蓮舫氏の「台湾は国ではない」発言、台湾に飛び火 … 台湾議員「台湾は蓮舫氏に抗議すべき」と外交問題に

1:★:2016/09/14(水) 16:03:58.81 ID:CAP_USER9.net「台湾は蓮舫氏に抗議すべき」野党議員が主張 二重国籍疑惑めぐる発言で
(台北 14日 中央社)立法院(国会)で13日、野党・国民党議員団の廖国棟・総召(院内総務に相当)は、日本の民進党の蓮舫代表代行が、日本と台湾とのいわゆる「二重国籍」疑惑において、「台湾は国ではない」と発言したとする台湾メディアの報道を引用し、政府は蓮舫氏に抗議するよう台北駐日経済文化代表処の謝長廷代表(大使に相当)に訓令を出すべきだと主張した。
13日、すでに放棄したと説明していた中華民国(台湾)籍の保有を明らかにした蓮舫氏。11日の記者会見では、「一つの中国」論で言ったときに、二重国籍とメディアが使うことに驚いていると述べていた。
一方、廖氏が引用した自由時報の記事は13日午後現在削除されている。
廖氏の要求に対し、李大維・外交部長(外相)は、謝氏は国が任命した代表であり、必ず適切な措置を取ると強調。訓令の必要はないとの認識を示した。
謝氏は2013年、中国大陸のプロテニス選手・彭帥氏が「台湾は国でない」と発言した際、「私の国の名は中華民国」などと反論していた。
また、廖氏は、蓮舫氏が万が一日本の首相になったとしても、政府はまだ「親日」的な外交政策をとるのかと批判。李部長は、政策はずっと国家と人民の利益を基礎としており、特定の国に偏ることはないと強調した。
蓮舫氏は8日、日本メディアのインタビューで、日本が中華民国と断交した1972年以降、自身の国籍は形式上「中国」になっていると指摘。仮に中国(「中華人民共和国」)の法律が適用された場合、外国籍(日本籍)を取得した時点で「中国」の国籍を自動的に喪失しているため、二重国籍には当たらないと主張している。
また、日本と台湾は国交がないため、台湾籍を保有していても、法的に二重国籍と認定されることはないとの見解も示していた。
![]()
フォーカス台湾 2016/09/14 11:51
http://japan.cna.com.tw/news/apol/201609140002.aspx
引用元スレタイ:【国際】台湾議員「台湾は蓮舫氏に抗議すべき」 ★2
いや台湾なんて国じゃねえし、プゲラッチョ
つう態度だからな、そりゃ怒る人は怒るわ
※ 見ておきたい記事 (外部リンク) : 2016/09/14 (水) 19:01:25 ID:niwaka



あの詭弁は、台湾の存在に関わるし、無視も出来んだろ
って、勘違いした別荘番とかまで揶揄される
外交の出来無いタトム省がどう対応するかだよな
遠慮はいらん。思う存分やってくれ!
台湾の外省人(あっちにとっての在日)も居心地悪くなるだろうな
日台間の友好関係が破壊されてしまったわ
中国の犬は台湾が国際手配で逮捕して牢屋に入れてくれると助かります
まじ頼む
蓮舫と台湾が関係悪化
日本は関係無いです
それは日本人の理屈
これで中国は民進党に言質をとったことになるわけで
レンホーを台湾に引き渡すしかないよ (´・ω・`)
蓮舫を選出したトンキン人が責任取って、
この問題を始末しろ。
すでに台湾激おこww
まだ国籍抜けてないw
蓮舫どうすんだww
台湾を中国共産党に売った売国奴の馬英九元総統が蓮舫を援護射撃(笑
馬: 「蓮舫が二重国籍?そんなはずありません。台湾は中国の一地方なので国籍なんかある筈がない」
蓮舫: 「(援護キタwwww)台湾は中国の一地方であって国ではない、だから台湾国籍なんか存在するはずない!キリッ」(だから、私は日本人www)
↓
台湾民進党&台湾島生まれの国民(本省人)激おこ
「父の生まれた台湾を否定か!!裏切り者の売国奴!!」
台湾立法院の管碧玲: 「この残酷女!!(狼心的女人)」
台湾外交部長(外務大臣)李大維: 「この落とし前は、駐日代表の謝長廷に付けさせてやる!」
そして出てきた謝長廷駐日台湾代表。
この人がヤバい頭いい人で、国民党政権、青幇から何度も抹殺されかけているのに、毎回刺客を交わして生き延びている天才的な人物。
謝長廷は、しれーっと「あれー、蓮舫さんの台湾国籍ありましたね~」と発表。
だから、蓮舫は慌てて記者会見を開いて「台湾国籍在りましたが、抜きました」と発表せざるを得なくなった。
ところが、謝長廷は一筋縄ではいかない。
蓮舫の台湾籍離脱を「承認しました」とは発表せず
「我が国の国民(蓮舫)が日本国の国会議員になるなんておかしい!!これは国際問題だ!
蓮舫は正真正銘の台湾人なのに、それを国会議員にした経緯を説明せよ!
そして、日台間の条約を変更するのであれば正式に通達するべきだ!」
と日本の外務省に正式に通達。 ←今ここ
台湾すげえ
国籍離脱させないってよ

