朝日新聞の慰安婦捏造報道に対する賠償請求訴訟、東京地裁「こうした賠償請求ができるとなれば報道の自由に重大な影響を及ぼす」「訂正方法は業界の自浄作用に期待できる」として請求を棄却 - にわか日報

朝日新聞の慰安婦捏造報道に対する賠償請求訴訟、東京地裁「こうした賠償請求ができるとなれば報道の自由に重大な影響を及ぼす」「訂正方法は業界の自浄作用に期待できる」として請求を棄却 : にわか日報

にわか日報

朝日新聞の慰安婦捏造報道に対する賠償請求訴訟、東京地裁「こうした賠償請求ができるとなれば報道の自由に重大な影響を及ぼす」「訂正方法は業界の自浄作用に期待できる」として請求を棄却

アンテナサイト
まとめサイト

サイトナビ


カウンター

現在 人が閲覧中

AD
Amazon

AfterShokz Aeropex 骨伝導ワイヤレスヘッドホン 防水bluetooth5.0 コズミックブラック

Anker USB急速充電器
Anker PowerCore Fusion 5000 (5000mAh モバイルバッテリー搭載 USB急速充電器) iPhone、iPad、Android各種対応

1_20230427155337b02.jpg
Anker 622 Magnetic Battery (MagGo) (マグネット式ワイヤレス充電対応 5000mAh モバイルバッテリー 7.5W アップグレード版)

DAHON(ダホン) Speed Falco
DAHON(ダホン) Speed Falco 20インチ 8speed 折りたたみ自転車 2017年モデル

tern Verge
tern(ターン) Verge N8 20インチ 8speed 2018年モデル

パナソニック 口腔洗浄器
パナソニック 電動歯ブラシ ドルツ シルバー EW-DP53-S

1_1_20211229203950905.jpg
球体の氷をつくる製氷器 ライクイット(like-it)Ф7.5×高7.5cm 日本製STK-06

1_1_2022060605573567c.jpg
アサヒ飲料 ウィルキンソン タンサン 500ml×24本 [炭酸水]

m+/ エムピウ 二つ折り財布 MILLEFOGLIE2 ミッレフォッリエ2
m+/ エムピウ 二つ折り財布 MILLEFOGLIE2 ミッレフォッリエ2 MF2p25

Tシャツ
わかんない 半袖Tシャツ

ブラックキャップ
ブラックキャップ ゴキブリ駆除剤 [12個入]

防虫ドレンキャップ エアコン ドレンホース
防虫ドレンキャップ 2個入 エアコンのドレンホースからの虫の侵入を防止

amazon.png
Amazonクーポン→
つーいつーい






最近の記事
アクセスサンクス
30日間全表示
ヘッドライン
2016
09月
17日
朝日新聞の慰安婦捏造報道に対する賠償請求訴訟、東京地裁「こうした賠償請求ができるとなれば報道の自由に重大な影響を及ぼす」「訂正方法は業界の自浄作用に期待できる」として請求を棄却
カテゴリー マスコミ  コメント見る コメント (10)
 twit.gif  Share (facebook)  hateb.gif
慰安婦報道で朝日新聞への損害賠償請求棄却…報道の自由に重大な影響を及ぼす
1:★ 990b-KBOt):2016/09/17(土) 04:53:41.00 ID:CAP_USER9.net
慰安婦報道で朝日新聞への請求棄却


従軍慰安婦問題の報道内容に疑義が生じたのに、朝日新聞社が長年検証してこなかったとして、読者ら482人が同社に1人1万円の損害賠償を求めた訴訟の判決で、東京地裁は16日、請求を棄却した。

原告側は「憲法で保障された知る権利が侵害された」と訴えたが、北沢純一裁判長は「憲法の規定は国の統治行動に対するものであって、私人間には適用されない」と退けた。

その上で「報道内容に疑義が生じた場合、訂正の要否や時期は新聞社の自律的判断に委ねられる。報道方法が不適切だったり訂正をしなかったりすれば業界から淘汰されるから、報道機関の判断には一定の歯止めが期待できる」と指摘。

さらに「こうした賠償請求ができるとなれば、報道の自由に重大な影響を及ぼし、国民の知る権利に応えることができなくなる」と述べた。


*+*+ 産経ニュース +*+*
http://www.sankei.com/affairs/news/160917/afr1609170006-n1.html 

引用元スレタイ:【社会】慰安婦報道で朝日新聞への損害賠償請求棄却…報道の自由に重大な影響を及ぼす



16:名無しさん@\(^o^)/ (ワッチョイ 6b5b-qrXn):2016/09/17(土) 05:01:06.14 ID:mSK776Mz0
自由に責任は伴わないんです?




