2016
09月
15日
G20があった中国で、安倍首相がホテルに書き残したメッセージが中国人の間で話題に(画像) … ホテル側「仕事が認められ嬉しい」 中国人「字が綺麗」「この行動は称賛すべき」

1:★:2016/09/14(水) 23:41:53.05 ID:CAP_USER9.net安倍首相がホテルに残した「感謝」の文字 中国で話題に「字が綺麗」「この行動は称賛すべき」
G20があった中国で、安倍晋三首相がホテルに書き残した1通のメッセージが話題になっています。
ホテルの人に向けたと思われる「感謝」という文字。ネット上では、「字が綺麗」「この行動は称賛すべき」など、普段の首相への評判とは違う反応に……。ホテル側も「私たちの仕事が認められ、嬉しく思います」とコメントしています。
■「感謝 内閣総理大臣 安倍晋三」
G20で中国に滞在した安倍首相。習近平国家主席とは、安全保障などについて会談をしました。
期間中、安倍首相が泊まったのが高級ホテルのシェラトン杭州湿地公園リゾートです。首相が帰国した後、1通のメッセージが話題なりました。
「感謝 平成廿八年九月五日 内閣総理大臣 安倍晋三」
中国版ツイッターの微博では、20万人近くのフォロワーを持つアジア通信社社長の徐静波さんが公表。友人にこの便箋の写真が送られた徐さんが、安倍首相が書いたかどうか確認を求められ、ほかの筆跡と比較して「本物です」と投稿しました。
■ホテル側「仕事が認められ嬉しい」
シェラトン杭州湿地公園リゾートによると、「感謝」のメッセージは、9月6日の午前に清掃係が見つけました。
「感謝」と書かれた紙は、部屋のデスクの目立つところに置かれていました。
驚いた清掃員は、すぐにホテルの支配人に届けたそうです。
取材に対しホテルの客室の責任者は「私たちの仕事が認められ、嬉しく思います」と話しています。
■「字が綺麗」「礼儀正しい」
感謝」のメッセージに対して、中国のネットユーザーから、首相への称賛の声が投稿されました。
「字が綺麗」
「礼儀正しい」
「政治家としてはあまり好きではないが、この行動は称賛すべき」
「日本人は細部にこだわる民族。この礼儀正しさは、家族と日本文化の影響」
「彼から日本の強さをよく分かります」
「これもソフトパワーです」
普段は日本に対して辛口の中国のネットユーザー。中には「礼儀正しい人なのに、なぜ中国人の敵なの?」などの声もありましたが、「アメリカさえなければ、日本と中国は友好できるかもしれません」「個人の立場は国家の立場とは異なるもの」など、今回ばかりは、前向きにとらえた声が目立ちました。
G20では習国家主席と約35分会談した安倍首相。外交の場では、それぞれの国の主張をあの手この手で戦わせた両首脳でしたが、ホテルの一件では、爽やかな印象を残すことができたようです。
安倍首相がホテルに残した「感謝」の文字
![]()
withnews 9月14日(水)7時0分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160913-00000002-withnews-int
引用元スレタイ:【G20】安倍首相がホテルに残した「感謝」の文字 中国で話題に「字が綺麗」「この行動は称賛すべき」 ★2
36:名無しさん@\(^o^)/:2016/09/14(水) 23:54:20.13 ID:BLtXYU1n0
安倍やるな
こういうちょっとしたことが人心をつかむ
こういうちょっとしたことが人心をつかむ
※ 見ておきたい記事 (外部リンク) : 2016/09/15 (木) 07:49:25 ID:niwaka



16:名無しさん@\(^o^)/:2016/09/14(水) 23:47:19.86 ID:XqvbyMhp0
品格ってこういうことなんだろうか
224:名無しさん@\(^o^)/:2016/09/15(木) 01:54:03.37 ID:wvbu4In50
このへんの教養は育ちが出るよなあ
