2016
10月
22日
新卒でタクシードライバーとして入社する大卒女子が増加 … 「一ヶ月の勤務は11日で休暇が多い。ホワイトな仕事」「売り上げの約半分が給与、同級生の倍」「社内恋愛も多い」

1:経理の智子 ★:2016/10/22(土) 11:54:05.98 ID:CAP_USER9新卒が続々とタクシー乗務員を仕事に選ぶ理由
国際自動車 大卒を大量採用
新卒でタクシードライバーとして入社する大卒社員が増えている。
タクシー大手の国際自動車(東京・港)は、2012年は10人だった大卒ドライバーを、2015年には109人まで増やした。
17年卒では新卒全体で180人を目指すなど、新卒有効求人倍率が1.74倍と売り手市場が続くなか、新卒採用市場に異変を起こしそうな新たな潮流だ。
なぜタクシードライバーなのか。大卒の若手社員たちに話を聞いた。
■「なんてホワイトな仕事なんだろう」
東京・赤坂にある国際自動車の本社会議室。ここに毎月末、16人の若手社員が集まり、17年卒の新卒採用、18年卒のインターンに向けた議論を重ねている。
彼らは全員20歳代、半数以上が女性社員だ。ほとんどは日ごろ、ドライバーとして都内を走る「タクシー女子」や「タクシー男子」だ。
「ジョブトレーニング」という社内公募制度で3カ月ごとに入れ代わり立ち代わりで人材採用課に出向する仕組みだ。この間、ドライバーとしての仕事は一切せず、採用活動の業務に携わる。
今年の新卒ドライバーの採用目標は150人。優秀な大学生に自社を選んでもらうためのアイデアを出し合うとともに、前月の達成状況を発表し、振り返る。
人材採用課に出向していた三鷹営業所(東京都三鷹市)の召田春花さん(23)は、15年に東京経済大学を卒業後、新卒でドライバーとして入社し、タクシー女子となった。
「もともと、タクシードライバーという選択肢はなかったが、今は後輩にも勧めています」
就職活動では、なかなか自分のやりたいことが見つからなかった。
早い時期に大手外食チェーンから早々に内定はもらっていたものの、決めきれずに活動を続けていたときに就活サイトで国際自動車の募集を見つけて訪問。会社説明会での社員の親しみやすい雰囲気にひかれ、総合職で応募した。
面談を重ねるうちに「ドライバーもいいな」と感じるようになった。
タクシードライバーの待遇のよさを強く訴える召田さん。その1つは休暇の多さだ。
「1カ月の勤務は11日です。大学生のときよりも遊んでいるかも」。
国際自動車の勤務体系は、朝から夕方まで働く「日勤」と、夜から朝まで働く「夜勤」、1回の勤務で2日分働く「隔日勤務」の3種類がある。
まとまった休みを好む若手ドライバーは、隔日勤務を選ぶ人が多い。
召田さんは、午後4時から翌日午前10時まで勤務し、そのあとは休み、という勤務体系だ。
通常は月に11日の勤務が多く、多くても法律で13日までの勤務と決まっているので、3連休を2回取れる月もある。営業所には仮眠室もあるので、業務中でも体力的にきつくなれば休んでいる。
「残業はないし、連休も多いし、ほかの会社に入社した同級生の話を聞くと、なんてホワイト(労働条件が良い)なんだろうと思う」(召田さん)。
召田春花さんは「タクシードライバーはホワイトな仕事。後輩に勧めたい」と話す
隔日勤務のスケジュール例。月に2度、3連休がある月も
![]()
■「同級生の倍」 給与はいうことない
給与の高さも魅力的だ。基本給と売り上げに応じた成果給で決まり、月の売り上げの約半分が給与として振り込まれる。
「自分が頑張った分だけ給与がもらえて、あとどのくらい頑張れば目標額に達するか分かることもやりがいになる」と召田さん。
厚生労働省によると、2015年の大卒初任給は20万2000円。年収にすると300万以下だが、ドライバーの場合、年収400万円台は「余裕」で、腕のいいドライバーなら600万~700万円を稼ぐ1年目もいる、という。
13年に立正大学を卒業後、タクシードライバーとして入社した松山航希さん(26)も、2年連続で人材採用課に出向して新卒採用に関わった一人。待遇のよさや、仕事のやりがいを後輩たちに伝えたい、という。
