ツキノワグマを目潰しで撃退した“沖縄空手五段”青木篤さん(63)、死闘を語る … 「指が眼球にブスッと入りヌルッという感触がした。クマは180~190cmはあったと思うね」 - にわか日報

ツキノワグマを目潰しで撃退した“沖縄空手五段”青木篤さん(63)、死闘を語る … 「指が眼球にブスッと入りヌルッという感触がした。クマは180~190cmはあったと思うね」 : にわか日報

にわか日報

ツキノワグマを目潰しで撃退した“沖縄空手五段”青木篤さん(63)、死闘を語る … 「指が眼球にブスッと入りヌルッという感触がした。クマは180~190cmはあったと思うね」

.
アンテナサイト
まとめサイト

サイトナビ


カウンター

現在 人が閲覧中

AD
Amazon

AfterShokz Aeropex 骨伝導ワイヤレスヘッドホン 防水bluetooth5.0 コズミックブラック

Anker USB急速充電器
Anker PowerCore Fusion 5000 (5000mAh モバイルバッテリー搭載 USB急速充電器) iPhone、iPad、Android各種対応

1_20230427155337b02.jpg
Anker 622 Magnetic Battery (MagGo) (マグネット式ワイヤレス充電対応 5000mAh モバイルバッテリー 7.5W アップグレード版)

DAHON(ダホン) Speed Falco
DAHON(ダホン) Speed Falco 20インチ 8speed 折りたたみ自転車 2017年モデル

tern Verge
tern(ターン) Verge N8 20インチ 8speed 2018年モデル

パナソニック 口腔洗浄器
パナソニック 電動歯ブラシ ドルツ シルバー EW-DP53-S

REYSレイズ プロテイン (ロイヤルミルクティー風味)
REYSレイズ プロテイン (ロイヤルミルクティー風味) 1kg

1_1_2022060605573567c.jpg
アサヒ飲料 ウィルキンソン タンサン 500ml×24本 [炭酸水]

m+/ エムピウ 二つ折り財布 MILLEFOGLIE2 ミッレフォッリエ2
m+/ エムピウ 二つ折り財布 MILLEFOGLIE2 ミッレフォッリエ2 MF2p25

Tシャツ
わかんない 半袖Tシャツ

ブラックキャップ
ブラックキャップ ゴキブリ駆除剤 [12個入]

防虫ドレンキャップ エアコン ドレンホース
防虫ドレンキャップ 2個入 エアコンのドレンホースからの虫の侵入を防止

amazon.png
Amazonクーポン→
つーいつーい






最近の記事
アクセスサンクス
30日間全表示
ヘッドライン
2016
09月
19日
ツキノワグマを目潰しで撃退した“沖縄空手五段”青木篤さん(63)、死闘を語る … 「指が眼球にブスッと入りヌルッという感触がした。クマは180~190cmはあったと思うね」
カテゴリー ニュース(三面記事)  コメント見る コメント (1)
 twit.gif  Share (facebook)  hateb.gif
ツキノワグマを目潰しで撃退! 63歳“沖縄空手五段”が死闘を語る「指が眼球にブスッと入りヌルッという感触がした」
1::2016/09/19(月) 20:16:32.64 ID:CAP_USER9.net
ツキノワグマを目潰しで撃退! 63歳“沖縄空手五段”が死闘を語る


熊と空手と言えば、思い出すのは“熊殺し”ウィリー・ウィリアムス。
巨大なヒグマと格闘してみせた映画は、伝説となる一方、常に“ヤラセ”疑惑が付きまとっているが、以下は正真正銘、熊を空手で撃退した人物だ。63歳「沖縄空手」五段の目潰し対戦記である。

 ***

これが貫手だ!!
青木篤さん(63)


