タイ・プミポン国王が死去、88歳 … 18歳で即位し在位期間は70年以上と世界最長、度々起こるクーデターを仲裁する等タイの精神的支柱、日系企業が数多く進出し経済にも影響という指摘も - にわか日報

タイ・プミポン国王が死去、88歳 … 18歳で即位し在位期間は70年以上と世界最長、度々起こるクーデターを仲裁する等タイの精神的支柱、日系企業が数多く進出し経済にも影響という指摘も : にわか日報

にわか日報

タイ・プミポン国王が死去、88歳 … 18歳で即位し在位期間は70年以上と世界最長、度々起こるクーデターを仲裁する等タイの精神的支柱、日系企業が数多く進出し経済にも影響という指摘も

アンテナサイト
まとめサイト

サイトナビ


カウンター

現在 人が閲覧中

AD
Amazon

AfterShokz Aeropex 骨伝導ワイヤレスヘッドホン 防水bluetooth5.0 コズミックブラック

Anker USB急速充電器
Anker PowerCore Fusion 5000 (5000mAh モバイルバッテリー搭載 USB急速充電器) iPhone、iPad、Android各種対応

1_20230427155337b02.jpg
Anker 622 Magnetic Battery (MagGo) (マグネット式ワイヤレス充電対応 5000mAh モバイルバッテリー 7.5W アップグレード版)

DAHON(ダホン) Speed Falco
DAHON(ダホン) Speed Falco 20インチ 8speed 折りたたみ自転車 2017年モデル

tern Verge
tern(ターン) Verge N8 20インチ 8speed 2018年モデル

パナソニック 口腔洗浄器
パナソニック 電動歯ブラシ ドルツ シルバー EW-DP53-S

1_1_20211229203950905.jpg
球体の氷をつくる製氷器 ライクイット(like-it)Ф7.5×高7.5cm 日本製STK-06

1_1_2022060605573567c.jpg
アサヒ飲料 ウィルキンソン タンサン 500ml×24本 [炭酸水]

m+/ エムピウ 二つ折り財布 MILLEFOGLIE2 ミッレフォッリエ2
m+/ エムピウ 二つ折り財布 MILLEFOGLIE2 ミッレフォッリエ2 MF2p25

Tシャツ
わかんない 半袖Tシャツ

ブラックキャップ
ブラックキャップ ゴキブリ駆除剤 [12個入]

防虫ドレンキャップ エアコン ドレンホース
防虫ドレンキャップ 2個入 エアコンのドレンホースからの虫の侵入を防止

amazon.png
Amazonクーポン→
つーいつーい






最近の記事
アクセスサンクス
30日間全表示
ヘッドライン
2016
10月
14日
タイ・プミポン国王が死去、88歳 … 18歳で即位し在位期間は70年以上と世界最長、度々起こるクーデターを仲裁する等タイの精神的支柱、日系企業が数多く進出し経済にも影響という指摘も
カテゴリー 環太平洋・アジア  コメント見る コメント (0)
 twit.gif  Share (facebook)  hateb.gif
タイのプミポン国王が死去
1:新宿2丁目の暴れん棒 ★:2016/10/13(木) 21:44:11.53 ID:CAP_USER9
タイのプミポン国王が死去と新華社


タイのプミポン国王(ラーマ9世)が死去と新華社・人民日報など中国メディアが報道。88歳だった。

プミポン国王は今週容態が不安定と発表され、バンコクのシリラート病院に入院していた。
在位期間は70年以上に及び、近年は国内の政争やクーデター後の混乱収拾にも強い影響力を発揮してきただけに、容態悪化の発表以来、タイの株式市場や為替相場にも影響が広がっていた。

タイ国内のメディアは、首相が今夜緊急の閣議を招集したこと、内務省の事務次官がタイ国内の全地区の保安官に緊急連絡をしたことなどを相次いで報道している。


2016年10月13日18:34
https://newsdigest.jp/172


関連

タイ王室は13日夜、プミポン国王が同日午後に死去したと発表。88歳でした。

1946年に18歳で即位し、国民から深く敬愛されていました
存命の世襲君主で世界最長の在位期間でした。

王室は9日に容体悪化を明らかにしていました。王位継承者はワチラーロンコーン皇太子(63)です(英語記事)