手書きの字は勤勉さをアピールする最高の手段だと思う
手書きの字は勤勉さをアピールする最高の手段だと思う
34:名無しさん@\(^o^)/:2016/09/14(水) 23:53:12.26 ID:ATVjkGX30
これは安部ちゃんGJ
18:名無しさん@\(^o^)/:2016/09/14(水) 23:47:34.82 ID:e4D/IQI80
こういう反応をするから中国人は侮れない
392:名無しさん@\(^o^)/:2016/09/15(木) 05:14:26.46 ID:9FN5e8WA0
ここに詳しく中国人の反応が出てるぞ
http://kaigainohannoublog.blog55.fc2.com/blog-entry-2064.html
・あまり俺たちを震撼させないでくれ。 湖南
・うーむ、しかしものすごい民族だわ。 広東

こういうたった一つの誠意ある安倍さんの行動のほうが、
中国の汚いメディア戦略とか、狡猾な外交戦略なんかより、はるかに上をいったな。
武器や戦略で相手を倒すより、人のこころを変える方がはるかにスゴイパワーだよ。
こういうのを大切にしないといけない。
http://kaigainohannoublog.blog55.fc2.com/blog-entry-2064.html
・あまり俺たちを震撼させないでくれ。 湖南
・うーむ、しかしものすごい民族だわ。 広東

こういうたった一つの誠意ある安倍さんの行動のほうが、
中国の汚いメディア戦略とか、狡猾な外交戦略なんかより、はるかに上をいったな。
武器や戦略で相手を倒すより、人のこころを変える方がはるかにスゴイパワーだよ。
こういうのを大切にしないといけない。
399:名無しさん@\(^o^)/:2016/09/15(木) 05:31:55.14 ID:k9c3JLrr0
>>392
>武器や戦略で相手を倒すより、人のこころを変える
孫子だね。
リンク先見て思ったのは、支那人の中に日本が敵と認識してる人が少なからず居る事だ。
支那側が能動的に侵略行為をしていて、日本側が受動的に対処してる事を、
情報統制されて居て知らない人が多いのだろうね。
現代の阿Qなのだろうが、これらの無知な民衆程怖い物は無い。
その残虐性は、通州事件で見る通りで、良心の呵責も無いんだよね。
>武器や戦略で相手を倒すより、人のこころを変える
孫子だね。
リンク先見て思ったのは、支那人の中に日本が敵と認識してる人が少なからず居る事だ。
支那側が能動的に侵略行為をしていて、日本側が受動的に対処してる事を、
情報統制されて居て知らない人が多いのだろうね。
現代の阿Qなのだろうが、これらの無知な民衆程怖い物は無い。
その残虐性は、通州事件で見る通りで、良心の呵責も無いんだよね。
6:名無しさん@\(^o^)/:2016/09/14(水) 23:44:22.36 ID:PFvaAA7V0
福島みずほにも残してもらいたかった!
27:名無しさん@\(^o^)/:2016/09/14(水) 23:50:34.82 ID:IB07Dea20
>>6
ミミズがのたうち回っているが、それでも喜ぶのかしらw
ミミズがのたうち回っているが、それでも喜ぶのかしらw
231:名無しさん@\(^o^)/:2016/09/15(木) 02:08:06.89 ID:C1pFVbPV0
>>156
ポッポ綺麗な字だな
惚れ惚れするわ
ポッポ綺麗な字だな
惚れ惚れするわ
282:名無しさん@\(^o^)/:2016/09/15(木) 03:32:52.61 ID:br7HtY1Z0
>>156
宇宙人が達筆w
福島いつ見ても酷いなw
宇宙人が達筆w
福島いつ見ても酷いなw
8:名無しさん@\(^o^)/:2016/09/14(水) 23:45:02.18 ID:YFVaDUPK0
こういう心遣いが出来る首相を誇りに思う。
428:名無しさん@\(^o^)/:2016/09/15(木) 06:28:54.95 ID:An9uwESw0
