2016
09月
29日
給食再開のめどが立たない熊本・益城町の小学校、保護者たちが手作りスープの提供を続けようとクラウドファンディングで30万円・1口1000円からの寄付を募る→ 炎上

1:水星虫 ★:2016/09/29(木) 07:07:14.95 ID:CAP_USER9給食にスープ提供 寄付募集へ
給食再開のめどがたたず、仕出し弁当の昼食が続いている熊本県益城町の小学校で、保護者たちが手作りのスープの提供を続けようと、来月にもインターネットを通じて資金を集める「クラウドファンディング」で寄付を募ることになりました。
益城町では、一連の地震で学校給食センターが被害を受けて給食再開のめどがたたず、広安西小学校では6月から仕出し弁当の昼食が続いています。
こうしたなか、保護者たちは子どもたちに少しでもあたたかいものを食べてもらおうと、学校側の了解のもと、今月、全校児童およそ750人に対し手作りのスープの提供を行いました。
保護者たちは、来月以降も月1回のペースでこの取り組みを続けたいとしており、1回につきおよそ5万円かかる経費を確保するため、来月上旬にもインターネットを通じて資金を集める「クラウドファンディング」で寄付を募ることになりました。
目標金額は、まずは来年3月まで続けるのに必要な30万円に設定して1口1000円から寄付を募る予定だということです。
広安西小学校のPTA役員の満田結子さんは「インターネットを通じて資金集めをすることで、多くの人に現状を知ってもらい親としてできることをやっていきたいと思います」と話していました。
NHK熊本 09月28日 18時41分
http://www.nhk.or.jp/lnews/kumamoto/5003032961.html?t=1475092402000
※NHKローカルニュースは元記事が消えるのが早いので御注意を
前スレ:
【クラウドファンディング】月に一度、子ども達にスープを飲ませてあげたいので寄付を‥ 1口1000円~ (熊本県益城町)・2ch.net
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1475092898/
引用元スレタイ:【クラウドファンディング】月に一度、子ども達にスープを飲ませてあげたいので寄付を‥ 1口1000円~ (熊本県益城町) ★2
25:名無しさん@\(^o^)/:2016/09/29(木) 07:11:09.86 ID:KzrESR5H0
なんで、こんなスレがけっこうな勢いなんだよw
※ 見ておきたい記事 (外部リンク) : 2016/09/29 (木) 08:38:49 ID:niwaka



3:名無しさん@\(^o^)/:2016/09/29(木) 07:08:22.63 ID:SaegcepZ0
どれだけ金集めたいの被災者さんよー
12:名無しさん@\(^o^)/:2016/09/29(木) 07:09:59.98 ID:NIXzU9/i0
自分は喜んで協力したい
困った時はお互い様と思う
困った時はお互い様と思う
6:名無しさん@\(^o^)/:2016/09/29(木) 07:09:05.98 ID:vssY1ox70
熊本は譜面台詐欺の実績もあるし
57:名無しさん@\(^o^)/:2016/09/29(木) 07:14:17.24 ID:26tWK4ne0
「スープをあなたにあげる あったかいんだから」 ←最近見なくなったな、グループ名も思い出せん
120:名無しさん@\(^o^)/:2016/09/29(木) 07:19:20.08 ID:tpD+S7CC0
>>57
それもクマ~かw
それもクマ~かw
17:名無しさん@\(^o^)/:2016/09/29(木) 07:10:15.85 ID:zZyjQkD00
一口千円のスープか
高級だな
高級だな
18:名無しさん@\(^o^)/:2016/09/29(木) 07:10:16.73 ID:XQvnfwt50
どうして自分の子供が飲むスープ代を他人に寄付させるの???
スープ飲ませたい!じゃあ寄付してもらおう!って考えになるのが訳分からん
スープ飲ませたい!じゃあ寄付してもらおう!って考えになるのが訳分からん
7:名無しさん@\(^o^)/:2016/09/29(木) 07:09:32.12 ID:vgqjylfW0
>>1
>広安西小学校のPTA役員の満田結子さん
https://www.facebook.com/tsunenari.yuiko
https://www.facebook.com/ranten.info/posts/1733698510178947
うちは電気ガス生きてますが、水は湧き水や自衛隊の給水を汲みに行ってます。
同居人などのサポートで、まだ自力では汲んでませんがw
建物の損傷なし。
家族に小さい子やお年寄りなし。
イベント出店用備品が無事。
--------------------------------------------
このPTA役員の経営するお店のFB読んだけど
満田結子さん自身は、自宅も店も、建物損傷も被害もなにも受けてないんだよね?