群馬県長野原町は、軽井沢の北、草津温泉の南に位置し、建設を巡って揉めた「八ッ場(やんば)ダム」予定地を抱える山間地域である。

その最西部にある自宅で、

「テレビじゃ熊に遭ったら、後ろを向かずに静かに下がって逃げろと言っているな。でも、そんなの無理だ!」

と口角泡を飛ばして語るのは青木篤さん(63)
農業を営む青木さんは、若い頃、農協に勤める一方、ある“特技”を持ち、それを人に教える立場でもあった。

その青木さんが死の淵を見たのは9月1日。昼過ぎ、自宅から車で5分とかからない地蔵川に渓流釣りに出かけた青木さん。沢に入り、ポイント目がけて釣り糸を投げた。少し待てば、イワナやヤマメが釣り針を叩く。いつもの日常の一コマだ。

その時、である。


ヌルッという感触

「ウォー」

わずか5メートルほど先の藪の中から顔を上げた黒い塊は、目が合うや仁王立ちとなって咆哮を上げ、前足を地面につけると、あっという間に飛びかかってきたという。

青木さんが続ける。

「たまたまそこで寝てたのを、沢へ入る音で起こしてしまったんだろ。180~190センチはあったと思うね
ヤバいと思って慌てて川べりに上がったけど、奴はボクの顔くらいに口を開けて飛びかかってきた。
身体をかわそうとしたけど、跳ね飛ばされてしまい、よろめいた隙に長靴の上からふくらはぎの下をガブッと噛まれてね。牙が食い込んだのがわかったけど、無理やり足を引き剥がしたんだ」

手負いとなった青木さんに熊の攻撃は止まない。両前足を交互に振りおろされ、右目の脇を爪で裂かれた

手負いとなった青木さん
手負いとなった青木篤さん(63)


普通なら一巻の終わり……しかし、彼には前述の特技があった。
青木さんは20歳の頃から沖縄空手「清永会」の指導を受け、段位五段を獲得。一時、道場を開き、30人の弟子を取っていたほどの達人である。

「攻撃を避けながら、必死で熊の顔を殴って応戦したよ。懐に飛び込んで首を押さえ込もうとしたら、熊が頭をブルッて振っただけで外されて、右手を振り下ろしてきた。その手をボクがはらってかわすと、ちょうど目の前に熊の右目が来た」

実は、沖縄空手には、目潰しも金玉潰しの技もある。そこで咄嗟に「昔取った杵柄」が出たのだという。

右腕を伸ばし、その目に中指と人差し指の2本を渾身の力を込めて突き刺したんだ。沖縄空手の『貫手(ぬきて)』という技なんだけど、若い頃に習得していたのが無意識に出たんだな。指が眼球にブスッと入り、ヌルッという感触がしたよ。
そこで抜かなかったのが良かった。そのまま突き刺し続けると、あんなに攻撃的だった熊が自分から顔を振ってボクの指を抜いて、一目散に逃げていった。
何回か木にぶつかっていったから、右目は潰れていたんだと思う」

撃退までの所要時間は1~2分。青木さんは、熊が去った後も、息苦しくて動きが取れず、しばらく河原に寝て息を整えた。「死闘」であった。

その青木さん、熊との遭遇は初めてだが、冒頭の映画は見たことがあるという。

「当時はウィリーはすごいと思ったけど、あの熊は動きが緩慢だろ。本物は全然違うよ。たまげたスピードとパワーで空手家だってとても闘えるものではないな」

で、もう熊はこりごり。大好きな渓流釣りもこれからしばらくは控えよう、としみじみ語るのである。


デイリー新潮 週刊新潮2016年9月15日号 掲載
http://www.dailyshincho.jp/article/2016/09191700/


--

元ニューススレ(dat落ち)
【群馬】63歳釣り人、空手技でクマ撃退
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1472732074/

引用元スレタイ:【続報】ツキノワグマを目潰しで撃退! 63歳“沖縄空手五段”が死闘を語る「指が眼球にブスッと入りヌルッという感触がした」



80:名無しさん@\(^o^)/:2016/09/19(月) 20:34:53.32 ID:ioGbc32B0
>「指が眼球にブスッと入りヌルッという感触がした」