達筆が読めない俺でもギリギリ読める達筆
字って上手くなるほど読めなくなるよな…
字って上手くなるほど読めなくなるよな…
10:名無しさん@\(^o^)/:2016/09/14(水) 23:45:22.68 ID:8dWs8uZN0
23:名無しさん@\(^o^)/:2016/09/14(水) 23:48:43.53 ID:OAk91eGd0
>>10
ものすげえ差だな
ものすげえ差だな
29:名無しさん@\(^o^)/:2016/09/14(水) 23:51:14.04 ID:FWOtsnRu0
>>10
いつ見ても笑えるw
いつ見ても笑えるw
142:名無しさん@\(^o^)/:2016/09/15(木) 00:55:11.43 ID:JzX1mGk70
>>10
麻生の育ちの良さ半端ないよな
麻生の育ちの良さ半端ないよな
151:名無しさん@\(^o^)/:2016/09/15(木) 00:58:13.45 ID:87O4UmBZ0
>>10
みずほは小学生ぐらいの時から、党首になってこうしようというのを考えてたんだな
みずほは小学生ぐらいの時から、党首になってこうしようというのを考えてたんだな
345:名無しさん@\(^o^)/:2016/09/15(木) 04:29:22.81 ID:pB01sDre0
>>10
瑞穂はゲバ文字が達筆
瑞穂はゲバ文字が達筆
218:名無しさん@\(^o^)/:2016/09/15(木) 01:44:41.10 ID:Raam9w9v0
>>10
みずほはいつまでたっても
少女のつもりだからキモいんよ。
字を見るとわかるな。
みずほはいつまでたっても
少女のつもりだからキモいんよ。
字を見るとわかるな。
278:名無しさん@\(^o^)/:2016/09/15(木) 03:29:47.05 ID:e/im/2IM0
>>10
麻生さんを漢字クイズで叩いたミンスやマスコミの中に
麻生さんほどこなれた毛筆の書面をしたためる人がどのくらいいるのやら。
麻生さんを漢字クイズで叩いたミンスやマスコミの中に
麻生さんほどこなれた毛筆の書面をしたためる人がどのくらいいるのやら。
281:名無しさん@\(^o^)/:2016/09/15(木) 03:32:32.10 ID:urLvvKac0
407:名無しさん@\(^o^)/:2016/09/15(木) 05:41:31.64 ID:tLGiOdN10
>>10
麻生さん…その字でゴルゴかよw
みずぽたん…みつをかよ!
麻生さん…その字でゴルゴかよw
みずぽたん…みつをかよ!
433:名無しさん@\(^o^)/:2016/09/15(木) 06:35:18.54 ID:gFN/TEUk0
>>10
芸術家レベルだな。
芸術家レベルだな。
243:名無しさん@\(^o^)/:2016/09/15(木) 02:24:35.26 ID:KDJ227Sk0
>>10
一瞬 サカキバラの声明文かとオモタw
一瞬 サカキバラの声明文かとオモタw
64:名無しさん@\(^o^)/:2016/09/15(木) 00:05:55.38 ID:q8vXUqjC0
>>10
麻生の字、普通にすらすら読めるけど?
お前、外国の人?
麻生の字、普通にすらすら読めるけど?
お前、外国の人?
88:名無しさん@\(^o^)/:2016/09/15(木) 00:22:18.95 ID:5ZtR4zQ20
>>64
皮肉ってわかるか?w
皮肉ってわかるか?w
120:名無しさん@\(^o^)/:2016/09/15(木) 00:39:06.73 ID:/VM/3LO00
>>64
ネタにマジレスまでが様式美というが
マジで言ってそうだよな…
ネタにマジレスまでが様式美というが
マジで言ってそうだよな…
94:名無しさん@\(^o^)/:2016/09/15(木) 00:25:21.21 ID:sXoVVh5k0
>>10
瑞穂は東大生なのに何故ここまで字が下手なんだろ?
瑞穂は東大生なのに何故ここまで字が下手なんだろ?