炊き出し活動は立派だけど
お子さんの通ってる小学校のPTA役員になって、自分の家は何も被害受けてないのに
どさくさにまぎれて自分の子供の食費までクラウドファンディングの寄付で賄うって…倫理的にどうなの?
>広安西小学校のPTA役員の満田結子さん
https://www.facebook.com/tsunenari.yuiko
https://www.facebook.com/ranten.info/posts/1733698510178947
うちは電気ガス生きてますが、水は湧き水や自衛隊の給水を汲みに行ってます。
同居人などのサポートで、まだ自力では汲んでませんがw
建物の損傷なし。
家族に小さい子やお年寄りなし。
イベント出店用備品が無事。
--------------------------------------------
このPTA役員の経営するお店のFB読んだけど
満田結子さん自身は、自宅も店も、建物損傷も被害もなにも受けてないんだよね?
炊き出し活動は立派だけど
お子さんの通ってる小学校のPTA役員になって、自分の家は何も被害受けてないのに
どさくさにまぎれて自分の子供の食費までクラウドファンディングの寄付で賄うって…倫理的にどうなの?
83:名無しさん@\(^o^)/:2016/09/29(木) 07:16:30.69 ID:E2RWpRC30
>>7
被災した上に収入も下がったから
それを同じ日本人に助けてもらって状況を改善したいってことだろ
別におかしいことではないぞ
被災した上に収入も下がったから
それを同じ日本人に助けてもらって状況を改善したいってことだろ
別におかしいことではないぞ
64:名無しさん@\(^o^)/:2016/09/29(木) 07:15:00.78 ID:swNd8cLd0
>>7
自分の子供の飯代どころか、自分の店の商売でしかないよ
これPTAからもかなり反感買ってるんじゃないの?
自分の子供の飯代どころか、自分の店の商売でしかないよ
これPTAからもかなり反感買ってるんじゃないの?
164:名無しさん@\(^o^)/:2016/09/29(木) 07:22:38.34 ID:vgqjylfW0
>>64
反感買うよねふつう
益城復興・屋台村にお弁当納品してるし…
震災に乗じてしっかりお商売も儲けてる
https://www.facebook.com/ranten.info/photos/1759961900885941/
本日、益城復興・屋台村にお弁当納品しました(^-^)
エビチリ、酢豚、麻婆豆腐など入って、税込600円です♪
反感買うよねふつう
益城復興・屋台村にお弁当納品してるし…
震災に乗じてしっかりお商売も儲けてる
https://www.facebook.com/ranten.info/photos/1759961900885941/
本日、益城復興・屋台村にお弁当納品しました(^-^)
エビチリ、酢豚、麻婆豆腐など入って、税込600円です♪
73:名無しさん@\(^o^)/:2016/09/29(木) 07:15:52.02 ID:dqeVUcmZ0
>>64
PTAいらないよね
PTAいらないよね
86:名無しさん@\(^o^)/:2016/09/29(木) 07:16:44.61 ID:swNd8cLd0
>>73
PTAがやってますみたいな顔してスープの押し売りだよね、つまり
PTAがやってますみたいな顔してスープの押し売りだよね、つまり
101:名無しさん@\(^o^)/:2016/09/29(木) 07:17:54.91 ID:dqeVUcmZ0
>>86
しかも他人のお金でって所が厚かましい
しかも他人のお金でって所が厚かましい
135:名無しさん@\(^o^)/:2016/09/29(木) 07:20:23.52 ID:swNd8cLd0
>>101
児童の親から押し売りスープ代は貰えなかったのかもしれないね
わざわざ月1でスープ飲ませなきゃいけない程の被害状況でもないわけだし
だから寄付募ってその金で自分達は良い顔しつつ商売商売!
胡散臭すぎる
これ学校と子どもたちとまともな親たちから見たら迷惑にしかなってないよね
児童の親から押し売りスープ代は貰えなかったのかもしれないね
わざわざ月1でスープ飲ませなきゃいけない程の被害状況でもないわけだし
だから寄付募ってその金で自分達は良い顔しつつ商売商売!
