PowerCore Fusion 5000 (5000mAh モバイルバッテリー搭載 USB急速充電器) iPhone、iPad、Android各種対応

1_20230427155337b02.jpg
Anker 622 Magnetic Battery (MagGo) (マグネット式ワイヤレス充電対応 5000mAh モバイルバッテリー 7.5W アップグレード版)

DAHON(ダホン) Speed Falco
DAHON(ダホン) Speed Falco 20インチ 8speed 折りたたみ自転車 2017年モデル

tern Verge
tern(ターン) Verge N8 20インチ 8speed 2018年モデル

パナソニック 口腔洗浄器
パナソニック 電動歯ブラシ ドルツ シルバー EW-DP53-S

1_1_20211229203950905.jpg
球体の氷をつくる製氷器 ライクイット(like-it)Ф7.5×高7.5cm 日本製STK-06

1_1_2022060605573567c.jpg
アサヒ飲料 ウィルキンソン タンサン 500ml×24本 [炭酸水]

m+/ エムピウ 二つ折り財布 MILLEFOGLIE2 ミッレフォッリエ2
m+/ エムピウ 二つ折り財布 MILLEFOGLIE2 ミッレフォッリエ2 MF2p25

Tシャツ
わかんない 半袖Tシャツ

ブラックキャップ
ブラックキャップ ゴキブリ駆除剤 [12個入]

防虫ドレンキャップ エアコン ドレンホース
防虫ドレンキャップ 2個入 エアコンのドレンホースからの虫の侵入を防止

amazon.png
Amazonクーポン→
つーいつーい






最近の記事
アクセスサンクス
30日間全表示
ヘッドライン
2016
09月
03日
堤真一(52)、2018年NHK大河ドラマの主演・西郷隆盛役に内定 … 「幕末物は当たらない」というジンクス、どこまで数字を伸ばせるか注目される
カテゴリー 芸能  コメント見る コメント (4)
 twit.gif  Share (facebook)  hateb.gif
堤真一、西郷隆盛役で18年NHK大河主演!7作目出演内定
1:★@\(^o^)/:2016/09/03(土) 05:03:51.24 ID:CAP_USER9.net
堤真一、西郷隆盛役で18年NHK大河主演!7作目出演内定


俳優の堤真一(52)が2018年のNHK大河ドラマの主演に内定したことが2日、分かった。明治維新の立役者の一人として知られる西郷隆盛を演じる。

堤は03年の「武蔵 MUSASHI」以来、7作目の大河出演となる。
NHKでは14年後期の連続テレビ小説「マッサン」で、サントリーの創業者をモデルにした役どころを熱演し話題を呼んだ。

三枚目から重厚な役まで演じ分ける硬軟自在な演技力と存在感を武器に、幅広い分野で活躍。ドラマ、映画、舞台で欠かせない存在となっている。

演じる西郷隆盛は大久保利通、木戸孝允とともに「維新の三傑」と呼ばれる人物。
薩摩藩(現在の鹿児島県)のリーダーとして薩長同盟を成立させ、武力倒幕を実現。江戸攻めでは無血開城させたことでも知られる。

大河では90年の「翔ぶが如く」で大久保利通とともに主人公として取り上げられたことがある。

来年が西郷隆盛の没後140年。18年が明治維新150年にあたる。
文学界では林真理子さんの「西郷どん!」、佐藤賢一さんの「遺訓」、葉室麟さんの「大獄」と西郷隆盛を題材にした小説が次々に発表されている。

現在、堺雅人(42)主演で放送中の「真田丸」は好調な視聴率をキープ。来年は柴咲コウ(35)主演の「おんな城主 直虎」が放送される。
「幕末物は当たらない」というジンクスの中、どこまで数字を伸ばせるか注目される。


・西郷隆盛を演じる堤真一
堤真一、西郷隆盛役で18年NHK大河主演!7作目出演内定


スポニチアネックス 9月3日(土)5時0分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160902-00000146-spnannex-ent