台湾の法律で有罪ならば蓮舫タイーホだなw
馬鹿女のせいで外交問題になってるw
ガチおこで笑えない。蓮舫が狙ったのは外交テロによる安倍ちゃんの求心力低下か?
謝長廷て、台湾民進党(親日)で、
>>謝氏は京都大学に留学経験がある知日派の重鎮。
http://mainichi.jp/articles/20160604/k00/00m/030/056000c
とあの毎日新聞でも書いてるほどの大の親日家だよ

こんなん言ったら台湾人怒るのわかってるじゃん
「一つの中国」が嫌で大統領選で台湾民進党が勝ったんだから
中身が大陸の支那人だからな
本省人の気持ちなんて分からないだろ
俺も自分の耳を疑ったよ
やっぱり中華人民共和国の犬だな
旦那も中共とパイプのある左翼過激派だし
Yukiko Takashima@台湾 – ・@yukkotakashima
葉宜津(民進党) 「激おこ!台湾を国と認められるよう頑張る!」
李彥秀(国民党) 「民進党はあんまり日本に期待しないほうがいい。これが現実。」
劉世芳(民進党) 「蓮舫は優秀な政治家。内政問題干渉しない」
って感じかな。
ヘイトスピーチで被害者ヅラに100ウォン
とか言って逃げるに2000点
http://www.sankei.com/politics/news/160914/plt1609140024-n1.html
「二重国籍の方が自衛隊最高指揮官になってしまう」
国会議員対象の禁止法案提出へ 維新の馬場伸幸幹事長
日本維新の会の馬場伸幸幹事長は14日の記者会見で、
民進党の蓮舫代表代行に台湾籍が残っていたことが判明したのを受け、
国会議員の二重国籍を禁止するための法案を国会提出する意向を重ねて示した。
首相が国会議員から指名されることを踏まえ
「二重国籍の方が自衛隊の最高指揮官になることには違和感がある。
積極的に法整備したい」と述べた。

維新は献金のしがらみがないから、こういうとき仕事すばやいな
法律原理主義者の共産党はこういうときはダンマリ
有能
こういう所で都度変えていかないと
全力で支持する
この機会に維新が野党第一党に躍進してくれ
頭どうなってんだろうなw
いったい、誰が得したのか・・・w
こいつもちょっとでも台湾に愛国心があれば
「台湾は国ではない」という発言がどう思われるか想像できたろうに
どう見ても自業自得、中共に魂を売ったスパイの末路
マジ胡散臭いわこのホラ吹きババア
自分のついた嘘を誤魔化すためには外交問題も厭わないとかバ力の極み。
台湾議員さんに教えてあげないとな
一つの中国論を口に出しちゃう蓮舫に実生活で国ごとド忘れされてるよって
日本人として日本にずっと居住してたんなら、親父さんの遺産を相続してたのに
莫大な相続税がかかってるはずだけど、ちゃんと払ったのかなあ( ・∀・ )ニヤニヤ
父親が亡くなった時、相続税はどうしたんだろうな
いくら台湾籍があっても実際には日本で生活してるから日本に納税義務はあるのかな?
日本は国内に財産がなければ国籍は日本でも住民票が日本にない場合
つまり海外に就職や転勤で転居している場合課税されない。
他の国もそうじゃないかな?
固定資産税とかは、あれば普通に払ってるだろうし。
君も海外に就職して1月1日に国内に住民票がなければ
公務員の私腹を肥やすだけの税金を払わなくて済むよ。
ということが良く分かった事案である
蓮舫の二重国籍問題について
パスポートがないと台湾国籍喪失は不可能なのに
パスポートが見つかって無かった9月6日時点でどうやって国籍喪失許可申請を出したのか
専門サイトが指摘している
以下、蓮舫の過去の言動 ソース付き
1992/6/25、朝日夕刊の蓮舫記事