胡散臭すぎる
これ学校と子どもたちとまともな親たちから見たら迷惑にしかなってないよね
20:名無しさん@\(^o^)/:2016/09/29(木) 07:10:28.05 ID:8t72J+W00
30万といってもクラウド側に15%から20%払うから実際は30万切るよ。
54:名無しさん@\(^o^)/:2016/09/29(木) 07:14:07.86 ID:Pulphslz0
魔法瓶とカップスープ持たせてやるだけじゃダメなんか
21:名無しさん@\(^o^)/:2016/09/29(木) 07:10:42.56 ID:MOgMHEDc0
22:名無しさん@\(^o^)/:2016/09/29(木) 07:10:54.37 ID:SzI89qg60
まずはPTA 会費の使い道を公開して
会費で賄えるはずだから
会費で賄えるはずだから
24:名無しさん@\(^o^)/:2016/09/29(木) 07:11:02.33 ID:HgSWNnvQ0
26:名無しさん@\(^o^)/:2016/09/29(木) 07:11:20.06 ID:SaegcepZ0
熊本ってアマゾン吹奏楽詐欺やったところ?
あれって結局どうなったの?
あれって結局どうなったの?
50:名無しさん@\(^o^)/:2016/09/29(木) 07:13:40.50 ID:ImB8qAIy0
>>26
熊本北署に聞いてみて
熊本北署に聞いてみて
52:名無しさん@\(^o^)/:2016/09/29(木) 07:13:55.78 ID:tZi4tJ6+0
メトロノームが熊本の印象を悪くして
疑ってしまうよね
疑ってしまうよね
30:名無しさん@\(^o^)/:2016/09/29(木) 07:11:53.32 ID:YSD45yeO0
>手作りのスープ提供
>一口千円から
なぜだろう
いつもの心臓移植募金同様の違和感が
>一口千円から
なぜだろう
いつもの心臓移植募金同様の違和感が
32:名無しさん@\(^o^)/:2016/09/29(木) 07:12:02.01 ID:y1bmA3G+0
クラウドファンディング言いたいだけ
23:名無しさん@\(^o^)/:2016/09/29(木) 07:10:57.14 ID:cDK0t5bm0
栄養満点の手作りスープを寄付を募って
自分達の子供に飲ませてあげたい優しいお母さんの話
自分達の子供というのが胆
自分達の子供に飲ませてあげたい優しいお母さんの話
自分達の子供というのが胆
38:名無しさん@\(^o^)/:2016/09/29(木) 07:12:29.82 ID:e4ZQZyUP0
この学校の子だけ特別にスープを飲ませることに正当性がないだろ
不公平なことしたらアカン
不公平なことしたらアカン
112:名無しさん@\(^o^)/:2016/09/29(木) 07:19:02.77 ID:YSD45yeO0
>>38
ありがとう、それだ
みんなの募金で震災の皆を救う…のではなく
みんなの募金で自分の子だけに暖かいものを飲ませたい
親の愛情だが他人からはちょっとね
ありがとう、それだ
みんなの募金で震災の皆を救う…のではなく
みんなの募金で自分の子だけに暖かいものを飲ませたい
親の愛情だが他人からはちょっとね
44:名無しさん@\(^o^)/:2016/09/29(木) 07:13:19.40 ID:MOgMHEDc0
>>38
全体にスープ配ったら儲け減るやん
全体にスープ配ったら儲け減るやん
40:名無しさん@\(^o^)/:2016/09/29(木) 07:12:48.09 ID:dNVygV1J0
>>1
行政の仕事だろ?
行政の仕事だろ?
