2016
09月
16日
豊洲新市場の地下水、東京都が地下の床に溜まっている水を調査、基準値超えるベンゼンは検出されず … 引き続き溜まった水が雨水なのか地下水なのか詳しく分析

1:★:2016/09/16(金) 16:48:01.12 ID:CAP_USER9.net豊洲市場 基準値超えるベンゼン検出されず
豊洲市場で土壌汚染対策の「盛り土」が行われていなかった問題で、東京都が地下の床にたまっている水を調査した結果、現時点で環境基準値を超えるベンゼンは検出されていないことが分かった。
豊洲市場の主要な建物の地下では土壌汚染対策の「盛り土」が行われておらず、空間の床には水がたまっていて安全性への懸念が出ている。
東京都は現在、この水の水質調査を行っているが、関係者によると、今週13日と14日に採取した水を調査した結果、環境基準を超える水準の有害物質ベンゼンは検出されていなかったことが分かった。
都は引き続き調査し、たまった水が雨水なのか地下水なのか詳しく分析することにしている。
一方、共産党都議団も独自で行っている水質調査結果の速報値を、16日夕方にも発表するとしている。
![]()
日本テレビ系(NNN) 9月16日(金)14時16分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20160916-00000039-nnn-soci#contents-body
引用元スレタイ:【盛り土問題】豊洲市場 基準値超えるベンゼン検出されず★2
4:名無しさん@\(^o^)/:2016/09/16(金) 16:49:17.91 ID:Cgqu/pyx0
もっとやばいものって展開だと面白いなぁ
※ 見ておきたい記事 (外部リンク) : 2016/09/16 (金) 18:07:57 ID:niwaka



100:名無しさん@\(^o^)/:2016/09/16(金) 17:01:08.05 ID:Sh6KgV2H0
検出されないならベンゼンは問題ないか
またマスコミの大騒ぎに釣られちまったなw反省
またマスコミの大騒ぎに釣られちまったなw反省
5:名無しさん@\(^o^)/:2016/09/16(金) 16:49:24.96 ID:rFxgOjcV0
共産党が採取した地下水では検出されそうです
22:名無しさん@\(^o^)/:2016/09/16(金) 16:53:15.22 ID:SGUXrxOA0
>>5
されたよ。
ただし、微量。
されたよ。
ただし、微量。
140:名無しさん@\(^o^)/:2016/09/16(金) 17:04:05.77 ID:mt6OjEcF0
>>22
東京都もゼロとは言っていない
東京都もゼロとは言っていない
35:名無しさん@\(^o^)/:2016/09/16(金) 16:54:45.89 ID:zTmtLHqu0
役人も政治家も糞
基準値の基準がかなりヤバイと思うぞ
こんな産業廃棄物まみれの場所で
生鮮食品を扱う事自体が異常
基準値の基準がかなりヤバイと思うぞ
こんな産業廃棄物まみれの場所で
生鮮食品を扱う事自体が異常
10:名無しさん@\(^o^)/:2016/09/16(金) 16:51:24.76 ID:57+1MylO0
そもそも車の排ガスに囲まれて生活してるトンキンが低濃度のベンゼンで騒ぐなって話やわ
12:名無しさん@\(^o^)/:2016/09/16(金) 16:51:37.61 ID:SMP7z9vv0
ホントは大して危険じゃないんだってw
それを危険危険煽って予算請求してネコババしたんだろ
それを危険危険煽って予算請求してネコババしたんだろ
15:名無しさん@\(^o^)/:2016/09/16(金) 16:52:06.16 ID:ye9+5srD0
(上げた)基準値よりは下がっているけど、
ベンゼンは、検出されました
っていうことですよね。
ベンゼンは、検出されました
っていうことですよね。
65:名無しさん@\(^o^)/:2016/09/16(金) 16:57:55.44 ID:WDNTYrQU0
>>15
ベンゼン検出されない場所なんてまずないぞ。
ベンゼン検出されない場所なんてまずないぞ。
101:名無しさん@\(^o^)/:2016/09/16(金) 17:01:13.99 ID:IN/oI8+p0
>>15
築地の方が高いよw
築地の方が高いよw
14:名無しさん@\(^o^)/:2016/09/16(金) 16:51:56.38 ID:9upGrFYa0
ベンゼン濃度
豊洲 0.9μg
築地 1.7μg ←バ力小池ww
小池から命じられ、都は15~16日に豊洲市場で検査した。
豊洲は1立方メートル当たり最大0.9マイクログラムなのに対し、同時期に調べた築地は同1.7マイクログラム。
http://www.nikkei.com/article/DGXLZO07002670Y6A900C1SHA000/
豊洲 0.9μg
築地 1.7μg ←バ力小池ww
小池から命じられ、都は15~16日に豊洲市場で検査した。
豊洲は1立方メートル当たり最大0.9マイクログラムなのに対し、同時期に調べた築地は同1.7マイクログラム。
http://www.nikkei.com/article/DGXLZO07002670Y6A900C1SHA000/

49:名無しさん@\(^o^)/:2016/09/16(金) 16:56:16.17 ID:oLLDdzGp0
>>14
築地の方が危険だったってわけね。
さて、共産党さんと小池さんには
責任を取ってもらわないといけないね。
これだけの損害が出たんだ。ただで済むと
思ったら大間違いだ。
築地の方が危険だったってわけね。
さて、共産党さんと小池さんには
責任を取ってもらわないといけないね。
これだけの損害が出たんだ。ただで済むと
思ったら大間違いだ。
106:名無しさん@\(^o^)/:2016/09/16(金) 17:01:35.23 ID:fjrkRYMT0
>>49
今後逆転しますよ。
今後逆転しますよ。
118:名無しさん@\(^o^)/:2016/09/16(金) 17:02:19.78 ID:3QPDeM4O0
>>14
だからその記事は胡散臭いって
4月に測定したときは豊洲の建物内で1.9が出てる
0.9も数週後には数値が上がってるし
だからその記事は胡散臭いって
4月に測定したときは豊洲の建物内で1.9が出てる
0.9も数週後には数値が上がってるし
147:名無しさん@\(^o^)/:2016/09/16(金) 17:04:36.05 ID:WDNTYrQU0
>>118
空気なんだから揺らぎはあるだろ?