BBC News JAPAN
https://twitter.com/bbcnewsjapan/status/786538992250400768

引用元スレタイ:【国際】 タイのプミポン国王が死去 新国王にワチラロンコン皇太子が即位 ★3



2:名無しさん@\(^o^)/:2016/10/13(木) 21:44:50.01 ID:8uNRfJbL0
タイが平穏でありますように




※ 見ておきたい記事 (外部リンク) :  2016/10/14 (金) 01:32:27 ID:niwaka

 




※別ソース

タイ プミポン国王が死去
NHK 10月13日 20時53分
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20161013/k10010729021000.html


世界で最も在位の長い国王として知られたタイのプミポン国王が亡くなりました。88歳でした。
たびたび政治の混乱が起きてきたタイの安定の要となってきた国王の死去はタイの政治や経済にも影響を与えるものと見られます。

タイの王室庁は日本時間の13日午後9時前、声明を出し、プミポン国王が13日死去したと発表しました。

プミポン国王は、1946年に18歳で即位して以来、国家元首として70年にわたって国を治め、世界で最も在位の長い国王として知られてきました。

プミポン国王はタイの各地で貧困撲滅のための事業を王室主導で立ち上げるなどし、国民の絶大な尊敬を集めてきたほか、日本の皇室とも親しい関係にあり2006年に行われた即位60周年を祝う式典には、天皇皇后両陛下が出席し、親交を深められました。

タイでは、たびたび軍事クーデターが起きるなど政治の混乱が繰り返されてきましたが、過去にはプミポン国王がみずから対立する政治勢力の間に入って仲裁を行ったこともあり、政治の安定に決定的な役割を果たしてきました。

タイではおととしのクーデター以降、軍主導の暫定政権が続いていて、民政への復帰が課題となっています。
政治の安定の要となってきた国王が死去したことは、今後のタイの政治にも何らかの影響を与えるものと見られます。

また、タイは日本人に人気の旅行先であるほか、およそ4500社の日系企業が進出するなど日本との経済的な結びつきが極めて強い国で、経済にも影響が及ぶという指摘も出ています。

後継の国王はまだ指名されていませんが、長男のワチラロンコン皇太子が有力視されています。























































































国民から絶大な尊敬

プミポン国王は、1927年にアメリカでタイ王室の王子の父と一般人の母の間に生まれ、幼少期をスイスで過ごしました。
スイスの大学に在学中、当時の国王だった兄が突然亡くなり、1946年、18歳でチャクリー王朝の9番目の国王に即位し、以降、国王としては世界で最も長く70年間にわたって国を治めてきました。

プミポン国王は、タイの各地で王室主導で稲作や酪農など2000以上に上るプロジェクトを実施し、農村の振興や貧困対策に力を入れてきました。

たび重なる政治危機の際には国家元首として国をまとめる役割を果たし、1992年には軍部と民主化を求めるグループとの衝突が起きて多数の死傷者が出たことを受け、国王みずからが軍を背景にする当時の首相と民主化運動の指導者を呼び出して話し合いをさせ、混乱を鎮めました。
こうしたことから、プミポン国王は国民から絶大な尊敬を集め、タイでは街の至る所に国王の肖像画や写真が掲げられています。

プミポン国王は日本の皇室との関係も深く、1960年代には当時、皇太子だった天皇陛下から寄贈された淡水魚を食用としてタイ全土に広めたほか、日本のメーカーのカメラや自動車を長年愛用するなど、親日家としても知られてきました。



10:名無しさん@\(^o^)/:2016/10/13(木) 21:46:49.03 ID:zn4/oUQK0
88なら大往生だな
ご冥福をお祈りします

15:名無しさん@\(^o^)/:2016/10/13(木) 21:47:13.01 ID:DUudiYYa0
惜しい方をなくした

228:名無しさん@\(^o^)/:2016/10/13(木) 22:12:38.96 ID:fQar1Q940
先の対戦中は巧みな外交をされたお方なんだよな
どことも戦わずに独立を維持したんだからな