松山さんは「卒業後に同級生と給与を比べたところ自分は倍もらっていた。もっともらえる仕事もあると思いますが、これだけ休みもある、という条件も加えたらなかなかないはず」という。
■社内恋愛も増加
「タクシー運転手はオジサンの仕事」。そういったイメージから人間関係に課題を感じる人もいる。
国際自動車に勤めるドライバーの平均年齢は56歳、新卒のドライバーにとっては父親世代だ。しかし、入社の決め手を「社内の雰囲気のよさ」という人も少なくない。
社員同士の仲の良さを反映してか、社内恋愛の多さを指摘する社員も多い。
入社2年目のある女性ドライバーは「私も社内恋愛中です。同僚とダブルデートすることもあります。相手もドライバーで、互いの仕事に理解もあるし、休みをあわせられるのでうれしい」と告白する。
「営業所によっては、同期入社した女性ドライバーの半分以上が社内恋愛中」と話すドライバーもいた。営業所を超えた部活もあるなど、仲のよさを否定する社員はいない。
(※以下ソース先にて)
国際自動車では新卒の女性ドライバーも増えている
![]()
NIKKEI STYLE 2016/10/22
http://style.nikkei.com/article/DGXMZO08589940Q6A021C1000000?channel=DF180320167086
引用元スレタイ:【社会】新卒女子が続々とタクシー運転手になる理由 「1カ月の勤務11日。連休も取れる」「給与は同級生の倍」「社内恋愛も多い」
399:名無しさん@\(^o^)/:2016/10/22(土) 12:52:39.80 ID:/BrDoLTC0
>年収400万円台は「余裕」で、腕のいいドライバーなら600万~700万円を稼ぐ1年目もいる、という。
タクシーで年収700万40年稼げば3億近くいくけど、そんな話あるのかな?
タクシーで年収700万40年稼げば3億近くいくけど、そんな話あるのかな?
※ 見ておきたい記事 (外部リンク) : 2016/10/22 (土) 15:12:18 ID:niwaka



896:名無しさん@\(^o^)/:2016/10/22(土) 13:55:55.76 ID:DBNHIAuS0
業界の悲鳴にしか聞こえん
16:名無しさん@\(^o^)/:2016/10/22(土) 11:59:35.54 ID:hMZypO0P0
ほほーこんな会社あるのか
タク運なら50、60のジジイになってもできるし定年まで安定した仕事になるな
タク運なら50、60のジジイになってもできるし定年まで安定した仕事になるな
903:名無しさん@\(^o^)/:2016/10/22(土) 13:56:46.33 ID:sq6iVVl3O
白タク規制緩和のための露骨な提灯記事だな
これ書かせた奴はオリンピックで儲けることしか考えてないだろ
これ書かせた奴はオリンピックで儲けることしか考えてないだろ
891:名無しさん@\(^o^)/:2016/10/22(土) 13:55:17.97 ID:jizBnj3Z0
騙されるところだったわー
情報操作こええ
情報操作こええ
892:名無しさん@\(^o^)/:2016/10/22(土) 13:55:36.83 ID:AroTKk1E0
タクシー業界
人手不足だものな
人手不足だものな
94:名無しさん@\(^o^)/:2016/10/22(土) 12:14:21.23 ID:vDi7Jjzu0
オリンピック対策だよ
たぶんこれは広告代理店が絡んでるタクシー業界への誘導記事
オリンピックが終わればリストラされるだけだから
そもそも今のタクシー業界を見てみろ暇してるタクシー多すぎだろ
特に新宿の前とか迷惑駐車だらけ
たぶんこれは広告代理店が絡んでるタクシー業界への誘導記事
オリンピックが終わればリストラされるだけだから
そもそも今のタクシー業界を見てみろ暇してるタクシー多すぎだろ
特に新宿の前とか迷惑駐車だらけ
4:名無しさん@\(^o^)/:2016/10/22(土) 11:56:18.33 ID:5hamkRLH0
>年収400万円台は「余裕」で、腕のいいドライバーなら600万~700万円を稼ぐ1年目もいる、という。
タクシーでそんな給料いいか?
タクシーでそんな給料いいか?
