2016
09月
27日
中国人民解放軍、インド東北部のアルナチャルプラデシュ州に侵入し4日間にわたり駐留、自国の領土だと主張 … 中国兵がインド側にこれほど深く長期間駐留するのは異例、印中間で緊張高まる

1: リバースネックブリーカー(東京都)@\(^o^)/:2016/09/27(火) 20:52:03.05 ID:0UosSr0n0中国軍、勝手にインド北東部に侵入し数日間駐留 中印間で緊張高まる
インドと中国が領有権を争いインドが実効支配する印北東部アルナチャルプラデシュ州に、中国人民解放軍が今月上旬、インドが主張する実効支配線を超えて45キロ侵入し、4日前後にわたり駐留していたことが分かった。
インドの国境警察当局者が27日、産経新聞に明らかにした。
中国兵がインド側にこれほど深く、長期間駐留するのは異例で両国の緊張が高まりそうだ。
国境警察などが今月9日、現地で中国兵を発見した。地元メディアによれば、40人以上が一時駐留の施設を設置しており、インド側が求めた退去要求を無視し、自国の領土だと主張して駐留を続けた。
数日後の協議の後、ようやく立ち去ったという。
両国の実効支配線についての認識は必ずしも一致しておらず、中国外務省は「中国部隊は巡回活動中、実効支配線をきちんと守っている」と越境行為を否定した。
ただ、現地はインド側が実効支配し、駐屯施設を設置している。
アルナチャルプラデシュ州では今年6月にも、中国軍が約3時間滞在したことが発覚したばかり。
当時インドは日本近海で、日米と海上共同訓練「マラバール」に参加しており、中国が日米印の連携を牽制した動きとみられていた。
インドは先月にも、同州に超音速巡航ミサイル「ブラモス」(射程約290キロ)を初配備することを決め、中国軍機関誌が「深刻な脅威になる」と批判していた。
![]()
産経新聞 2016年9月27日 18時49分
http://news.livedoor.com/article/detail/12072087/
引用元スレタイ:【速報】中国軍がインドに侵攻
10: チェーン攻撃(西日本)@\(^o^)/:2016/09/27(火) 20:57:38.32 ID:f97P68jv0
中国ヘタレ過ぎ
大国なら9条推しとけ
大国なら9条推しとけ
※ 見ておきたい記事 (外部リンク) : 2016/09/27 (火) 22:51:43 ID:niwaka



88: フライングニールキック(埼玉県)@\(^o^)/:2016/09/27(火) 21:22:25.89 ID:Q1x94GgP0
>「中国がこの時代、侵略してくる訳が無い。そんな話はネトウヨが沖縄の米軍基地を継続させる為の口実!!!」
↑ こういう寝言を喚きまくってるアホサヨと言うか、シナのスパイ野郎、言い訳をどうぞwww
↑ こういう寝言を喚きまくってるアホサヨと言うか、シナのスパイ野郎、言い訳をどうぞwww
100: ハーフネルソンスープレックス(兵庫県)@\(^o^)/:2016/09/27(火) 21:25:11.77 ID:87B8aB710
サヨク 「安倍が煽るから侵攻してくるだけ!」
サヨク 「なにもしなければ中国は攻めてきたりしない!キリッ」
サヨク 「なにもしなければ中国は攻めてきたりしない!キリッ」
80: ツームストンパイルドライバー(やわらか銀行)@\(^o^)/:2016/09/27(火) 21:20:12.76 ID:ZZsKq6yz0
ホントに【ならず者国家】だなぁ
この21世紀で領土拡大の侵略行為をガチでやる国なんて
支那と露助くらいなもんだ
この21世紀で領土拡大の侵略行為をガチでやる国なんて
支那と露助くらいなもんだ
98: ニーリフト(空)@\(^o^)/:2016/09/27(火) 21:24:48.47 ID:oN+ozI5n0
>>80
ロスケはまだクリミアにロシア人一杯いるから理解出来なくも無いが
中印国境紛争緩衝地帯なんてだれも住んで無いから、
あれは領土拡大の為の純粋な威嚇行為だからな
ロスケはまだクリミアにロシア人一杯いるから理解出来なくも無いが
中印国境紛争緩衝地帯なんてだれも住んで無いから、
あれは領土拡大の為の純粋な威嚇行為だからな
85: 急所攻撃(大阪府)@\(^o^)/:2016/09/27(火) 21:21:33.58 ID:e0/2zGp30
>>80
中国軍って存在してないんだろ?