あたまわるすぎる。
空気なんだから揺らぎはあるだろ?
あたまわるすぎる。
141:名無しさん@\(^o^)/:2016/09/16(金) 17:04:08.83 ID:PX9VgW7N0
>>14
馬鹿は連呼が好きだね
それ8/15~8/16の検査
http://www.nikkei.com/article/DGXLZO07002670Y6A900C1SHA000/
2016/9/8 10:41
日本経済新聞 電子版
> 「築地の方が豊洲よりベンゼンの濃度が高かったらしい」。
>東京都知事の小池百合子(64)が築地市場(中央区)の移転延期を表明した
>8月31日の1週間ほど前、関係者の間をこんな情報が駆け巡った。
>「知事の判断に好材料だ」。移転推進派の中には胸をなで下ろす人もいた。
馬鹿は連呼が好きだね
それ8/15~8/16の検査
http://www.nikkei.com/article/DGXLZO07002670Y6A900C1SHA000/
2016/9/8 10:41
日本経済新聞 電子版
> 「築地の方が豊洲よりベンゼンの濃度が高かったらしい」。
>東京都知事の小池百合子(64)が築地市場(中央区)の移転延期を表明した
>8月31日の1週間ほど前、関係者の間をこんな情報が駆け巡った。
>「知事の判断に好材料だ」。移転推進派の中には胸をなで下ろす人もいた。
16:名無しさん@\(^o^)/:2016/09/16(金) 16:52:17.03 ID:STycnnmx0
内田一派が必死に小池叩き
36:名無しさん@\(^o^)/:2016/09/16(金) 16:54:46.53 ID:n4ZLCthk0
強酸党は意地でもベンゼン出たって言いはるぞw
基準関係なしに
基準関係なしに
51:名無しさん@\(^o^)/:2016/09/16(金) 16:56:27.29 ID:736mC0zi0
>>36
証拠を出せ出終わり、今はまず出ない。
5年後は知らんw 共産党の仕事はモニタリングを毎日30年間やり続けること。
証拠を出せ出終わり、今はまず出ない。
5年後は知らんw 共産党の仕事はモニタリングを毎日30年間やり続けること。
81:名無しさん@\(^o^)/:2016/09/16(金) 16:59:17.40 ID:6GieJ9xJ0
>>36
凶惨のこったからセシウムでたとかどさくさに紛れて言いそう
凶惨のこったからセシウムでたとかどさくさに紛れて言いそう
109:名無しさん@\(^o^)/:2016/09/16(金) 17:01:45.73 ID:xSfEx2nY0
ベンゼンは毒? ←どんなものでも取りすぎれば毒
ベンゼン出たらヤバイ? ←空気中にあります。
ベンゼンは水から検出されてないんだが ←水に溶けにくいから。
コンクリートは空気中の二酸化炭素と反応してるんだぞ ←水和反応、むしろそれは酸性雨とかも考えられる中性化
何が問題なの? ←400億はどうなってるのか
もう食べ物ヤバイから買いません ←ただの風評被害
第三者委員会を喚べ! ←本当に第三者の立場か保証できなくないか?
都庁が大丈夫だって ←本当に正しいか保証できなくないか?
マスコミがヤバイって実験してた ←その水本物?採取ダメなんだが保証できなくないか?