827:名無しさん@\(^o^)/:2016/10/22(土) 13:45:33.79 ID:IOHB79pT0
>>4
田舎の場合は新卒で月3~40万近くは硬いが都内は月20前後らしい
田舎の場合は新卒で月3~40万近くは硬いが都内は月20前後らしい
136:名無しさん@\(^o^)/:2016/10/22(土) 12:19:52.05 ID:sz+ullNw0
>>4
都内で上手くやれるドライバーは月に100稼げる。
ある会社だと100稼ぐとドライバーの取り分は65%だからかなり美味しい商売だぞ。
都内で上手くやれるドライバーは月に100稼げる。
ある会社だと100稼ぐとドライバーの取り分は65%だからかなり美味しい商売だぞ。
170:名無しさん@\(^o^)/:2016/10/22(土) 12:25:28.61 ID:eyaqZPQu0
>>136
月12勤務で100万売上やるには、一日8万以上売上やらなきゃならないわけで無理。
5万ですら難しい
月12勤務で100万売上やるには、一日8万以上売上やらなきゃならないわけで無理。
5万ですら難しい
6:名無しさん@\(^o^)/:2016/10/22(土) 11:57:10.28 ID:RvlTqqtL0
ホントかよwww
393:名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 12:52:09.71 ID:duhefOb00
親が役員とかでは??
29:名無しさん@\(^o^)/:2016/10/22(土) 12:01:47.71 ID:umgBeF4V0
都心のタクシー運転手はゴミ力スばかりだからなぁ
無茶な運転や駐車で一般車の妨害ばかりしてマジで邪魔
ザ底辺職って感じだ
無茶な運転や駐車で一般車の妨害ばかりしてマジで邪魔
ザ底辺職って感じだ
7:名無しさん@\(^o^)/:2016/10/22(土) 11:57:30.13 ID:IzVzSlkb0
職業に貴賎なしだが
雲助の運転マナーひどい
雲助の運転マナーひどい
20:名無しさん@\(^o^)/:2016/10/22(土) 12:00:24.87 ID:5hamkRLH0
>>7
もともとゴールド免許の人ですら
免許汚れるらしい。
それは本人の責任ではなく
客が無茶な運転を強要したり、
給料がほぼ歩合に近いので
回転率を上げないと行けなかったりするので
スピードを上げようとするから。
もともとゴールド免許の人ですら
免許汚れるらしい。
それは本人の責任ではなく
客が無茶な運転を強要したり、
給料がほぼ歩合に近いので
回転率を上げないと行けなかったりするので
スピードを上げようとするから。
8:名無しさん@\(^o^)/:2016/10/22(土) 11:57:58.78 ID:1xq+gmZq0
よくタクシー利用するけど三十代後半でゴツイ女の人はいたな
さすがに新卒はいないかと
さすがに新卒はいないかと
11:名無しさん@\(^o^)/:2016/10/22(土) 11:58:16.45 ID:5hamkRLH0
人数が少なくなった業界は
今増えているとか儲かるとかの記事やニュースを目にするけど
嘘だろ。
どぼじょとかトラガールとか林業女子とか
農業とか。
今増えているとか儲かるとかの記事やニュースを目にするけど
嘘だろ。
どぼじょとかトラガールとか林業女子とか
農業とか。
17:名無しさん@\(^o^)/:2016/10/22(土) 11:59:38.35 ID:0CWyhkJB0
冷え性と闘うのがタクシー運転手。女につとまらない。
19:名無しさん@\(^o^)/:2016/10/22(土) 11:59:59.08 ID:FiqGwaV5O
リストラ社畜の流れる職業
タクシー、介護、旗振り
(´・ω・`)
タクシー、介護、旗振り
(´・ω・`)
45:名無しさん@\(^o^)/:2016/10/22(土) 12:04:10.03 ID:SbYPb3gJ0
>>19
その中でもタクシーが一番裕福かな
その中でもタクシーが一番裕福かな
545:名無しさん@\(^o^)/:2016/10/22(土) 13:09:35.26 ID:Z5UwqmYK0
2種免許とかいるんだっけ。今後のことも考えてとれる環境があるなら
免許はとっておいた方がいいかもな
免許はとっておいた方がいいかもな
22:名無しさん@\(^o^)/:2016/10/22(土) 12:00:47.26 ID:hFZVloBB0
将来的なスキルアップ見込めないし
人身事故か大規模の物損起こしたら一発アウトじゃね
特殊車大型車のがまだ見込みあるわ
人身事故か大規模の物損起こしたら一発アウトじゃね
特殊車大型車のがまだ見込みあるわ
44:名無しさん@\(^o^)/:2016/10/22(土) 12:03:53.44 ID:wkbKhvIN0
24時間勤務で11日
計算したら普通なの分かりそうなのに
でも、8時間超えての労働は疲れが何倍にもなる
計算したら普通なの分かりそうなのに
でも、8時間超えての労働は疲れが何倍にもなる
707:名無しさん@\(^o^)/:2016/10/22(土) 13:29:53.16 ID:CndP+4on0
>>44
ちゃんと見ろ
18時間労働だな
ちゃんと見ろ
18時間労働だな
729:名無しさん@\(^o^)/:2016/10/22(土) 13:32:35.53 ID:CndP+4on0
>>707
11日で月198時間労働だな
普通のリーマンが残無しで200時間だから労働時間は変わらない
一般事務員は手取り13万くらい?