262:名無しさん@\(^o^)/:2016/09/15(木) 03:05:43.00 ID:97aktmt30
>>94
だって入試に出ないもん
司法試験を含めても楷書で書けばそれでええねん
だって入試に出ないもん
司法試験を含めても楷書で書けばそれでええねん
38:名無しさん@\(^o^)/:2016/09/14(水) 23:54:55.91 ID:CY72uyas0
塾バイトしててわかったことは字が綺麗だったり
アベみたいに綺麗に見せようと頑張って書いてる奴はアホな子が多かったな。
読めないくらい字が汚い奴は自分の倍は賢かったw
アベみたいに綺麗に見せようと頑張って書いてる奴はアホな子が多かったな。
読めないくらい字が汚い奴は自分の倍は賢かったw
95:名無しさん@\(^o^)/:2016/09/15(木) 00:25:26.27 ID:5ZtR4zQ20
>>38
読みやすい、美しい字を書くのや他人への優しさでもあるんだよ。
均等にバランス取ってたらそうそう汚い字にはならない。
自分は成績良かったが悪筆でバランスも悪かった。
周囲に迷惑かけたなと思う。年取った今でも反省してる。
読みやすい、美しい字を書くのや他人への優しさでもあるんだよ。
均等にバランス取ってたらそうそう汚い字にはならない。
自分は成績良かったが悪筆でバランスも悪かった。
周囲に迷惑かけたなと思う。年取った今でも反省してる。
369:名無しさん@\(^o^)/:2016/09/15(木) 04:45:37.03 ID:k4ciIQWI0
>>38
狭い世界だな(´・ω・`)
狭い世界だな(´・ω・`)
81:名無しさん@\(^o^)/:2016/09/15(木) 00:18:11.82 ID:XStRWCsL0
>>38
自分用と人に読んでもらうのは違うの。それが育ち。
自分用と人に読んでもらうのは違うの。それが育ち。
14:名無しさん@\(^o^)/:2016/09/14(水) 23:46:27.82 ID:924/GyHtO
バ力サヨ発狂wwwwww
17:名無しさん@\(^o^)/:2016/09/14(水) 23:47:24.26 ID:Mi2OC0xK0
31:名無しさん@\(^o^)/:2016/09/14(水) 23:52:27.77 ID:pK2DRbAb0
キンペーの字は酷いからなw
中国人も恥ずかしがってる
中国人も恥ずかしがってる
46:名無しさん@\(^o^)/:2016/09/15(木) 00:00:19.38 ID:zf60SSMn0
54:名無しさん@\(^o^)/:2016/09/15(木) 00:02:21.17 ID:uJdgn75/0
>>46
それ署名以外人に書かせた物だから
それ署名以外人に書かせた物だから
22:名無しさん@\(^o^)/:2016/09/14(水) 23:48:35.72 ID:36Nn7hbz0
39:名無しさん@\(^o^)/:2016/09/14(水) 23:55:33.22 ID:pcz5cTEL0
>>22
きんぺー、みずほ 字が似てる
きんぺー、みずほ 字が似てる
49:名無しさん@\(^o^)/:2016/09/15(木) 00:00:52.86 ID:2pcx/A290
>>10 >>22
みずぽと近平の字が似てる気がしたww
みずぽと近平の字が似てる気がしたww
24:名無しさん@\(^o^)/:2016/09/14(水) 23:48:56.82 ID:P0Zrb8b+0
本当は習さんに渡したかったの(ハート)
25:名無しさん@\(^o^)/:2016/09/14(水) 23:49:22.32 ID:UlPc/flI0
308:名無しさん@\(^o^)/:2016/09/15(木) 04:00:45.83 ID:j9e0Brxq0
>>25
(´ ; ω ;`)ブワッ
(´ ; ω ;`)ブワッ
33:名無しさん@\(^o^)/:2016/09/14(水) 23:52:40.63 ID:Zo4rhHlp0
89:名無しさん@\(^o^)/:2016/09/15(木) 00:22:31.41 ID:ZrWMItaB0
>>33
甘いの好きなのか
甘いの好きなのか
424:名無しさん@\(^o^)/:2016/09/15(木) 06:21:44.90 ID:P0QwdD5u0
50:名無しさん:2016/09/15(木) 00:01:07.23 ID:tog8G2kj0
是々非々の反応・・・中国人の美徳は「義」なんだな・・・
44:名無しさん@\(^o^)/:2016/09/15(木) 00:00:04.77 ID:kkPqMuxl0
45:名無しさん@\(^o^)/:2016/09/15(木) 00:00:12.60 ID:6uNAzkau0
安を書写体で書くのが特徴だね
59:名無しさん@\(^o^)/:2016/09/15(木) 00:03:59.01 ID:oZ+2XVzE0
「総」の「ハ」を「ソ」とする流派か。
それはともかく「閣」や「倍」の横画が
縦筆を侵してるあたり、相当体調はいいらしいな
それはともかく「閣」や「倍」の横画が
縦筆を侵してるあたり、相当体調はいいらしいな
229:名無しさん@\(^o^)/:2016/09/15(木) 02:04:05.63 ID:E6KaDwuS0
日本の元号を書いたのはよかった
254:名無しさん@\(^o^)/:2016/09/15(木) 02:45:33.60 ID:bgrqnA9m0
>>229
それな
それな
430:名無しさん@\(^o^)/:2016/09/15(木) 06:32:10.20 ID:G0RvxCVG0
この書き方は一般的に何書体っつうん
楷書とかいうやつ(´・ω・`)?