水じゃねぇ、空気を調べろ ←共産党やマスコミは普通に入ってるんだがアイツら頭おかしい。結果でてから入れよ。
フジテレビのアナウンサーが触ってるから強アルカリでも大丈夫。 ←んなわけあるかい
俺が見たなかでアホな意見のまとめ。
ベンゼン出たらヤバイ? ←空気中にあります。
ベンゼンは水から検出されてないんだが ←水に溶けにくいから。
コンクリートは空気中の二酸化炭素と反応してるんだぞ ←水和反応、むしろそれは酸性雨とかも考えられる中性化
何が問題なの? ←400億はどうなってるのか
もう食べ物ヤバイから買いません ←ただの風評被害
第三者委員会を喚べ! ←本当に第三者の立場か保証できなくないか?
都庁が大丈夫だって ←本当に正しいか保証できなくないか?
マスコミがヤバイって実験してた ←その水本物?採取ダメなんだが保証できなくないか?
水じゃねぇ、空気を調べろ ←共産党やマスコミは普通に入ってるんだがアイツら頭おかしい。結果でてから入れよ。
フジテレビのアナウンサーが触ってるから強アルカリでも大丈夫。 ←んなわけあるかい
俺が見たなかでアホな意見のまとめ。
157:名無しさん@\(^o^)/:2016/09/16(金) 17:05:18.47 ID:DnUheBTR0
大気中は?
ベンゼンは水に溶けるの?
ベンゼンは水に溶けるの?
212:名無しさん@\(^o^)/:2016/09/16(金) 17:09:29.39 ID:xSfEx2nY0
>>157
>>109に書いてあります。溶けません
>>109に書いてあります。溶けません
18:名無しさん@\(^o^)/:2016/09/16(金) 16:52:56.76 ID:P+bh13Xj0
最早ブランドについた傷は治せない
福島と同じだ
こんな所に建てるのが悪い
福島と同じだ
こんな所に建てるのが悪い
20:名無しさん@\(^o^)/:2016/09/16(金) 16:53:05.09 ID:Gk1L91Vd0
基準値以下なら安全だろ、早く移転しろよ
38:名無しさん@\(^o^)/:2016/09/16(金) 16:55:03.34 ID:SLF4CZ9p0
地下全体に水がたまってるんだろ?
そんな建物おかしいわ
そんな建物おかしいわ
67:名無しさん@\(^o^)/:2016/09/16(金) 16:58:08.48 ID:Gk1L91Vd0
>>38
東京駅も丸ビルも地下に水が溜まってるよ
都区部は高度成長期に地下水汲み上げで
地盤沈下が問題になってから、厳しい地下水規制が出来た
おかげで地下鉄とかありとあらゆる地下空間で
地下水を汲み上げないと水が溜まるようになってる
東京駅も丸ビルも地下に水が溜まってるよ
都区部は高度成長期に地下水汲み上げで
地盤沈下が問題になってから、厳しい地下水規制が出来た
おかげで地下鉄とかありとあらゆる地下空間で
地下水を汲み上げないと水が溜まるようになってる
168:名無しさん@\(^o^)/:2016/09/16(金) 17:05:51.33 ID:SLF4CZ9p0
>>67
だったら一般住宅で地下作っても浸水して
駄目になるっつーこと?
ポンプが可動しなきゃ腐ってく建物って
非効率だね
だったら一般住宅で地下作っても浸水して
駄目になるっつーこと?
ポンプが可動しなきゃ腐ってく建物って
非効率だね
220:名無しさん@\(^o^)/:2016/09/16(金) 17:10:01.39 ID:uHcrOzv10
>>168
住宅でもでもポンプを用いるときもある。
下水管が地下室の床面より低い場合は、何の問題もない。
だから半地下で、ぎりぎり法の緩和を受けつつ、排水も行える床レベルにするものはある。
4.5mの深さの場合はどうしようもない。
マンションなり普通のビルの地下も受水槽室なりそう言った場所があるが
どこも水たまりはできるし、そのための排水ポンプが設けられている。
住宅でもでもポンプを用いるときもある。
下水管が地下室の床面より低い場合は、何の問題もない。
だから半地下で、ぎりぎり法の緩和を受けつつ、排水も行える床レベルにするものはある。
4.5mの深さの場合はどうしようもない。
マンションなり普通のビルの地下も受水槽室なりそう言った場所があるが
どこも水たまりはできるし、そのための排水ポンプが設けられている。
30:名無しさん@\(^o^)/:2016/09/16(金) 16:54:10.60 ID:dw+Qc5Qq0
それ以前に
なんで水が貯まるん?
日本の地下施設は水が貯まる設計なん?
なんで水が貯まるん?
日本の地下施設は水が貯まる設計なん?
