2016
09月
30日
都の認可を受けて東京・吉祥寺に開園予定だった私立保育園、近隣住民の建設反対運動が起きて開園を断念 … 市内の待機児童数の約3分の2にあたる81人を受け入れ予定

1:RITZ Party ★:2016/09/30(金) 01:45:36.56 ID:CAP_USER9東京・吉祥寺 私立保育園が開園断念 近隣住民反対で
「住みたい街」のトップランクとして若い世代にも人気の東京都武蔵野市吉祥寺で、近隣住民の建設反対運動が起きていた私立の認可保育園が、開園を断念したことが29日分かった。
同園は来年4月開園予定で、市内の待機児童数の約3分の2にあたる81人を受け入れ予定だった。
市子ども育成課は「住民から建設の不同意書が出され、事業者の心が折れたようだ。待機児童ゼロを目指しているだけに大変残念」と話している。
断念したのは埼玉県の民間事業者が計画していた「ましゅまろ保育園」。JR吉祥寺駅北口徒歩約10分の武蔵野市吉祥寺東町1の閑静な住宅地にある約500平方メートルの空き地が予定地だった。
しかし、都の承認で着工しようとしたが、住民側は8月30日、予定地周辺の交通量が多いことに加え「近隣と合意がなく、事業者には保育園の運営経験がない」などと建設見直し陳情を市議会に提出。さらに20日、建設の不同意書を市に出し、対決姿勢を鮮明にしていた。
事業者は28日、「住民との合意形成の見通しが立たず、開園に間に合わない上、地域に根差した運営も困難」などと断念の意向を市に伝えた。
反対の住民団体で共同代表を務める男性(64)は「本来は行政主導で事業者を選び、市有地に開設すべきだ」と指摘する。
一方、待機児童解消を期待していた市議は「住みたいまちナンバーワンと言われてきた吉祥寺が高慢なまちだと見られかねず、残念を通り越して情けない」と話した。
邑上(むらかみ)守正市長は「園の運営は地域の協力が必要。市民の理解を得て、保育施設の整備につとめたい」とコメントした。
近隣住民の反対で保育園の開園が白紙になった建設予定地=武蔵野市吉祥寺東町1で
![]()
毎日新聞 2016年9月29日 21時36分
http://mainichi.jp/articles/20160930/k00/00m/040/054000c
引用元スレタイ:【社会】[東京・吉祥寺] 私立保育園が開園断念 近隣住民反対で★2
126:名無しさん@\(^o^)/:2016/09/30(金) 02:33:30.97 ID:nvIwmKq80
保育園増やして欲しいのかいらないのかどっちなんだ。
欲しがってるから建てようとすれば反対しまくるし。
欲しがってるから建てようとすれば反対しまくるし。
※ 見ておきたい記事 (外部リンク) : 2016/09/30 (金) 06:38:36 ID:niwaka



138:名無しさん@\(^o^)/:2016/09/30(金) 02:39:43.29 ID:Rw6pQ7Ta0
保育園弾圧ブームきてるな
24:名無しさん@\(^o^)/:2016/09/30(金) 01:56:43.19 ID:0jctUgRH0
「待機児童の大量発生」なんてのは、
だいたいがこんな理由が真の原因
行政がどんなに努力しても、ムダ
だいたいがこんな理由が真の原因
行政がどんなに努力しても、ムダ
4:名無しさん@\(^o^)/:2016/09/30(金) 01:47:12.65 ID:lsvTiBsW0
団体かぁ
16:名無しさん@\(^o^)/:2016/09/30(金) 01:53:00.75 ID:xUXYVlO20
町ガー
↓
市ガー
↓
都ガー
↓
小池さんガー
↓
政府ガー
↓
安倍ちゃんガー
↓
市ガー
↓
都ガー
↓
小池さんガー
↓
政府ガー
↓
安倍ちゃんガー
17:名無しさん@\(^o^)/:2016/09/30(金) 01:53:55.23 ID:6XNv0trs0
東京人っていつも反対デモばっかりやってるな
845:名無しさん@\(^o^)/:2016/09/30(金) 05:22:54.72 ID:lymN1VuL0
保育園落ちたの私だデモと開園反対住民が同じ人という落ちはやめてくれよなw
859:名無しさん@\(^o^)/:2016/09/30(金) 05:26:16.14 ID:jK99kAGR0
>>845
同じ傾向の団体だと思うよ。
同じ傾向の団体だと思うよ。
846:名無しさん@\(^o^)/:2016/09/30(金) 05:22:54.93 ID:zvUfPWM+0
左翼 「待機児童が多いのは安倍が悪い」
市 「保育園作ります」
左翼 「作るな」
市 「保育園作ります」
左翼 「作るな」
852:名無しさん@\(^o^)/:2016/09/30(金) 05:24:41.40 ID:NmRK31Kz0
うちの近所で保育園開設反対署名集めてたのは共産党のポスターベタ張りの家だったわ
やっぱ反対してるのって共産党?
やっぱ反対してるのって共産党?