69:名無しさん@\(^o^)/:2016/09/29(木) 07:15:41.17 ID:Cxid2r4o0
>>40
おまいら給食に税金使ったら怒るじゃん。
おまいら給食に税金使ったら怒るじゃん。
74:名無しさん@\(^o^)/:2016/09/29(木) 07:16:04.06 ID:NxVlC7Iv0
つまり給食費でしょ
それはさすがに自分達で負担するべきでは…
それはさすがに自分達で負担するべきでは…
55:名無しさん@\(^o^)/:2016/09/29(木) 07:14:08.04 ID:Xxt2qQ+t0
これは集まると思うんだけどなあ
56:名無しさん@\(^o^)/:2016/09/29(木) 07:14:15.09 ID:fmz3tdG40
子供の名前は、恒*。
満田*成。
facebookに子供の名前が載ってたよ。
スープくらい、保護者が100円負担するべき。
満田*成。
facebookに子供の名前が載ってたよ。
スープくらい、保護者が100円負担するべき。
59:名無しさん@\(^o^)/:2016/09/29(木) 07:14:36.51 ID:657KRIMx0
要は皆さーん熊本はまだ大変です熊本を見捨てないでってことなんだろ
北海道の水没やら毎年水に浸かってる茨城やらで自然災害は飽和状態なんだよ
北海道の水没やら毎年水に浸かってる茨城やらで自然災害は飽和状態なんだよ
61:名無しさん@\(^o^)/:2016/09/29(木) 07:14:39.53 ID:WmU/Ldie0
発狂してるやつがおおいなぁ、いやな、黙って寄付しなきゃいいだけなのに
クレーマー化するやつがおおいわけだ
クレーマー化するやつがおおいわけだ
160:名無しさん@\(^o^)/:2016/09/29(木) 07:22:27.84 ID:8t72J+W00
>>61
キモオタがギャルゲー作るから開発資金寄付しろとか
ネットアイドルみたいなレベルの知らん女の写真集作るのに
資金ほしいとか腐るほどあるのに
大した額でもないのにいまさらこんなので騒いでもなと思うw
キモオタがギャルゲー作るから開発資金寄付しろとか
ネットアイドルみたいなレベルの知らん女の写真集作るのに
資金ほしいとか腐るほどあるのに
大した額でもないのにいまさらこんなので騒いでもなと思うw
68:名無しさん@\(^o^)/:2016/09/29(木) 07:15:32.24 ID:NwV7/s7H0
>>61
物言うのも自由じゃない?
物言うのも自由じゃない?
96:名無しさん@\(^o^)/:2016/09/29(木) 07:17:31.85 ID:+z/rxMfe0
>>61
意見を言うのはクレームではない
意見を言うのはクレームではない
127:名無しさん@\(^o^)/:2016/09/29(木) 07:19:46.84 ID:WmU/Ldie0
>>96
クレーマーは皆そういうね、文句を言うことでストレス解消してるんだから
クレーマーは皆そういうね、文句を言うことでストレス解消してるんだから
147:名無しさん@\(^o^)/:2016/09/29(木) 07:21:28.71 ID:+z/rxMfe0
>>127
あなたが仕事で抱えてるストレスの話は知らんがな
あなたが仕事で抱えてるストレスの話は知らんがな
193:名無しさん@\(^o^)/:2016/09/29(木) 07:24:18.77 ID:WmU/Ldie0
>>147
だから、日本からクレーマーが消えんわけだな、
落ちたもんなのか元々落ちてたのかは迷うところだが
だから、日本からクレーマーが消えんわけだな、
落ちたもんなのか元々落ちてたのかは迷うところだが
66:名無しさん@\(^o^)/:2016/09/29(木) 07:15:01.53 ID:XxyN1qet0
メトロノームどうなったの?
72:名無しさん@\(^o^)/:2016/09/29(木) 07:15:50.89 ID:+z/rxMfe0
Amazon欲しいものリストに頼めば?
78:名無しさん@\(^o^)/:2016/09/29(木) 07:16:19.45 ID:bKbetm3pO
何で月一のサービスを他人の金に頼るの?