69:名無しさん@\(^o^)/:2016/09/16(金) 16:58:36.69 ID:DmLf/KbU0
>>30
貯まった水が地下水であろうと雨水であろうと
地下水の本流の水位が地下室の地面より高いから
水圧がかかって上がって来て、地下水の本流の水面の高さで落ち着く
貯まった水が地下水であろうと雨水であろうと
地下水の本流の水位が地下室の地面より高いから
水圧がかかって上がって来て、地下水の本流の水面の高さで落ち着く
41:名無しさん@\(^o^)/:2016/09/16(金) 16:55:23.48 ID:SGUXrxOA0
>>30
排水ポンプが完全稼働してないからだろ
排水ポンプが完全稼働してないからだろ
53:名無しさん@\(^o^)/:2016/09/16(金) 16:56:32.86 ID:dw+Qc5Qq0
>>41
日本のビルの地下駐車場も「常時」排水ポンプを運転させてんの?
日本のビルの地下駐車場も「常時」排水ポンプを運転させてんの?
66:名無しさん@\(^o^)/:2016/09/16(金) 16:57:56.80 ID:SGUXrxOA0
>>53
豊洲全体がいわばコップのような構造だから
あとは調べろ
豊洲全体がいわばコップのような構造だから
あとは調べろ
83:名無しさん@\(^o^)/:2016/09/16(金) 16:59:25.34 ID:dw+Qc5Qq0
>>66
常時浸水する構造の上部に建物建てたってこと?
アカンやん
常時浸水する構造の上部に建物建てたってこと?
アカンやん
113:名無しさん@\(^o^)/:2016/09/16(金) 17:02:02.51 ID:SGUXrxOA0
>>83
埋立地全否定されてもなぁ
埋立地全否定されてもなぁ
90:名無しさん@\(^o^)/:2016/09/16(金) 17:00:30.25 ID:Gk1L91Vd0
>>83
東京23区はそういう土地柄なんだよ
もともと大手町だってむしろ沼だったんだぞ
東京23区はそういう土地柄なんだよ
もともと大手町だってむしろ沼だったんだぞ
31:名無しさん@\(^o^)/:2016/09/16(金) 16:54:15.19 ID:OG0Nz6Tt0
地下水が強アルカリなのはコンクリートから析出したというのもあるだろうけど
そもそもここの埋め立地で大きな重機入れて作業するためや地盤を安定化するために
相当量のセメントミルク(地盤改良剤)を土に混ぜ込んでるためじゃないのか。
杭打ってるならその時も大量に使ってるだろうし。
そもそもここの埋め立地で大きな重機入れて作業するためや地盤を安定化するために
相当量のセメントミルク(地盤改良剤)を土に混ぜ込んでるためじゃないのか。
杭打ってるならその時も大量に使ってるだろうし。
55:名無しさん@\(^o^)/:2016/09/16(金) 16:56:43.29 ID:ggzI0gfF0
>>31
じゃあ仮にそれが原因だとしてさ
大量に地盤に埋まってるわけでしょ
それで地下水が強アルカリになる
その状態が長く続いた場合どういう影響があるの?
じゃあ仮にそれが原因だとしてさ
大量に地盤に埋まってるわけでしょ
それで地下水が強アルカリになる
その状態が長く続いた場合どういう影響があるの?
104:名無しさん@\(^o^)/:2016/09/16(金) 17:01:31.82 ID:6GieJ9xJ0
>>55
コンクリには影響ないよ。
雨も弱酸性だし長期的には中性化してくんじゃね?
コンクリには影響ないよ。
雨も弱酸性だし長期的には中性化してくんじゃね?
117:名無しさん@\(^o^)/:2016/09/16(金) 17:02:17.57 ID:Gk1L91Vd0
>>55
基本的にコンクリートは酸性に弱くてアルカリに強いから構造物に悪影響は無い
人間や食べ物が触れるような環境だと問題になる
基本的にコンクリートは酸性に弱くてアルカリに強いから構造物に悪影響は無い
人間や食べ物が触れるような環境だと問題になる
142:名無しさん@\(^o^)/:2016/09/16(金) 17:04:10.65 ID:RoFd/Gia0
>>55
そのポンプアップした水を普通に下水に流せないだけだよきっと
そのポンプアップした水を普通に下水に流せないだけだよきっと
187:名無しさん@\(^o^)/:2016/09/16(金) 17:07:09.88 ID:6GieJ9xJ0
>>142
中和すれば流せるよ
中和すれば流せるよ
80:名無しさん@\(^o^)/:2016/09/16(金) 16:59:15.25 ID:uHcrOzv10
>>31
COD、亜硝酸、アンモニウムの検査で高い数値が出る理由にはならないよね。
この検査を都が行ったかどうかは知らんけど。
COD、亜硝酸、アンモニウムの検査で高い数値が出る理由にはならないよね。
この検査を都が行ったかどうかは知らんけど。
99:名無しさん@\(^o^)/:2016/09/16(金) 17:01:06.35 ID:WDNTYrQU0
>>80
その高い値ていくつなの?
その高い値ていくつなの?