引用元スレタイ:【ドラマ】堤真一、西郷隆盛役で18年NHK大河主演!7作目出演内定



385:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/09/03(土) 06:50:33.12 ID:H6MOKM1K0
クライマーズ・ハイから十年か
ついに上り詰めたな
おめでとう真ちゃん




※ 見ておきたい記事 (外部リンク) :  2016/09/03 (土) 09:17:38 ID:niwaka

 



5:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/09/03(土) 05:05:03.02 ID:INUc9HrJ0
堤真一かよ主演

9:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/09/03(土) 05:06:05.10 ID:50XGjSnr0
イメージちゃうなぁ~


433:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/09/03(土) 07:05:37.64 ID:LZMBP5aX0
堤は大久保の方が似合ってないか?

411:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/09/03(土) 06:59:48.54 ID:Ggd3PHxW0
西郷輝彦でええやん

389:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/09/03(土) 06:51:39.96 ID:HZS9aAFJ0
インパルスの堤下じゃないのか


11:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/09/03(土) 05:06:44.03 ID:2OrNyV5r0
似合うと思う

712:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/09/03(土) 08:10:31.34 ID:rcef8pnA0
武蔵丸でいい

15:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/09/03(土) 05:07:49.25 ID:zewbXKTgO
これじゃない感ハンパないがデニーロみたいに今から増量して薩摩なまりを覚えやがれ

23:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/09/03(土) 05:09:23.96 ID:EryzIQJd0
17年末から撮影なら、めっちゃ太れるな。

31:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/09/03(土) 05:11:50.72 ID:S/ONzd+k0
>>23
聖の青春に主演してる松山ケンイチはかなりデブになってたな
堤真一もやってくれるさ



357:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/09/03(土) 06:43:15.10 ID:ULnxoFiA0
堤真一は役作りで髪の毛抜くくらいだから激太りしそうだなw

396:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/09/03(土) 06:52:33.31 ID:B3VhEDRT0
これは悪くないと思う
若年期を上手く誤魔化せれば


397:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/09/03(土) 06:53:16.33 ID:UWV8CpRA0
直虎西郷と2年連続でつまんなさそう

2:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/09/03(土) 05:04:16.93 ID:zmfF9frj0
事故りそう

425:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/09/03(土) 07:03:18.73 ID:ylTd2mg/0
>>2
危険を察知!



4:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/09/03(土) 05:04:33.94 ID:Z87wb3HK0
事故起こしそう

16:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/09/03(土) 05:07:59.07 ID:zsH1QxT90
>>4
そんな時はアクサダイレクト....



7:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/09/03(土) 05:05:46.59 ID:PNmsStCO0
なんか堤って格落ち感があるな
なんでだろう
一時期はバンバン主役はってたのにな


19:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/09/03(土) 05:08:13.61 ID:sXydAaQ10
>>7
華が無い脇役なんだよな
そっちの方が灰汁の濃い役柄出来て主役食い気味に出来たりするし



63:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/09/03(土) 05:18:12.07 ID:4cOfflFU0
>>7
遠藤憲一が売れたからじゃないの?
ちょっとキャラ被るから


270:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/09/03(土) 06:16:06.40 ID:2YV7UCVb0
>>63
エンケンみたとき宮迫の10年後?って思ったなあ



10:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/09/03(土) 05:06:28.94 ID:S/ONzd+k0
堤真一ってやけにNHKに気に入られてるな
秘境ドキュメントでしょっちゅう使われてるし

112:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/09/03(土) 05:31:41.55 ID:uDdq/jWB0
>>10
民放に出てない若手のころから大河とかで重要な役やってたぐらいだから当然だろ

NHK人脈の人間だよ。織田裕二辺りもそうなってもおかしくなかったけど



121:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/09/03(土) 05:33:19.96 ID:5mQqUo1d0
>>112
初めて大河に出たのは武田信玄での武田義信役あたりだったかね。



715:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/09/03(土) 08:10:45.16 ID:kxrRHziI0
>>121
独眼竜政宗でも伊達に滅ぼされる葦名の大将役で出てたよ



94:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/09/03(土) 05:27:11.30 ID:HRps+I220
>>10
そういや西郷ものの「翔ぶが如く」にも
「矢崎八郎太」という架空人物の役柄(モデルはいるが)で出演しとったな



624:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/09/03(土) 07:50:13.98 ID:5a6valET0
>>10
ある時期、堤、上川、内野の三人を重用して
NHK御用達俳優にしようとしてたな。

その前の世代の役所広司、渡辺謙には逃げられたが。



374:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/09/03(土) 06:46:56.34 ID:rol1xJ/00
独眼竜政宗の時代から端役で出てたんだな
真田広之のバーターだったんだろうが

316:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/09/03(土) 06:33:17.65 ID:NU9GvoNx0
いまさら堤?

317:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/09/03(土) 06:33:18.95 ID:hEMPh3Nv0
もっと若いの使えばいいのに

321:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/09/03(土) 06:34:18.73 ID:VifJT1GK0
内野がいいな
今の大河の家康役もかなりいい

330:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/09/03(土) 06:37:30.74 ID:gkYtw4zvO
西郷って顔が大きくて巨人症のイメージが強いんだが
堤じゃ全然違う

299:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/09/03(土) 06:27:13.95 ID:G2ZOTPoO0
勝海舟とか知的で細い人役のが
合いそう
演技上手いけど大河の主演って
いうと違うなって感じ

318:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/09/03(土) 06:33:35.50 ID:Tt6YXDIEO
>>299
そうだな、勝の方が似合いそうだし話自体もきっと面白い
NHKで西郷の金玉芸が炸裂するかな?



14:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/09/03(土) 05:07:37.83 ID:2OrNyV5r0
上野の銅像とは全然違うらしいね、本当の見た目。


114:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/09/03(土) 05:31:58.60 ID:HzVzOJmY0
>>14
いや、そんなには違わない
彫が深い、縄文人顔だから。鹿児島人は顔が濃い



209:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/09/03(土) 05:54:30.96 ID:8QPOfWej0
>>114
有名なエピソード知らんのかコイツ



320:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/09/03(土) 06:33:47.25 ID:yw7ZJjq00
>>14
西郷どんの奥さんが銅像の除幕式で
「主人と全然違う」と言って気を失ったエピソードがあるよね。



421:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/09/03(土) 07:02:49.31 ID:UDPNZNqY0
銅像の嫁のエピソードこそ眉唾だろ

20:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/09/03(土) 05:08:46.95 ID:aZi8aSLq0
本人には全然似てないらしいあの銅像みたいなメイクさせられんのかな

25:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/09/03(土) 05:10:07.79 ID:CIfXV0gw0
>>20
取りあえずSサイズの着物を着せればよろしいんじゃないかと(´・ω・`)



89:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/09/03(土) 05:26:12.05 ID:tgC1RV9m0
>>20
いとさんはそう言うが他の西郷を良く知る人達は皆似てるって言ってたんだぞ
いとさんの発言は照れ隠しの意味合いが強い説を俺は一番支持してる



133:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/09/03(土) 05:34:45.75 ID:8BRlHSBH0
>>89
こげな人ではなかってのは、容姿じゃなくてあんなラフな格好で人前に出るような人では
ないって意味だったって説もあるな



430:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/09/03(土) 07:04:51.72 ID:yM1KUdO+0
嫁さんは西南戦争勃発直前の真冬に庭に大量の蛇がお庭を大行進してて
西郷が「あれみて、もう戦争するっきゃないねw」って言ったとか言う証言残してる人だから
いまいち信用ならん

362:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/09/03(土) 06:44:58.84 ID:mhOhKQzV0
見た目はどうでもいいわ
一般に知られてる写真も銅像も本人の顔と違うんだろ

370:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/09/03(土) 06:46:08.69 ID:yM1KUdO+0
>>362
写真のこってねーよw
ただリアルタイム当時の西郷をよ知ってる画家が描いた絵もあんなだから
基本あんな感じだったんじゃねーの



399:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/09/03(土) 06:54:49.70 ID:yM1KUdO+0
>>395



これの事なら絵、あと親戚関係ない
親戚や親族の顔を元に作った想像画なら沖田総司の事じゃね?



456:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/09/03(土) 07:12:30.76 ID:x3UBmkz10
>>399
顔上半分は弟の西郷従道、下半分は従弟の大山巌が元になってる


459:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/09/03(土) 07:13:19.23 ID:yM1KUdO+0
>>456
「絵」でしょ?
写真じゃないよね



507:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/09/03(土) 07:23:49.61 ID:x3UBmkz10
>>459
勿論絵だよ
知ってると思うが写真は一枚も残されていないと言われている

島津斉彬とその子どもたちが全て死んでいる事も影響してか、
呪詛を恐れていたと思われる



514:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/09/03(土) 07:26:48.77 ID:yM1KUdO+0
>>507
巨躯で精悍な顔つきだったら写真残そうかって思いそうなもんだから
不思議に思ってたけど呪詛防衛説とかあるんだな



395:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/09/03(土) 06:52:14.49 ID:mhOhKQzV0
>>370
親戚を使ったモンタージュ写真なかったけっけ?



406:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/09/03(土) 06:58:23.85 ID:vOcl9rX6O
>>399
上野の銅像作るのに写真大嫌いだったから資料なくて
仕方なく兄弟参考に作って除幕式に嫁呼んだら嫁が「誰だこいつ」ってなったという話が



486:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/09/03(土) 07:19:24.90 ID:x3UBmkz10
>>406
それは軍人の威厳のある凛々しい印象が銅像になかったから
人前では必ず正装してたとも
軍服姿での銅像制作に反発があったらしい



413:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/09/03(土) 07:00:31.61 ID:yM1KUdO+0
>>406

これがリアルタイムで西郷によく会ってたプロの画家が描いた絵


418:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/09/03(土) 07:01:46.28 ID:PmUAI76Z0
>>413
銅像とそんなに変わらないね



429:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/09/03(土) 07:04:40.60 ID:vOcl9rX6O
>>413
なんか顔がコラっぽいな
眉毛なら良純でいいじゃん



401:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/09/03(土) 06:56:18.36 ID:6fWkO3G00
>>370

440:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/09/03(土) 07:07:03.77 ID:2OrNyV5r0
>>401
香川照之に似てるw


331:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/09/03(土) 06:37:39.08 ID:j5/qHUK20
誰がやるというより大河での西郷隆盛飽きたよ
多すぎるだろ

734:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/09/03(土) 08:13:48.32 ID:Vc6P154a0
飛ぶが如くで久光やった高橋英樹が篤姫では斉彬公だったけど
最近の大河は昔のキャスト絡めた配役が被い
今度は西田敏行が斉彬公かな

415:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/09/03(土) 07:01:05.29 ID:x3UBmkz10
翔ぶが如く

西郷隆盛  西田敏行
大久保利通 鹿賀丈史
島津斉彬  加山雄三
島津久光  高橋英樹
小松帯刀  大橋吾郎
篤姫    富司純子
幾島    樹木希林
和宮    鈴木京香
徳川家定  上杉祥三
徳川家茂  若菜孝史
坂本竜馬  佐藤浩市
勝海舟   林隆三
矢崎八郎  堤真一


