2016
10月
11日
ロシアの大統領報道官「北方領土問題について、日ロ両国が遅かれ早かれある種の合意に達する」 … 安倍首相が示したアプローチを「とても建設的」と評価

1:死神の騎士 ★:2016/10/11(火) 06:11:59.15 ID:CAP_USER9北方領土「いずれ合意」との見方
【モスクワ共同】インタファクス通信によると、ロシアのペスコフ大統領報道官は10日、北方領土問題について日ロ両国が「遅かれ早かれ、ある種の合意に達する」との見方を示した。
一方で、経済・貿易関係の発展を通じた相互信頼の基盤に加え、忍耐と段階的なアプローチが必要だと強調した。
12月のプーチン大統領の訪日を前に、ロシアが日本との経済協力を重視していることを示し、これが領土問題解決に寄与すると訴える狙いがあるとみられる。
ペスコフ氏は、安倍首相が示した「新たなアプローチ」を「とても建設的」と評価し、そのおかげで期待が生じ、両国関係が大きく好転していると指摘した。
共同通信 2016/10/11 07:27
http://this.kiji.is/158318715140620289
引用元スレタイ:【国際】北方領土「いずれ合意」との見方 ロシア大統領報道官
8:名無しさん@\(^o^)/:2016/10/11(火) 06:14:42.49 ID:non9dQLW0
二島返還、国後択捉棚上げで総選挙だろうな。
※ 見ておきたい記事 (外部リンク) : 2016/10/11 (火) 09:08:53 ID:niwaka