楷書とかいうやつ(´・ω・`)?
432:名無しさん@\(^o^)/:2016/09/15(木) 06:34:24.81 ID:zf60SSMn0
>>430
行書
行書
442:名無しさん@\(^o^)/:2016/09/15(木) 06:42:53.02 ID:G0RvxCVG0
>>432
これが人の書いたナマの行書ということですか
行書なんてフォントでしか見たことなかったよ
ありがと。
これが人の書いたナマの行書ということですか
行書なんてフォントでしか見たことなかったよ
ありがと。
238:名無しさん@\(^o^)/:2016/09/15(木) 02:15:27.12 ID:QpzseEh/0
276:名無しさん@\(^o^)/:2016/09/15(木) 03:27:45.38 ID:j5MA8tto0
>>238
総理大臣ならそのくらい書けないとな
伊藤博文とかあちこちの料亭に揮毫してるけど
上手いよね
総理大臣ならそのくらい書けないとな
伊藤博文とかあちこちの料亭に揮毫してるけど
上手いよね
268:名無しさん@\(^o^)/:2016/09/15(木) 03:16:35.90 ID:M4fTSIDz0
>>238
それ活字じゃないのか。すげーな。
それ活字じゃないのか。すげーな。
349:名無しさん@\(^o^)/:2016/09/15(木) 04:31:37.04 ID:qDMLcLfT0
>>238
安倍フォントあったらいいのに
格好いい字を書くね
安倍フォントあったらいいのに
格好いい字を書くね
245:名無しさん@\(^o^)/:2016/09/15(木) 02:26:31.47 ID:thTsiI9eO
>>238
書道7段の自分が思うに、安倍さん、麻生さんは
育った環境が毛筆を主に使ったのではないかなと。
書道を教える先生がいたのでは?
特に麻生さんは、字のバランスや筆の運び方が書道の先生レベル。
書道7段の自分が思うに、安倍さん、麻生さんは
育った環境が毛筆を主に使ったのではないかなと。
書道を教える先生がいたのでは?
特に麻生さんは、字のバランスや筆の運び方が書道の先生レベル。
255:名無しさん@\(^o^)/:2016/09/15(木) 02:45:45.73 ID:sAhNrqTw0
>>245
こどもに筆ペン強制すると字が綺麗な人に育つかな?
本物の筆はさすがに大変そうだけど
こどもに筆ペン強制すると字が綺麗な人に育つかな?