夢枕獏かよw




※ 見ておきたい記事 (外部リンク) :  2016/09/19 (月) 22:14:26 ID:niwaka

 



97:名無しさん@\(^o^)/:2016/09/19(月) 20:36:30.68 ID:a4bR9+M50
>>1
このニュースは数週間前じゃん。遅過ぎ。


関連過去記事
16/09/02: グンマーの爺さん(63)、渓流釣り中に1.9mのツキノワグマと目が合い襲われる → 爺さんは空手高段者、目つぶし攻撃をあびせて撃退するが頭や右半身にケガを負う → 自力で病院に行く



16:名無しさん@\(^o^)/:2016/09/19(月) 20:21:49.02 ID:qPWBC1F80
まさかの続報w

26:名無しさん@\(^o^)/:2016/09/19(月) 20:24:16.75 ID:vjYZk5260
どんな続報だよw
ワロスw

58:名無しさん@\(^o^)/:2016/09/19(月) 20:30:59.54 ID:eQ1VtjCT0
群馬県民がこの程度の体験で自慢話をするとはがっかりだ

47:名無しさん@\(^o^)/:2016/09/19(月) 20:29:41.95 ID:gbG6GMPb0
クマちゃんかわいそう

56:名無しさん@\(^o^)/:2016/09/19(月) 20:30:44.88 ID:yPzMypwm0
熊もいきなり襲いかからんでもw

49:名無しさん@\(^o^)/:2016/09/19(月) 20:29:57.04 ID:6i/AJwDz0
最近ツキノワ熊撃退するじいさんの話し多いな
全国的にじいさんがパワーアップしてるのかな

198:名無しさん@\(^o^)/:2016/09/19(月) 20:49:21.35 ID:KzJWmmv50
あっ、俺も昔、宇宙人を四の字固めでギブアップさせて
地球侵略を防いだことがあるわ。

3:名無しさん@\(^o^)/:2016/09/19(月) 20:17:23.95 ID:y3EtMJX60
目が!目があああああ!

2:名無しさん@\(^o^)/:2016/09/19(月) 20:17:16.74 ID:cP6QKlZj0
やるなー

7:名無しさん@\(^o^)/:2016/09/19(月) 20:19:07.96 ID:r6Huzteg0
なんか空手家とかに撃退されてるのってツキノワばっかりだけど
ヒグマとそんな体格違うの?

11:名無しさん@\(^o^)/:2016/09/19(月) 20:20:26.23 ID:QZWaVzGa0
>>7
ツキノワグマ=おれら
ヒグマ=相撲取り



13:名無しさん@\(^o^)/:2016/09/19(月) 20:20:42.67 ID:VUKRVfTx0
>>7
ヒグマだと初手で致命傷じゃね?



27:名無しさん@\(^o^)/:2016/09/19(月) 20:24:52.02 ID:tUlMGgkd0
>>13
ワンパンで人の首がもげるな



17:名無しさん@\(^o^)/:2016/09/19(月) 20:22:05.50 ID:y3EtMJX60
>>7



①ヒグマ
②ツキノワグマ



181:名無しさん@\(^o^)/:2016/09/19(月) 20:48:27.88 ID:zsO+xecL0
>>17 そんなにサイズ違うんかwww


182:名無しさん@\(^o^)/:2016/09/19(月) 20:48:32.12 ID:hVautNas0
>>17
完全に別物だなw
ツキノワは陸上選手でヒグマは関取だ



128:名無しさん@\(^o^)/:2016/09/19(月) 20:41:07.03 ID:sFTqb8kZ0
>>17
柴犬可愛い



179:名無しさん@\(^o^)/:2016/09/19(月) 20:48:09.69 ID:joWgclKx0
>>17
犬は何?
豆柴???