402:名無しさん@\(^o^)/:2016/10/11(火) 07:56:05.45 ID:Ao1iJHJp0
もうベース案は出しているんだ
具体的な公表はいつかな
具体的な公表はいつかな
30:名無しさん@\(^o^)/:2016/10/11(火) 06:21:37.68 ID:2A1lpkjH0
12月に2島返還他は棚上げ、1月に解散総選挙か
7:名無しさん@\(^o^)/:2016/10/11(火) 06:14:12.14 ID:pqaeVsLB0
蟹激安で食い放題も夢じゃないな
5:名無しさん@\(^o^)/:2016/10/11(火) 06:12:50.13 ID:Inh5EYci0
それが明日とも数百年先かもわからん
6:名無しさん@\(^o^)/:2016/10/11(火) 06:13:57.26 ID:WwocpJzU0
経済特区として主権は曖昧にってか
9:名無しさん@\(^o^)/:2016/10/11(火) 06:15:20.66 ID:47jvkMXV0
二島返還か
日本側の二島なんて岩みたいな島しかないのに
日本側の二島なんて岩みたいな島しかないのに
177:名無しさん@\(^o^)/:2016/10/11(火) 07:12:23.58 ID:YntgqcTa0
>>9
陸地なんてどうでも良い。領海が欲しいんだよ。
陸地なんてどうでも良い。領海が欲しいんだよ。
336:名無しさん@\(^o^)/:2016/10/11(火) 07:44:32.91 ID:dHitwkms0
>>9
色丹は隠岐や壱岐よりデカイぞ。歯舞だって天売や焼尻よりデカイ。
色丹は隠岐や壱岐よりデカイぞ。歯舞だって天売や焼尻よりデカイ。
11:名無しさん@\(^o^)/:2016/10/11(火) 06:16:08.73 ID:z5c2r7tV0
この感じだと経済協力を先行で10-20年後位をめどに二島返還とかその辺で合意なんだろうな
13:名無しさん@\(^o^)/:2016/10/11(火) 06:16:44.53 ID:47jvkMXV0
こんな長い期間放置されててもロシアに有利になるだけだったのに
ほんと過去の政府も使えなかったわ
ほんと過去の政府も使えなかったわ
16:名無しさん@\(^o^)/:2016/10/11(火) 06:17:07.91 ID:z5c2r7tV0
そして10~20年の間に関係がもめて二島返還が反故にされてしまうオチ
17:名無しさん@\(^o^)/:2016/10/11(火) 06:17:23.67 ID:fbncTT+k0
安倍って慰安婦認めてTPP参加して拉致は放置の売国奴
北方領土も適当にあしらわれて金を取られるんだろうな
北方領土も適当にあしらわれて金を取られるんだろうな
26:名無しさん@\(^o^)/:2016/10/11(火) 06:20:34.29 ID:+W9QqQ/70
>>17
慰安婦は強制認めてないからタダの売春婦で合意
しかも安倍マリオ以下の10億円
土下座糞食いトンスリスタをおちょくらせたら安倍ちゃん世界一
慰安婦は強制認めてないからタダの売春婦で合意
しかも安倍マリオ以下の10億円
土下座糞食いトンスリスタをおちょくらせたら安倍ちゃん世界一
35:名無しさん@\(^o^)/:2016/10/11(火) 06:22:55.55 ID:JHapYZc/0
残り2島返還に含みを持たせられるなら、2島返還でもええよ
39:名無しさん@\(^o^)/:2016/10/11(火) 06:28:15.70 ID:8TKmUa6K0
>>35
四島返還
領有権は日本に、ロシアの基地と住民は当面そのまま
らしいよ
四島返還
領有権は日本に、ロシアの基地と住民は当面そのまま
らしいよ
216:名無しさん@\(^o^)/:2016/10/11(火) 07:22:01.90 ID:OxainPT80
>>35
含みとかいうの盛り込んでくるだろうけど
それはロシアとも実質ありえない事を
日本国内向けのポーズとして頼むわという話をつけておいてだろう
無理くり2島返還を偉業と位置付けにくる
含みとかいうの盛り込んでくるだろうけど
それはロシアとも実質ありえない事を
日本国内向けのポーズとして頼むわという話をつけておいてだろう
無理くり2島返還を偉業と位置付けにくる
254:名無しさん@\(^o^)/:2016/10/11(火) 07:28:36.08 ID:ydlmrlSHO
>>216
そうそう、いわゆる密約の類いだね
残りの2島返還に含みを持たせたような猿芝居を打つ訳だ
もちろん歯舞色丹の2島で最終決着した訳だから
ロシアは国後択捉を返す気は更々無いんだけど、そこは言わない約束でとなる
そうそう、いわゆる密約の類いだね
残りの2島返還に含みを持たせたような猿芝居を打つ訳だ
もちろん歯舞色丹の2島で最終決着した訳だから
ロシアは国後択捉を返す気は更々無いんだけど、そこは言わない約束でとなる
36:名無しさん@\(^o^)/:2016/10/11(火) 06:23:40.27 ID:9L2em9FA0
これは全くの露助流ブラフ。
対欧米政策の一環でしかない。
かつて日ソ中立条約を対独戦を有利に運ぶため
(と言うか必要に迫られて)締結したがその後一方的に破棄して
参戦侵攻
今回もウクライナ情勢シリア情勢で手一杯でそちらに注力するため、
そしてウクライナシリアは全力で攻めるぞと言う欧米への牽制。
本音はアメリカ対抗の腹積もりで一島たりとも譲る気はないぞ!!!
対欧米政策の一環でしかない。
かつて日ソ中立条約を対独戦を有利に運ぶため
(と言うか必要に迫られて)締結したがその後一方的に破棄して
参戦侵攻
今回もウクライナ情勢シリア情勢で手一杯でそちらに注力するため、
そしてウクライナシリアは全力で攻めるぞと言う欧米への牽制。
本音はアメリカ対抗の腹積もりで一島たりとも譲る気はないぞ!!!
40:名無しさん@\(^o^)/:2016/10/11(火) 06:28:46.63 ID:7GUxtlwz0
たぶん数年後に段階的な返還で合意、って形だろ
そんで適当なタイミングで日本の金吸い上げた後で合意破棄して完了
これがロシアが今までヨーロッパ側でやってきた政治
そんで適当なタイミングで日本の金吸い上げた後で合意破棄して完了
これがロシアが今までヨーロッパ側でやってきた政治