※ 見ておきたい記事 (外部リンク) :  2016/09/17 (土) 08:32:12 ID:niwaka

 



112:名無しさん@\(^o^)/ (アウアウT Sae3-eXu6):2016/09/17(土) 05:44:52.66 ID:0peRZkyca.net
自由とは責任の上で成り立つもの
報道の責任は無いのかよ


2:名無しさん@\(^o^)/ (ワッチョイW 1b92-jsoS):2016/09/17(土) 04:54:36.32 ID:e+BHHcjQ0
捏造の自由だろ

144:名無しさん@\(^o^)/ (ワッチョイ 0305-SOVl):2016/09/17(土) 05:54:57.59 ID:mtyh4YuH0
×報道
○煽動


81: (ワッチョイ 0f12-chWY):2016/09/17(土) 05:35:47.47 ID:7tcQYe7t0
不良品(捏造記事)を売りつけても問題無し
リコールの必要も無し

画期的な判決だ!


22:名無しさん@\(^o^)/ (ワッチョイ 936b-chWY):2016/09/17(土) 05:05:55.75 ID:EayKtonA0
なんだやっぱ東京地裁w

11: (ワッチョイ 33db-Yaz0):2016/09/17(土) 04:58:59.81 ID:YxpT004l0
地裁とか初めからいらんだろもう

23:名無しさん@\(^o^)/ (ワッチョイW 031e-pAIE):2016/09/17(土) 05:06:41.03 ID:nhDY5Yys0
報道の自由はついに言論の自由を超えたのか

204:名無しさん@\(^o^)/ (ワッチョイ 3fe4-9vqT):2016/09/17(土) 06:22:53.41 ID:XTr4Yizc0
報道が第4位の権力になった日か

13:名無しさん@\(^o^)/ (ワッチョイW 8388-wJFc):2016/09/17(土) 04:59:44.81 ID:xUB5TpNK0
よっしゃ!これでここでも書き放題やな

24:名無しさん@\(^o^)/ (ワッチョイW 4bed-wJFc):2016/09/17(土) 05:07:28.32 ID:GxdfuPFT0
ほう、捏造を報道と申すか?

188:名無しさん@\(^o^)/ (ラクッペ MM03-kgHr):2016/09/17(土) 06:11:09.03 ID:WWwnsQLdM.net
新聞の価値が下がる判決っすね

146:名無しさん@\(^o^)/ (ワッチョイ a779-qRKQ):2016/09/17(土) 05:55:49.47 ID:yz4gx/UJ0
逆に言えば、大手新聞社(笑)と言えども嘘をつく、
と言うことを裁判所が認めたわけだ、

つまりこういうこと、
新聞社=2ちゃんねる=便所の落書き
と言う解釈でいいんだね。


4:名無しさん@\(^o^)/ (ワッチョイ dbd7-SOVl):2016/09/17(土) 04:56:16.23 ID:TNp0w46T0
反日捏造新聞社が今も有るのが不思議、良い国なんだろうな日本って

5:名無しさん@\(^o^)/ (ワッチョイ 8f57-chWY):2016/09/17(土) 04:57:40.08 ID:pdGHXCQk0
捏造の自由認められたわけだ

145:名無しさん@\(^o^)/ (ワッチョイW 03d0-cdMw):2016/09/17(土) 05:55:45.94 ID:hQLsax1o0
>>5
>原告側は「憲法で保障された知る権利が侵害された」と訴えたが、北沢純一裁判長は
>「憲法の規定は国の統治行動に対するものであって、私人間には適用されない」

なんだこれ。



6:名無しさん@\(^o^)/ (オッペケ Src3-wJFc):2016/09/17(土) 04:58:06.57 ID:pofMrGcAr.net
はぁ?捏造にたいして処罰なしとかやりたい放題じゃねえか

47:名無しさん@\(^o^)/ (ワッチョイ 0388-C/rS):2016/09/17(土) 05:24:44.85 ID:RIyaw7Aq0
これは画期的な判決だな

①新聞記事の内容は信ぴょう性がなくてもよい
②捏造新聞は売れなくなるからそれでよい
③新聞読むやつは馬鹿


67:名無しさん@\(^o^)/ (ワッチョイ 7756-cBmC):2016/09/17(土) 05:31:41.99 ID:oh0qACDv0
>「報道内容に疑義が生じた場合、訂正の要否や時期は新聞社の自律的判断に委ねられる。
>報道方法が不適切だったり訂正をしなかったりすれば業界から淘汰されるから、
>報道機関の判断には一定の歯止めが期待できる」

いや これは間違い。
戦時中、新聞各社は何をやりましたか?
捏造しまくったよね。
その新聞各社が淘汰されましたか?
今も残ってるよね。その新聞社が朝日新聞だ。

69:名無しさん@\(^o^)/ (ワッチョイ a792-TEΛV):2016/09/17(土) 05:32:40.72 ID:C0r+1h9A0
いやいや、報道の自由を理由にしちゃ駄目だろ

報道には責任があるんだから

70:名無しさん@\(^o^)/ (ワッチョイ 0f12-chWY):2016/09/17(土) 05:32:49.46 ID:7tcQYe7t0
朝日新聞、慰安婦問題の記事が
全く無くなったのでは?
無責任だなあ、後追い取材しなさいよ
放火犯なんだからw