44:名無しさん@\(^o^)/:2016/10/13(木) 21:51:30.89 ID:SYbub4NM0
>>1
崩御と書け
これだから蛮人の通信社はダメなんだ

146:名無しさん@\(^o^)/:2016/10/13(木) 22:02:58.68 ID:MnSVLfS/0
>>44
崩御は日本の天皇にだけ使う言葉
外国の王は死去で正解



156:名無しさん@\(^o^)/:2016/10/13(木) 22:03:56.07 ID:sl4ZZig/0
タイのメディア関係のHPはモノクロになってたり、
プミポン前国王の肖像を掲載したりしてるね

135:名無しさん@\(^o^)/:2016/10/13(木) 22:02:05.02 ID:X6yDUMb30
Thailand Post は、
全面ピンクで王様がトップページ
http://www.thailandpost.com/index.php?page=intro&language=th

86:名無しさん@\(^o^)/:2016/10/13(木) 21:56:20.78 ID:lai2xyzz0
国王なのに皇太子?
王太子じゃアカンの?

129:名無しさん@\(^o^)/:2016/10/13(木) 22:01:51.69 ID:nk2yAtg70
>>86
日本の報道の上では王制でも皇太子でOKらしい
歴史上の人物の場合は皇帝や天皇や
イギリス国王(インド帝国皇帝を兼ねていた時期)でなければ皇太子はNG



124:名無しさん@\(^o^)/:2016/10/13(木) 22:01:39.08 ID:2m2ATEXN0
>>86
イギリスのチャールズ王子も実は「王太子」が正解なんだが
何故か日本ではタイもイギリスも「皇太子」呼び



49:名無しさん@\(^o^)/:2016/10/13(木) 21:52:27.77 ID:OP2rhym60
お悔やみ申し上げます

プミポン国王がケンカを抑えてたみたいだけど、今後のタイの治安が悪くならないと良いな

92:名無しさん@\(^o^)/:2016/10/13(木) 21:56:46.01 ID:0xcbXj+X0
プミポンって現役高校生で国王になってたって事か

106:名無しさん@\(^o^)/:2016/10/13(木) 21:59:05.54 ID:7X3m7IVE0
>>92
そうそう、当時のクラスメイトも平凡な同級生がいきなり王様になりビックリしたそうな



50:名無しさん@\(^o^)/:2016/10/13(木) 21:52:41.83 ID:tH7pbHL+0
タイ大丈夫なのか?

51:名無しさん@\(^o^)/:2016/10/13(木) 21:52:42.04 ID:HSoyjpuv0
タイは明日から喪に服して、
飲食店も閉店ですか?

479:名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 23:11:07.81 ID:O65UbBHE0.net
タイ企業のHPが次々に悲しみverになってる。

たとえばタイ航空

>

http://www.thaiairways.com/en_TH/index.page

16:名無しさん@\(^o^)/:2016/10/13(木) 21:47:18.01 ID:fL5e3iiS0
知り合いのタイ人がみんなフェイスブックのプロフィールを真っ黒にしている

28:名無しさん@\(^o^)/:2016/10/13(木) 21:49:37.69 ID:thVZdRdC0
凄いな。ここまで慕われる国王というのも。
あと、そんな1人が全ての不安定さを安定させてたというのも。


71:名無しさん@\(^o^)/:2016/10/13(木) 21:54:28.28 ID:RSmxFfFP0
>>28
大戦の時、タイだけ植民地にならなかったのは
ラーマ5世の近代化によるものもあったらしい。
トップって大事なんだな~。



72:名無しさん@\(^o^)/:2016/10/13(木) 21:54:35.17 ID:3zMedNpM0
23年前の平成5年、日本が冷夏で空前の米の大凶作に陥ったとき、タイが輸出してくれた
タイ米によって数多くの日本国民が救われたあの恩義は、日本国民は終生忘れてはならない。