44:名無しさん@\(^o^)/:2016/10/11(火) 06:31:49.12 ID:kht66bUl0
ロシアが負けもしないで領土返した歴史はないぞ
48:名無しさん@\(^o^)/:2016/10/11(火) 06:33:22.23 ID:non9dQLW0
>>44
日本から奪取した満州はシナに返した。
日本から奪取した満州はシナに返した。
463:名無しさん@\(^o^)/:2016/10/11(火) 08:07:36.54 ID:dGxplMRR0
92:名無しさん@\(^o^)/:2016/10/11(火) 06:52:04.53 ID:1fKdn3NQ0
永久に4島かえってこないか2島返還の2択だな 0より2だ
4島一括は派は実は0島返還派の売国奴
4島一括は派は実は0島返還派の売国奴
122:名無しさん@\(^o^)/:2016/10/11(火) 06:59:38.14 ID:gHifJI5v0
>>92
まーたバ力が半分こみたいな印象操作か
9割以上ロシアに持ってかれるのに何が2対2だ
0.5対9.5みたいな完全敗北なのに
まーたバ力が半分こみたいな印象操作か
9割以上ロシアに持ってかれるのに何が2対2だ
0.5対9.5みたいな完全敗北なのに
150:☆かじ☆ごろ☆ ◆Yz9QIyoH3k :2016/10/11(火) 07:05:59.46 ID:wPE9c00k0
95:名無しさん@\(^o^)/:2016/10/11(火) 06:52:40.59 ID:+Y4ComjA0
3島返還で合意
これで納得するだろ
これで納得するだろ
103:名無しさん@\(^o^)/:2016/10/11(火) 06:54:28.41 ID:1fKdn3NQ0
3、4島返還は時間切れ ゲームオーバー
諦めな
諦めな
106:名無しさん@\(^o^)/:2016/10/11(火) 06:55:13.13 ID:IcEuf6cj0
自民党から反対の声あげる人いないのか
2島で多額の経済援助ならこんな合意いらん
2島で多額の経済援助ならこんな合意いらん
107:名無しさん@\(^o^)/:2016/10/11(火) 06:55:17.37 ID:esmaVSEL0
二島返還でも成し遂げたら一生安倍信者になってやるよ
120:名無しさん@\(^o^)/:2016/10/11(火) 06:59:00.59 ID:non9dQLW0
>>107
二島返還決着支持だけど、歯舞色丹なら日ソ共同宣言のラインと
千島に含まないという明確な根拠があるので比較的容易と思う。
国後、択捉は昭和二十年代に「千島列島に含み放棄した」と日本の外務省が
一旦認めちゃってるからもう無理ね。現実を直視しよう。ロシアが見逃すはずねーべ。
二島返還決着支持だけど、歯舞色丹なら日ソ共同宣言のラインと
千島に含まないという明確な根拠があるので比較的容易と思う。
国後、択捉は昭和二十年代に「千島列島に含み放棄した」と日本の外務省が
一旦認めちゃってるからもう無理ね。現実を直視しよう。ロシアが見逃すはずねーべ。
164:名無しさん@\(^o^)/:2016/10/11(火) 07:09:22.20 ID:nkohjY4C0
>>120
俺も二島返還で良いと考えるがソレで決着では自民党は保たないよ。
国内的に大紛糾する世論は真っ二つ。
俺も二島返還で良いと考えるがソレで決着では自民党は保たないよ。
国内的に大紛糾する世論は真っ二つ。
184:名無しさん@\(^o^)/:2016/10/11(火) 07:13:59.16 ID:non9dQLW0
>>164
二島解決に反安倍、反自民がナショナリストを装って反対するだろうが、
国民的支持は向かないだろう。
自分としては、慰安婦問題の方がよほど反国家的決定に思える。
二島解決に反安倍、反自民がナショナリストを装って反対するだろうが、
国民的支持は向かないだろう。
自分としては、慰安婦問題の方がよほど反国家的決定に思える。
202:名無しさん@\(^o^)/:2016/10/11(火) 07:18:17.18 ID:ydlmrlSHO
>>184
面積7%にすぎない2島返還で合意されたら保守派は怒るぞ!
面積7%にすぎない2島返還で合意されたら保守派は怒るぞ!
228:名無しさん@\(^o^)/:2016/10/11(火) 07:24:52.80 ID:non9dQLW0
>>202
無主地、雑居地ってならまだしも領土の帰属って国際政治、条約などで決まるもんだろ?
千島列島放棄の条約に調印した日本に国後、択捉の返還を主張できる根拠は乏しい。
無主地、雑居地ってならまだしも領土の帰属って国際政治、条約などで決まるもんだろ?
千島列島放棄の条約に調印した日本に国後、択捉の返還を主張できる根拠は乏しい。
208:名無しさん@\(^o^)/:2016/10/11(火) 07:19:30.70 ID:0U2L6MCl0
>>202
周辺のEEZが戻ってくるだろ
大分違うぞ
周辺のEEZが戻ってくるだろ
大分違うぞ
179:名無しさん@\(^o^)/:2016/10/11(火) 07:12:39.91 ID:l+hM2gfp0
>>120
日本としては、四島は日本の領土であって
二島返還をとりあえずして、その後、継続して残りの島の交渉ってことやろうね。
それが、まあ、現実的なのだろうね
日本としては、四島は日本の領土であって
二島返還をとりあえずして、その後、継続して残りの島の交渉ってことやろうね。
それが、まあ、現実的なのだろうね
83:名無しさん@\(^o^)/:2016/10/11(火) 06:49:19.64 ID:k5/OnR3h0
あんな巨大な領土持っててちっさな島くらいいいじゃんな
不思議でしょうがないわ
ふとうこうは他にもあるのに
不思議でしょうがないわ
ふとうこうは他にもあるのに
100:名無しさん@\(^o^)/:2016/10/11(火) 06:53:40.43 ID:n0nziYaS0
>>83
島と一緒に領海もついてくるわけで
漁師が喜ぶだけでなく、未知の海底資源の可能性も
島と一緒に領海もついてくるわけで
漁師が喜ぶだけでなく、未知の海底資源の可能性も
221:名無しさん@\(^o^)/:2016/10/11(火) 07:23:29.90 ID:8KZV65wZ0