197:名無しさん@\(^o^)/ (ワッチョイ a71b-Ehnh):2016/09/17(土) 06:18:17.21 ID:5Cqf+Djg0
裁判官がブサヨでは、らちがあかない。

45:名無しさん@\(^o^)/ (ワッチョイ 9fda-chWY):2016/09/17(土) 05:24:12.62 ID:pKihekhz0
ネトウヨがまーた負けたwww

106:名無しさん@\(^o^)/ (ワッチョイ 0f59-SOVl):2016/09/17(土) 05:42:58.13 ID:/ZHakzHd0
>>45 
こんな裁判やられても
反省も自浄する気も無いならもう起死回生もない
新聞なんて解約したら終わり



29:名無しさん@\(^o^)/ (ワッチョイ 4bd0-dO9q):2016/09/17(土) 05:11:04.20 ID:jJV+13Ha0
報道の自由じゃなくて、
外患誘致の自由とか敵国通牒の自由とかプロパガンダの自由の間違いだろ。

明らかな反日目的とした意図的な虚偽だとわかりきってんのに、
それを裁けないとは裁判官は全く役に立たないな。
というか、法的なお墨付き与えちまうんだから有害か。


198:名無しさん@\(^o^)/ (ワッチョイ 2bfc-HJew):2016/09/17(土) 06:18:29.19 ID:MYOHtGAs0
何が報道だ。テヨンのヘイトの自由だろ。

199:名無しさん@\(^o^)/ (ワッチョイ 8355-C/rS):2016/09/17(土) 06:18:57.93 ID:s1wh0Orw0
左翼思想に偏った 思考停止のバ力裁判官

血のルーツは半島系なんだろう

200:名無しさん@\(^o^)/ (ワッチョイ 936b-chWY):2016/09/17(土) 06:19:52.65 ID:EayKtonA0
こういう裁判官をやめさせる制度必要

7:名無しさん@\(^o^)/ (ワッチョイ abdd-D0fg):2016/09/17(土) 04:58:16.09 ID:HuVC97tn0
反日でいる自由を国が保障しているからな。
少し前までは極右を思想弾圧してたけどさw
今はまあ、極右も極左も共存できるバランスの取れた社会にはなってるよ。
マスゴミは相変わらず左寄りが多いけどw

8:名無しさん@\(^o^)/ (ワッチョイ 7756-chWY):2016/09/17(土) 04:58:28.05 ID:PSR7pTui0
報道の自由は有っても、捏造する自由は無いだろ。
高裁でひっくり返るね。

12:名無しさん@\(^o^)/ (ワッチョイ 6b03-chWY):2016/09/17(土) 04:59:35.34 ID:7KWJNnLT0
>>8
たぶん裁判費用がもったいないからやらないと思うよ



17:名無しさん@\(^o^)/ (ワッチョイ 7756-chWY):2016/09/17(土) 05:01:46.43 ID:PSR7pTui0
>>12

お前の妄想はどうでも良いよ。w



68:名無しさん@\(^o^)/ (ワッチョイW 2bd1-wJFc):2016/09/17(土) 05:32:16.97 ID:QxMM53WH0
>>12
500人くらい集まって五十万か百万程度だせないわけないだろ

乞食じゃあるまいし



10:名無しさん@\(^o^)/ (ワッチョイ 773f-9L5H):2016/09/17(土) 04:58:56.34 ID:I9nWLX9R0
ネトウヨは嫌いだが、この問題は、曲がりなりにも日本で1,2の新聞社が
ウソの記事をまき散らしたということで、地裁が何と言おうと最高裁まで
争うべきですね。

14:名無しさん@\(^o^)/ (ワッチョイ 7756-chWY):2016/09/17(土) 05:00:46.02 ID:PSR7pTui0
>>10

おれも底脳連呼リアンは嫌いだが、
お前の意見は支持する。w



15:名無しさん@\(^o^)/ (ワッチョイ 5bd6-Ol12):2016/09/17(土) 05:01:04.17 ID:GPERCa0i0
最高裁がどんな判決を出すか楽しみ。地裁は売国左翼が蔓延ってるからな。

18:名無しさん@\(^o^)/ (ワッチョイ 4fb2-UmMt):2016/09/17(土) 05:01:46.68 ID:6jYLOzlD0
報道や表現の自由はとても大事なことだけど、故意の嘘は罪に問われるべき。
明らかに嘘と分かるのに、それを30年も知らんふりしていたのは故意と認定されて当然。
この裁判は間違っているね。


19:名無しさん@\(^o^)/ (スプッッ Sd57-wJFc):2016/09/17(土) 05:01:59.00 ID:8CRxFNtyd.net
原告は戦い方が下手なんだよ
原告になんで日本軍兵士を入れないのか
海外で被害にあってるならその人をなんで証人として出廷させないのか
もっと真面目にやれといいたい
金と名声欲しさの似非右翼がやってるからこうなる