十九歳のとき、兄弟の就職もあって日本に帰化した
赤いパスポートになるのがいやで、寂しかった
自分の中のアイデンティティーは「日本」とは違うと感じる
1993年2月、週刊現代で三枝成彰との対談「父は台湾で、私は、二重国籍なんです。」

1993年(平成5年)3月16日、在日の中国籍の者としてアジアからの視点にこだわりたい

1997年「クレア」のインタビューで「台湾籍」、双子の子供を出産
http://okutta.blog.jp/archives/6276409.html
2004年頃、TBSの深夜ラジオ「私も選挙権があるので、台湾に行ってくる」
http://www.chinapost.com.tw/news/2004/08/16/51573/‘Why-shouldn’t.htm
http://renho.jp/2008/03/17/638/
2004年(36歳)、「台湾籍から帰化」と広報

2010年8月、中国国内線機内誌で中国国籍だと。

https://twitter.com/YUEHUA_925/status/773331478004367360/photo/1
2010年6月10日、中国共産党機関紙「人民日報_日本語版」
http://j.people.com.cn/94474/7020339.html
「華僑の一員として、日中両国の友好と協力の推進に力を尽くすつもりです。」
https://twitter.com/ikedanob/status/775946569652723712?lang=ja
池田信夫@ikedanob
二重国籍者がカミングアウト。普通は解雇。
|TBS山内あゆアナが「二重国籍は問題ない」発言・・マスコミ関係者に二重国籍者が多数いる可能性も
二重国籍者がカミングアウト。普通は解雇。|TBS山内あゆアナが「二重国籍は問題ない」発言・・マスコミ関係者に二重国籍者が多数いる可能性も https://t.co/P96feBdmV0
— 池田信夫 (@ikedanob) 2016年9月14日
あまりにもこの問題取り上げないのが不自然
いっぱい居るはずだよ
叩いたら埃が出まくる
芸能人なんて凄いだろうな
飛び火させるためにやってんだよ
民進党の中にたくさんいそうだw
白さんはどんな感じなのかな
くんしんくんは、韓国政府が嘘をついてでも韓国籍はないって回答すると思う
くんしんくんの存在は韓国の利益に適ってるからな
>>48
★蓮舫が二重国籍とかいうのはデマでした。 これで確定です★
法務省民事局民事第1課 の見解:
米山隆一氏(維新)が法務省に問い合わせた結果
原則として、台湾との二重国籍者が改正国籍法の3年間の時限措置に
基づいて届出により日本国籍を取得した場合、
日本が国家として承認している中華人民共和国の国籍法9条
(中国国籍法9条)の「外国に定住している中国公民で、
自己の意思によって外国の国籍に入籍し、若しくはこれを取得した者は、
中国国籍を自動的に失う。」の規定によって
自動的に中華人民共和国籍を失い、それによって台湾国籍は国籍として
認められなくなるので、二重国籍の問題は 消失し、法論理上事後の選択義務も
生じません。
但し、中華人民共和国国籍法9条には様々な留保条件があり、
対象である人に本当に適用されたのかの確認が 困難であるうえ、
最終的な公権的解釈権者は中華人民共和国政府であるため、
対象者にも通常の国籍選択の 手続きをお願いし、その後の
国籍離脱の努力義務を案内させていただいています。
(法務省民事局民事第1課担当者)。
蓮舫氏が二重国籍というのはデマでした。
ネトウヨはウソばっかりです。ネトウヨ、終わりw
================================================
さて、ネトウヨは同じ質問や同じ誹謗中傷ばっかりして話をループさせて
スレ伸ばしてます。これ↓以外の内容を書くように。
■この件に関するFAQ■
●Q1.蓮舫さんが二重国籍というのは本当ですか?
A.デマです。法務省見解>>54のように、二重国籍ではありません
●Q2.蓮舫さんが二重国籍を認めたというのは本当ですか?
A.デマです。法務省見解>>54 のように、台湾籍は国籍ではないので、「二重国籍」にはあたりませんし
蓮舫さんも「二重国籍でした」とは一言も言ってません
●Q3.台湾の法律によれば台湾籍は国籍なのでは?なので二重国籍なのでは?
A.ここは日本です。日本の法制度に従わず台湾の法制度に従う理由はありません
●Q4. 法務省見解では「国籍離脱の努力義務」があり蓮舫氏はそれを怠っているのでは?