これを見ればどれだけ北方四島が重要か分かる
またロシアにとってもオホーツクの要衝であることには変わりはないし
日本にとっても同様
都が小笠原に滑走路を作る計画もあそこに滑走路一つあるだけで
空母があるだけで防衛的にかなりの抑止力に成り得る。
360:名無しさん@\(^o^)/:2016/10/11(火) 07:49:34.68 ID:fTJsqEPV0
国後島・択捉島は日米ソその国ほとんどが
千島列島と認めちゃってるところで結構詰んでるだよな
正直数年前にプーチンが言ってた引き分け(半分返還論)論はかなり日本側に有利だった
千島列島と認めちゃってるところで結構詰んでるだよな
正直数年前にプーチンが言ってた引き分け(半分返還論)論はかなり日本側に有利だった
381:名無しさん@\(^o^)/:2016/10/11(火) 07:52:44.67 ID:ydlmrlSHO
>>360
日露間で樺太と千島列島を交換した時に
択捉島は当時ロシアが領有してた千島列島に入ってなかったよな?
日露間で樺太と千島列島を交換した時に
択捉島は当時ロシアが領有してた千島列島に入ってなかったよな?
409:名無しさん@\(^o^)/:2016/10/11(火) 07:57:41.76 ID:fTJsqEPV0
>>381
それはそうなんだけどサンフランシスコ平和条約や戦前日本の区域区分では国後択捉は
千島列島で千島列島の放棄に署名してるからまあ吉田茂が悪い
それはそうなんだけどサンフランシスコ平和条約や戦前日本の区域区分では国後択捉は
千島列島で千島列島の放棄に署名してるからまあ吉田茂が悪い
464:名無しさん@\(^o^)/:2016/10/11(火) 08:07:49.84 ID:7wMOdFsC0
昔なら考えられなかったことだけど、今は二島返還で良しってのが
日本の世論になってきているからね
しかも右翼は安倍に文句言わないから、強硬に文句言う奴が誰もいない
ここは領土問題解決のチャンスだろうね
日本の世論になってきているからね
しかも右翼は安倍に文句言わないから、強硬に文句言う奴が誰もいない
ここは領土問題解決のチャンスだろうね
482:名無しさん@\(^o^)/:2016/10/11(火) 08:10:19.91 ID:fO6S6mmL0
>>464
>昔なら考えられなかったことだけど、今は二島返還で良し
非常に重要な指摘
問題は「昔」は2島返還で終わっていた話
それを外務省が変節して4島一括やら北方領土なる造語を持ち出し
歴史の事実を覆い隠して日本の国内向けに60年間洗脳した結果でしかない
例えば地図の変遷をみれば明らか
1946年 帝国書院(中学校参考書) ソ連領