本物の筆はさすがに大変そうだけど
264:名無しさん@\(^o^)/:2016/09/15(木) 03:07:57.32 ID:8/pOMfMd0
>>255
我流になるから普通に書道習わせた方が上達すると思う
我流になるから普通に書道習わせた方が上達すると思う
40:名無しさん@\(^o^)/:2016/09/14(水) 23:56:10.25 ID:XoTj4HeL0
149:名無しさん@\(^o^)/:2016/09/15(木) 00:57:52.88 ID:RAIB43lu0
>>40
自分なら私財投げ打って名のある人に依頼するわ…
自分なら私財投げ打って名のある人に依頼するわ…
169:名無しさん@\(^o^)/:2016/09/15(木) 01:08:22.27 ID:D6SGtjws0
>>40
コントのセットにしか見えないwww
マジでこんなんあんの大阪www
さすが大阪恥ずかしすぎるwww
コントのセットにしか見えないwww
マジでこんなんあんの大阪www
さすが大阪恥ずかしすぎるwww
382:名無しさん@\(^o^)/:2016/09/15(木) 04:58:00.24 ID:A1oWiR3k0
>>40
なんだこれwww
字が汚いのはまだしも石碑にしたら大恥晒しじゃないか
こんなのが我が市にあったら叩き壊すかもしれん
なんだこれwww
字が汚いのはまだしも石碑にしたら大恥晒しじゃないか
こんなのが我が市にあったら叩き壊すかもしれん
91:名無しさん@\(^o^)/:2016/09/15(木) 00:23:04.13 ID:PJVoNQUr0
>>40
筆で強弱つけられない人、いるよね…
筆で強弱つけられない人、いるよね…
383:名無しさん@\(^o^)/:2016/09/15(木) 04:58:17.07 ID:bqlEd1yE0
290:名無しさん@\(^o^)/:2016/09/15(木) 03:43:28.56 ID:+EtzGYNb0
302:名無しさん@\(^o^)/:2016/09/15(木) 03:58:10.36 ID:+EtzGYNb0
>>290
ぽっぽの字は全体的なバランスがとれてるんで一見上手く見えるが、とめ、はね、はらいなんかは極めていい加減
最後までやりきらない性格がよく出てる
崩し方も我流でちゃんとした教育を受けた字ではない
ぽっぽの字は全体的なバランスがとれてるんで一見上手く見えるが、とめ、はね、はらいなんかは極めていい加減
最後までやりきらない性格がよく出てる
崩し方も我流でちゃんとした教育を受けた字ではない
362:名無しさん@\(^o^)/:2016/09/15(木) 04:40:34.98 ID:jHJeUtBJ0
367:名無しさん@\(^o^)/:2016/09/15(木) 04:43:47.86 ID:qGKv0rtP0
>>362
野田、菅、福田あたりは下手やな
森も書道ちょっとはやったって感じやな
俺より下手やw
野田、菅、福田あたりは下手やな
森も書道ちょっとはやったって感じやな
俺より下手やw
377:名無しさん@\(^o^)/:2016/09/15(木) 04:55:23.49 ID:EDnuJewN0
>>362
あべちゃん一期目よりも二期目の方がいい字になってる
あべちゃん一期目よりも二期目の方がいい字になってる
405:名無しさん@\(^o^)/:2016/09/15(木) 05:39:30.74 ID:R+dUWVx10
>>362
友愛、ハゲワロタw
友愛、ハゲワロタw
400:名無しさん@\(^o^)/:2016/09/15(木) 05:32:40.85 ID:JRjWpXLw0
首相は字が上手いね
どのくらい練習したんだろう
どのくらい練習したんだろう
402:名無しさん@\(^o^)/:2016/09/15(木) 05:35:45.44 ID:eM5fbBIy0
>>400
子供の頃からじゃね?
政治家の家庭に育ったんだから必須の教養だろ
子供の頃からじゃね?