79:名無しさん@\(^o^)/:2016/09/29(木) 07:16:19.84 ID:vLGCnVcO0
月一でスープ一杯のために寄付って
しかも一口千円
あからさますぎる
しかも一口千円
あからさますぎる
138:名無しさん@\(^o^)/:2016/09/29(木) 07:20:31.16 ID:3Nx/Hhwn0
毎日とか隔日ならともかく月1って何の意味もないだろ
148:名無しさん@\(^o^)/:2016/09/29(木) 07:21:31.56 ID:WTWNzrZ+0
>>138
今日はスープの日って楽しんでくれるだろ
毎日じゃありがたみがない
今日はスープの日って楽しんでくれるだろ
毎日じゃありがたみがない
167:名無しさん@\(^o^)/:2016/09/29(木) 07:22:45.11 ID:MOgMHEDc0
>>148
それなら寄付は百円から受け付けないとダメだろ
千円からの寄付しかだめとかおかしい
それなら寄付は百円から受け付けないとダメだろ
千円からの寄付しかだめとかおかしい
191:名無しさん@\(^o^)/:2016/09/29(木) 07:24:15.28 ID:3Nx/Hhwn0
>>148
毎日だから、今日のスープは何かなで楽しんでもらえるんだよ
ってか月1じゃあ1~2回で給食センター機能回復するっての
毎日だから、今日のスープは何かなで楽しんでもらえるんだよ
ってか月1じゃあ1~2回で給食センター機能回復するっての
108:名無しさん@\(^o^)/:2016/09/29(木) 07:18:38.24 ID:WTWNzrZ+0
5万なら親が全員払えば数百円だろ…
それ寄付募るの?
てかインスタントスープで我慢しろよ
それ寄付募るの?
てかインスタントスープで我慢しろよ
104:名無しさん@\(^o^)/:2016/09/29(木) 07:18:12.56 ID:w67N/3pT0
スープ作る経費に5万円かかるとしても全校生徒750人いるんでしょ
生徒の保護者から月100円徴収すればクラウドファンディングなんて必要ないじゃん
それくらいなら各学年の保護者会から徴収しろ
自分たちの子供に食わせるスープ代を他人からの施しでまかなおうって図々しいわ
生徒の保護者から月100円徴収すればクラウドファンディングなんて必要ないじゃん
それくらいなら各学年の保護者会から徴収しろ
自分たちの子供に食わせるスープ代を他人からの施しでまかなおうって図々しいわ
67:名無しさん@\(^o^)/:2016/09/29(木) 07:15:04.54 ID:E2RWpRC30
このスレ大人気だなw
なんとなく叩かれてる理由がわかってきた
なんとなく叩かれてる理由がわかってきた
80:名無しさん@\(^o^)/:2016/09/29(木) 07:16:20.28 ID:MOgMHEDc0
つーか欲をだして千円からの寄付を集うから叩かれたんだろうな
本当にスープ程度の配布(しかも月一で、一校のみ)なら
百円からの寄付で十分まかなえるレベルだろうに
足りない分はスープ作りに保護者らをボランティア駆り出すとかさ
本当にスープ程度の配布(しかも月一で、一校のみ)なら
百円からの寄付で十分まかなえるレベルだろうに
足りない分はスープ作りに保護者らをボランティア駆り出すとかさ
70:名無しさん@\(^o^)/:2016/09/29(木) 07:15:41.38 ID:QulSURjn0
その後寄付した金で作ったスープでアレルギー問題勃発
77:名無しさん@\(^o^)/:2016/09/29(木) 07:16:18.33 ID:0GT1g6M10
まぁやってることはアグネスと一緒だが
規模が小さけりゃ許してもらえると思ってんだろ
1円でも詐欺は詐欺だぜ
規模が小さけりゃ許してもらえると思ってんだろ
1円でも詐欺は詐欺だぜ
91:名無しさん@\(^o^)/:2016/09/29(木) 07:17:04.27 ID:nBLDPMTS0
仕 出 し 弁 当 を 馬 鹿 に し て ん の か こ の 乞 食 は は は
130:名無しさん@\(^o^)/:2016/09/29(木) 07:19:50.47 ID:0qJUSdMdO
>>91
あったかいもん食いたいだろ。
あったかいもん食いたいだろ。
142:名無しさん@\(^o^)/:2016/09/29(木) 07:21:09.84 ID:flqhqd110
>>130
親が 朝 作って持たせりゃいいだけだろ
親が 朝 作って持たせりゃいいだけだろ
94:名無しさん@\(^o^)/:2016/09/29(木) 07:17:28.31 ID:3a/yofjs0
きっちりメトロノームのケジメをつけてから
人さまにあれこれお願いしろ
人さまにあれこれお願いしろ
95:名無しさん@\(^o^)/:2016/09/29(木) 07:17:31.70 ID:IIHJiMxQ0
東京から熊本に越して数年たったけど、マジで熊本の連中ムカつく
こんなの寄付必要なし。人にたかっても恩感じない比率高いよここ
こんなの寄付必要なし。人にたかっても恩感じない比率高いよここ
132:名無しさん@\(^o^)/:2016/09/29(木) 07:20:01.16 ID:YduQPlzB0
クラウドファンディングってこういう意味で使うものなのか?