164:名無しさん@\(^o^)/:2016/09/16(金) 17:05:35.34 ID:uHcrOzv10
>>99
http://www.j-cast.com/tv/2016/09/16278277.html
最高値だってさ。
もちろんサンプル数が少ないので、それを都が行う必要があるが、
都は「ベンゼンは大丈夫」としか言っていない。
現状では建屋と汚染土壌を隔てるものは捨コンだけで、
捨コンに水密性はないということ。
普通に考えれば、汚染物質がいつ地下ピット内に侵入してもおかしくない状態。
http://www.j-cast.com/tv/2016/09/16278277.html
最高値だってさ。
もちろんサンプル数が少ないので、それを都が行う必要があるが、
都は「ベンゼンは大丈夫」としか言っていない。
現状では建屋と汚染土壌を隔てるものは捨コンだけで、
捨コンに水密性はないということ。
普通に考えれば、汚染物質がいつ地下ピット内に侵入してもおかしくない状態。

216:名無しさん@\(^o^)/:2016/09/16(金) 17:09:38.73 ID:WDNTYrQU0
>>164
マスゴミ煽るの上手いな。まあ、だからゴミなんだが。
最高値だけで具体的な数値出さず。
多分田んぼの水でも工業排水以上の最高値出るぞ(w
今の工業排水基準は、川の水より確実に綺麗だからな(w
マスゴミ煽るの上手いな。まあ、だからゴミなんだが。
最高値だけで具体的な数値出さず。
多分田んぼの水でも工業排水以上の最高値出るぞ(w
今の工業排水基準は、川の水より確実に綺麗だからな(w
52:名無しさん@\(^o^)/:2016/09/16(金) 16:56:27.91 ID:d5xvAiE50
人工のアルカリイオン水が涌き出る!
おいしいお水
おいしいお水
40:名無しさん@\(^o^)/:2016/09/16(金) 16:55:23.35 ID:x5VJpk4F0
原発事故起きてからは魚食べなくなった。汚染水海に垂れ流しだろ?。
ガス工場跡地の市場からは買わない。地産地消。
ガス工場跡地の市場からは買わない。地産地消。
44:名無しさん@\(^o^)/:2016/09/16(金) 16:55:40.16 ID:gc2K9Vpk0
豊洲の毒魚毒野菜なんぞ食えるか!
54:名無しさん@\(^o^)/:2016/09/16(金) 16:56:41.04 ID:TaTTTB3k0
築地の下には第五福竜丸の被曝マグロが2トン埋められている。
豆なw。
豆なw。
191:名無しさん@\(^o^)/:2016/09/16(金) 17:07:43.88 ID:hGZSpjPL0
新しい建物のベンゼンは怖いけど、
今の建物の天井からホコリとなって落ちてくるアスベストは平気な反対派
今の建物の天井からホコリとなって落ちてくるアスベストは平気な反対派
70:名無しさん@\(^o^)/:2016/09/16(金) 16:58:38.09 ID:tVZImWbc0
環境基準以下の微量のベンゼンが含まれていて、学校給食に豊洲市場で保管された物を使うと、体内に蓄積されてやがて癌になったりしないよね?
85:名無しさん@\(^o^)/:2016/09/16(金) 16:59:36.73 ID:Gk1L91Vd0
>>70
車の排ガスからも微量のベンゼンが出てるよ
車の排ガスからも微量のベンゼンが出てるよ
72:名無しさん@\(^o^)/:2016/09/16(金) 16:58:39.44 ID:ofsGncyU0
なんだ安全に問題ないじゃん
107:名無しさん@\(^o^)/:2016/09/16(金) 17:01:38.31 ID:7iRqep720
それならば安全なのでNHKを移転させよう
108:名無しさん@\(^o^)/:2016/09/16(金) 17:01:38.56 ID:8hFeDhWa0
190:名無しさん@\(^o^)/:2016/09/16(金) 17:07:29.31 ID:UQoqN0nl0
>>108
出るわも何も
何の問題もないことをさも問題のようなメディアが報じてるだけだろ
出るわも何も
何の問題もないことをさも問題のようなメディアが報じてるだけだろ
45:名無しさん@\(^o^)/:2016/09/16(金) 16:55:45.91 ID:foqsi/qe0
妄想力を煽るだけの報道を除くと現状の問題点って
・なんで都職員は情報共有をサボってたか
・なんで談合臭い落札結果がでていたのか
この2点だけでいいのか?
・なんで都職員は情報共有をサボってたか
・なんで談合臭い落札結果がでていたのか
この2点だけでいいのか?