1950年 帝国書院(中学校参考書) ソ連領


-----------1951年 サンフランシスコ講和条約----------------
1952年 帝国書院(中学校社会科地図帳) ソ連領


★ ここで歯舞色丹が日本領になってることに注目
1955年 日本書院(高校社会地図帳) ソ連領


-----------1956年 日ソ共同宣言----------------
1963年 日本書院(高校社会地図帳) 国境線なし


1966年 帝国書院(高校社会科) 国境線なし


1973年 帝国書院(中学社会科) 日本領

>昔なら考えられなかったことだけど、今は二島返還で良し
非常に重要な指摘
問題は「昔」は2島返還で終わっていた話
それを外務省が変節して4島一括やら北方領土なる造語を持ち出し
歴史の事実を覆い隠して日本の国内向けに60年間洗脳した結果でしかない
例えば地図の変遷をみれば明らか
1946年 帝国書院(中学校参考書) ソ連領


1950年 帝国書院(中学校参考書) ソ連領


-----------1951年 サンフランシスコ講和条約----------------
1952年 帝国書院(中学校社会科地図帳) ソ連領


★ ここで歯舞色丹が日本領になってることに注目
1955年 日本書院(高校社会地図帳) ソ連領


-----------1956年 日ソ共同宣言----------------
1963年 日本書院(高校社会地図帳) 国境線なし


1966年 帝国書院(高校社会科) 国境線なし


1973年 帝国書院(中学社会科) 日本領


469:名無しさん@\(^o^)/:2016/10/11(火) 08:08:14.20 ID:fdFYxTz/0
返してくれるのはガスパイプラインが開通した後だろう
470:名無しさん@\(^o^)/:2016/10/11(火) 08:08:16.25 ID:o54O2/Za0
2島で十分、あとは漁業権さえ解決すればオッケー
473:名無しさん@\(^o^)/:2016/10/11(火) 08:08:54.69 ID:QO6T1hQt0
4島返還。代わりに竹島をロシアに譲渡で決定
480:名無しさん@\(^o^)/:2016/10/11(火) 08:10:09.54 ID:vWk9OGNM0
とにかく
売国奴認定は結果が出てからしろよ
2島返還なら負け
3島返還なら実質判定勝ち
4島返還なら大英雄だ
4島返還はほとんど不可能で非現実的だけどな
売国奴認定は結果が出てからしろよ
2島返還なら負け
3島返還なら実質判定勝ち
4島返還なら大英雄だ
4島返還はほとんど不可能で非現実的だけどな
487:名無しさん@\(^o^)/:2016/10/11(火) 08:10:41.66 ID:ZsXwRrY50
1島も返すワケねーだろ 汚い露助が 笑
444:名無しさん@\(^o^)/:2016/10/11(火) 08:04:14.25 ID:QuvtPGsv0
MAXで二島
よければ一島
本命はお流れで白紙に戻るだけど
よければ一島
本命はお流れで白紙に戻るだけど
457:名無しさん@\(^o^)/:2016/10/11(火) 08:05:44.22 ID:BVlzOHhZ0
話ここまで持ってくるだけでも安倍さんすげーよ
2島と国後の南半分領有権認めて共同管理でもいいから返さないかな、
経済協力はある程度仕方ない
大半の国民はおそらく納得
他の政治家じゃ話もできない
2島と国後の南半分領有権認めて共同管理でもいいから返さないかな、
経済協力はある程度仕方ない
大半の国民はおそらく納得
他の政治家じゃ話もできない
472:名無しさん@\(^o^)/:2016/10/11(火) 08:08:45.87 ID:i8sOj9UT0
>>457
シベリア鉄道を北海道まで引っ張ってくる案もあるね。
海底トンネルなどで海峡を越える。
シベリア鉄道を北海道まで引っ張ってくる案もあるね。
海底トンネルなどで海峡を越える。
478:名無しさん@\(^o^)/:2016/10/11(火) 08:09:39.37 ID:+JKRBwYc0
>>457
2島と経済援助なら誰でもできるわ
サポーターか?
2島と経済援助なら誰でもできるわ
サポーターか?
483:名無しさん@\(^o^)/:2016/10/11(火) 08:10:28.98 ID:dLi77GOx0
>>478
誰でもできるとか誰もやってないんですが
誰でもできるとか誰もやってないんですが
439:名無しさん@\(^o^)/:2016/10/11(火) 08:03:09.58 ID:GpY7EgMb0
日本は国益を
アメリカから毟り取られ