77:名無しさん@\(^o^)/:2016/10/13(木) 21:55:12.93 ID:thVZdRdC0
>>72
不味いと言ってゴメンなさい。



198:名無しさん@\(^o^)/:2016/10/13(木) 22:09:30.46 ID:fQbcWMQF0
>>72
鳥の餌にしてました



234:名無しさん@\(^o^)/:2016/10/13(木) 22:13:32.95 ID:3zMedNpM0
>>77 >>198
この罰当たりの愚か者!
でもオレもチャーハンでしか食べなかったから、エラそうなことは言えないが (^^;



76:名無しさん@\(^o^)/:2016/10/13(木) 21:54:43.46 ID:fiJul83T0
【動画】 タイ国歌(字幕付き)
https://youtu.be/EYT9Ri_NMtA

(`;ω;´)つ

4:名無しさん@\(^o^)/:2016/10/13(木) 21:45:27.28 ID:7qmdCf3/0
タイの塩焼き買ってきた!

7:名無しさん@\(^o^)/:2016/10/13(木) 21:46:40.62 ID:sMkt68tD0
タイに行き台湾

8:名無しさん@\(^o^)/:2016/10/13(木) 21:46:44.56 ID:opPdHzJQ0
やっぱ1年ぐらい喪に服すのか?

経済が停滞しないとイイけどな。
今タイは波に乗ってるだろうに。

24:名無しさん@\(^o^)/:2016/10/13(木) 21:49:19.94 ID:n1Xzfdqs0
>>8
経済停滞よりも、前国王がいなくなったことによる政情不安が心配。



141:名無しさん@\(^o^)/:2016/10/13(木) 22:02:35.09 ID:kpdSdrJ+0
来週タイに旅行に行く予定だったんだけど、店とかも全くやってないかな?

30:名無しさん@\(^o^)/:2016/10/13(木) 21:49:51.65 ID:zt55o+130
自分の勤めている会社の関連工場がタイにあるけど
この死去でおそらく一ヶ月くらい喪に服すんだよな

40:名無しさん@\(^o^)/:2016/10/13(木) 21:51:09.33 ID:thVZdRdC0
>>30
業務に影響あるかもだが、まぁ分かってやれよ。
そもそもこういう事も込みでタイに出て行ったんだろ?



231:名無しさん@\(^o^)/:2016/10/13(木) 22:13:07.26 ID:6uEP2p8N0
タイにはおよそ4,500社の日系企業だあるそうです

127:名無しさん@\(^o^)/:2016/10/13(木) 22:01:48.31 ID:UE3fdHnp0
タイは東南アジアの中でもシンガポール、マレーシアと並ぶ経済大国なので
ビジネスは粛々と運ぶと思う

158:名無しさん@\(^o^)/:2016/10/13(木) 22:04:40.03 ID:4a5BjK3Z0
>>127
それもこれも世界全体が急成長したこの70年プミポン国王が在位してくれてたお陰
タイ国民の心理的不安は恐らく想像を絶する。下手な天変地異よりマズイ



182:名無しさん@\(^o^)/:2016/10/13(木) 22:07:29.44 ID:ybXt9uMvO
>>158
プミポン国王陛下はタイ国民の精神的な支柱だもんね
国内が荒れなきゃいいんだけど…



145:名無しさん@\(^o^)/:2016/10/13(木) 22:02:52.99 ID:8cBNW2UH0
恒例のクーデターが起きたら
誰がおさめるの?

今までは国王がでてきたら収まったんでしょ?

104:名無しさん@\(^o^)/:2016/10/13(木) 21:58:45.38 ID:D0Ng/j020
またタイ軍クーデターがおきるんだろうな

108:名無しさん@\(^o^)/:2016/10/13(木) 21:59:15.57 ID:E9zC9B1c0
プミポン国王、現代版水戸黄門だもんな

内乱やらクーデター等で混乱しても国王が仲裁に入ると収まっちゃうからね・・・スゴイよ

22:名無しさん@\(^o^)/:2016/10/13(木) 21:49:05.18 ID:UE3fdHnp0
タイって国境紛争抱えてるの?
戦国時代なら他国がすぐさま攻めてくる