21: (ワッチョイ 1b4f-R5I0):2016/09/17(土) 05:02:56.74 ID:BNf/tx550
高裁、最高裁まで行くでしょう。
同時並行で、各地裁にネトウヨ有志が訴訟。

サヨクのやり方って、為になるなぁw

161: (ワッチョイ 0f59-SOVl):2016/09/17(土) 06:00:53.15 ID:/ZHakzHd0
>>21 
桜井もそうだけど今はカウンターでサヨクと同じやり方効いてるみたいだけど
先々はお互い原告「アマミノクロウサギ」みたいな品位のないことは
止める方向になってほしい



27:名無しさん@\(^o^)/ (ワッチョイ 1b88-fFmq):2016/09/17(土) 05:07:49.81 ID:IS5kw1A30
欠陥商品を売り続けても責任を取らない朝日新聞。
メーカーや食品会社ならとっくに倒産している。
とっとと市場原理を適用して朝日新聞を倒産に追い込むべき。

31: (ワッチョイW 0396-4Evg):2016/09/17(土) 05:11:33.69 ID:biQ1JF770
報道の暴力が自由とな?

32:名無しさん@\(^o^)/ (ワッチョイW 8f44-wJFc):2016/09/17(土) 05:11:51.21 ID:TdmXoFrU0
誤報をやりたい放題になるだろ。
地裁は使えないな。

過去に福井で居眠りして逆走してきた車にぶつけられてるのに、
ぶつけられた方にも過失があるというとんでも判決出したのも地裁だし。


33:名無しさん@\(^o^)/ (ワッチョイ abdd-D0fg):2016/09/17(土) 05:12:50.57 ID:HuVC97tn0
報道に責任くらいは持ってもらいたいけどね。
捏造たれ流して何も罰されないのなら、すき放題捏造報道しても良いってことになるし。


34:名無しさん@\(^o^)/ (ワッチョイ 636f-9vqT):2016/09/17(土) 05:13:55.36 ID:Lxk0b+pR0
報道に対する責任を持てないなら自由はない

35:名無しさん@\(^o^)/ (ワッチョイ 03e1-9vqT):2016/09/17(土) 05:16:04.78 ID:kY5kZMP70
間違った報道の責任を問う権利がないとな

36:名無しさん@\(^o^)/ (ワッチョイ 9f49-chWY):2016/09/17(土) 05:19:00.84 ID:81RULcki0
法的責任は認めるべきだね

こんなこと認めたら誰も牽制できないじゃん

38:名無しさん@\(^o^)/ (ワッチョイ 5b47-kzNJ):2016/09/17(土) 05:19:10.51 ID:tgWBjrlg0
一般的な誤報とアカヒの捏造を一緒くたにするな糞裁判官

40:名無しさん@\(^o^)/ (ワッチョイ 7757-/7Rm):2016/09/17(土) 05:21:23.84 ID:R/KtEN650
>>1
まあ、地裁の判断ミスだな。

真実を国民に知らせる義務>>>>>>>>報道の自由

だからな。
これが無ければ、「報道の自由」さえ意味がなくなる。

ただ、結局、朝日新聞の「捏造報道」を確定させて、朝日新聞にアタマ下げさせたのは、
どこまでも「真実を追求する」2chのレスからであったからこそということだ。

すなわち、7年ぐらい前に、日韓国民のそれぞれの言い分で
膠着状況になっていた「慰安婦問題」を、
「ここは、第三者のアメリカの当時の記録を発掘してオモテに出すしかない」と
繰り返し強く提言したからな。

で、その思いを成し遂げてくれたのが、あの「テキサス親父」であったってことだ。
少なくとも、この1点で、2chの登場以来、
日本の国益を守るに値したサイトであることが証明されただろう。

41: (ワッチョイ 6fda-chWY):2016/09/17(土) 05:21:25.79 ID:KoZpJgu40
判決の理由が意味不明だわな。
じゃあ、ヘイトスピーチも認められるべきだし。

42:名無しさん@\(^o^)/ (ワッチョイ 0f12-chWY):2016/09/17(土) 05:22:18.87 ID:7tcQYe7t0
判決「捏造の自由を認める」

43:名無しさん@\(^o^)/ (ワッチョイ 7716-CZPW):2016/09/17(土) 05:23:24.80 ID:iFKA4Bph0
訳の分からん報道機関をネットとかで勝手に作って
嘘八百言いふらして何十年も放置して
後で間違いでしたって言えばそれで構わないのか?