ロシアから騙し取られ
中国から強奪され
るのか。
情けね~な~。
アメリカから毟り取られ
ロシアから騙し取られ
中国から強奪され
るのか。
情けね~な~。
471:名無しさん@\(^o^)/:2016/10/11(火) 08:08:17.52 ID:21fkYFz20
>>439
:次の戦争があるまでこのままだろうね
地道に権利を叫び続けるしかない
:次の戦争があるまでこのままだろうね
地道に権利を叫び続けるしかない
429:名無しさん@\(^o^)/:2016/10/11(火) 08:01:49.08 ID:DxYPQ/U+0
四島を追うものは一島も得ず
408:名無しさん@\(^o^)/:2016/10/11(火) 07:57:26.89 ID:huOfXC2A0
二島が返るとして、安部が総選挙やるとすれば代償の経済協力を国民が認めるかを
争点にするんだろうな
だまし取って終わりのロスケだから、経済協力はやめといたほうがいいのだが
引用元:争点にするんだろうな
だまし取って終わりのロスケだから、経済協力はやめといたほうがいいのだが
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1476133919/
- 関連記事
-
-
岸田外相、ロシアでプーチン大統領と会談 … モルグロフ外務次官「平和条約締結交渉の開始には、第二次大戦で北方領土がロシア領になったと日本が認める必要がある」 2016/12/03
-
プーチン大統領の日本訪問が12月予定されている中、ロシア国防省が北方領土の択捉島と国後島に新型地対艦ミサイルを配備 … 北方領土についてロシア領としての姿勢を鮮明に 2016/11/23
-
ロシアの大統領報道官「北方領土問題について、日ロ両国が遅かれ早かれある種の合意に達する」 … 安倍首相が示したアプローチを「とても建設的」と評価 2016/10/11
-
車に乗っていたロシアの副領事(60)、リオ五輪選手村に近い路上で2人組の強盗に襲われ、銃を突きつけられる→ 柔術の経験者の副領事、銃を奪って1人を射殺、もう1人は逃走 2016/08/05
-
日本政府、ロシア・メドベージェフ首相の択捉島上陸に抗議→ 露・ロゴジン副首相、ツイッターにて「日本人ならハラキリをして落ち着いたらいい。今は騒いでばかりいる」と揶揄 2015/08/24
-
0. にわか日報 : 2016/10/11 (火) 09:08:53 ID:- ▼レスする
お気軽に(たまにシリアスに)一言どうぞ
NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
無理にコメントしなくても大丈夫です。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
NGワードは面倒事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守るモノでもありますのでご理解くださいませ。
4島を追う者 2島をも得ず…。
4島返還を求めるのは当然なんだけど、今まで全く進歩してなかった北方領土問題を進めていく訳だから中長期的に見てまずは2島を確実に取り返す方がいいと思うなぁ。
時間がたてば中国が味方してくれるよ。
南で紛争を起こしてくれて、日本側で9条改正出来れば
武力での国土奪還が可能になる。
逆に中国がシベリア侵攻すればロシアの方から
4島返還を日本に持ち掛けることも十分ある。
久しぶりにロシアは追い詰められてるからね。手持ちのカードで状況を打開したいわけだ。
返還されて現状では中国を排斥しきれない、また韓国との領土問題もある。ここらを条件に二島返還、経済協調、中国押さえ込み、朝鮮統一を協力させれば、マイナスにはならないと思う。
二島返還で合意しても、即時でなければ帰ってくることはない。
ロシアはしたたかでロシアは恐ろしや!
近年のプーチンの隣接国との領土問題は面積半分方式で解決してきたが
クリミア併合の西側制裁に日本が同調したことで北方領土が面積半分返還が難しい
北方領土の軍事基地増強から言ってクリミアの黒海軍港保持に近い意味合いがある
またクリミア制裁から外す等ややこしい条件が付くのは必至か
他、NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
NGワードはめんどくさい事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守る予防的なモノでもあります。ご理解ください。
あと、「管理人」など管理者に近い紛らわしい名前、唐突に個人名や訳の分からない商品の宣伝等を書き込むのはダメです。