854:名無しさん@\(^o^)/:2016/09/30(金) 05:24:54.40 ID:nnHz0uNv0
身勝手なパヨクとパヨク予備軍か
848:名無しさん@\(^o^)/:2016/09/30(金) 05:23:42.88 ID:tz5Cq1Xq0
しかし保育園ってのは実際うるさい。
隣にじっさいあるんだが、
子供は嫌いじゃないから不快ではないけど、ボリュームとしてはそれなり。
子供嫌いならわからんでもない。
隣にじっさいあるんだが、
子供は嫌いじゃないから不快ではないけど、ボリュームとしてはそれなり。
子供嫌いならわからんでもない。
850:名無しさん@\(^o^)/:2016/09/30(金) 05:24:30.94 ID:B+FlQ9zf0
子供のいない世帯から見れば邪魔でしかないからな
子供の声とかマジ騒音だし
待機児童氏ねって感じかw
子供の声とかマジ騒音だし
待機児童氏ねって感じかw
858:名無しさん@\(^o^)/:2016/09/30(金) 05:26:13.57 ID:+0CcRuL/0
>>850
子供いても隣に保育園は嫌だよ
子供いても隣に保育園は嫌だよ
847:名無しさん@\(^o^)/:2016/09/30(金) 05:23:02.66 ID:Dsn8YywG0
幼児を次世代を支える宝と捉えず
鬼子扱いの東京ww
少子化はますます進むな
鬼子扱いの東京ww
少子化はますます進むな
860:名無しさん@\(^o^)/:2016/09/30(金) 05:26:23.97 ID:BMlTy/Z50
もう騒音とかの話じゃないんだよ
近所に保育園が出来たら持ち家の資産価値が下がる
これから只でさえ不安なのに賛成する人間なんか居ないだろ
持ち家持ってて文句言ってる奴は自分の家の隣に誘致しろよ
犠牲になるのは誰だって嫌だろ
近所に保育園が出来たら持ち家の資産価値が下がる
これから只でさえ不安なのに賛成する人間なんか居ないだろ
持ち家持ってて文句言ってる奴は自分の家の隣に誘致しろよ
犠牲になるのは誰だって嫌だろ
175:名無しさん@\(^o^)/:2016/09/30(金) 02:53:27.42 ID:goZGiqBm0
東町2に住んでたけど、こんな空き地あったんだな
写真見てもどこかわからねえ
てか本当に1軒か2軒が反対してるだけと思うぞ
小学校の隣に住んでいたこともあるけど
子供の声をうるさいと感じるかどうかって、あれ性格だな
気にならない人間は何とも思わない
写真見てもどこかわからねえ
てか本当に1軒か2軒が反対してるだけと思うぞ
小学校の隣に住んでいたこともあるけど
子供の声をうるさいと感じるかどうかって、あれ性格だな
気にならない人間は何とも思わない

194:名無しさん@\(^o^)/:2016/09/30(金) 03:00:06.10 ID:lpIxMF7Q0
>>175
小学校は元々騒音問題対策で校庭や樹木の設置があるんだよ
あと周囲の規制もある
幼稚園や保育園にもあったんだけど
規制緩和変わった
というか元々住宅地に保育園は建てれなかったのが規制緩和で建てれるようになった
保育園があるのに住宅地は
昔は保育園が先で住宅が後から迫ってきただけという構図だったので問題が少なかった
でもまー本当、小学校に併設すりゃ解決する問題だよ
今都内でも小学校の児童数減って統合とかあるから
文科省と厚生省で管轄が違うので出来ないって言ってるだけ
小学校は元々騒音問題対策で校庭や樹木の設置があるんだよ
あと周囲の規制もある
幼稚園や保育園にもあったんだけど
規制緩和変わった
というか元々住宅地に保育園は建てれなかったのが規制緩和で建てれるようになった
保育園があるのに住宅地は
昔は保育園が先で住宅が後から迫ってきただけという構図だったので問題が少なかった
でもまー本当、小学校に併設すりゃ解決する問題だよ
今都内でも小学校の児童数減って統合とかあるから
文科省と厚生省で管轄が違うので出来ないって言ってるだけ
863:名無しさん@\(^o^)/:2016/09/30(金) 05:26:31.95 ID:j06FJWt00
小学生の頃、休み時間ごとに奇声をあげながら校庭を走り回っていたが
近隣の人は五月蠅かっただろうな、と今になって思う
あの時はすみませんでした。ありがとう
近隣の人は五月蠅かっただろうな、と今になって思う
あの時はすみませんでした。ありがとう
865:名無しさん@\(^o^)/:2016/09/30(金) 05:26:52.06 ID:Dsn8YywG0
反対する奴らも小さいころはギャンギャン泣き叫んで
大きくなって来たというに
大きくなって来たというに
877:名無しさん@\(^o^)/:2016/09/30(金) 05:29:28.45 ID:ysTIwLS80
>>865
じゃあギャンギャン泣きわめいてた奴ら全員の家の隣に保育園作れよなw
じゃあギャンギャン泣きわめいてた奴ら全員の家の隣に保育園作れよなw
364:名無しさん@\(^o^)/:2016/09/30(金) 03:38:14.88 ID:VJw/ZIIS0
閑静な住宅街に作ろうとするから反対する住民が出るんだよ
最寄駅周辺の商店街とかだったら騒ぎ声も気にならないだろうし
親だって通勤のついでで送り迎えが楽だろうに
最寄駅周辺の商店街とかだったら騒ぎ声も気にならないだろうし
親だって通勤のついでで送り迎えが楽だろうに
371:名無しさん@\(^o^)/:2016/09/30(金) 03:39:16.65 ID:+8pMAWaD0
>>364
ぶっちゃけ東京のどこに閑静な住宅街なんてものがあるんだ?
もしかして閑静だとか思ってるのかなそいつら?
ぶっちゃけ東京のどこに閑静な住宅街なんてものがあるんだ?
もしかして閑静だとか思ってるのかなそいつら?