60:名無しさん@\(^o^)/:2016/09/16(金) 16:57:04.08 ID:SGUXrxOA0
>>45
問題はそこだよな
基準値以下の汚染はどうでもいい
問題はそこだよな
基準値以下の汚染はどうでもいい
76:名無しさん@\(^o^)/:2016/09/16(金) 16:58:56.99 ID:+HMiEz+y0
それは結構な事や問題は入れる処に土を入れずに浮かした税金を
ネコババした事が一番の問題でそこからずらそうとしてる様に見える
ネコババした事が一番の問題でそこからずらそうとしてる様に見える
97:名無しさん@\(^o^)/:2016/09/16(金) 17:01:02.44 ID:XmzmkKDQO
じゃあ、7月時点で青果棟内の空気中から基準を超えるベンゼンを検出したとの
共産党都議団幹事長の昨日のTBSでの話は何だってこった。
理由は簡単。最初から連中のソースはヒュンダイで、爆発話に乗っかっただけだ。
意図的に時期をずらして話をこさえただけ。
おかしいだろ。それが事実なら知事選でこれ以上のネタもないのにだんまり決め込むとかw
共産党都議団幹事長の昨日のTBSでの話は何だってこった。
理由は簡単。最初から連中のソースはヒュンダイで、爆発話に乗っかっただけだ。
意図的に時期をずらして話をこさえただけ。
おかしいだろ。それが事実なら知事選でこれ以上のネタもないのにだんまり決め込むとかw
115:名無しさん@\(^o^)/:2016/09/16(金) 17:02:11.20 ID:I2qYEduW0
地下には4万3千倍のベンゼンがあるわけだから安心はできない
116:名無しさん@\(^o^)/:2016/09/16(金) 17:02:13.00 ID:dg9u7bDX0
まさに風評被害だな、あの水も結露っぽいしな
これで開場遅れたら騒ぎ立てた連中にその間の維持費請求してもいいくらい
これで開場遅れたら騒ぎ立てた連中にその間の維持費請求してもいいくらい
119:名無しさん@\(^o^)/:2016/09/16(金) 17:02:21.74 ID:bkCIPH4Z0
なんか騙された感があるな
土壌汚染対策が完璧なら
多少の嘘が(盛り土計画)あったかもしれないが
問題無いだろ
小池に騙された感が
なんか壊し屋?で結局土壌汚染無
ヒステリーババアでOK?
土壌汚染対策が完璧なら
多少の嘘が(盛り土計画)あったかもしれないが
問題無いだろ
小池に騙された感が
なんか壊し屋?で結局土壌汚染無
ヒステリーババアでOK?
169:名無しさん@\(^o^)/:2016/09/16(金) 17:05:56.79 ID:P6sWCDbq0
>>119
馬鹿?
やってないのにやったといって金もらった業者いるのは事実だろ
馬鹿?
やってないのにやったといって金もらった業者いるのは事実だろ
121:名無しさん@\(^o^)/:2016/09/16(金) 17:02:30.07 ID:uMlv5DkQ0
そもそも説明と違うのが問題で最初から盛土せずピットを作りますなら誰も文句もないわけで
133:名無しさん@\(^o^)/:2016/09/16(金) 17:03:43.15 ID:uVkKYaHS0
何か急に小池叩き出したバ力がわいてるけど
都民のフリしないでいいよ
都民のフリしないでいいよ
188:名無しさん@\(^o^)/:2016/09/16(金) 17:07:14.53 ID:736mC0zi0
>>133
民進党にとっては死活問題だろ、関西を失い東京も失ったら壊滅するぞ。
小池新党とか悪夢でしか無いだろ、彼らにはそんなあり得ないことすら怯えるほど
追い詰められている。
民進党にとっては死活問題だろ、関西を失い東京も失ったら壊滅するぞ。
小池新党とか悪夢でしか無いだろ、彼らにはそんなあり得ないことすら怯えるほど
追い詰められている。
211:名無しさん@\(^o^)/:2016/09/16(金) 17:09:28.96 ID:P7y7EWKl0
>>188
つーか、日本の政党じゃないじゃん
つーか、日本の政党じゃないじゃん
126:名無しさん@\(^o^)/:2016/09/16(金) 17:02:53.19 ID:hGZSpjPL0
さあ反対派がベンゼン以外の有害物質を躍起になって探し始めますWWWW
122:名無しさん@\(^o^)/:2016/09/16(金) 17:02:33.15 ID:kepnDtDP0
ゴゴスマではアンモニアの濃度が高いって言ってたけど。
137:名無しさん@\(^o^)/:2016/09/16(金) 17:03:56.83 ID:aYi1Pt6Q0
>>122
ゴゴマスは
コンクリート アンモニア で検索すらしないのか
ゴゴマスは
コンクリート アンモニア で検索すらしないのか
148:名無しさん@\(^o^)/:2016/09/16(金) 17:04:55.20 ID:kB7KCGV/0
>>122
作業員が立ちションしてたんじゃないかな
作業員が立ちションしてたんじゃないかな
130:名無しさん@\(^o^)/:2016/09/16(金) 17:03:14.80 ID:9CjJGLVM0
今まで何回か検査してきたんだから今回も問題なしという事だろ。
継続的に検査してきたのを無視して揚げ足とるから開業が遅れるんだ。
継続的に検査してきたのを無視して揚げ足とるから開業が遅れるんだ。
159:名無しさん@\(^o^)/:2016/09/16(金) 17:05:23.14 ID:IPjy6FDs0
マスコミが青果棟の地下に入ってレポート
「水を触ると何だかヌルッとしてますね」
ww
力スゴミってアホばっかりw
「水を触ると何だかヌルッとしてますね」
ww
力スゴミってアホばっかりw
198:名無しさん@\(^o^)/:2016/09/16(金) 17:08:20.76 ID:6GieJ9xJ0
>>159
皮膚溶けてるwww
皮膚溶けてるwww
219:名無しさん@\(^o^)/:2016/09/16(金) 17:09:59.61 ID:IN/oI8+p0
>>159
文系ばっかりだから?