この裁判官はそういう報道をすれば
業界から淘汰されるって言ってるけど
その保証をどこに求めてるんだ?
そういう歯止めが利かなくなったときの責任は
誰がどう取るんだ?
無責任にもほどがある

こんな判断するならもう法律だっていらないだろう
おかしな事する奴はそのうち淘汰されるんだから
いちいち処罰する必要はないって事になる
とてもまともな裁判官とは思えない

49:名無しさん@\(^o^)/ (ワッチョイ 8f6f-Lenz):2016/09/17(土) 05:25:48.41 ID:iw6cl3gj0
自由はいいけど責任はどうなるんだよ

なんでもかんでも自由だから流して良いって事なら
風説の流布は犯罪にならないって事だよな?


52:名無しさん@\(^o^)/ (ワッチョイW 83e0-wJFc):2016/09/17(土) 05:26:23.98 ID:DI6n42RE0
「捏造しても良い」という判決じゃなくて「読者に賠償する必要はない」という判決だろ?
これは当然だわ。

嘘書いたら何らかのペナルティは受けるべきだが、
今回みたいにたまたま訴えを起こした記事と無関係の読者に賠償しろとか意味わからん。

60:名無しさん@\(^o^)/ (ワッチョイ 6fda-chWY):2016/09/17(土) 05:28:53.65 ID:KoZpJgu40
>>52
全く意味がわからないわ、報道の自由とは関係ないわな?
事実ではないという話だから、事実ではない報道も自由という判決、
捏造してもよいという判決だわ。

国民は許さないけど、司法は許した、違うか?



65:名無しさん@\(^o^)/ (ワッチョイ 6b1b-mecg):2016/09/17(土) 05:31:09.88 ID:Lq4Y/pvU0
>>60
まあ、判決を詳しく読めば判るけども
その、嘘の垂れ流しでお前らがどうなろうと自己責任ですよと見放してる部分が大ね

つまり、どんな記事を書こうが自由、但し、結果責任に対して司法が担保するものではないよ、と、こういう事



71: (ワッチョイ 7757-/7Rm):2016/09/17(土) 05:33:09.77 ID:R/KtEN650
>>65

アンタが自虐的にレスしてるように、

正常な良識を持ってる国民なら、今回の地裁の判断は間違いと容易に分かるよな。
まあ、次の高裁判断を待つしかないだろう。



72:名無しさん@\(^o^)/ (ワッチョイ 6fda-chWY):2016/09/17(土) 05:33:30.28 ID:KoZpJgu40
>>65
じゃあなぜヘイトスピーチでは賠償を認める?



83:名無しさん@\(^o^)/ (ワッチョイ 6b1b-mecg):2016/09/17(土) 05:36:00.11 ID:Lq4Y/pvU0
>>71
>>72
俺が自虐的なんじゃねえよ、むしろ新聞社の方が自虐的だね

つか、司法はお前らに任せる、と逃げた形だよこれは
まあ、地裁はこの程度だろう



90:名無しさん@\(^o^)/ (ワッチョイ 6fda-chWY):2016/09/17(土) 05:38:01.18 ID:KoZpJgu40
>>83
だからお前は何が言いたいの?
判決を詳しく読めばとか関係ないだろ。
どう整合性が取れるんだって話だ、こんな司法は廃止すべきじゃないのか?



111: (ワッチョイ 6b1b-mecg):2016/09/17(土) 05:44:16.37 ID:Lq4Y/pvU0
>>90
怒りにかまけて俺の言ってる意味が分からにゃもういい、話すだけ無駄

例えば、地方紙、ゴシップ紙で嘘を垂れ流そうが違法には問えない、受け取り側の問題
但し、地方紙どころか全国紙の朝日がそれをやって無事で済むとは思えない、との意な
この判決はな

司法判断では、情報の媒体として、その辺のいい加減な雑誌や新聞となんら変わりませんよ朝日さんもと言ってるの



129:名無しさん@\(^o^)/ (ワッチョイ 6fda-chWY):2016/09/17(土) 05:49:25.27 ID:KoZpJgu40
>>111
全く違うじゃねぇか、訴えがおかしいって話だわ。



77:名無しさん@\(^o^)/ (ワッチョイW 83e0-wJFc):2016/09/17(土) 05:34:32.50 ID:DI6n42RE0
>>60
だから「原告に賠償する」という意味がわからんのよ。嘘を書いた新聞社にペナルティを課すのは当然だが、
それが何故「たまたま訴えを起こした記事と無関係な読者に金を払う」という行為になるんだ?
普通に考えたら賠償すべきは記事で名誉を傷つけられた当事者だし、発行を一定期間止めるとかペナルティの課し方は他にもあるだろ。



86:名無しさん@\(^o^)/ (ワッチョイ 6fda-chWY):2016/09/17(土) 05:36:59.52 ID:KoZpJgu40
報道だとうそでも問題ない、デモだと問題にする。
日本の司法って信頼できないのでは?

>>77
じゃあ、なんでヘイトスピーチに賠償認めるの?