437:名無しさん@\(^o^)/:2016/09/30(金) 03:50:54.61 ID:mLr9nHhn0
>>371
吉祥寺のあたりは、夜は静かだぞ
この間ハーフに刺し殺された事件があったろうw
夜に暗がりがいっぱいできんだよあそこ
東京で閑静ったら白金三丁目とか、高輪二丁目とかかな
吉祥寺のあたりは、夜は静かだぞ
この間ハーフに刺し殺された事件があったろうw
夜に暗がりがいっぱいできんだよあそこ
東京で閑静ったら白金三丁目とか、高輪二丁目とかかな
380:名無しさん@\(^o^)/:2016/09/30(金) 03:40:45.84 ID:KL2RW8sqO
>>364
某県では、パチンコ屋がスポンサーになって保育園反対活動が激化した
保育園や特定の施設反対は場所が関係しない場合もある
某県では、パチンコ屋がスポンサーになって保育園反対活動が激化した
保育園や特定の施設反対は場所が関係しない場合もある
429:名無しさん@\(^o^)/:2016/09/30(金) 03:48:54.70 ID:VJw/ZIIS0
>>380
おぉ、もうどうしろと…( ;´Д`)
おぉ、もうどうしろと…( ;´Д`)
868:名無しさん@\(^o^)/:2016/09/30(金) 05:27:35.12 ID:izU870kT0
こんなジジババの下の世話はしたくない。
8:名無しさん@\(^o^)/:2016/09/30(金) 01:49:39.13 ID:c8nI36CK0
武蔵野市はインテリ気取ったアカの巣窟。
普段口当たりのいいこといっても実情はこのザマwww
普段口当たりのいいこといっても実情はこのザマwww
10:名無しさん@\(^o^)/:2016/09/30(金) 01:50:15.84 ID:N+b3YkuG0
>>8
菅を当選させ続けた土地だからな
程度が知れるわ
菅を当選させ続けた土地だからな
程度が知れるわ
142:名無しさん@\(^o^)/:2016/09/30(金) 02:41:07.01 ID:/OFp4KCK0
>>10
説得力あるわ
説得力あるわ
752:名無しさん@\(^o^)/:2016/09/30(金) 05:01:34.59 ID:LJTjMY540
>>10
もう落選させたろ
もう落選させたろ
13:名無しさん@\(^o^)/:2016/09/30(金) 01:51:56.56 ID:hQpsLqiV0
>>1
保育園なんて
閑静な住宅街より
駅前の商業ビルの方が
利便性高いのに
保育園なんて
閑静な住宅街より
駅前の商業ビルの方が
利便性高いのに
314:名無しさん@\(^o^)/:2016/09/30(金) 03:27:05.87 ID:q1Qb8pGJ0
>>13
それ。
結局、預けてどこ行くかといえば、みんな電車にのって勤務先に行くのが8割以上。
車通勤もあるだろうが、住宅街にはコインパーキングも少ないだろうし、
利便性が高いとはいえない。
そこしか空いてなくてしぶしぶ通う人もいる。
駅前の保育施設の方が人気あるのに
何故閑静な住宅街にどの事業者も保育施設作りたがるのか謎
それ。
結局、預けてどこ行くかといえば、みんな電車にのって勤務先に行くのが8割以上。
車通勤もあるだろうが、住宅街にはコインパーキングも少ないだろうし、
利便性が高いとはいえない。
そこしか空いてなくてしぶしぶ通う人もいる。
駅前の保育施設の方が人気あるのに
何故閑静な住宅街にどの事業者も保育施設作りたがるのか謎
327:名無しさん@\(^o^)/:2016/09/30(金) 03:30:42.60 ID:g1gnyZTX0
>>314
都内だと車通勤OKの所なんて少ないんじゃないのかね
最近は車持ち込みで~みたいな怪しいパート募集はみかけるが
都内だと車通勤OKの所なんて少ないんじゃないのかね
最近は車持ち込みで~みたいな怪しいパート募集はみかけるが
625:名無しさん@\(^o^)/:2016/09/30(金) 04:34:26.19 ID:MRROZH/H0
>>13
駅近物件の賃料どんだけすると思ってんだよ
駅近物件の賃料どんだけすると思ってんだよ
629:名無しさん@\(^o^)/:2016/09/30(金) 04:35:36.07 ID:ysTIwLS80
>>625
最後はカネ目かよ!www
最後はカネ目かよ!www
43:名無しさん@\(^o^)/:2016/09/30(金) 02:02:34.19 ID:4AMAKjNu0
>>13
利便性は高いかもしれんが賃料がアホほどたかいからなぁ、駅周辺
利便性は高いかもしれんが賃料がアホほどたかいからなぁ、駅周辺
909:名無しさん@\(^o^)/:2016/09/30(金) 05:37:12.67 ID:hf1slBtK0
>>13
保育園は園児が遊べる庭か歩いて行ける公園、
屋外に夏場の水遊びのスペースがあることなど、
駅前ビルでは難しい条件がいくつもある。
保育園は園児が遊べる庭か歩いて行ける公園、
屋外に夏場の水遊びのスペースがあることなど、
駅前ビルでは難しい条件がいくつもある。
15:名無しさん@\(^o^)/:2016/09/30(金) 01:52:30.00 ID:OdlIVlaz0
>>1
サヨクはKz
サヨクはKz
882:名無しさん@\(^o^)/:2016/09/30(金) 05:30:29.05 ID:VE7swQcP0
927:名無しさん@\(^o^)/:2016/09/30(金) 05:41:36.86 ID:0ndRM1eF0
>>882
結構広い土地だな
土地代だけで3億くらいか
こんな場所に保育園作ってペイできちゃうんだ
補助金どんだけすごいんだよ
結構広い土地だな
土地代だけで3億くらいか
こんな場所に保育園作ってペイできちゃうんだ
補助金どんだけすごいんだよ
893:名無しさん@\(^o^)/:2016/09/30(金) 05:33:07.08 ID:0ndRM1eF0
>>882
東町のどの辺だ?