しかしなんで知らない事を騒ぎ立てられるんだろう…
恥ずかしくないのかね
文系ばっかりだから?
しかしなんで知らない事を騒ぎ立てられるんだろう…
恥ずかしくないのかね
154:名無しさん@\(^o^)/:2016/09/16(金) 17:05:09.65 ID:QpqsscTS0
すげーバイアスかかってきてるなw
132:名無しさん@\(^o^)/:2016/09/16(金) 17:03:30.04 ID:3lxZR7oN0
真っ暗なダンジョンの中にあんな水場あったわ。
水場の真ん中にHP回復アイテムがキラリと光ってて
それ取りに行こうと入った瞬間ジュバァァァッ!!て体溶けてゲームオーバーになった記憶。
水場の真ん中にHP回復アイテムがキラリと光ってて
それ取りに行こうと入った瞬間ジュバァァァッ!!て体溶けてゲームオーバーになった記憶。
163:名無しさん@\(^o^)/:2016/09/16(金) 17:05:28.93 ID:940K/QQG0
この結果がガセならすげえことになるね
おもしろい
やれやれ
おもしろい
やれやれ
139:名無しさん@\(^o^)/:2016/09/16(金) 17:04:05.70 ID:uIGBOxkC0
調査したらベンゼンやのうてアンゼンが検出されたんかいな
204:名無しさん@\(^o^)/:2016/09/16(金) 17:08:38.78 ID:1JGkfgp20
>>139
ちょっと和んだ
ちょっと和んだ
110:名無しさん@\(^o^)/:2016/09/16(金) 17:01:47.34 ID:bD/RYinM0
大山鳴動してねずみ一匹みたいな話か
112:名無しさん@\(^o^)/:2016/09/16(金) 17:01:57.87 ID:J073bYyE0
とりあえず、これで一安心だな。これで問題があったら、税金がどれほど吹っ飛ぶか
11:名無しさん@\(^o^)/:2016/09/16(金) 16:51:31.83 ID:vS4l3Vr70
共産党のネタを知事が一緒になって煽って、
都の大プロジェクトの信用を毀損するなんて前代未聞
財政的損害も甚大でこのツケはすべて都民が払うことになる
石原や内田が小池を止めようとした理由が今ではよくわかる
二階建て電車なんていってた頃から兆候はあったが、
小池は政策政治家としてはとんでもない無能
B層煽動や権力への立ち回りだけはやたら上手いがそれだけの政治屋でしかない
一都民として、小池都知事の背任罪による逮捕を望む
都の大プロジェクトの信用を毀損するなんて前代未聞
財政的損害も甚大でこのツケはすべて都民が払うことになる
石原や内田が小池を止めようとした理由が今ではよくわかる
二階建て電車なんていってた頃から兆候はあったが、
小池は政策政治家としてはとんでもない無能
B層煽動や権力への立ち回りだけはやたら上手いがそれだけの政治屋でしかない
一都民として、小池都知事の背任罪による逮捕を望む
171:名無しさん@\(^o^)/:2016/09/16(金) 17:06:05.43 ID:bkCIPH4Z0
俺もさんざん豊洲汚染市場と書いてたが
結論がこれじゃ小池の責任論も出てくる
豊洲市場の風評被害は福島原発レベルだろ?
マジで土壌汚染が無く完璧な状態なら
結論がこれじゃ小池の責任論も出てくる
豊洲市場の風評被害は福島原発レベルだろ?