94:名無しさん@\(^o^)/:2016/09/19(月) 20:36:16.94 ID:n8wuEo5H0
話盛ってねーか?
熊の攻撃を払って反撃とか無理だぞ。
あいつらの攻撃って軽くやっただけで人を殺せるような一撃だぞ。嘘くせーよ。

そもそも空手やってたけど、防御なんて試合ではあってないようなもん。
キックボクシングの方が余程凄いと思うことが多かったくらい。
ま、方向性違うからなんともいえんが。

熊の強さを分かり易く説明すると、熊を魔裟斗としたら、
今回のオッサンはアリスターオーフレームみたいなもん。もともと勝ち目は無い。

10:名無しさん@\(^o^)/:2016/09/19(月) 20:20:07.56 ID:HTOVyCcz0
クマに襲われたら、とにかく死に物狂いで反撃するしかないらしいなあ。
それで生きて帰れるとは限らないが、ヒグマだの灰色熊だのに襲われて
死なずに済んだ人たちは、みんな反撃することで生き延びてるんだとか。

65:名無しさん@\(^o^)/:2016/09/19(月) 20:32:22.71 ID:dmBBiF4e0
>>10
クマの人身事故は特に人間が抵抗する間もなく
クマが攻撃してすぐに逃げてしまうパターンが多い
外敵の排除や捕食目的など強い殺意を持って
攻撃してきた場合は反撃した方が生存できる可能性は高いが、それらのケースは稀
クマの攻撃は基本的に身を守るための威嚇が多い



18:名無しさん@\(^o^)/:2016/09/19(月) 20:22:39.77 ID:/q0QUUZc0
このおっさん
調子にのって話し盛ってんだろ


101:名無しさん@\(^o^)/:2016/09/19(月) 20:36:56.43 ID:nIm/rpO30
>>18
同意



23:名無しさん@\(^o^)/:2016/09/19(月) 20:23:54.96 ID:LCNipVNp0
これ空手家としてすげえ武勇伝が出来て普通に嬉しいんだろなw
酷い大事故なのに語る様子がイキイキしすぎてて笑える


107:名無しさん@\(^o^)/:2016/09/19(月) 20:38:01.44 ID:6+y4W7Ka0
むずかしいテーマだな

129:名無しさん@\(^o^)/:2016/09/19(月) 20:41:08.82 ID:6+y4W7Ka0
復讐に燃える片目の熊と再会したのは
それから3年後のことだった


~つづく~

163:名無しさん@\(^o^)/:2016/09/19(月) 20:45:47.03 ID:6+y4W7Ka0
12:名無しさん@\(^o^)/:2016/09/19(月) 20:20:41.07 ID:Z/8O9Si50
本当は鼻の穴に刺さったのだが
さすがに言えなくて目にしとこう


というところまで読んだ


19:名無しさん@\(^o^)/:2016/09/19(月) 20:23:10.93 ID:r4jirQsc0
ホントに熊が襲ってきたのか?
自慢の空手を試したくて善良な熊さんに襲いかかったんじゃないのか?

41:名無しさん@\(^o^)/:2016/09/19(月) 20:27:58.12 ID:D0EajbhO0
だんだん話が大きくなって道場を開いて門下生が何万人も!

15:名無しさん@\(^o^)/:2016/09/19(月) 20:21:35.83 ID:cstALgZz0
動物って基本馬鹿だからジグザグに逃げるかヒットandウェイでどうにかなるだろ
相手にするからダメなんだよ

29:名無しさん@\(^o^)/:2016/09/19(月) 20:25:03.06 ID:bA8A9uG40
>>15
凸凹の地面をボルトより速く走れる相手から
どうやって逃げるんですかね
馬鹿なのはお前だよw



37:名無しさん@\(^o^)/:2016/09/19(月) 20:26:55.97 ID:Mmsobkgl0
>>15
熊の嗅覚舐めてっと福岡大学ワンダーフォーゲル部ヒグマ事件みたいになんぞ



21:名無しさん@\(^o^)/:2016/09/19(月) 20:23:32.52 ID:touSfwD40
ツキノワグマなんて猫みたいもんだろwww
猫に負ける人間はいますか?www