あの辺り五日市から女子大通りにショートカットする車で
狭くても結構車通り多い道あるんだよな
東町のどの辺だ?
あの辺り五日市から女子大通りにショートカットする車で
狭くても結構車通り多い道あるんだよな
25:名無しさん@\(^o^)/:2016/09/30(金) 01:57:00.89 ID:WHr8jyvHO
こんな街町中に作るのは絶対無理
子供の声がうるさいとかいうのは主な理由じゃないと思うわ
送迎の保護者の出入りが一番の問題
よく「車での迎えは禁止する」とか「母親同士が園周辺で立ち話したりしないよう、
子供の飛び出しがないよう、じゅうぶん気を配る」とか言うだろ?
口で言うの簡単だけど絶対に守られないのわかってるから反対するんだわ
子供の声がうるさいとかいうのは主な理由じゃないと思うわ
送迎の保護者の出入りが一番の問題
よく「車での迎えは禁止する」とか「母親同士が園周辺で立ち話したりしないよう、
子供の飛び出しがないよう、じゅうぶん気を配る」とか言うだろ?
口で言うの簡単だけど絶対に守られないのわかってるから反対するんだわ
29:名無しさん@\(^o^)/:2016/09/30(金) 01:58:45.85 ID:aEKR4vzi0
いやー、でも隣に保育園なり幼稚園ができたら朝からうるさいし、
帰りは迎えの車とかで違法駐車されるだろうし、うっとおしいでー
俺でも反対するわ。
帰りは迎えの車とかで違法駐車されるだろうし、うっとおしいでー
俺でも反対するわ。
48:名無しさん@\(^o^)/:2016/09/30(金) 02:05:02.29 ID:8oFGJRf40
保育園が足りないと言った口で
保育園はうるさいからいらないと
これだから基地外は嫌だねえ
保育園はうるさいからいらないと
これだから基地外は嫌だねえ
68:名無しさん@\(^o^)/:2016/09/30(金) 02:11:20.20 ID:4AMAKjNu0
>>48
今時に新設される保育園って、日中近くを通った位じゃ
下手すりゃそれと気づかない位静かなもんなのにな
そりゃ朝夕の通園時はある程度は五月蠅くなるだろうが、
それくらいじゃなかろうかと思う事がある
今時に新設される保育園って、日中近くを通った位じゃ
下手すりゃそれと気づかない位静かなもんなのにな
そりゃ朝夕の通園時はある程度は五月蠅くなるだろうが、
それくらいじゃなかろうかと思う事がある
49:名無しさん@\(^o^)/:2016/09/30(金) 02:05:05.69 ID:HeSjgwBP0
32:くろもん ◆IrmWJHGPjM :2016/09/30(金) 01:59:37.39 ID:v9TWehnp0
「日本氏ね」とか言ったバ力サヨがいかに的外れかっていう。
人口が密集した地域特有の問題なので、
国政、つまり国全体で公平に行う施策では解決できない話なわけで。
地方自治体が地域に応じた施策をしなきゃいけない話。
人口が密集した地域特有の問題なので、
国政、つまり国全体で公平に行う施策では解決できない話なわけで。
地方自治体が地域に応じた施策をしなきゃいけない話。
39:名無しさん@\(^o^)/:2016/09/30(金) 02:01:46.44 ID:4AMAKjNu0
住民でこういうのがいるから武蔵野市は嫌いなんだよ。。。。
団塊が結局自分のことしか考えてなく一方的に騒ぐんだわ
全て自分たちのために使えといわんばかりの態度で
団塊が結局自分のことしか考えてなく一方的に騒ぐんだわ
全て自分たちのために使えといわんばかりの態度で
40:名無しさん@\(^o^)/:2016/09/30(金) 02:02:15.24 ID:Q/7iN6w+0
こんなんじゃ少子化も進むわなぁ。
46:名無しさん@\(^o^)/:2016/09/30(金) 02:03:21.33 ID:5t+ZO5l80
なんで反対なの?
老害シネよ
老害シネよ
53:名無しさん@\(^o^)/:2016/09/30(金) 02:06:03.89 ID:b2yVpfa20
老人利権vs子供利権で老人が勝ったってこと?
55:名無しさん@\(^o^)/:2016/09/30(金) 02:06:50.85 ID:C6yYfzMw0
保育園作りたがるのも、保育園に預けたがるのも共産党系だと何かのスレで見たけど違うの?
65:名無しさん@\(^o^)/:2016/09/30(金) 02:09:46.70 ID:EtEbxaOU0
>>55
そんなに共産党が大勢いるならとっくに政権取れるだろw
外出て働けよ
そんなに共産党が大勢いるならとっくに政権取れるだろw
外出て働けよ
56:名無しさん@\(^o^)/:2016/09/30(金) 02:06:51.19 ID:+LyS01Hz0
そんなに社会との関わり断絶して生きてて楽しいのかな?
そりゃ子供は騒がしいかもしれんけどさ、元気にちびっ子が挨拶してくれたら
やっぱ可愛いじゃない?