99:名無しさん@\(^o^)/ (ガラプー KK13-YZvt):2016/09/17(土) 05:41:02.25 ID:VMC8T0o0K.net
>>77
主観訴訟しか認めないんだから仕方ない

つまり裁判所マターではないということだ


逆にこの件で朝日新聞をディスった奴は訴えられやすいけどな
万一被告になってもそう簡単には負けないだろうけど



87:朝鮮漬 (ワッチョイ 9b57-D0fg):2016/09/17(土) 05:37:19.16 ID:Cx2922MX0
>>77
朝日新聞のねつ造報道で精神的な苦痛を受けた(^。^)y-.。o○

「憲法で保障された知る権利が侵害された」など どうでも ええのや



53:名無しさん@\(^o^)/ (ワッチョイ 4bbc-+iqG):2016/09/17(土) 05:26:30.15 ID:iv8qlHAq0
いつもの地裁の戯言
日本の地裁はイカレてるわ

73:名無しさん@\(^o^)/ (ワッチョイ 9b51-fFmq):2016/09/17(土) 05:33:42.31 ID:w+Dsd3uv0
1人1万円払って、はいお終い、ってほうが怖いわ

55:名無しさん@\(^o^)/ (ワッチョイ 6b1b-mecg):2016/09/17(土) 05:26:49.06 ID:Lq4Y/pvU0
誰がどう考えても、嘘を言うのは自由、とはならんけどな、公器を気取ってるんだから
まあ、その後の結果は自己責任と言う話であるならば
俺らは嘘つき新聞として世に広く声を挙げるだけだがねえ。


58:名無しさん@\(^o^)/ (ワッチョイ 4bfa-chWY):2016/09/17(土) 05:27:49.84 ID:Qy6+OWaQ0
>>1
結局は、真摯に正しい記事を書かなければ淘汰されていくと
暗に朝日の姿勢を否定する判決。

そもそも金が目的の裁判じゃないし、これはこれでいいわ。
なんつーか、あの問題で朝日の読者は激減しただろうし
何よりも中韓の意向を最優先する売国新聞だと浸透してきているからな。


61: (ワッチョイ 9394-+70K):2016/09/17(土) 05:28:59.15 ID:cKPEyRM40
捏造発覚による朝日新聞の損失は損害賠償の金額どころじゃないけどね
今後朝日新聞を手に取ることはないだろうな

63:名無しさん@\(^o^)/ (ワッチョイ 7757-/7Rm):2016/09/17(土) 05:29:20.09 ID:R/KtEN650
>>1
まあ、地裁で負けたのはイイ兆候だよな。

次の上審でくつがえる可能性が高くなったからな。
これは最高裁まで争う事案だな。

  真実を国民に知らせる義務>>>>>>>>>>>報道の自由

を前面に掲げれば、大丈夫だろう。

64:名無しさん@\(^o^)/ (ワッチョイ 6fda-chWY):2016/09/17(土) 05:29:58.32 ID:KoZpJgu40
裁判官の資質の問題だよ。
それも問わないといい加減な判決がなくならないわな。

75:名無しさん@\(^o^)/ (アウアウ Sae3-wJFc):2016/09/17(土) 05:33:48.09 ID:JOh7J81ca.net
報道は自由かも知れんが捏造されたら困る
ちゃんと嘘なら嘘って書くのを義務付けてほしいわ


76:朝鮮漬 (ワッチョイ 9b57-D0fg):2016/09/17(土) 05:34:24.82 ID:Cx2922MX0
原告側は「憲法で保障された知る権利が侵害された」と訴えたが、

これでは 棄却されるわな(^。^)y-.。o○

朝日新聞のねつ造報道で精神的な苦痛を受けたやろ

89:名無しさん@\(^o^)/ (ワッチョイ 7757-/7Rm):2016/09/17(土) 05:37:57.98 ID:R/KtEN650
>>76

そうなんだよな。

そもそも、原告の訴状のポイントがズレている。
こういう場合は、意図的に「敗訴」さすために、仕組まれてる可能性もあるからなあ。

まあ、いずれにしても、「朝日新聞への賠償請求」は、民事であるから、
また別の者が繰り返し訴えることが可能である。



78:名無しさん@\(^o^)/ (ワッチョイW a792-wlib):2016/09/17(土) 05:34:47.28 ID:N5Lc6Nu50
上告したらいいのにね。
私も裁判に協力したい!

82:名無しさん@\(^o^)/ (ワッチョイW 2b8a-jsoS):2016/09/17(土) 05:35:56.46 ID:NGIhu0Et0
捏造記事を報道と強弁するんだw
法曹界も質が落ちたもんだわ

85:名無しさん@\(^o^)/ (ワッチョイW 03d4-wJFc):2016/09/17(土) 05:36:33.63 ID:Jannzazq0
国益をどれだけ損ねたことかわかってんのか
廃刊されても文句言えないレベルなのに

91: (ワッチョイW 83e0-wJFc):2016/09/17(土) 05:38:10.03 ID:DI6n42RE0
>>85
「廃刊せよ」と言う方がよほど納得できるぞ、
少なくとも「無関係な読者に金を払え」よりかは。



88:名無しさん@\(^o^)/ (ワッチョイ 9b7f-Yvc7):2016/09/17(土) 05:37:44.39 ID:UCTu6w/30
一方大阪ではヘイトスピーチといって事実を言えないのであった

93:名無しさん@\(^o^)/ (ワッチョイ 1b3f-7qQP):2016/09/17(土) 05:38:49.26 ID:HkgMWiPZ0
まぁ、馬鹿判決でお馴染みの地裁だからな

105:名無しさん@\(^o^)/ (ワッチョイW 633c-wJFc):2016/09/17(土) 05:42:48.48 ID:6VxEXNMn0
で、ネトウヨはまだ裁判続けんの?