人民解放軍だから
全部私兵なんだよw
だから統制が取れてない
勝手に侵攻するし、勝手にレーダー照射するw
全く管理されてない軍隊もどき の自警団だからなw
中国軍って存在してないんだろ?
人民解放軍だから
全部私兵なんだよw
だから統制が取れてない
勝手に侵攻するし、勝手にレーダー照射するw
全く管理されてない軍隊もどき の自警団だからなw
93: アイアンフィンガーフロムヘル(兵庫県)@\(^o^)/:2016/09/27(火) 21:23:35.85 ID:cV3rI5740
>>85
私兵っていうより、人民解放軍が中国の実体で、共産党はその政治部門
私兵っていうより、人民解放軍が中国の実体で、共産党はその政治部門
16: キングコングニードロップ(広西チワン族自治区)@\(^o^)/:2016/09/27(火) 20:58:52.55 ID:C39/t2jkO
あっちこっちに手を出してるのは中国国内が相当ヤバいのか?
26: フロントネックロック(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2016/09/27(火) 21:01:59.43 ID:J+rf994L0
3: ファイヤーバードスプラッシュ(庭)@\(^o^)/:2016/09/27(火) 20:53:26.58 ID:Hf0HGeL60
追い詰められとるなあ中国はん
118: リバースネックブリーカー(山梨県)@\(^o^)/:2016/09/27(火) 21:33:01.58 ID:KW3EPAu90
あのカババ力なの?
5: ブラディサンデー(やわらか銀行)@\(^o^)/:2016/09/27(火) 20:55:09.69 ID:nUx5wxCG0
全方位に敵を作ってるなあ…
171: ボマイェ(大阪府)@\(^o^)/:2016/09/27(火) 22:07:16.76 ID:x6tBiVoC0
>>5
印度に侵攻するためにパキスタンとは仲良くしてる…
と言ってもウイグル人は弾圧してるけどw
印度に侵攻するためにパキスタンとは仲良くしてる…
と言ってもウイグル人は弾圧してるけどw
18: リバースネックブリーカー(SB-iPhone)@\(^o^)/:2016/09/27(火) 20:59:08.25 ID:Ahy/6AeS0
こいつらいつもドンパチやってんな
40: チキンウィングフェースロック(空)@\(^o^)/:2016/09/27(火) 21:05:16.34 ID:MI2IxRip0
前にもなかった?
もしかして恒例行事なんじゃね?
もしかして恒例行事なんじゃね?
関連過去記事
13/04/20: 中国軍、インド北部カシミールに侵入 … インド側の話し合いに応じず、お互い300メートル離れた距離で膠着状態
87: 逆落とし(東京都)@\(^o^)/:2016/09/27(火) 21:22:11.20 ID:q8PiLXIp0
強行姿勢なら引き、まごついてるようなら居座って既成事実化。
7: 垂直落下式DDT(東京都)@\(^o^)/:2016/09/27(火) 20:56:19.98 ID:LxYUAhMx0
人口減らす戦いだな
削り合ってくれ
削り合ってくれ
9:名無しさんがお送りします:2016/09/27(火) 20:59:50.75 ID:6i7rbQfnI
核戦争近いな
17: ドラゴンスープレックス(神奈川県)@\(^o^)/:2016/09/27(火) 20:59:06.26 ID:QJxOFrtE0
そういやインドも核持ってるんだよな
65: リバースネックブリーカー(東京都)@\(^o^)/:2016/09/27(火) 21:13:20.35 ID:iXpNIv680
核保有国に対してもこれなんだから非核国には言わずもがな
12: 雪崩式ブレーンバスター(愛知県)@\(^o^)/:2016/09/27(火) 20:57:53.20 ID:azE6JkxT0
ぶっちゃけインドと戦争して中国が疲弊してくれたらありがたい
91: 頭突き(禿)@\(^o^)/:2016/09/27(火) 21:22:54.47 ID:E8H1gVns0
165: バズソーキック(福井県)@\(^o^)/:2016/09/27(火) 22:02:38.80 ID:/60tLsr00
間に挟まれたネパールとかブータンがかわいそう
13: セントーン(兵庫県)@\(^o^)/:2016/09/27(火) 20:58:00.66 ID:CUgW87z30
インドはんあんたんとこの持ってる核は見せかけでっか?