73:名無しさん@\(^o^)/:2016/09/19(月) 20:34:00.09 ID:G+0KgIUA0
>>21
素手だったら元気な成猫には勝てないぞ



192:名無しさん@\(^o^)/:2016/09/19(月) 20:48:53.81 ID:HXNcXssB0
>>21
お前は一度本気の猫とケンカしてこい



117:名無しさん@\(^o^)/:2016/09/19(月) 20:39:12.36 ID:9Zj/+qrw0
>>21
せやな


【動画】 熊に勝つ猫
https://youtu.be/txzn9AEk1Cw
173:名無しさん@\(^o^)/:2016/09/19(月) 20:47:45.32 ID:touSfwD40
>>117
猫が熊追っ払う動画はいくつかあるよね。熊以外にもワニとかあるね。
何で猫は自分よりはるかに図体のでかい動物に掛かって行くんだろうね。



39:名無しさん@\(^o^)/:2016/09/19(月) 20:27:50.07 ID:0yAFyhAL0
目をくり抜くなんて世界広しといえどグリーンベレーぐらいだぞ

25:名無しさん@\(^o^)/:2016/09/19(月) 20:24:13.61 ID:3jGJi9gW0
> 実は、沖縄空手には、目潰しも金玉潰しの技もある

えええ...

36:名無しさん@\(^o^)/:2016/09/19(月) 20:26:50.93 ID:H6xiBpBr0
>>25
古流武術にはどこにでもあるぞ
どれだけ速く目をつつくかだけを鍛える武術も存在する



43:名無しさん@\(^o^)/:2016/09/19(月) 20:28:49.86 ID:LCNipVNp0
>>36
格闘技自慢の奴がネイビーシールズの奴に力試しで喧嘩売る動画があったが
ネイビーシールズの目潰し一撃で一瞬で勝負がついてたな

やっぱスポーツとしての現代格闘技と
自分が殺されないために相手を殺す技術は根本的に違うな



175:名無しさん@\(^o^)/:2016/09/19(月) 20:47:48.12 ID:VYbw9iBS0
>>43
その動画見たけど一瞬すぎて笑った



45:名無しさん@\(^o^)/:2016/09/19(月) 20:29:13.26 ID:tUlMGgkd0
60年以上住んだ人でも初遭遇なのか

54:名無しさん@\(^o^)/:2016/09/19(月) 20:30:34.48 ID:jdJ5Q7XH0
ヒグマの平手打ちって本当に牛も一撃なのか

どんくらいのパワーなのか

113:名無しさん@\(^o^)/(関東・甲信越):2016/09/19(月) 20:39:05.08 ID:d8ADKYlFO
>>54
ホムセン行って8kg頭の両手ハンマーみてこい。
あれに潮干狩りの金具の刃をナイフ状に研いで溶接して
それで斜め上から振り下ろす感じだ。




57:名無しさん@\(^o^)/:2016/09/19(月) 20:30:53.96 ID:PD+1V/tG0
鉄の爪を使ったのだろう

55:名無しさん@\(^o^)/:2016/09/19(月) 20:30:40.17 ID:B1JtPtaF0
酷いことするな目が見えなくなったら生きていけないのでは

174:名無しさん@\(^o^)/:2016/09/19(月) 20:47:47.97 ID:qYsJAAJ00
>




これで63歳か、えらいツヤツヤフサフサだな。

62:名無しさん@\(^o^)/:2016/09/19(月) 20:32:06.26 ID:RNAfIWdw0
二の腕から手首から、半端じゃないんすけどこの人ww

76:名無しさん@\(^o^)/:2016/09/19(月) 20:34:18.91 ID:Y2kpIRJ/0
腕の筋肉が60代じゃねえな

165:名無しさん@\(^o^)/:2016/09/19(月) 20:46:46.76 ID:/N3mZinN0
昔空手やってたが画像みただけでこの人が強いのがわかる
かなりの達人じゃないのか?