35:名無しさん@\(^o^)/:2016/10/13(木) 21:50:42.03 ID:xBWyN+Px0
>>22
お寺(プレアビヒア寺院)を巡って紛争があったりした。



41:名無しさん@\(^o^)/:2016/10/13(木) 21:51:14.00 ID:UE3fdHnp0
>>35
のどかだなー



70:名無しさん@\(^o^)/:2016/10/13(木) 21:54:19.93 ID:fL5e3iiS0
>>41
のどかじゃねーよ
カンボジアとタイの仲はかなり悪い
アンコールワットのあるシェムリアップという地名はタイ人を追っ払ったという意味だからな



81:名無しさん@\(^o^)/:2016/10/13(木) 21:55:54.50 ID:J1eA1EEl0
>>70 よく国境紛争してるの日本人の多くは知らんから



84:名無しさん@\(^o^)/:2016/10/13(木) 21:56:16.35 ID:UE3fdHnp0
>>70
国内が乱れて隙あらば中国みたいに攻めてくるかもしれないが
ASEANが許さないと思う



29:名無しさん@\(^o^)/:2016/10/13(木) 21:49:41.47 ID:YY9FT6UM0
ベルギーのボードゥアン国王の時みたいに今上天皇が葬儀に参加するのかな?

543: ◆UMAAgzjryk :2016/10/13(木) 23:26:30.88 ID:BNsmG5uE0
>>29
可能性はある
だが今後のタイの内情次第だな
危険な国には陛下は行かない
場合によっては皇太子 → 秋篠宮 → 外相とランクが下がっていくだろう
これ即ち日本における今後のタイの重要度の現れであるな



54:名無しさん@\(^o^)/:2016/10/13(木) 21:52:55.82 ID:thVZdRdC0
早速皇太子が国王に即位するとニュース流れてるが、どうなんこれ。

36:名無しさん@\(^o^)/:2016/10/13(木) 21:50:43.05 ID:OfUdXSEt0
あの息子が後継者か…前途多難だな

82:名無しさん@\(^o^)/:2016/10/13(木) 21:55:56.24 ID:15IO1Keh0
ここの息子はどんな感じなの?
親父60代なら30代か?
次もあれな感じなら本気でタイ終了だぞ

162:名無しさん@\(^o^)/:2016/10/13(木) 22:05:12.96 ID:2m2ATEXN0
>>82
現在もう64歳
大酒?みで3回離婚してるけど愛人も私生児もいっぱいというある意味すごい話



31:名無しさん@\(^o^)/:2016/10/13(木) 21:50:35.29 ID:1/XizGZK0
新国王

次期国王と次期王妃



226:名無しさん@\(^o^)/:2016/10/13(木) 22:12:27.88 ID:ijEtlQv60
>>31
嘘だろって思ったら本当だったw



161:名無しさん@\(^o^)/:2016/10/13(木) 22:05:07.38 ID:8cBNW2UH0
>>31
皇太子がアレとはきいてたが
ボンボンって意味だと思ったのに
こっち方面とは



183:名無しさん@\(^o^)/:2016/10/13(木) 22:07:31.63 ID:lmnjS2Em0
>>31
タイの王室はこれで実権ありだからなぁ
プミポンのうちに象徴性に移行しておくべきだった



207:名無しさん@\(^o^)/:2016/10/13(木) 22:10:12.19 ID:1zBnVAi/0
>>31
南の国だからなあ。
王妃?の涼しげな恰好がなんともw



317:名無しさん@\(^o^)/:2016/10/13(木) 22:30:58.75 ID:RqO6kbQA0
>>31
うわーーー
よくこんなんで王位継承できるね



319:名無しさん@\(^o^)/:2016/10/13(木) 22:31:05.04 ID:nwBQMFNV0
>>31
あーこれは大変



353:名無しさん@\(^o^)/:2016/10/13(木) 22:40:35.06 ID:4vJ2RSjT0
>>31
後継者に同じものを求めるのは酷というものだが
コレは果たしてどうなのか...