110:名無しさん@\(^o^)/ (ワッチョイ 7757-/7Rm):2016/09/17(土) 05:43:56.13 ID:R/KtEN650
>>105

おい、新聞配達は済ませたのか?



113:名無しさん@\(^o^)/ (アウアウ Sae3-u9Ha):2016/09/17(土) 05:44:52.85 ID:sCwpctrxa.net
こんな訴訟、原告適格が認められたのが奇跡的。

122:名無しさん@\(^o^)/ (ワッチョイ 4ffe-/7Rm):2016/09/17(土) 05:47:20.35 ID:D8U0cjLH0
新聞は虚報をたれ流しても良いのかよ?

123:名無しさん@\(^o^)/ (ワッチョイ 0343-chWY):2016/09/17(土) 05:47:23.64 ID:SDEgeFXw0
力スゴミの伝家宝刀

・報道しない自由
ある事象のある側面だけ報道しないことで反対意見を大きくアンプするぞ!

・捏造する自由
ありもしないことをでっちあげて世の中を作り上げるぞ!

・隠蔽する自由
守るべき対象のためならどんな手段を使ってでも隠し通すぞ!

149:名無しさん@\(^o^)/ (ワッチョイ 0f80-R5I0):2016/09/17(土) 05:57:09.04 ID:1chC1qy60
地裁は、左翼が強いな

173:名無しさん@\(^o^)/ (ワッチョイW 03d0-cdMw):2016/09/17(土) 06:03:58.95 ID:hQLsax1o0
デマ流し放題ってことだ。

184:名無しさん@\(^o^)/ (ワッチョイ 7756-cBmC):2016/09/17(土) 06:08:41.77 ID:oh0qACDv0
慰安婦捏造の朝日の謝罪会見覚えてるわ。
連中はあくまで「誤報」としてたけどな。
「読者」に謝罪してたよ。

「国民」には一切の謝罪がなかった。


183:名無しさん@\(^o^)/ (ワッチョイ f751-AvYq):2016/09/17(土) 06:08:30.43 ID:yAwOIAgr0
>>1
外国勢力と気脈を通じ、計画的・プロパガンダ的に
日本や日本人の名誉を毀損、
アカやテヨンのシナリオ通りだ

125:名無しさん@\(^o^)/ (アウアウT Sa93-chWY):2016/09/17(土) 05:47:29.80 ID:MoQHaNpra.net
元々最高裁までやる気満々で起こした起訴だし
地裁が基地判決出すのも織り込み済みだから
次行ってみましょうか

引用元:
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1474055621/

関連記事


ピックアップリンク
--
この記事へのコメント
0. にわか日報 : 2016/09/17 (土) 08:32:12 ID:- ▼レスする

     お気軽に(たまにシリアスに)一言どうぞ


    NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
    無理にコメントしなくても大丈夫です。
    最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
  1. 名無しさん@非にわか : 2016/09/17(土) 09:03:53 #25833  ID:- ▼レスする

    捏造やり放題にお墨付きでた!!

  2. 名無しさん@非にわか : 2016/09/17(土) 09:32:31 #25835  ID:- ▼レスする

    アカが書き
    ヤクザが売って
    バカが読む

  3. 鉛筆ころころ : 2016/09/17(土) 09:34:18 #25836  ID:- ▼レスする

    地裁またおまえか?
    鉛筆に数字刻んで、判決決める
    鉛筆をころころころがしてる。
    素敵なお仕事です。

    違うのか?

  4. 名無しさん@非にわか : 2016/09/17(土) 09:39:35 #25837  ID:- ▼レスする

    地裁レベルだからな。

  5. 名無しさん@非にわか : 2016/09/17(土) 09:59:30 #25838  ID:- ▼レスする

    裁判官は幾ら包んで貰ったんですか?w

  6. 名無しさん@非にわか : 2016/09/17(土) 10:22:59 #25839  ID:- ▼レスする

    「不買運動をしなさい」との判決か?