政治家の家庭に育ったんだから必須の教養だろ
381:名無しさん@\(^o^)/:2016/09/15(木) 04:57:16.73 ID:ui0W0uQI0
安倍ちゃんが誉められて、バ力サヨ悔しいねw
365:名無しさん@\(^o^)/:2016/09/15(木) 04:42:18.72 ID:hfQNiaGF0
安倍ちょんも読めないぞ
てかアホウ先生も読めないのに無駄に字が上手いよなw
てかアホウ先生も読めないのに無駄に字が上手いよなw
370:名無しさん@\(^o^)/:2016/09/15(木) 04:46:47.43 ID:k9c3JLrr0
>>365
底辺貧困層の底脳連呼リアンには分かり辛いかもしれないが、
麻生が何気に書いてる漢文とかは、余程共用が無ければ出てこないよ。
感じの読み下し何ぞ適当で良い場合も多く、それにかみついた
マスゴミの記者連中に教養が無いだけ。w
底辺貧困層の底脳連呼リアンには分かり辛いかもしれないが、
麻生が何気に書いてる漢文とかは、余程共用が無ければ出てこないよ。
感じの読み下し何ぞ適当で良い場合も多く、それにかみついた
マスゴミの記者連中に教養が無いだけ。w
371:名無しさん@\(^o^)/:2016/09/15(木) 04:47:18.97 ID:F9UzZ1f40
あんまり好きな字体じゃないし綺麗とも思わなかったw
けど良い
達筆すぎて全く読めない親父宛ての年賀状は、いつも笑う
けど良い
達筆すぎて全く読めない親父宛ての年賀状は、いつも笑う
418:名無しさん@\(^o^)/:2016/09/15(木) 05:58:26.49 ID:n/2e4nuM0
どうみても本人の字じゃないな。
431:名無しさん@\(^o^)/:2016/09/15(木) 06:33:30.89 ID:MK/8UP370
安倍ホルホルスレ(笑)
420:名無しさん@\(^o^)/:2016/09/15(木) 06:09:10.82 ID:Z4yKTSugO
なに中華に媚びてんだよ
423:名無しさん@\(^o^)/:2016/09/15(木) 06:18:32.70 ID:zBSICajC0
>>420
支那人の間で日本の評判が良くなるのが、そんなに悔しいニカ?w
支那人の間で日本の評判が良くなるのが、そんなに悔しいニカ?w
374:名無しさん@\(^o^)/:2016/09/15(木) 04:50:13.09 ID:1lcWd79/0
なんでこんなに字が上手いかどうかの話ばっかりなんだよwww
分刻みスケジュールでホテル出なきゃいけない時にササッと書いたんだからあれでいいだろ
G20滞在中気持ちよく休めましたありがとうって事だから
ホテルの人が頑張ってきてよかったと思えばそれでいいのさ
日本のイメージが上げられたら尚良し、総理は日本代表として行ってるわけだから
正直俺だったらあと3分で出てくださいって言われたら置いてあるチョコ食ったり
備え付けのコーヒー飲んだりトイレ行くのにギリギリまで使うわ。総理真面目だなー
分刻みスケジュールでホテル出なきゃいけない時にササッと書いたんだからあれでいいだろ
G20滞在中気持ちよく休めましたありがとうって事だから
ホテルの人が頑張ってきてよかったと思えばそれでいいのさ
日本のイメージが上げられたら尚良し、総理は日本代表として行ってるわけだから
正直俺だったらあと3分で出てくださいって言われたら置いてあるチョコ食ったり
備え付けのコーヒー飲んだりトイレ行くのにギリギリまで使うわ。総理真面目だなー
312:名無しさん@\(^o^)/:2016/09/15(木) 04:04:15.27 ID:IXThswIYO
>>1
> 「政治家としてはあまり好きではないが、この行動は称賛すべき」
こういう意見が出ているのが侮れないところ
>中には「礼儀正しい人なのに、なぜ中国人の敵なの?」などの声もありましたが、「アメリカさえなければ、日本と中国は友好できるかもしれません」
中狂にいってください
今度からオレも真似してみようかなぁ
直接お礼を述べる相手はだいたいフロントの方だけだしね
> 「政治家としてはあまり好きではないが、この行動は称賛すべき」
こういう意見が出ているのが侮れないところ
>中には「礼儀正しい人なのに、なぜ中国人の敵なの?」などの声もありましたが、「アメリカさえなければ、日本と中国は友好できるかもしれません」
中狂にいってください
今度からオレも真似してみようかなぁ
直接お礼を述べる相手はだいたいフロントの方だけだしね
379:名無しさん@\(^o^)/:2016/09/15(木) 04:55:28.74 ID:navWZ3h50
感謝
国は違っても漢字でそのまま想いが伝わったっていい話ですね
国は違っても漢字でそのまま想いが伝わったっていい話ですね
357:名無しさん@\(^o^)/:2016/09/15(木) 04:38:27.07 ID:S3KNfz1O0
自分の筆跡を残したままきれいと言われる字を書ける人が羨ましいわ
361:名無しさん@\(^o^)/:2016/09/15(木) 04:39:56.93 ID:qGKv0rtP0
>>357
ガキのころに書道を習っておいた方がいいね
書道やってたら字の上手い下手とかよくわかるで
上手い人の崩しとかな
ガキのころに書道を習っておいた方がいいね
書道やってたら字の上手い下手とかよくわかるで
上手い人の崩しとかな
417:名無しさん@\(^o^)/:2016/09/15(木) 05:56:52.14 ID:A1oWiR3k0
しかし中国はちっと称賛し過ぎじゃないか?