96:名無しさん@\(^o^)/:2016/10/13(木) 21:57:27.74 ID:nk2yAtg70
え、もう即位したの?
シリントーン王女という選択肢はなかったんかい?
マジで荒れそう。特に北部と南部で。


59:名無しさん@\(^o^)/:2016/10/13(木) 21:53:24.51 ID:15IO1Keh0
63歳か…
健康的な生活してそうも無いし、
ちょっとだけ我慢すればなんとかなりそうかな?

61:名無しさん@\(^o^)/:2016/10/13(木) 21:53:32.25 ID:dqkLlT8w0
新国王は祭り上げて、
政治に容喙して国民の怒りを買うと王朝の最後が来る、
ここは国際水準、長く続くには国家の象徴として、政治活動を控える、
国費を浪費しない程度にご趣味をなさることがベストと、

よ~く噛んで含めて上げれば良いんではないか?

83:名無しさん@\(^o^)/:2016/10/13(木) 21:56:11.83 ID:Pd6UzIp4O
>>61
日本の天皇は、政治とは距離をおいた時期の方が長いだろ。
さすが2000年近く続くはずだよ。
タイの王室は、政治と近すぎる。



66:名無しさん@\(^o^)/:2016/10/13(木) 21:54:10.76 ID:H9sJBmZw0
最初にすっぱ抜いた新華社凄いね~

97:名無しさん@\(^o^)/:2016/10/13(木) 21:57:29.16 ID:TmFYFNSnO
>>66
正確な情報網を持ってるんだな。



34:名無しさん@\(^o^)/:2016/10/13(木) 21:50:40.27 ID:4TZPuA4s0
新華社通信が最初に伝えてるから、もはや中国が各所に手を突っ込んで来た証拠だわな。

もう、タイは昔のようにはいかないな。

中国共産党が裏で手を回す傀儡軍事政権になるんだな。


79:47歳無職導帝キモピザ低学歴低身長禿口リ ◆Zay2S8giCsrB :2016/10/13(木) 21:55:24.17 ID:LqjnFvk50
>>1
あーあー 大丈夫かこれからのタイ・・・・・・・・・・・・・・・・・

88:名無しさん@\(^o^)/:2016/10/13(木) 21:56:29.89 ID:YVjiTCqu0
タイも色々あるよな
イスラムのマレーシアとの国境沿いは戦争状態だし
中華系のタクシン派の赤シャツとかけっこう怖い敵がいるわ

もうメリケン寄りにならんと国、保てないんじゃ

116:名無しさん@\(^o^)/:2016/10/13(木) 22:00:36.56 ID:GX27SHsw0
>>88
分離独立派は大いに勢いづくだろうね。
タクシン派は多くが警察だから軍事政権では与党側だしおとなしいと思う。
タクシン本人は決定的チャンスに国にいられなくて苦虫だろうけど。



75:名無しさん@\(^o^)/:2016/10/13(木) 21:54:37.90 ID:7X3m7IVE0
>プミポン国王(ラーマ9世)

日中朝鮮以外の国の君主って○○世って名前が多いな
名前のパターンが少ないのか?

91:名無しさん@\(^o^)/:2016/10/13(木) 21:56:41.24 ID:/9Mq5+FD0
>>75
チャクリー王朝の慣例として代々の国王がラーマの名を名乗ってる



107:名無しさん@\(^o^)/:2016/10/13(木) 21:59:08.23 ID:YY9FT6UM0
>>75
>日中朝鮮以外の国の君主って○○世って名前が多いな

中国にも秦の時代なら「二世皇帝」がいたけどね
てか漢字文化圏の翻訳で数字の後に"世"ってのはこの二世皇帝が由来だよ

Elizabeth IIとかFelipe VIを見ても分かるように原語では本当に数字しかついてない



130:名無しさん@\(^o^)/:2016/10/13(木) 22:01:55.23 ID:7X3m7IVE0
>>107
秦の胡亥って単なる無能皇帝かと思いきや
以外に現代に足跡を残してるんだな、そもそも馬鹿の語源だし