  7. 名無し : 2016/09/17(土) 12:00:45 #25840  ID:- ▼レスする

    なんかもう地裁いらなくね?時間の無駄だわ。

  8. 名無しさん@非にわか : 2016/09/17(土) 12:17:25 #25841  ID:- ▼レスする

    「報道内容に疑義が生じた場合、訂正の要否や時期は新聞社の自律的判断に委ねられる。報道方法が不適切だったり訂正をしなかったりすれば業界から淘汰されるから、報道機関の判断には一定の歯止めが期待できる」

    報道内容に疑義が生じる・報道内容が不適切 ということをどのようにして判断すればよかったのか ?
    この記事が出た頃は ネットもなく調べることも一般人にとってかなりハードルが高かった。
    報道機関が偏った報道 都合の悪い情報を隠蔽していれば 一般読者はその記事を不適切と判断できないだろう。
    また 訂正記事が出るまでの三十数年間 日本人の名誉・誇りが棄損されて来て 今でも英語版では人権問題にすり替えて報道され続けているようだが。

    ということは 淘汰されず歯止めもかからない ということだ。
    このことから この判決は間違っている と言える。

    一定の意思を持った報道機関はやりたい放題になる。


    読者がその記事は 適切・不適切と判断できる情報を掲載するのも報道の義務なのではないだろうか ?
    その義務を 朝日含むほとんどの大手新聞社は履行してこなかった ということだ。

    また 情報を得るために新聞を読む人が大多数だろうに、 
    問題は 違う見方を提示する大手新聞社がほとんどなく、自分の立ち位置ははっきりしているのに それを自覚していないのか 自覚していても発信していない報道機関・報道人・コメンテーターがほとんどだということだ。

  9. 名無しさん@ニュース2ch : 2016/09/17(土) 12:26:20 #25842  ID:- ▼レスする

    >>報道方法が不適切だったり訂正をしなかったりすれば業界から淘汰される

    ホントかよ。初耳だな。非合法な脅しに遭って廃刊したのしか知らないな。

  10. 名無しさん@非にわか : 2016/09/17(土) 14:28:33 #25843  ID:- ▼レスする

    法律を知る上でなかなか興味深い地裁判決だな

    件の朝日の捏造で、他国の人から精神的苦痛を受けた形態が

    どこまでも間接的な情報の受け取り手である「私人間」では認めれず

    直接ヘイトスピーチを受けたような「私個人」の訴えなら適用される訳だ。

    もちろんこの解釈の明文化は難しいが、しかしこの訴えで、解釈を

    「私人間」にまで適用してしまうなら、どこかの国の

    首を傾げた上て警戒せざるを得ないような、国民感情に反する情報を

    禁止する法律に繋がってしまうんだろうな。「私個人」ではなく「私民族」

    金を取るつもりであったのなら※19のように訴えるべきだけど

    あれ?この方法もどこかで聞いたことあるぞ?


    世間に広く周知させたいのなら上告すべきだろう 

    初めからの目的がそうであるなら、する。事が終わった上で所信を説明する


    生まれてくる子供やお世話になった人まで一絡げにしてしまうような

    人種差別やヘイトスピーチはもちろん反対だけど

    ヘイトに対するレジスタンスに見せかけて、その実、特定民族への

    差別の苗を諸国に植え付けて、ないことまであったことにしようと

    目論んでいるような、マッチポンプの建設を看過しちゃいけないよね


    でも気を付けて理性と感情を働かせしないと「民族対民族」の構図が

    出来てしまって泥沼情勢になるよね。それを抱え込んでしまった国の

    現状は、気に掛けて見てるよ


    サヨク的自虐ってさ、他所から際限なく攻撃される危険性が代替され、その上、他所から評価や同情される利便性もあるから、本当は楽なんだよ でも、周知の通り、それはクローズド・サーキットなんだよ。内ゲバや背のりに気をつけよっと











     ID発行(省略可): 

現在、「 tp: 」はスパム広告防止の為NG指定させて頂いております。
他、NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう

あと、「管理人」など管理者に近い紛らわしい名前、唐突に個人名や訳の分からない商品の宣伝等を書き込むのはダメです。
サイト内新着記事:
このブログについて

ご紹介頂きました。ありがとうございます。
芸能人ブログ全集
情報屋さん。
変人窟(HJK)
HK-DMZ PLUS.COM
GIGAZINE
(敬称略)

minna_09.png にわか日報へようこそ
このブログはリンクフリーです
是非ともご贔屓に。
※ このブログについて
※ お問い合わせ

にわか日報をフォローする
このブログをはてなブックマークに追加
RSS:

rss

http://niwaka2pow.blog.fc2.com/?xml

もしくは、
http://feeds.fc2.com/fc2/xml?host=niwaka2pow.blog


https://uni.open2ch.net/
注目記事(外部リンク)


免責事項
shobon_02.png
当サイト及び外部リンク先のサイトを利用したことにより発生した、いかなる損失・損害についても当サイトは一切の責任を負いません。
又、このサイトに掲載されている記事・画像等に於いて、著作権・肖像権侵害等の不都合がございましたら、こちらのメールフォームにて御連絡下さい。
確認後、迅速に対応いたします。

連絡先:
niwaka55(あ)gmail.com