そりゃ子供は騒がしいかもしれんけどさ、元気にちびっ子が挨拶してくれたら
やっぱ可愛いじゃない?
59:名無しさん@\(^o^)/:2016/09/30(金) 02:08:18.88 ID:hUS0S2fd0
保育園作れない日本しね
69:名無しさん@\(^o^)/:2016/09/30(金) 02:11:32.42 ID:i4+N2VW+0
おいそこの「保育園落ちた日本しね」に賛同したアカ、
今すぐ武蔵野市の反対派に抗議しに行ってこいよw
どうせ出来ないだろ?お仲間なんだから。
今すぐ武蔵野市の反対派に抗議しに行ってこいよw
どうせ出来ないだろ?お仲間なんだから。
72:名無しさん@\(^o^)/:2016/09/30(金) 02:12:11.50 ID:px3M/4qo0
杉並でも保育園反対運動あったよな
114:名無しさん@\(^o^)/:2016/09/30(金) 02:29:44.83 ID:hIVHmbZ90
>>72
世田谷も目黒も住民反対で開園断念してるところある
世田谷も目黒も住民反対で開園断念してるところある
941:名無しさん@\(^o^)/:2016/09/30(金) 05:44:45.52 ID:7cghuNP+0
プロ市民の共産団塊爺が反対してるのか・分かりやすいな
942:名無しさん@\(^o^)/:2016/09/30(金) 05:44:58.00 ID:ioOHHHD60
住民側の理解に視点を持って行かないと
行政批判だけでは
いつまでたってもこの問題は解決しないぞ
行政批判だけでは
いつまでたってもこの問題は解決しないぞ
944:名無しさん@\(^o^)/:2016/09/30(金) 05:44:59.82 ID:Dsn8YywG0
これじゃ少子化進むのは当然
反対してる醜いジジババは将来
移民にぞんざいに介護してもらえるぞwww
反対してる醜いジジババは将来
移民にぞんざいに介護してもらえるぞwww
95:名無しさん@\(^o^)/:2016/09/30(金) 02:20:46.48 ID:F2piDtAP0
東京都の出生率全国最低を舐めるなよ!
79:名無しさん@\(^o^)/:2016/09/30(金) 02:13:42.71 ID:IYiq9MSH0
杉並と吉祥寺…
自分さえ良ければ他人は突き落とす
左翼の町…
自分さえ良ければ他人は突き落とす
左翼の町…
81:名無しさん@\(^o^)/:2016/09/30(金) 02:14:01.45 ID:6PMXDiju0
保育園運営の経験がないダサイ玉の事業者が、
児童80人規模の保育園をマトモに仕切れると思う方がどうかしてる
運営経験ゼロの事業者だぞ!?
小さい保育所ならいざ知らず、近隣市民が危惧するのは当たり前だろ?!
児童80人規模の保育園をマトモに仕切れると思う方がどうかしてる
運営経験ゼロの事業者だぞ!?
小さい保育所ならいざ知らず、近隣市民が危惧するのは当たり前だろ?!
83:名無しさん@\(^o^)/:2016/09/30(金) 02:15:49.29 ID:dSWdWod60
迷惑施設はいらない
85:名無しさん@\(^o^)/:2016/09/30(金) 02:15:57.28 ID:StvRSk2u0
吉祥寺は酷い地域だね
87:名無しさん@\(^o^)/:2016/09/30(金) 02:16:55.37 ID:kf5gyKiy0
なぜわざわざ閑静な住宅街に作ろうとするのか
92:名無しさん@\(^o^)/:2016/09/30(金) 02:19:13.55 ID:opn5sqOX0
>>87
そこに子供が居るからだろう
子供が居ない土地に保育園作ったってしょうがない
そこに子供が居るからだろう
子供が居ない土地に保育園作ったってしょうがない
96:名無しさん@\(^o^)/:2016/09/30(金) 02:21:09.55 ID:43oiq2U90
>>87
街が元気になるだろwwwww
静かに暮らしたきゃ耳栓でもしてろwwwwww
街が元気になるだろwwwww
静かに暮らしたきゃ耳栓でもしてろwwwwww
93:名無しさん@\(^o^)/:2016/09/30(金) 02:20:11.59 ID:GUl7af+S0
反対する住民の一族はこれから先保育園に入園できなくしろよ
91:名無しさん@\(^o^)/:2016/09/30(金) 02:18:51.22 ID:F2piDtAP0
吉祥寺は、
認可園への申込者数1009名に対して待機児数は127名(12.59%の待機児率)
子育てするには最悪の環境だよ
認可園への申込者数1009名に対して待機児数は127名(12.59%の待機児率)
子育てするには最悪の環境だよ
99:名無しさん@\(^o^)/:2016/09/30(金) 02:22:18.22 ID:F2piDtAP0
保育園や保育所を建てようとするとすぐに反対意見が出る
開園反対してるのは若い人ばかりではなくて、高齢者がまっさきに反対する
自分たちは子育て終わってるから、子供が近くにいると騒がしい!うるさい!汚い!って
開園反対してるのは若い人ばかりではなくて、高齢者がまっさきに反対する
自分たちは子育て終わってるから、子供が近くにいると騒がしい!うるさい!汚い!って
108:名無しさん@\(^o^)/:2016/09/30(金) 02:26:12.08 ID:/wd9IU7+0
>>99
そりゃ閑静な住宅が目当てて何千万も金払って家建てたわけだしなあ~
そりゃ閑静な住宅が目当てて何千万も金払って家建てたわけだしなあ~
109:名無しさん@\(^o^)/:2016/09/30(金) 02:26:57.54 ID:1V8EYLZW0
>>108
交通量の多い閑静な住宅街www
交通量の多い閑静な住宅街www
110:名無しさん@\(^o^)/:2016/09/30(金) 02:27:17.08 ID:PCXc7NLp0
>>109
わろたw
わろたw
105:名無しさん@\(^o^)/:2016/09/30(金) 02:25:46.13 ID:Y9EY44dU0
これが都民クオリティ
119:名無しさん@\(^o^)/:2016/09/30(金) 02:31:38.93 ID:oay6VuQJ0
自分の子供以外はどうでもいい
自分以外の母親が困っても関係ない
そういう思考なんだからしょうがない
滅んでいくしかない
自分以外の母親が困っても関係ない
そういう思考なんだからしょうがない
滅んでいくしかない
121:名無しさん@\(^o^)/:2016/09/30(金) 02:31:57.36 ID:tVoDU8Qr0
マンション建てる時に最初から最上階を保育園にして東京都が建設資金を多少補助するのは?