77:名無しさん@\(^o^)/:2016/09/19(月) 20:34:21.53 ID:7eMdBQhA0
ヒグマ「認めねぇ」

100:名無しさん@\(^o^)/:2016/09/19(月) 20:36:38.65 ID:vIsYrs490
>>77
そらそうよ、もう1回金網デスマッチでやるかって話だよ。
全盛期のヒョードルでも勝てねえよ



164:名無しさん@\(^o^)/:2016/09/19(月) 20:46:25.93 ID:1d0da6xb0
あのさあ・・・手負いになった熊は凶暴になるんだよ? やめろよこんなの美談にするの

88:名無しさん@\(^o^)/:2016/09/19(月) 20:35:37.97 ID:6i/AJwDz0
片目潰したら赤カブト化しちまうじゃねえか…

108:名無しさん@\(^o^)/:2016/09/19(月) 20:38:04.29 ID:zUNhtKGQ0
>>88
しかも丁度潰したのが右目



131:名無しさん@\(^o^)/:2016/09/19(月) 20:41:12.80 ID:TIBJ5T/P0
後に、隻眼の手負いの熊が
人々を恐怖に陥れるのであった。

158:名無しさん@\(^o^)/:2016/09/19(月) 20:44:59.03 ID:NQ+ycHCT0
多分そんなに大きくなかったと思うんですけど(名推理)

74:名無しさん@\(^o^)/:2016/09/19(月) 20:34:10.65 ID:Peogrzqm0
これで右目がつぶれた1mくらいの子熊が発見されたらちょっと笑う

170:名無しさん@\(^o^)/:2016/09/19(月) 20:47:09.62 ID:GJ822nXa0
嫌な事件だったね


185:名無しさん@\(^o^)/:2016/09/19(月) 20:48:35.25 ID:p+rvOxmW0
>>172
こいつは車ではねた小グマをドヤ顔で晒して何がしたいんだ



171:名無しさん@\(^o^)/:2016/09/19(月) 20:47:18.83 ID:On1R6wOC0
覚えたぞ、おまえの匂い

63:名無しさん@\(^o^)/:2016/09/19(月) 20:32:21.37 ID:8BI8c4EK0
ホラ吹き野郎 手が届く位置まで寄ったら噛みつかれるし爪で引き裂かれるわ。
ウソが大きいとバレるのも一瞬だな。 最弱沖縄空手

189:名無しさん@\(^o^)/:2016/09/19(月) 20:48:45.68 ID:sIl+EgIe0
薩摩が琉球制圧に2000人の兵を繰り出したけど、
抵抗する琉球軍は、琉球武道の達人400人が主力。
精強を誇る薩摩軍がかなり苦戦したという。

大したことないと甘く見ていたのもあったらしいけど、お得意の鉄砲繰り出して制圧したとか。
なかなか強い武道なんだろうな。

146:名無しさん@\(^o^)/:2016/09/19(月) 20:42:54.47 ID:QAlBEVbP0
78:名無しさん@\(^o^)/:2016/09/19(月) 20:34:32.35 ID:v0fDz4PQ0
なぜか?熊の方に同情してしまう。

82:名無しさん@\(^o^)/:2016/09/19(月) 20:35:17.24 ID:9OrzejJq0
命の危機だし仕方ないし
クマ相手にすごいんだろうけど
ヒグマに比べて、ツキノワグマだと
「ヌルッと」とか言われたら
ちょっぴり「クマさん、かわいそう」という感情も出てきてしまうわ。

195:名無しさん@\(^o^)/:2016/09/19(月) 20:49:08.07 ID:wLOuYAqJ0
おっさんも一歩間違えば目やられてたかも知れないんだな

144:名無しさん@\(^o^)/:2016/09/19(月) 20:42:39.36 ID:hQyNt/mc0
そういえばうちの娘は幼稚園とき誰からも教えられてないのに
弟に絡まれて咄嗟に二本の指で目潰しかましてたな

止めたけど


130:名無しさん@\(^o^)/:2016/09/19(月) 20:41:11.95 ID:8eI2HeAZ0
くまもん、その右目どうしたの?