15: スターダストプレス(やわらか銀行)@\(^o^)/:2016/09/27(火) 20:58:18.83 ID:lgLgv4Dg0
インド軍いざとなったら三峡ダム決壊させるって公表してるな
47: ブラディサンデー(愛知県)@\(^o^)/:2016/09/27(火) 21:06:29.55 ID:5uyzidKO0
>>15
狙わん理由がないからな上海まで壊滅できるし
その分の質量がいきなりなくなれば地震起こせるだろうし
狙わん理由がないからな上海まで壊滅できるし
その分の質量がいきなりなくなれば地震起こせるだろうし
50: サソリ固め(茸)@\(^o^)/:2016/09/27(火) 21:07:43.40 ID:f4j2ZG+L0
>>15
長崎まで津波がくるんとちゃう?
長崎まで津波がくるんとちゃう?
21: ミラノ作 どどんスズスロウン(やわらか銀行)@\(^o^)/:2016/09/27(火) 21:00:27.02 ID:ZkO5TKzf0
ロシアとの領土問題が再燃すれば包囲網完成するんだけとな
23: パイルドライバー(京都府)@\(^o^)/:2016/09/27(火) 21:00:53.33 ID:QIPSp0Gi0
周り煽りまくってるけど中国、頭大丈夫?
27: メンマ(庭)@\(^o^)/:2016/09/27(火) 21:02:30.58 ID:T6pXa4hs0
>>23
大丈夫じゃないから中国なんだろ
大丈夫じゃないから中国なんだろ
28: 不知火(福島県)@\(^o^)/:2016/09/27(火) 21:03:00.90 ID:LvZNd0Ya0
中共は侵略行為を直に止めろ。
31: 腕ひしぎ十字固め(神奈川県)@\(^o^)/:2016/09/27(火) 21:03:11.47 ID:BAvetPVe0
10月には、人民元が国際通貨入りだろ
大事な時期なんだから、大人しくしとけよ
大事な時期なんだから、大人しくしとけよ
32: ランサルセ(チベット自治区)@\(^o^)/:2016/09/27(火) 21:03:14.11 ID:GmPeGKAo0
だって中国って民進党が軍を直轄してるようなもんでしょ
なんでもするよ
なんでもするよ
36: アトミックドロップ(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2016/09/27(火) 21:04:54.52 ID:1g1F4Sdh0
戦争反対と叫ぶ奴らは批判するんだろうな
41: 不知火(福島県)@\(^o^)/:2016/09/27(火) 21:05:43.77 ID:LvZNd0Ya0
>>36
中共以外をな。
中共以外をな。
177: フライングニールキック(チベット自治区)@\(^o^)/:2016/09/27(火) 22:13:17.17 ID:kyDCFtKM0
>>36
インドをな
インドをな
49: ブラディサンデー(関東・甲信越)@\(^o^)/:2016/09/27(火) 21:07:18.14 ID:AYvr/KH5O
インド方面軍司令官…彼が後の 董卓 であった…
56: トペ コンヒーロ(内モンゴル自治区)@\(^o^)/:2016/09/27(火) 21:09:25.54 ID:BD4EUfoTO
毎年やってる訓練の一環だろ
登山大会だな
登山大会だな
34: 閃光妖術(やわらか銀行)@\(^o^)/:2016/09/27(火) 21:04:19.90 ID:WGAe0L2Q0
炊事の煙で居場所がバレそうなイメージだよな
57: ドラゴンスープレックス(dion軍)@\(^o^)/:2016/09/27(火) 21:09:29.03 ID:PFn5Ah900
ぶっちゃけインドと中国どっちが強いの?