136:名無しさん@\(^o^)/:2016/10/13(木) 22:02:09.89 ID:ytFn62PE0
300年の内乱を終わらせた英主・隋の初代皇帝・楊堅
中国最大の名君と言われる唐の2代皇帝・李世民
戦後のタイを文字通り一人で支え続けたチャクリー王朝・ラーマ9世

共通点は後継者育成に失敗したことだ
光武帝劉秀を見習えよ

590:名無しさん@\(^o^)/:2016/10/13(木) 23:38:55.86 ID:R3kuzPo/0
緊急
タイから仕事に来てる数年来の友人がゾンビみたいな顔色でうちに来て
いかに死んだ国王が偉大かと
いかに次がやばいかを話すだけ話して
「母国終わる…」とかいってうちで今ぐったりねっ転がってるんだけど
これなんて声かければいいの

598:名無しさん@\(^o^)/:2016/10/13(木) 23:40:42.34 ID:0f2JFp2/0
>>590
マジレスしよう。

低い厳かな声で
「ソンプラチャラーム」と言ってあげよう。



139:名無しさん@\(^o^)/:2016/10/13(木) 22:02:27.13 ID:ZODC0fz60
タイの王室は
タイの政治に大きな影響力を持つが

一方で
政治を超越した存在でもある


王室はよほどでないと
政治にはかかわらぬようにしているように見受けられる

日本の皇室などを参考に
それが王室永続の秘訣だとお考えなのだろう

そうであるかぎり
これからも
タイ王室はタイ国家のオモシであり続け
敬愛の的であり続けるだろう

191:名無しさん@\(^o^)/:2016/10/13(木) 22:09:01.66 ID:8cBNW2UH0
クーデーター起きても、お祭り騒ぎしてるだけでそのうち国王がでてきて収まるんだろ?って目で
今までみてきたが、今後はなんだかなー

201:名無しさん@\(^o^)/:2016/10/13(木) 22:09:40.46 ID:+xWMdRgi0
これからどんな国になるんだろう、予想がつかん

600:名無しさん@\(^o^)/:2016/10/13(木) 23:40:50.30 ID:db03iZIu0
歴史に名を刻んだ偉大なる王がまた1人逝ってしまった…

602:名無しさん@\(^o^)/:2016/10/13(木) 23:41:16.16 ID:v9CnkNiz0
今朝ラジオで重体だってニュース聞いたんだよな
国王様のご冥福をお祈りいたします

引用元:
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1476362651/

関連記事


ピックアップリンク
--
この記事へのコメント
0. にわか日報 : 2016/10/14 (金) 01:32:27 ID:- ▼レスする

     お気軽に(たまにシリアスに)一言どうぞ


    NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
    無理にコメントしなくても大丈夫です。
    最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
     ID発行(省略可): 

現在、「 tp: 」はスパム広告防止の為NG指定させて頂いております。
他、NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう

あと、「管理人」など管理者に近い紛らわしい名前、唐突に個人名や訳の分からない商品の宣伝等を書き込むのはダメです。
サイト内新着記事:
このブログについて

ご紹介頂きました。ありがとうございます。
芸能人ブログ全集
情報屋さん。
変人窟(HJK)
HK-DMZ PLUS.COM
GIGAZINE
(敬称略)

minna_09.png にわか日報へようこそ
このブログはリンクフリーです
是非ともご贔屓に。
※ このブログについて
※ お問い合わせ

にわか日報をフォローする
このブログをはてなブックマークに追加
RSS:

rss

http://niwaka2pow.blog.fc2.com/?xml

もしくは、
http://feeds.fc2.com/fc2/xml?host=niwaka2pow.blog


https://uni.open2ch.net/
注目記事(外部リンク)


免責事項
shobon_02.png
当サイト及び外部リンク先のサイトを利用したことにより発生した、いかなる損失・損害についても当サイトは一切の責任を負いません。
又、このサイトに掲載されている記事・画像等に於いて、著作権・肖像権侵害等の不都合がございましたら、こちらのメールフォームにて御連絡下さい。
確認後、迅速に対応いたします。

連絡先:
niwaka55(あ)gmail.com