運動会は近くの小学校の運動場を借りて
東京みたいに地価が高いところで空き地探して建てるよりましだと思う
運動会は近くの小学校の運動場を借りて
東京みたいに地価が高いところで空き地探して建てるよりましだと思う
131:名無しさん@\(^o^)/:2016/09/30(金) 02:34:49.77 ID:g1gnyZTX0
>>121
最上階はいくらなんでもマズいだろ
住民専用の託児所ならアリだろうけどね
近所の貧民がワサワサと建物内部を歩き回るんだぜw
最上階はいくらなんでもマズいだろ
住民専用の託児所ならアリだろうけどね
近所の貧民がワサワサと建物内部を歩き回るんだぜw
136:名無しさん@\(^o^)/:2016/09/30(金) 02:37:27.11 ID:tVoDU8Qr0
>>131
親が送迎するのさえ嫌なの?
親が送迎するのさえ嫌なの?
254:名無しさん@\(^o^)/:2016/09/30(金) 03:13:32.07 ID:g1gnyZTX0
>>136
当たり前じゃないか
住民以外の複数名がウロウロするマンションなんてロクなもんじゃないよ
ゾッとするわ
外からでも入れる1階かそれこそ地下ならいいと思うな
当たり前じゃないか
住民以外の複数名がウロウロするマンションなんてロクなもんじゃないよ
ゾッとするわ
外からでも入れる1階かそれこそ地下ならいいと思うな
145:名無しさん@\(^o^)/:2016/09/30(金) 02:41:29.09 ID:hUS0S2fd0
>>121
なんで最上階?
小さい子供は階段危ないから、災害のときに逃げ遅れるように?
なんで最上階?
小さい子供は階段危ないから、災害のときに逃げ遅れるように?
160:名無しさん@\(^o^)/:2016/09/30(金) 02:49:31.16 ID:43oiq2U90
>>145
屋上が一番太陽当たるからだろ
少しは頭使ったら?
パチギ以外で
屋上が一番太陽当たるからだろ
少しは頭使ったら?
パチギ以外で
157:名無しさん@\(^o^)/:2016/09/30(金) 02:47:55.81 ID:tVoDU8Qr0
>>121
最上階に保育園と子どもの遊び場を作った方が一階で遊ぶより煩くないんじゃないかな
最上階に保育園と子どもの遊び場を作った方が一階で遊ぶより煩くないんじゃないかな
167:名無しさん@\(^o^)/:2016/09/30(金) 02:50:49.33 ID:hUS0S2fd0
>>157
うるさくないだけなら地下に作るのがベストだよ
子供が悲鳴を上げても誰にも聞こえないからね
いっそのこと、小中高校も地下に作り直すといいと思う
うるさくないだけなら地下に作るのがベストだよ
子供が悲鳴を上げても誰にも聞こえないからね
いっそのこと、小中高校も地下に作り直すといいと思う
174:名無しさん@\(^o^)/:2016/09/30(金) 02:53:10.92 ID:cDzx+WIE0
>>167
確かにね
音問題は地下なら解決するな
でもそれだとモンペ色々言ってきそう
子供の発育に影響出るとか何とか…超うぜぇ
確かにね
音問題は地下なら解決するな
でもそれだとモンペ色々言ってきそう
子供の発育に影響出るとか何とか…超うぜぇ
195:名無しさん@\(^o^)/:2016/09/30(金) 03:00:40.37 ID:hUS0S2fd0
>>174
「0歳で親元から離れて預けられるのは発育に影響しないの?」とか聞くと怒るくせにねえ
「0歳で親元から離れて預けられるのは発育に影響しないの?」とか聞くと怒るくせにねえ
207:名無しさん@\(^o^)/:2016/09/30(金) 03:03:36.25 ID:tVoDU8Qr0
>>167
最上階の一部に土を盛ればいいと思う
最上階の一部に土を盛ればいいと思う
155:名無しさん@\(^o^)/:2016/09/30(金) 02:46:51.85 ID:8aQ1gZv30
豊洲に作れ
344:名無しさん@\(^o^)/:2016/09/30(金) 03:34:06.36 ID:FjSWUKVJ0
小さい子供は走り回ったり、生物、植物に触れて
いろいろなものを知る。
まあ高層マンションばんばん建てて、緑も少ないところに住んでさ。
もう日本には学力そのものが落ちる要因しかねーわな。
いくらお金をかけても、本だのそんなものじゃまったく刺激たりないから。
いろいろなものを知る。
まあ高層マンションばんばん建てて、緑も少ないところに住んでさ。