出資者を集めて何か事業とか始めるもんだと思ってたわ
横文字は難しいね
出資者を集めて何か事業とか始めるもんだと思ってたわ
横文字は難しいね
165:名無しさん@\(^o^)/:2016/09/29(木) 07:22:39.38 ID:tpD+S7CC0
>>132
まあ新しい概念と言えば新しいし、
日本ではそれほど普及定着してるとは言い難いのは確かだな
まあ新しい概念と言えば新しいし、
日本ではそれほど普及定着してるとは言い難いのは確かだな
151:名無しさん@\(^o^)/:2016/09/29(木) 07:21:35.95 ID:aFdNiNJ80
クラウドファンディングという認知度の低い言葉を使い
月に一回子どもたちにスープを飲ませたいという
既に達成可能と思われる目標を掲げ
金を集める。
どこに不審な点があるんですか!
月に一回子どもたちにスープを飲ませたいという
既に達成可能と思われる目標を掲げ
金を集める。
どこに不審な点があるんですか!
100:名無しさん@\(^o^)/:2016/09/29(木) 07:17:52.15 ID:FDnYHNOS0
寄付とクラウドファンディングは違うんじゃないの?
92:名無しさん@\(^o^)/:2016/09/29(木) 07:17:18.49 ID:XtQxzWYr0
さんざん言われてきたと思うけど、
投資と寄付の違いをこの保護者は理解しているのだろうか?
投資と寄付の違いをこの保護者は理解しているのだろうか?
103:名無しさん@\(^o^)/:2016/09/29(木) 07:18:11.31 ID:34whBiBQ0
>>92
個人名義口座ですから
個人名義口座ですから
116:名無しさん@\(^o^)/:2016/09/29(木) 07:19:10.27 ID:6cwGdMCn0
これで炎上すればするほど話題になるんだろ。
お前らもっとやれ。
お前らもっとやれ。
119:名無しさん@\(^o^)/:2016/09/29(木) 07:19:14.17 ID:WGAuPInq0
お願いだからタカリ根性止めようよ@地元
122:名無しさん@\(^o^)/:2016/09/29(木) 07:19:25.62 ID:LxOBYMg90
お前らよく子供の生命がこうも簡単に散って行ってるのに平然としていられるな
もう嫌なんだ…これ以上目の前で子供の生命が未来が終えるのは見たくない…
救える命は救う例え偽善でも、だから
こんなところで死なせてたまるかぁぁぁあああ!!!
ってならないの?
俺はならないけど、これ企画した人達はそういう熱い思いを持ってるんでしょ
まさに人間の鏡
もう嫌なんだ…これ以上目の前で子供の生命が未来が終えるのは見たくない…
救える命は救う例え偽善でも、だから
こんなところで死なせてたまるかぁぁぁあああ!!!
ってならないの?
俺はならないけど、これ企画した人達はそういう熱い思いを持ってるんでしょ
まさに人間の鏡
128:名無しさん@\(^o^)/:2016/09/29(木) 07:19:48.47 ID:DVyFbFFp0
何でPTAの運営費でやんないの?
味噌汁なら1万円以内で3千人出来るでしょ
味噌汁なら1万円以内で3千人出来るでしょ
131:名無しさん@\(^o^)/:2016/09/29(木) 07:19:57.97 ID:KjR+3h1H0
133:名無しさん@\(^o^)/:2016/09/29(木) 07:20:19.41 ID:I953pwcK0
理解に苦しむ話だな
暖かいお茶を弁当と一緒に飲ましたいから給湯器とヤカンの寄付みたいのなら分かるけど
暖かいお茶を弁当と一緒に飲ましたいから給湯器とヤカンの寄付みたいのなら分かるけど
146:名無しさん@\(^o^)/:2016/09/29(木) 07:21:22.88 ID:VJpO9yU00
授業でやればいいんじゃね?