篤姫

西郷隆盛  小澤征悦
大久保利通 原田泰造
島津斉彬  高橋英樹
島津久光  山口祐一郎
小松帯刀  瑛太
篤姫    宮﨑あおい
幾島    樹木希林
和宮    堀北真希
徳川家定  堺雅人
徳川家茂  松田翔太
坂本竜馬  玉木宏
勝海舟   北大路欣也
311:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/09/03(土) 06:31:59.56 ID:XY65NJDd0
堤さんはいい俳優さんだけど、
問題は西郷の描き方、脚本が全てだよ

西郷さんはしょっちゅうドラマなどで観てるから特別な期待感はないなぁ

これよりも来年の大河の方が心配
変な脚本になりそう

322:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/09/03(土) 06:34:43.48 ID:Jfdkmwol0
いいかげん島津義弘の大河つくってくれよ
朝鮮に遠慮してるんだろうけどさ


324:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/09/03(土) 06:35:11.91 ID:UWQQvIOB0
無難なとこ選んだという印象

300:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/09/03(土) 06:27:38.11 ID:jL+zyTH20
明治維新など現代に近いものより、
平安時代とか卑弥呼の頃の大河を見たいと
ずっと思っているんだけど、無理なのかなあ


346:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/09/03(土) 06:41:05.63 ID:Ggd3PHxW0
>>300
奈良時代の短編ドラマはあったよね

卑弥呼の場合は「古代日本のどこかにあったある国の物語でございます」ってなっちゃうから町興しができんw



358:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/09/03(土) 06:43:39.09 ID:a1Y8rV6D0
聖徳太子は実在しないから、大河はないのか

367:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/09/03(土) 06:45:34.04 ID:CfG07DAX0
>>358
大河にするのは相当盛らないといけないしね
モックンがやった全四回くらいの奴でも盛ってる感あったし



410:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/09/03(土) 06:59:42.28 ID:xYBVj9t80
2019年のNHKの大河ドラマは「今川義元」に決定!



第1話 「無念!桶狭間!!」

417:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/09/03(土) 07:01:15.32 ID:Ggd3PHxW0
>>410
2話 御屋形様の首を返せ!



462:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/09/03(土) 07:13:58.13 ID:qTDOBs3b0
>>410
走馬灯で47話



493:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/09/03(土) 07:21:13.58 ID:H6MOKM1K0
>>410
新しいな
そこから遡っていくのか
それとも史実を無視して天下統一まで持っていくとか



545:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/09/03(土) 07:33:40.60 ID:z4NgwSsQ0
>>410
今川だったら、2年に1度のノルマがあって題材に苦労してる女優主役の年に
寿桂尼を主役にしてやればいいような気がする



552:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/09/03(土) 07:35:41.95 ID:Ai5Ud18V0
>>545
寿桂尼だったら
氏親の時代からやる感じだろうな
年末に桶狭間なのはきついけど
龍馬だって信長だってバッドエンドだから何とかなるかw



412:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/09/03(土) 06:59:53.91 ID:GA9+YiPV0
NHKは年収2000万っていう社内ドラマはいつですか

372:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/09/03(土) 06:46:33.77 ID:f0DLQCjAO
西郷は飛ぶが如くでやってるからまたかという感じでしかないな

会津に長州と取り上げてきたから今度は薩摩というつもりなんだろうが
幕末ものでも他にないもんかねえ

426:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/09/03(土) 07:03:53.81 ID:ox61jKMy0
>>372
榎本武明 なんかどうかな。
五稜郭も描けるし 勝海舟 土方歳三 の絡みもある。



340:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/09/03(土) 06:40:09.58 ID:aLxU/r4w0
幕末より維新後をメインとした話しが見たいわ
「飛ぶが如く」は原作と違って幕末がメインだったからな

354:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/09/03(土) 06:42:05.80 ID:kRjiKBOZ0
>>340
去年大爆死した大河は見逃した?



363:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/09/03(土) 06:45:10.13 ID:aLxU/r4w0
>>354
去年って何だっけと思ったら花燃ゆか・・・たしかに見てない
あれも明治政府のどろどろした部分やってたの?



334:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/09/03(土) 06:38:24.95 ID:kU0xrvpq0
西郷どんの話がつまんなそうだよなあ

306:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/09/03(土) 06:30:25.95 ID:AgQNlH1l0
切腹ENDか
奄美流罪の時の現地妻とかきちんとやるかな?

381:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/09/03(土) 06:49:29.16 ID:mkXynwIA0
>>306
翔ぶが のときもやってたから大丈夫では
合体!な組み合わせだったけど



427:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/09/03(土) 07:04:06.73 ID:hv+0L1Wn0
堤さんは演技が上手い。好き

432:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/09/03(土) 07:05:04.30 ID:lJnFWXcs0
堤真一って舞台で演劇みるとまったく印象変わるよ
ここ10数年の大河では一番ちゃんとした演技派俳優じゃないかな?

西郷って像だと太ってるけど 時代背景的にあんなだらしない身体であったと到底思えないんだけどな

627:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/09/03(土) 07:50:59.48 ID:hiGxSZOc0
>>432
時代背景的に太るのは思えないっていうけど、米ばかり食べてたら太るからだよ
昔は肉や魚よりまず米だからさ



450:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/09/03(土) 07:11:23.20 ID:yM1KUdO+0
>>432
デブだった事はきちんと記録が残ってる
・検死時の首以外の体重が100㎏越え
・西郷が残した服を相撲の横綱が着て余裕があった
・駕籠かきが重すぎて肩から出血した
・着物が作るのに一反じゃ足りなかった
・安禄山(中国史に残る悪デブ)のあだ名

むしろ痩せてたって説の方が根拠に乏しいけどそういう証言もあるんだよね



332:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/09/03(土) 06:38:09.42 ID:yM1KUdO+0
島流しになる前=小太り程度
島流しになった後=巨デブ
維新後=大デブ
西南戦争終了時の検死報告=大デブ

だっけか西郷さん

371:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/09/03(土) 06:46:14.11 ID:Q2AcWlvxO
>>332
普通流されたら痩せそうなものだが、現地の食べ物上手かったんだろうなw



376:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/09/03(土) 06:47:54.78 ID:yM1KUdO+0
>>371
肉料理ばっかり出されて太ったらしいw



348:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/09/03(土) 06:41:31.66 ID:ePvDNfZ00
ちゃんと征韓論に踏み込めよ

400:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/09/03(土) 06:56:12.77 ID:H6MOKM1K0
避けて通れない征韓論だけど
何故か大久保が強硬に唱えたことに

428:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/09/03(土) 07:04:40.31 ID:y4OtyF0k0
>>400
西郷隆盛は礼儀を尽くした遣韓論
無礼な朝鮮は侵略しろの征韓論は安倍の敬愛する吉田松陰

征韓論は吉田松陰が説き長州閥木戸孝允や大村益次郎らが進め、
松下村塾門下生山縣有朋らが継承したもの

>■吉田松陰に見る侵略思想

吉田松陰が獄中で書いた「幽囚録」には、以下のような記述がある。

「今、急に武備を修め、則ちよろしく蝦夷(北海道)を開墾し、諸侯を封建し、すきに乗じてカムチャッカ(原文は漢字表記)、オホーツク(同じ)を奪い、琉球に諭し、・・・・朝鮮を責めて質を入れ、貢(みつぎ)を奉ること、古(古)の盛時の如くならしめ、北は満州の地を割き、南は台湾、呂宋(フィリッピン)の諸島を攻め、漸に進取の勢いを示すべし」

吉田松陰の弟子である、松下村塾出身者はその後、明治政府の中心をなした。
すなわち、松蔭の思想はその後の日本の行く末にそのまま直結しているのである。



438:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/09/03(土) 07:06:28.62 ID:PmUAI76Z0
>>428
たとえ西郷が最初は征韓論者ではなかったとしても、
朝鮮との交渉が不調に終われば、日本国内の征韓論が沸騰するのは明らか。