92:名無しさん@\(^o^)/:2016/09/19(月) 20:36:08.29 ID:6mcadvJr0
素人は高出力レーザーで。

98:名無しさん@\(^o^)/:2016/09/19(月) 20:36:31.11 ID:KJJpJUTu0
寝たふりとか、死んだふりは通用しないのか
通用しないなら、本気で襲われたら終わりだな


102:名無しさん@\(^o^)/:2016/09/19(月) 20:36:58.87 ID:ueGjxsS/0
もう熊なんざ怖くねーな  
目だぞ みんな目をねらえば熊はイチコロだぜ
 
俺は無敵になった気分だ 山行こうか

109:名無しさん@\(^o^)/:2016/09/19(月) 20:38:05.23 ID:P5kOgE/y0
これ全国の小学生が真似して同級生の目を突く流れ?

159:名無しさん@\(^o^)/:2016/09/19(月) 20:45:03.32 ID:C/nfztKo0
このネタで何年も食う気なんだろうな

187:名無しさん@\(^o^)/:2016/09/19(月) 20:48:40.83 ID:NgoheICT0
まあ決まったのは偶然なのだろうな
構えからして空手やってたのは本当なのだろうが


161:名無しさん@\(^o^)/:2016/09/19(月) 20:45:15.87 ID:tlj9FsoO0
話はともかく

確かに強そうな63才だ ガタイもいいし手首も強そう

138:名無しさん@\(^o^)/:2016/09/19(月) 20:41:52.88 ID:9X8tV53C0
やられてたら大ケガ或いは死だっただろうし
じいさん無事でよかったな

157:五十嵐彈:2016/09/19(月) 20:44:50.59 ID:G93XDV1O0
若い奴に熊にこれだけ勇敢に立ち向かえる根性あるのはいないだろうなw

178:名無しさん@\(^o^)/:2016/09/19(月) 20:48:04.94 ID:bVYUZy9q0
年寄りの冷水
そのうち食われる

引用元:
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1474283792/

関連記事


ピックアップリンク
--
この記事へのコメント
0. にわか日報 : 2016/09/19 (月) 22:14:26 ID:- ▼レスする

     お気軽に(たまにシリアスに)一言どうぞ


    NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
    無理にコメントしなくても大丈夫です。
    最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう

     NGワードは面倒事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守るモノでもありますのでご理解くださいませ。
  1. 名無しさん@非にわか : 2016/09/19(月) 22:47:33 #25894  ID:- ▼レスする

    たまたま運よく生き残ったから空手五段がどうのこうの言ってるだけ
    普通に死んでれば、無職男性(63)死亡って報道されてただろ

     ID発行(省略可): 

現在、「 tp: 」はスパム広告防止の為NG指定させて頂いております。
他、NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
NGワードはめんどくさい事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守る予防的なモノでもあります。ご理解ください。

あと、「管理人」など管理者に近い紛らわしい名前、唐突に個人名や訳の分からない商品の宣伝等を書き込むのはダメです。
サイト内新着記事:
このブログについて

ご紹介頂きました。ありがとうございます。
芸能人ブログ全集
情報屋さん。
変人窟(HJK)
HK-DMZ PLUS.COM
GIGAZINE
(敬称略)

minna_09.png にわか日報へようこそ
このブログはリンクフリーです
是非ともご贔屓に。
※ このブログについて
※ お問い合わせ

にわか日報をフォローする
このブログをはてなブックマークに追加
RSS:

rss

http://niwaka2pow.blog.fc2.com/?xml

もしくは、
http://feeds.fc2.com/fc2/xml?host=niwaka2pow.blog


https://uni.open2ch.net/
注目記事(外部リンク)


免責事項
shobon_02.png
当サイト及び外部リンク先のサイトを利用したことにより発生した、いかなる損失・損害についても当サイトは一切の責任を負いません。
又、このサイトに掲載されている記事・画像等に於いて、著作権・肖像権侵害等の不都合がございましたら、こちらのメールフォームにて御連絡下さい。
確認後、迅速に対応いたします。

連絡先:
niwaka55(あ)gmail.com