A.”台湾籍”は日本では国籍ではありません。国籍法の範囲外です。国籍離脱の努力義務の対象にもなりません
●Q5.外国で国籍取得すると国籍が自動離脱されるという中華人民共和国国籍法第9条は、自動ではなく申請が必要では
A.条文の通り自動です。法務省見解>>54もそうです。
●Q6.法務省見解なるものは否定されてるのでは?自民党に対し法務省が否定したとの情報があるが
A.その情報は、法務省のどの部門が自民党の誰に言ったもので、その話を誰から聞いたのかまったく不明、
いまだに不明です。信憑性がありません。
●Q7.蓮舫氏は「一つの中国」「台湾は国家として認められていない」などと言って外交関係を悪化させてるのでは?
A.「一つの中国」「台湾は国家として認めていない」のは1972年からの日本政府です。いまさらの話です。
また、蓮舫氏は父親が台湾人なので国籍の問題をゴチャゴチャ言えば、必ずこの問題に突き当たります。
サンケイ新聞は、わざわざ「一つの中国」と「台湾問題」という問題を再びクローズアップさせた、国益に反する新聞です。
●Q8.台湾人の帰化を斡旋してる業者のサイトによると台湾籍の離脱も必要とあるが
A.民間業者のサイトよりも法務省見解>>54 が重要です
●Q9.蓮舫氏は帰化と書いていたが、台湾籍があって帰化ではないのでは?経歴詐称では?
A.蓮舫氏は昭和60年の国籍法改正で、日本国籍を取得できる立場になった人です。
日本国籍取得+中国籍自動消滅で、帰化と同じです。
なお、厳密に言うと帰化というのは日本国籍を取得する制度がない人が
日本国籍取得+外国籍離脱を行う制度ですが、
言葉的には帰化で問題ありません。
●Q10.民進党の枝野氏が、以前、国会で、台湾の法律が適用されると言っているが、台湾籍はやはり国籍なのでは
A.日本は一つの中国の立場なので台湾は国ではありません。しかし地方自治体のような行政権はありそれは認めています。
「国籍」という話になると国ではないので国籍ではないとなります。
●Q11.時事通信の報道によると、法務省は中華人民共和国の法律を適用すべきか中華民国の法律を適用すべきか曖昧にしてますが
A. 2012年まで、台湾人の外国人登録証の国籍は「中国」となっており、
「一つの中国」の立場の日本政府としては、中華人民共和国のことでした。
蓮舫氏が日本国籍取得したのはこの時代のなので、中華人民共和国の法律が適用されます。
しかしこの国籍「中国」は台湾人にとってはとても不便なので、反対が多く、
2012年から、ようやく在留カードに「台湾」という表記ができました。
これも国というわけでありませんが、表記が出た以上、以前よりは曖昧になったといえるでしょう
●Q12.台湾人は中華民国のパスポートを日本で使えるようだが
A.Q10と同じです。日本は一つの中国の立場なので台湾は国ではありません。しかし
地方自治体のような行政権はありそれは認めています。
苦しそうw
デマw
中国政府がこんなおいしいスパイを野放しにする方向にするにきまってんじゃない
本人が二重国籍でしたと認めた件は
都合悪いから無視ですか。そうですか。
>本人が二重国籍でしたと認めた件
はい、それ、>>78の Q2 の質問。
二重国籍だと認めてません
ほらね、ネトウヨはとっくに解決されてることを何度もループさせてスレ伸ばしてるだけ
1993年の週刊現代で本人が「私は二重国籍なんです」って発言してるだろ
それを台湾人が口にするというのはまた全然意味が違うんだぜw
R4が中共のスパイであることはすべての本省人の共通認識になっただろうよ
法務省、「蓮舫氏に中国大陸法適用」報道に訂正申し入れ
http://agora-web.jp/archives/2021434.html
蓮舫氏の二重国籍問題を巡り、
「日本政府の見解では、日本は台湾と国交がないため、
台湾籍の人には中国の法律が適用される。
中国の国籍法では「外国籍を取得した者は中国籍を自動的に失う」と定めており、
この見解に基づけば、二重国籍の問題は生じない』
という趣旨の報道が複数のメディアで相次いだことについて、
法務省が報道した各社に対し、訂正を申し入れていることが14日、分かった。
法務省民事局の担当者が同日、アゴラ編集部などの取材に応じ、明らかにした。
蓮舫氏を擁護する立場の人たちが、法務省“見解”として一部報道を引用していたが、
法務省担当者はこの日、「すでに各社に訂正を申し入れており、
(中華人民共和国の法律が台湾籍の人に)適用はされない。
適用されるかどうかは外国政府の判断になる。
法務省が適用するのは日本法(日本の国籍法)」と述べた。