もう日本には学力そのものが落ちる要因しかねーわな。
いくらお金をかけても、本だのそんなものじゃまったく刺激たりないから。
163:名無しさん@\(^o^)/:2016/09/30(金) 02:49:53.05 ID:qd3QjEAO0
自分ちの戸建ての真横に建つなら流石に反対するよ申し訳ないけど
はずれひいたと悔やんで泣き寝入りしかないのはちょっと
何かしらの利点あるならいいけどさ…
閑静な住宅地ではなく駅ビルに保育園つくりまくればいいのに
はずれひいたと悔やんで泣き寝入りしかないのはちょっと
何かしらの利点あるならいいけどさ…
閑静な住宅地ではなく駅ビルに保育園つくりまくればいいのに
122:名無しさん@\(^o^)/:2016/09/30(金) 02:32:04.53 ID:+y/Au2OU0
うちの周辺は幼・小・中が隣接していて
子どもたちが徒党を組んでうちの前で遊び回ってるんだよ
別にうるさくなんかないよー慣れちゃったし
いつも親子の目があるから空き巣よけになるし治安もいい
なんかこういうの見るたびによく知りもしないのに
強迫観念があるんじゃないのと思う
集団ノイローゼに近いと思う
子どもたちが徒党を組んでうちの前で遊び回ってるんだよ
別にうるさくなんかないよー慣れちゃったし
いつも親子の目があるから空き巣よけになるし治安もいい
なんかこういうの見るたびによく知りもしないのに
強迫観念があるんじゃないのと思う
集団ノイローゼに近いと思う
125:名無しさん@\(^o^)/:2016/09/30(金) 02:33:24.10 ID:myzr3iWzO
ごちゃごちゃうるさい奴は奥多摩にでも追いやればいい
146:名無しさん@\(^o^)/:2016/09/30(金) 02:41:47.53 ID:RrhvcbO30
これは妥協点が難しい。
喧騒は確実に起こる。
この保育園の予定人数はそれくらいの規模だった。
そして住人にとってみれば、騒音は毎日のことならば死活問題である。
なんでもかんでも子供のためにを合言葉にするのはちょっと違和感。
喧騒は確実に起こる。
この保育園の予定人数はそれくらいの規模だった。
そして住人にとってみれば、騒音は毎日のことならば死活問題である。
なんでもかんでも子供のためにを合言葉にするのはちょっと違和感。
150:名無しさん@\(^o^)/:2016/09/30(金) 02:44:51.42 ID:iuIj8DVU0
付近の道路が朝夕違法駐車で埋め尽くされるんだよ
153:名無しさん@\(^o^)/:2016/09/30(金) 02:46:07.05 ID:FjSWUKVJ0
>>150
吉祥寺あたりだと車で移動して通勤より、圧倒的に車で
通勤しちゃいけないといわれる都心に通勤だと思うがな。
郊外とはまったく違うよ
吉祥寺あたりだと車で移動して通勤より、圧倒的に車で
通勤しちゃいけないといわれる都心に通勤だと思うがな。
郊外とはまったく違うよ
341:名無しさん@\(^o^)/:2016/09/30(金) 03:33:10.33 ID:mw2fGYiB0
今後は住民が反対して保育園中止になった土地は墓地にしようぜ
お彼岸の時くらいしか交通量関係ないしなにより静かだから
反対する理由なんかないよな
お彼岸の時くらいしか交通量関係ないしなにより静かだから
反対する理由なんかないよな
350:名無しさん@\(^o^)/:2016/09/30(金) 03:35:12.92 ID:Uk7CtK9u0
>>341
正直、墓の方が良いな・・
正直、墓の方が良いな・・
346:名無しさん@\(^o^)/:2016/09/30(金) 03:34:31.86 ID:SaEsgmgG0
>>341
ヤケクソだな。一回冷静になれよ。
ヤケクソだな。一回冷静になれよ。
356:名無しさん@\(^o^)/:2016/09/30(金) 03:36:19.50 ID:mw2fGYiB0
>>346
子供の安全()と騒音が問題なんだろ
両方クリアできるし何が嫌なんだ?w
子供の安全()と騒音が問題なんだろ
両方クリアできるし何が嫌なんだ?w
349:名無しさん@\(^o^)/:2016/09/30(金) 03:35:04.77 ID:6PG8LMnZ0
市役所の中とか敷地内に造ればいい。
子どもは天使だの言ってる人は自分の家の真ん前に保育園が出来ても同じことが言えるの?
子どもは天使だの言ってる人は自分の家の真ん前に保育園が出来ても同じことが言えるの?