マジで土壌汚染が無く完璧な状態なら
37:名無しさん@\(^o^)/:2016/09/16(金) 16:55:01.47 ID:2r2tnfCp0
小池の指示の仕方は正しいだろ
比較して危ないから移転だと説得材料に使える
比較して危ないから移転だと説得材料に使える
96:名無しさん@\(^o^)/:2016/09/16(金) 17:00:58.52 ID:a+25CtWe0
>>37
そもそも小池は選挙公約の透明化を実行してるだけだからな
どのみち最終モニタリングが出るまでは延期なんだから
とことん気になる所を調べりゃいいよ
そもそも小池は選挙公約の透明化を実行してるだけだからな
どのみち最終モニタリングが出るまでは延期なんだから
とことん気になる所を調べりゃいいよ
218:名無しさん@\(^o^)/:2016/09/16(金) 17:09:52.99 ID:J073bYyE0
なぜか、小池批判になるか。
今のところ、移転を延期したことについては筋は通っているように思うけど
とりあえず、当初の予定通り、年明けの最終検査の結果を待って移転だろ
最終検査の結果を待たずに、強引に移転しようとしていた奴らの方がどうかしていると思う
今のところ、移転を延期したことについては筋は通っているように思うけど
とりあえず、当初の予定通り、年明けの最終検査の結果を待って移転だろ
最終検査の結果を待たずに、強引に移転しようとしていた奴らの方がどうかしていると思う
214:名無しさん@\(^o^)/:2016/09/16(金) 17:09:32.17 ID:PwfYLeNtO
都「この結果じゃヤバいかなー……よし出てない事にしよう」
↓
「現時点で基準を超えるベンゼンは検出されませんでした」
こんなんでもおかしくない
↓
「現時点で基準を超えるベンゼンは検出されませんでした」
こんなんでもおかしくない
213:名無しさん@\(^o^)/:2016/09/16(金) 17:09:31.76 ID:Sh6KgV2H0
検出されないのに文句つけても陰謀論になるし
そんな気持ち悪いカルトはごめんだ
そんな気持ち悪いカルトはごめんだ
57:名無しさん@\(^o^)/:2016/09/16(金) 16:56:57.90 ID:EhtFZA/p0
焦点は空気から水へか。
次は構造計算、その次は何ですかね?
次は構造計算、その次は何ですかね?
39:名無しさん@\(^o^)/:2016/09/16(金) 16:55:12.39 ID:EhtFZA/p0
まあ、過去の調査もあるしな、当然と言う感じかね。
都自身は調査機器持ってないから分析は外注だろ、
万が一、この件で改ざんでもしたら、調査会社潰れるよ。
都自身は調査機器持ってないから分析は外注だろ、
万が一、この件で改ざんでもしたら、調査会社潰れるよ。
176:名無しさん@\(^o^)/:2016/09/16(金) 17:06:18.31 ID:CIL8I1jw0
鳥越だったら調べもせず毒素検出して与党批判だけで対策ゼロだったやろなー
199:名無しさん@\(^o^)/:2016/09/16(金) 17:08:28.05 ID:gSXIuCIM0
195:名無しさん@\(^o^)/:2016/09/16(金) 17:08:12.29 ID:bD/RYinM0
市場の生ものは1ヶ月以内に胃袋に収めろでいいんじゃね
215:名無しさん@\(^o^)/:2016/09/16(金) 17:09:38.41 ID:S/puynWv0
安全性に問題ないなら移転させろ
金と時間の無駄だわ
引用元:金と時間の無駄だわ
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1474012081/
- 関連記事
-
-
ツキノワグマを目潰しで撃退した“沖縄空手五段”青木篤さん(63)、死闘を語る … 「指が眼球にブスッと入りヌルッという感触がした。クマは180~190cmはあったと思うね」 2016/09/19
-
豊洲の超高級タワーマンション、豊洲新市場移転騒動の風評被害で暴落危機に直面 … 7000万円で購入した40代男性「イメージのよさと資産価値を考えて30年のローンを組んだのに・・・」 2016/09/18
-
豊洲新市場の地下水、東京都が地下の床に溜まっている水を調査、基準値超えるベンゼンは検出されず … 引き続き溜まった水が雨水なのか地下水なのか詳しく分析 2016/09/16
-
「ささいなトラブルで弟(21)を解体し、冷蔵庫などで保管した」と供述の竹内愛美容疑者(25)、中学時代は可愛かったと話題に(画像) 2016/09/14
-
NHK経営委員会「インターネットでの番組配信には当然お金がかかる。公共放送として維持するために受信料を何らかの形で頂くことは当然必要だ」 2016/09/14
-
0. にわか日報 : 2016/09/16 (金) 18:07:57 ID:- ▼レスする
お気軽に(たまにシリアスに)一言どうぞ
NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
無理にコメントしなくても大丈夫です。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
NGワードは面倒事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守るモノでもありますのでご理解くださいませ。
今んとこ「そもそも小池は都議の会議の透明化の不備を指摘しているだけ」という点を無視してないまとめはここだけだな
ベンゼンで爆発するぞとかアルカリ水怖いとか言い出してんのはマスゴミだけ
そしてそこから更に小池は共産党とズブズブとか言ってるのはエセ保守とそれを釣ってるゴミまとめだけ
他、NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
NGワードはめんどくさい事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守る予防的なモノでもあります。ご理解ください。
あと、「管理人」など管理者に近い紛らわしい名前、唐突に個人名や訳の分からない商品の宣伝等を書き込むのはダメです。