これが法務省の公式見解
これ報道したの共同通信と朝日だっけ?
うん
それからNHK含むテレビ各局もな
だからR4は違法ではないというのがマスコミの論調だった
でも、法務省が全面否定w
当たり前だ
何で日本で中国の法に則って判断しなきゃあかんのだw
当然の話だわな
日本国内で中国の国内法を適用するわけがないもんな
朝日新聞や共同通信が嘘をタレ流した罪は大きいぞ
笑えない
嘘を吐き続けた結果が外交問題か
蓮舫が一番追い込まれる選択をするだろうな
どうするんだろ
両国の外交問題にまで発展しそうな原因を作ってるぞ。
一つの中国を言いだせば、外交問題になることぐらい分かるだろ。
それに乗ったレンホーも国会議員としての資質を問われるよな。
まさにそれだな
サヨクは馬鹿だからR4したいだけで台湾を侮辱した
その登場人物全員の後ろにいるのが中国だから
みんなそれが当たり前って認識だったなんだろうな
そもそも朝日は中国支社が本社みたいなものなので、
この件で日本に一つの中国を追認させるほうが得策なわけで
そして蓮舫さんは
大韓民国帰化手続きへ、
という斜め上サプライズ希望www
台湾と中国どちらか一方としか国交を結べないんだよ。
どちらの国も、我が国を唯一の中国と認めることを国交の条件としているから。
これは検索すればすぐにでてくる。
台湾と国交を結べば中国とは断交になる。
https://twitter.com/ikedanob/status/775940137427402752?lang=ja
池田信夫@ikedanob
法務省の催告を受け、従わなければ日本国籍を失う。
二重国籍は「可罰性」はないが「国籍法違反」。
こんな基本的なこともマスコミは知らないのか。
法務省の催告を受け、従わなければ日本国籍を失う。二重国籍は「可罰性」はないが「国籍法違反」。こんな基本的なこともマスコミは知らないのか。 https://t.co/D2Jyncaf5R
— 池田信夫 (@ikedanob) 2016年9月14日
https://twitter.com/ikedanob/status/775892127452717056?lang=ja
池田信夫@ikedanob
台湾政府はまだ、蓮舫の国籍喪失申請を許可していない。
日本国籍を取得してから31年もたって喪失届けを出しても、許可されるとは限らない。
許可されなかったら、彼女は日本国籍の方を失う
台湾政府はまだ蓮舫の国籍喪失申請を許可していない。日本国籍を取得してから31年もたって喪失届けを出しても、許可されるとは限らない。許可されなかったら、彼女は日本国籍を失う。 RT 民進党の「無国籍」な政治家たち https://t.co/SBlS3xfmRB
— 池田信夫 (@ikedanob) 2016年9月14日
判りやすい
https://twitter.com/ikedanob/status/775951930312888321?lang=ja
池田信夫@ikedanob
民放のアナウンサーがクビになっても日本国籍を失っても大した問題じゃないが、
かつて閣僚として公権力を行使し、自衛隊の最高指揮官になる可能性のある民進党代表が
違法状態というのは、重みがまったく違う。
民進党の幼稚さがわかっていいが。
民放のアナウンサーがクビになっても日本国籍を失っても大した問題じゃないが、かつて閣僚として公権力を行使し、自衛隊の最高指揮官になる可能性のある民進党代表が違法状態というのは、重みがまったく違う。民進党の幼稚さがわかっていいが。
— 池田信夫 (@ikedanob) 2016年9月14日