地域や名目は伏せてさ。
たとえば、「給食のデザートに月1回アイスクリームを食べさせたい親御さんたちがいました。
でもその親御さんたちはおかねがないわけではないけど
自分たちでおかねを出すのは嫌なのでぜんこくの人たちに
『恵んでください』と言ってまわりました。これってどうおもう?」ってさ。
子供らに討論させればいい。
地域や名目は伏せてさ。
たとえば、「給食のデザートに月1回アイスクリームを食べさせたい親御さんたちがいました。
でもその親御さんたちはおかねがないわけではないけど
自分たちでおかねを出すのは嫌なのでぜんこくの人たちに
『恵んでください』と言ってまわりました。これってどうおもう?」ってさ。
子供らに討論させればいい。
150:名無しさん@\(^o^)/:2016/09/29(木) 07:21:35.47 ID:MOgMHEDc0
こんな一食百円程度のスープのせいで
熊本の印象悪くなるクラウドファンディングなんかやめちまえよ
てか安く作れるスープにしてポケットに金入れたいだけだろ
熊本の印象悪くなるクラウドファンディングなんかやめちまえよ
てか安く作れるスープにしてポケットに金入れたいだけだろ
153:名無しさん@\(^o^)/:2016/09/29(木) 07:21:42.28 ID:FRoE0dyN0
くりぃむしちゅーにお願いすればいいんじゃないの
155:名無しさん@\(^o^)/:2016/09/29(木) 07:21:50.51 ID:E2RWpRC30
努力をしない連中が同類をあざ笑うようなスレだなここ
違うのは被災地は自ら望んで被災したわけじゃないってことだけど
違うのは被災地は自ら望んで被災したわけじゃないってことだけど
157:名無しさん@\(^o^)/:2016/09/29(木) 07:21:52.04 ID:dCtlVHg00
おっさんおばはんは食事時にあったかい汁ものを…とか思うだろうけど
ぶっちゃけ小学校くらいだと食事にそんな意識あんまない気がする
しかし給食でスープも出せないとか、親としてできることうんぬん言うなら
そんな環境から早く引っ越しできるようにする方が絶対いいと思う
ぶっちゃけ小学校くらいだと食事にそんな意識あんまない気がする
しかし給食でスープも出せないとか、親としてできることうんぬん言うなら
そんな環境から早く引っ越しできるようにする方が絶対いいと思う
171:名無しさん@\(^o^)/:2016/09/29(木) 07:23:11.36 ID:zSZYm8pq0
どんだけ心貧しいんだよお前らwww
117:名無しさん@\(^o^)/:2016/09/29(木) 07:19:10.46 ID:+z/rxMfe0
ハイエンド機カメラと大型液晶テレビとメトロノームはどこ行ったの?
何逃げてんの?
何逃げてんの?
174:名無しさん@\(^o^)/:2016/09/29(木) 07:23:24.04 ID:+z/rxMfe0
あと750人のスープに5万は高いだろ
作る奴の人件費込みか?
PTAの人間の人件費かよ
何考えてんだこいつら
作る奴の人件費込みか?
PTAの人間の人件費かよ
何考えてんだこいつら
195:名無しさん@\(^o^)/:2016/09/29(木) 07:24:26.90 ID:b84rOlUu0
>>174
この中華料理屋の儲け込みなんでしょw
この中華料理屋の儲け込みなんでしょw
175:名無しさん@\(^o^)/:2016/09/29(木) 07:23:29.20 ID:qMOUydkC0
協力出来るとこはすればいい
何をケチケチ言ってんだオマイラは
千円を握りしめて地獄持っていっても糞の役にもたたんぞ
何をケチケチ言ってんだオマイラは
千円を握りしめて地獄持っていっても糞の役にもたたんぞ
192:名無しさん@\(^o^)/:2016/09/29(木) 07:24:15.93 ID:UimswMjZ0
>>175
1円であろうと、詐欺師に払うぐらいなら地獄に持っていった方がマシなんだよなあ。
1円であろうと、詐欺師に払うぐらいなら地獄に持っていった方がマシなんだよなあ。
180:名無しさん@\(^o^)/:2016/09/29(木) 07:23:43.81 ID:ZRMdOzcd0
小学生の時に給食室の建て替えで半年仕出し弁当だったけどなにも不自由なかったよ
熊本人金集め好きすぎてのイメージダウンだわ
どうしてもというなら楽器やTVやメトロノーム売って金作れ
熊本人金集め好きすぎてのイメージダウンだわ
どうしてもというなら楽器やTVやメトロノーム売って金作れ
194:名無しさん@\(^o^)/:2016/09/29(木) 07:24:18.91 ID:21WxYpD/0
メトロノーム詐欺のせいでこういう反応してんだろと思ってたけど案の定かよ。
30万くらい良いだろ別に、文句言ってる奴が金払う訳でもなしに。
炊き出ししてやった時の写真くらいアップすりゃ証拠としては十分だよ。俺が出しても良いわ。
30万くらい良いだろ別に、文句言ってる奴が金払う訳でもなしに。
炊き出ししてやった時の写真くらいアップすりゃ証拠としては十分だよ。俺が出しても良いわ。
190:名無しさん@\(^o^)/:2016/09/29(木) 07:24:09.27 ID:/6ZcB3X90
ほんでこのお金の受け取りは誰なんだ?