377:名無しさん@\(^o^)/:2016/09/30(金) 03:40:19.51 ID:ZvSM0G+20
>>349
うちの目の前小学校なんだわ
もちろんうるさいけど子供ってそういうもんだって理解して受け入れてるよ
うちの目の前小学校なんだわ
もちろんうるさいけど子供ってそういうもんだって理解して受け入れてるよ
366:名無しさん@\(^o^)/:2016/09/30(金) 03:38:37.39 ID:VXvhlcG80
周辺の交通量が多けりゃ「多いから」で反対
少なけりゃ「少ないのに」で反対
どうしようもないわな
今後は新説するなら、パチ屋と併設だな
実に不思議な事で
あれの新説にゃ、大した反対運動も起きないから
それなら大丈夫だろ
まぁ真面目な所だと
イオンの空きテナント使うとかになっちゃうのかな
少なけりゃ「少ないのに」で反対
どうしようもないわな
今後は新説するなら、パチ屋と併設だな
実に不思議な事で
あれの新説にゃ、大した反対運動も起きないから
それなら大丈夫だろ
まぁ真面目な所だと
イオンの空きテナント使うとかになっちゃうのかな
383:消費税反対:2016/09/30(金) 03:41:13.80 ID:AEvFP0nY0
いくら五月蝿いからって保育園開設に反対して良いのかよ。
子供嫌いにもほどがあるだろ。
子供嫌いにもほどがあるだろ。
347:名無しさん@\(^o^)/:2016/09/30(金) 03:34:33.00 ID:2t1ErisU0
モンスター老害VSモンスターペアレンツ&チルドレン この戦いは終わらない!
397:名無しさん@\(^o^)/:2016/09/30(金) 03:43:20.65 ID:0Nei60qm0
もう滅びたいんだろこれ
424:名無しさん@\(^o^)/:2016/09/30(金) 03:48:43.03 ID:+5U5KqnNO
住民の安泰な生活が守られて良かったね
408:名無しさん@\(^o^)/:2016/09/30(金) 03:45:15.05 ID:hF/VySeZ0
行政法令上は何の問題はない。
建設を強行せよ。
建設を強行せよ。
440:名無しさん@\(^o^)/:2016/09/30(金) 03:51:36.69 ID:LZk7HUQY0
近隣住民の話聞く必要ないじゃん。
国が進めているんだから。
国が進めているんだから。
455:名無しさん@\(^o^)/:2016/09/30(金) 03:54:02.35 ID:9/upgud20
>>440
私立なんですわ
私立なんですわ
441:名無しさん@\(^o^)/:2016/09/30(金) 03:51:48.39 ID:1J7hJyeq0
私立ならしょうがないな
騒ぎたい反日左翼だろ
私立は基本的い金儲けなので周囲の理解が得られないなら作れなくて当然
そしてマスゴミ氏ね
反日書けてさぞうれしいだろうな
騒ぎたい反日左翼だろ
私立は基本的い金儲けなので周囲の理解が得られないなら作れなくて当然
そしてマスゴミ氏ね
反日書けてさぞうれしいだろうな
416:名無しさん@\(^o^)/:2016/09/30(金) 03:46:47.05 ID:ZvSM0G+20
というかこういう問題で日本氏ねって言ってたやつら絶対何にも言わないよな
あいつらどこ行ったんだよってくらい静かになる
引用元:あいつらどこ行ったんだよってくらい静かになる
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1475167536/
- 関連記事
-
-
堤防で釣り人2人が相次いで海に突き落とされた事件、12~13歳の男子中学生4人を補導 … 近所のコンビニ防犯カメラから浮上、「びっくりする顔や溺れる顔を見て楽しもうと思った」と供述 2016/09/30
-
豊洲市場の盛り土の計画変更、小池都知事「原因を探求しなさい」→ 経緯を調べていた都、計画を変更した責任者を特定せず報告書をまとめる 「詳細は記憶が薄れてもうわからん」 2016/09/30
-
都の認可を受けて東京・吉祥寺に開園予定だった私立保育園、近隣住民の建設反対運動が起きて開園を断念 … 市内の待機児童数の約3分の2にあたる81人を受け入れ予定 2016/09/30
-
豊洲新市場の地下水モニタリング調査、環境基準を僅かに上回るベンゼンとヒ素を検出 … ベンゼンは基準の1・4倍、ヒ素が1・9倍、都実施の8回の調査で環境基準を上回るのは初 2016/09/29
-
ネット上で炎上した鹿児島・志布志市の「うな子」動画、海外メディアにも続々取り上げられる … 英ガーディアン紙「肥育された少女がうなぎに変わって料理される日本の広告が削除」 2016/09/29
-
0. にわか日報 : 2016/09/30 (金) 06:38:36 ID:- ▼レスする
お気軽に(たまにシリアスに)一言どうぞ
NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
無理にコメントしなくても大丈夫です。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
NGワードは面倒事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守るモノでもありますのでご理解くださいませ。
共産党を都知事にしたり(美濃部)
中核を国会議員にしたり(山本)
東京新聞を読んでみたり(シナ新聞)
などなど頭のおかしさは天下一品ですから 東京都民
こういう妨害運動を扇動するのはまず共産党の連中
うちの近所も住宅街が延々と続くような街で、こういう場所に普通に保育園や幼稚園があるが
とくに生活上の問題は起きていないようだ
鈴虫や蝉の音と同じでこういう音は脳が自動的にカットするものだしな
二つの陳情団体を引き合わせて会議すれば?
>閑静な住宅地にある約500平方メートルの空き地が予定地だった。
反対されるに決まってんだろ解散
ウチの近所では保育園閉鎖の反対署名やってたよ。(何故閉鎖かは知らない)
東京とは全然条件違うけどさ。
でもあの土地購入した業者さんどうすんだろ。
反対した人たちは土地代払うべきだよ
議員のは投票に一回も行ったことがないような疑惑の人が与党議員として立候補しその地域のトップ当選するところだろ、野党ガーで済ますなよ
他、NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
NGワードはめんどくさい事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守る予防的なモノでもあります。ご理解ください。
あと、「管理人」など管理者に近い紛らわしい名前、唐突に個人名や訳の分からない商品の宣伝等を書き込むのはダメです。