遣韓論は朝鮮という儒教国に対する度し難い楽観に基づいている。



405:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/09/03(土) 06:58:13.81 ID:yM1KUdO+0
征韓論は今のご時世なら逆に支持されそうなw

702:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/09/03(土) 08:07:22.93 ID:NqLL7NZk0
西郷とか全然興味ないわ
こんなん鹿児島県民以外見ないだろ

714:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/09/03(土) 08:10:41.02 ID:x3UBmkz10
>>702
これまでの作品は視聴率的には成功してる

翔ぶが如く
平均視聴率 23.2% (関東地区)

篤姫
平均視聴率 24.5% (関東地区)



729:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/09/03(土) 08:13:16.28 ID:IqocwZ8F0
Twitterじゃ堤の大河主演は好評でトレンドだなw

736:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/09/03(土) 08:14:13.89 ID:h4cPyfLE0
まあ西郷ならふくらませるエピソードならたくさんあるし
脚本次第だろうな

738:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/09/03(土) 08:14:37.85 ID:zJLmnRME0
薩摩弁で何しゃべってるかわからない飛ぶが如くの悲劇再び

705:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/09/03(土) 08:08:16.14 ID:ooFO3wPJ0
こんどこそワクワクして、日曜日が楽しみになるような大河にしてください。

引用元:
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1472846631/

関連記事


ピックアップリンク
--
この記事へのコメント
0. にわか日報 : 2016/09/03 (土) 09:17:38 ID:- ▼レスする

     お気軽に(たまにシリアスに)一言どうぞ


    NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
    無理にコメントしなくても大丈夫です。
    最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
  1. 名無しさん@非にわか : 2016/09/03(土) 10:07:58 #25551  ID:- ▼レスする

    堤 ・・・ 土井たか子の後援会長の子供

  2. 名無しさん@非にわか : 2016/09/03(土) 10:18:14 #25552  ID:- ▼レスする

    >>410 は「風と雲と虹と」(平将門)かよ
    冒頭、将門を待つ人々のところに、主を喪った乗馬だけが戻ってくる

  3. 名無しさん@非にわか : 2016/09/03(土) 11:40:41 #25553  ID:- ▼レスする

    西郷役は阿部寛がよかったな

  4. 名無しさん@非にわか : 2016/09/03(土) 11:50:18 #25554  ID:- ▼レスする

    フルボッコ・・・もとい、「フルベッキ写真」のエピはちゃんと放映できるかな・・・?

     ID発行(省略可): 

現在、「 tp: 」はスパム広告防止の為NG指定させて頂いております。
他、NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう

あと、「管理人」など管理者に近い紛らわしい名前、唐突に個人名や訳の分からない商品の宣伝等を書き込むのはダメです。
サイト内新着記事:
このブログについて

ご紹介頂きました。ありがとうございます。
芸能人ブログ全集
情報屋さん。
変人窟(HJK)
HK-DMZ PLUS.COM
GIGAZINE
(敬称略)

minna_09.png にわか日報へようこそ
このブログはリンクフリーです
是非ともご贔屓に。
※ このブログについて
※ お問い合わせ

にわか日報をフォローする
このブログをはてなブックマークに追加
RSS:

rss

http://niwaka2pow.blog.fc2.com/?xml

もしくは、
http://feeds.fc2.com/fc2/xml?host=niwaka2pow.blog


https://uni.open2ch.net/
注目記事(外部リンク)


免責事項
shobon_02.png
当サイト及び外部リンク先のサイトを利用したことにより発生した、いかなる損失・損害についても当サイトは一切の責任を負いません。
又、このサイトに掲載されている記事・画像等に於いて、著作権・肖像権侵害等の不都合がございましたら、こちらのメールフォームにて御連絡下さい。
確認後、迅速に対応いたします。

連絡先:
niwaka55(あ)gmail.com