81: ストマッククロー(奈良県)@\(^o^)/:2016/09/27(火) 21:20:14.80 ID:4ZLlNnq20
>>57
コウモリ野郎インドの方が味方多そうだからインド
コウモリ野郎インドの方が味方多そうだからインド
35: クロイツラス(東京都)@\(^o^)/:2016/09/27(火) 21:04:31.12 ID:Sp1PfHhP0
インド軍は弱兵
過去に何度も弱虫支那人民解放軍に蹴散らされてる
過去に何度も弱虫支那人民解放軍に蹴散らされてる
66: スリーパーホールド(福島県)@\(^o^)/:2016/09/27(火) 21:13:54.56 ID:LK8PvGON0
インドVS中国のガチ戦争がみたい
人海戦術同士の戦いとか泥沼過ぎてすごいことになりそう
人海戦術同士の戦いとか泥沼過ぎてすごいことになりそう
72: キングコングニードロップ(catv?)@\(^o^)/:2016/09/27(火) 21:17:31.40 ID:OcBwlgdz0
中国人が何がしたいのかさっぱりわからんわ
インド侵入してガチでやったら負けるかもだろ
インド侵入してガチでやったら負けるかもだろ
58: キチンシンク(SB-iPhone)@\(^o^)/:2016/09/27(火) 21:10:43.12 ID:1QZy9Srq0
こうやって少しづつ国土を拡げようとするのセコイ
60: ハーフネルソンスープレックス(福岡県)@\(^o^)/:2016/09/27(火) 21:12:01.20 ID:4aLFAYbg0
どこにでも喧嘩売って勝てる算段はあるのかよ
61: シューティングスタープレス(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2016/09/27(火) 21:12:42.36 ID:Q/7u7q3Y0
そろそろでっかい花火が上がりそうw
62: サソリ固め(中部地方)@\(^o^)/:2016/09/27(火) 21:12:46.81 ID:+ILRZKS00
これアメリカの大統領が変わった時点ですぐ日本に攻め込んで来るんじゃないの
トランプでもヒラリーでも
トランプでもヒラリーでも
64: スターダストプレス(東京都)@\(^o^)/:2016/09/27(火) 21:13:18.29 ID:B8gppnG80
イント人もビックリ!
68: 腕ひしぎ十字固め(神奈川県)@\(^o^)/:2016/09/27(火) 21:14:08.33 ID:BAvetPVe0
インドが劣勢な場合、連邦のイギリスは必ず出てくるのかよ?
71: アキレス腱固め(catv?)@\(^o^)/:2016/09/27(火) 21:17:06.55 ID:j45VXFWx0
インドは100年後の覇権国家
日本はインドとは更なる友好関係を結ぶべき
幸いなところ、インドとは確執も無いし
日本はインドとは更なる友好関係を結ぶべき
幸いなところ、インドとは確執も無いし
73: レッドインク(和歌山県)@\(^o^)/:2016/09/27(火) 21:17:41.13 ID:XFhBBoxO0
何もできない国連様
76: シャイニングウィザード(千葉県)@\(^o^)/:2016/09/27(火) 21:18:46.78 ID:8X0np+7T0
なんか中国は内紛というか権力争いが激化してるらしいしな。
そういうのを外にまき散らしてくるから本当に迷惑なんだよ。
そういうのを外にまき散らしてくるから本当に迷惑なんだよ。
77: エクスプロイダー(福岡県)@\(^o^)/:2016/09/27(火) 21:19:27.69 ID:1jsZVz6m0
さあ、たちあがれ満州民族
79: パイルドライバー(千葉県)@\(^o^)/:2016/09/27(火) 21:20:09.48 ID:EKRgtV9o0
中 中途半端な
国 国ですいません
国 国ですいません
84: エルボードロップ(茸)@\(^o^)/:2016/09/27(火) 21:21:30.80 ID:+IbTtZcN0
インド人のKzっぷりは、中国人が紳士に見えるほど
だからこそ敢えて言おう、頑張れインドよ、と
だからこそ敢えて言おう、頑張れインドよ、と
96: アキレス腱固め(catv?)@\(^o^)/:2016/09/27(火) 21:23:54.50 ID:j45VXFWx0
インドは日本で言う99を19✕19までやる国だからな
数学の基礎が高い
もちろん先進国基準ではまだまだ語れないが
広大な国土・10億超の人口・一応民主主義・安定して高い経済成長率
途上国基準では潜在力が半端ない国だわ
数学の基礎が高い
もちろん先進国基準ではまだまだ語れないが
広大な国土・10億超の人口・一応民主主義・安定して高い経済成長率
途上国基準では潜在力が半端ない国だわ
97: 垂直落下式DDT(庭)@\(^o^)/:2016/09/27(火) 21:24:06.46 ID:KwIZU/HV0
インドもなーそれなりにヤバイ国だからなあ。
インドと中国だけで25億人くらいいるのかな?