勿論良い行いなんだがそんなに騒ぐ事なのか
中国に如何に常識人が少ないかわかるな
勿論良い行いなんだがそんなに騒ぐ事なのか
中国に如何に常識人が少ないかわかるな
429:名無しさん@\(^o^)/:2016/09/15(木) 06:30:36.39 ID:zvhAIqxm0
中国側から褒め称えられるなんて、いったいどんな密約をかわしてきたんだ・・・
438:名無しさん@\(^o^)/:2016/09/15(木) 06:39:53.12 ID:fxdvounU0
>>429
この記事で分かるのは、中国の経済が壊滅的だという事。
こうやって日本の世論を懐柔して支援をさせようとしてる。
この記事で分かるのは、中国の経済が壊滅的だという事。
こうやって日本の世論を懐柔して支援をさせようとしてる。
346:名無しさん@\(^o^)/:2016/09/15(木) 04:29:26.61 ID:PYvk97TP0
前も安部が被災者を見舞ってる写真を見て
感動してたような、中国の政治家ではありえんみたいな
感動してたような、中国の政治家ではありえんみたいな
350:名無しさん@\(^o^)/:2016/09/15(木) 04:31:47.32 ID:j5MA8tto0
>>346
日本は天皇陛下が率先して行くから総理が行くのは当然だよね
日本は天皇陛下が率先して行くから総理が行くのは当然だよね
360:名無しさん@\(^o^)/:2016/09/15(木) 04:39:26.38 ID:BZHk8H910
パフォーマンスは必要ですよ。
一国日本のリーダーなのだから・・・。
でももしかしたら本当にそのホテルの対応が良かったからかも知れない。
無知で恥ずかしい暴力的な発信をする某国・某党に比べたら・・・
胸を張って応援出来る安倍マリオ。
引用元:一国日本のリーダーなのだから・・・。
でももしかしたら本当にそのホテルの対応が良かったからかも知れない。
無知で恥ずかしい暴力的な発信をする某国・某党に比べたら・・・
胸を張って応援出来る安倍マリオ。
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1473864113/
- 関連記事
-
-
ノーベル平和賞に対抗して中国で設立された「孔子平和賞」、今年の最終候補者に国連の潘基文事務総長、シリアのアサド大統領、ドイツのメルケル首相などが選ばれる 2016/09/26
-
中国が打ち上げた宇宙ステーション「天宮1号」、制御不能に … 中国政府「来年の後半には地球に落下するだろう。落下地点は分からないが、我々の計算では大気中で燃えて無くなるはずだ」 2016/09/23
-
G20があった中国で、安倍首相がホテルに書き残したメッセージが中国人の間で話題に(画像) … ホテル側「仕事が認められ嬉しい」 中国人「字が綺麗」「この行動は称賛すべき」 2016/09/15
-
日中外相会談で来日した中国・王毅外相「半分は日本がわざと煽っているものだ」 … 尖閣諸島めぐる問題で日本をけん制 2016/08/24
-
中国のマスコミが大々的に報道していた「道路を跨いで車の上を走る次世代バス」、投資詐欺だったことが発覚 … 高齢者の退職金を狙った投資資金を集めるための大規模詐欺 2016/08/21
-
0. にわか日報 : 2016/09/15 (木) 07:49:25 ID:- ▼レスする
お気軽に(たまにシリアスに)一言どうぞ
NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
無理にコメントしなくても大丈夫です。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
NGワードは面倒事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守るモノでもありますのでご理解くださいませ。
他、NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
NGワードはめんどくさい事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守る予防的なモノでもあります。ご理解ください。
あと、「管理人」など管理者に近い紛らわしい名前、唐突に個人名や訳の分からない商品の宣伝等を書き込むのはダメです。