学校か?
まさか個人親じゃないよな
学校か?
まさか個人親じゃないよな
203:名無しさん@\(^o^)/:2016/09/29(木) 07:24:57.16 ID:MOgMHEDc0
>>190
学校に問い合わせたらわかるかもな
学校に問い合わせたらわかるかもな
206:名無しさん@\(^o^)/:2016/09/29(木) 07:25:09.08 ID:H1AnmtV00
いや、普通に給食再開を目指せよ
引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1475100434/
- 関連記事
-
-
追い越し禁止の道路でクラクション鬼連打しながら蛇行運転&前の車を煽りまくるDQN車が撮影され話題に(動画) 2016/10/01
-
ソフトバンクユーザー「身に覚えのない募金の請求が来た」と波紋 … 本人認証などがなく、ソフトバンクからのメールを数タップするだけで自動的に日本ユニセフへ毎月1万円の継続募金 2016/10/01
-
給食再開のめどが立たない熊本・益城町の小学校、保護者たちが手作りスープの提供を続けようとクラウドファンディングで30万円・1口1000円からの寄付を募る→ 炎上 2016/09/29
-
水道橋博士「『パヨク』の意味すら知らなかった。単なる左翼ではないのですね」 しばき隊激怒へ 2016/09/28
-
来月7日に発表されるノーベル平和賞予想、日本の市民団体「九条の会」は有力候補に挙げられず … 首位はロシアの人権活動家スベトラーナ・ガンヌシキナ氏 2016/09/28
-
0. にわか日報 : 2016/09/29 (木) 08:38:49 ID:- ▼レスする
お気軽に(たまにシリアスに)一言どうぞ
NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
仕出し弁当(給食弁当)DISりすぎだろ
研修で超大企業の研修センターに行ったが
出てきた仕出し弁当(給食弁当)はうまかった
正直ウチの会社(本社)の食堂ってなんなのって感じだった
熊本は既に詐欺をやらかした奴が居るせいでイメージが悪いのと地震が無かったのをいいことに長年に渡って対策を怠ってきた県と県民の姿勢もあって同情する気にならんのが大きいわ
日本人なら長期間地震が無いところはヤバいってのは分かってるしそれ以上に311で全国的に大昔の記録や地質調査からどのぐらいの規模の地震があったのか調べてそれに沿って対策をとってるのに何もしてないとかもうアホかと
それで被害が拡大してるんだから世話ないわ
出資者にリターンがないんだから実質寄付だろ
クラウドファンディングなんて目新しい単語で目眩まししてる出資詐欺だ
>月1回のペースでこの取り組みを続けたいとしており、1回につきおよそ5万円
750人なら一人100円もしない計算になる。
飲むガキから¥100とれよ?
自腹切ってやってる人らは尊敬するが、寄付で運営って考えはおかしい。
しかも、月に一回だけ。
自己満足な施し。
今は台風で被害を受けた北海道を支援すべきだと思う
これはfundingじゃなくてdonation
こうやって新しい横文字が出てきては誤った意味が定着していく
益城はボランティアで行ったが
家の倒壊の規模はテレビで見るより酷いよ
家と家財道具全部ダメになるのは流石に辛いでしょ
文句だけ言ってる奴は自分の家その他もろもろ全部なくなったこと考えてみなよ
他、NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
あと、「管理人」など管理者に近い紛らわしい名前、唐突に個人名や訳の分からない商品の宣伝等を書き込むのはダメです。