ここらで、お互いに損耗してくれませんかね。
インドと中国だけで25億人くらいいるのかな?
ここらで、お互いに損耗してくれませんかね。
90: 超竜ボム(庭)@\(^o^)/:2016/09/27(火) 21:22:53.94 ID:InwRzYG60
ディスカバリーチャンネルで毛沢東見たばっかり
個人的にはホットな話題だw
>>1
個人的にはホットな話題だw
>>1
94: ストマッククロー(庭)@\(^o^)/:2016/09/27(火) 21:23:45.91 ID:aixE9n/c0
中国はヨソにちょっかいだしてる間に国内開発してればいいのに。土地あまりまくりだろ
95: ミラノ作 どどんスズスロウン(チベット自治区)@\(^o^)/:2016/09/27(火) 21:23:49.26 ID:cYGA/xjm0
本当に全方位で侵略しとるなシナは
お前らの先祖が残した兵法と真逆じゃねーの
お前らの先祖が残した兵法と真逆じゃねーの
111: 腕ひしぎ十字固め(家)@\(^o^)/:2016/09/27(火) 21:29:58.16 ID:5eOUulfO0
中共は滅ぼしてアジア諸国で中国各地分割統治したら良え
朝鮮半島はロシアさんお願いしますね
朝鮮半島はロシアさんお願いしますね
112: ニーリフト(dion軍)@\(^o^)/:2016/09/27(火) 21:30:41.54 ID:99C/E2Uu0
漁夫の利を得るのはどこだ?
99: ブラディサンデー(茸)@\(^o^)/:2016/09/27(火) 21:24:54.64 ID:LDnUM6rG0
インド、南シナ海、日本と戦う
なぜか勝ち戦に乗っかるロシアと韓国が味方に
戦後中国統治で揉めそう
なぜか勝ち戦に乗っかるロシアと韓国が味方に
戦後中国統治で揉めそう
102: キングコングニードロップ(大阪府)@\(^o^)/:2016/09/27(火) 21:25:51.11 ID:p/eW/xMI0
これどっちが勝つの
106: 急所攻撃(大阪府)@\(^o^)/:2016/09/27(火) 21:27:18.53 ID:e0/2zGp30
>>102
今に始まったことじゃないからw
しょっちゅうやってるよ
毎回こうだからなw
あそこらへんは賄賂でいくらでもなんとでもなるからどうでもいいんだよw
今に始まったことじゃないからw
しょっちゅうやってるよ
毎回こうだからなw
あそこらへんは賄賂でいくらでもなんとでもなるからどうでもいいんだよw
107: 急所攻撃(千葉県)@\(^o^)/:2016/09/27(火) 21:27:24.34 ID:AbwSeTgG0
北朝鮮もなんとかしろよ
121: マスク剥ぎ(茸)@\(^o^)/:2016/09/27(火) 21:35:05.08 ID:P/DTO8wD0
インドとベトナムで軍事同盟結べばいいのに
133: キャプチュード(大阪府)@\(^o^)/:2016/09/27(火) 21:40:22.51 ID:4aCQ0Bbr0
中国「日本のせいにしておけば丸く収まる」
134: 垂直落下式DDT(やわらか銀行)@\(^o^)/:2016/09/27(火) 21:40:26.50 ID:7WJyjhpL0
相変わらずだな
135: フライングニールキック(埼玉県)@\(^o^)/:2016/09/27(火) 21:41:44.71 ID:Q1x94GgP0
いい加減、全世界が一体となってこの犯罪侵略テロ国家を叩き潰さないとダメだよマジで。
完全に21世紀のナチスドイツの再来だわこのゴキブリどもはw
完全に21世紀のナチスドイツの再来だわこのゴキブリどもはw
176: ドラゴンスリーパー(北海道)@\(^o^)/:2016/09/27(火) 22:12:39.70 ID:C6VXP93O0
インド南沙尖閣と3正面な訳だが
中国何で泥沼にはまるん?