台湾政府と蓮舫及びに民進党の間ではそうはいかないぞ
台北駐日経済文化代表処はパスポートの新規発行を拒否して本国マターにするんじゃね?
通常だってパスポートの期限切れは一旦帰国で新規発行のやり直しなんだからさ
国に唾を吐いている国籍保持者の為に便宜を図るとは思えないわ
仮にこれやったら台湾国内で大事になるぞ
民進党はどーすんの?党首選やってる場合か?
蓮舫は台湾に身柄引き渡そう
元々物議をかもして、安倍に一つの中国を追認させ、日台離間をはかるのが中共の腹だろうから、工作員蓮舫や朝日にとっては計算どおりの展開
そうならないように安倍はこの件だんまり。
菅さんも「本人の問題」としか言わない。
今月末に開会
R4を証人喚問してもらいたいな
蓮舫が中国に亡命すれば良くね?
台湾がんばれー
日本も協力するぞー
ラベルが違う
レンホーちゃん
まさか政府に泣きついて何とかしてとか言わんよな?言った本人で何とかするんだよなこれ?
今日中に蓮舫の辞退あるな
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1473836638/
- 関連記事
-
-
民進党の新代表に選出された蓮舫氏「信頼される政党にしたい」「我々は批判だけではなくて提案をしていく」 … 早速テッパンのギャグを披露 2016/09/15
-
民進党内で蓮舫氏の二重国籍問題に動揺広がる … 前原・玉木陣営「蓮舫氏が代表になれば党が崩壊」 蓮舫陣営「出生の問題に立ち入るのは差別だ」 岡田代表は聴取する機会を設ける気配無し 2016/09/15
-
蓮舫氏の「台湾は国ではない」発言、台湾に飛び火 … 台湾議員「台湾は蓮舫氏に抗議すべき」と外交問題に 2016/09/14
-
アントニオ猪木参院議員(73)北朝鮮訪問を終えて帰国→ 入管で別室に連れて行かれる … 「小賢しいというか嫌がらせというか。職員に罪はないが腹が立つ。現役だったらブッ飛ばしてやる」 2016/09/14
-
蓮舫氏、民進党党員投票の終わったタイミングで会見「生まれた時から日本人で台湾籍を抜いたと言っていたが籍が残っていた」「(公選法・国籍法・旅券法などに違反しているが)違法性はない」 2016/09/13
-
0. にわか日報 : 2016/09/14 (水) 19:01:25 ID:- ▼レスする
お気軽に(たまにシリアスに)一言どうぞ
NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
無理にコメントしなくても大丈夫です。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
NGワードは面倒事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守るモノでもありますのでご理解くださいませ。
レンポは中国人そのものだから、そう言うのさ
日本側の甘々の対応を期待していたら、台湾側から全力で来るかも知れない状況。
法律を駆使して来られたら日本国籍剥奪も行けるかもしれないw
他、NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
NGワードはめんどくさい事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守る予防的なモノでもあります。ご理解ください。
あと、「管理人」など管理者に近い紛らわしい名前、唐突に個人名や訳の分からない商品の宣伝等を書き込むのはダメです。