中国何で泥沼にはまるん?
137: ローリングソバット(関西地方)@\(^o^)/:2016/09/27(火) 21:42:26.17 ID:JD6t9xvG0
毎回、結果引くって事は分かっとるんやんけ
156: ラ ケブラーダ(神奈川県)@\(^o^)/:2016/09/27(火) 21:54:42.79 ID:Ljq0FaOl0
>インド側が求めた退去要求を無視し、自国の領土だと主張して駐留を続けた。数日後の協議の後、ようやく立ち去ったという。
中国が挑発してなだめられて渋々帰る。もうこのパターン飽きたわww
中国が挑発してなだめられて渋々帰る。もうこのパターン飽きたわww
140: ドラゴンスリーパー(東京都)@\(^o^)/:2016/09/27(火) 21:45:08.81 ID:9FJFqGzX0
中国の人口って地球環境に悪影響与えてるような気がする
141: 急所攻撃(大阪府)@\(^o^)/:2016/09/27(火) 21:46:48.57 ID:e0/2zGp30
>>140
既に北京の手前まで
砂漠化が進行してるよ
北京はほぼ 砂嵐で視界ゼロだぞ?
マスクをしないと外に出ることが不可能なレベルだからな
既に北京の手前まで
砂漠化が進行してるよ
北京はほぼ 砂嵐で視界ゼロだぞ?
マスクをしないと外に出ることが不可能なレベルだからな
145: バックドロップ(東京都)@\(^o^)/:2016/09/27(火) 21:48:34.46 ID:m4CKrYW/0
>>140
インドも同様
インドも同様
179: 閃光妖術(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2016/09/27(火) 22:13:48.62 ID:ZeTGcJdI0
インドはWW3の戦端開いてくれてもいいんやで
害虫中国相手なら味方いっぱいだから
害虫中国相手なら味方いっぱいだから
142: ラ ケブラーダ(茸)@\(^o^)/:2016/09/27(火) 21:47:04.07 ID:dPKeShHv0
世界大戦の引き金を引く根性はない中国
184: ミッドナイトエクスプレス(dion軍)@\(^o^)/:2016/09/27(火) 22:14:44.37 ID:ryUgKULS0
全方位と言うか、全世界を征服するのが中国の悲願なんでしょ
キンペーもそんなこと言ってた気がする
引用元:キンペーもそんなこと言ってた気がする
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1474977123/
- 関連記事
-
-
朝日新聞「中国のものづくり技術の向上が加速。中国企業はドローンや石炭発電設備などでは日本勢をしのぐ製品をつくり始め、世界のレベルに達しつつある」 2016/10/09
-
万里の長城の修繕工事、中国政府「歴史的な容姿が著しく損なわれた」と激怒 … セメントで真っ平らに塗り固めた企業の責任者を処分する方針 2016/09/29
-
中国人民解放軍、インド東北部のアルナチャルプラデシュ州に侵入し4日間にわたり駐留、自国の領土だと主張 … 中国兵がインド側にこれほど深く長期間駐留するのは異例、印中間で緊張高まる 2016/09/27
-
ノーベル平和賞に対抗して中国で設立された「孔子平和賞」、今年の最終候補者に国連の潘基文事務総長、シリアのアサド大統領、ドイツのメルケル首相などが選ばれる 2016/09/26
-
中国が打ち上げた宇宙ステーション「天宮1号」、制御不能に … 中国政府「来年の後半には地球に落下するだろう。落下地点は分からないが、我々の計算では大気中で燃えて無くなるはずだ」 2016/09/23
-

0. にわか日報 : 2016/09/27 (火) 22:51:43 ID:- ▼レスする
お気軽に(たまにシリアスに)一言どうぞ
NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
無理にコメントしなくても大丈夫です。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
NGワードは面倒事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守るモノでもありますのでご理解くださいませ。
中国の報道ではインドは不法に進行してきた。不測の事態が生じる可能性のある野蛮な行為には国際社会は毅然と対応するだろうとか言ってんだぜ。
他、NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
NGワードはめんどくさい事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守る予防的なモノでもあります。ご理解ください。
あと、「管理人」など管理者に近い紛らわしい名前、唐突に個人名や訳の分からない商品の宣伝等を書き込むのはダメです。