やっぱり給与面では良いのか知らんが、女は夜中危険じゃねーの?
酔っ払いや酔っ払い支那人とか
11日で月198時間労働だな
普通のリーマンが残無しで200時間だから労働時間は変わらない
一般事務員は手取り13万くらい?
やっぱり給与面では良いのか知らんが、女は夜中危険じゃねーの?
酔っ払いや酔っ払い支那人とか
205:名無しさん@\(^o^)/:2016/10/22(土) 12:30:33.95 ID:29vbjW+U0
>>44
24時間勤務のメリットは通勤時間が大幅に減ること。
24時間勤務のメリットは通勤時間が大幅に減ること。
440:名無しさん@\(^o^)/:2016/10/22(土) 12:57:21.99 ID:wkbKhvIN0
>>205
それはメリットの一つなのは分かる
ただ家族できて子供できたらメリットでは無くなりそう
旦那が主夫ならいいだろうけど
それはメリットの一つなのは分かる
ただ家族できて子供できたらメリットでは無くなりそう
旦那が主夫ならいいだろうけど
388:名無しさん@\(^o^)/:2016/10/22(土) 12:51:50.70 ID:bCcw8ALR0
>>44
施設警備員で24時間勤務 → 明けの繰り返ししてたけど、血尿が出るようになって辞めた
仮眠時間が4時間あるけど、デブのイビキがうるさくて全く眠れなかった思い出
施設警備員で24時間勤務 → 明けの繰り返ししてたけど、血尿が出るようになって辞めた
仮眠時間が4時間あるけど、デブのイビキがうるさくて全く眠れなかった思い出
486:名無しさん@\(^o^)/:2016/10/22(土) 13:03:16.32 ID:wkbKhvIN0
>>388
かわいそうに
恥ずかしい話だけど、事務職で残業70時間超え、痔になって手術して辞めた
座り仕事の職業病で仕方ないだろうけど、運転手も一緒だと思う
かわいそうに
恥ずかしい話だけど、事務職で残業70時間超え、痔になって手術して辞めた
座り仕事の職業病で仕方ないだろうけど、運転手も一緒だと思う
46:名無しさん@\(^o^)/:2016/10/22(土) 12:04:10.69 ID:Nm+pVgzO0
外食とタクシーならタクシーかね
61:名無しさん@\(^o^)/:2016/10/22(土) 12:07:24.26 ID:0JgWod700
よっぽど回転率良ければ儲かるんたろうけど
平日の駅前のタクシープールでたむろったまま動かないの見てると稼げるとは思えないんだが
平日の駅前のタクシープールでたむろったまま動かないの見てると稼げるとは思えないんだが
47:名無しさん@\(^o^)/:2016/10/22(土) 12:04:14.11 ID:lM7MMil60
顧客を掴むことな
52:名無しさん@\(^o^)/:2016/10/22(土) 12:05:40.42 ID:lM7MMil60
広く浅く付き合う
23:名無しさん@\(^o^)/:2016/10/22(土) 12:00:48.14 ID:NyrtlpYy0
東京でタクシー運転手はやりたくねえええ
さらに運転手が若い女だったらどんな危険があるか
捏造だろ
さらに運転手が若い女だったらどんな危険があるか
捏造だろ
24:名無しさん@\(^o^)/:2016/10/22(土) 12:01:09.54 ID:Qlw5G4gs0
あんな密室で襲われてもギャーギャーいうなよな!
無線入れても警察来るまで何やられても自己責任ね
女って目先しかみないから馬鹿なんだよな
事故がおきてから騒ぎだす。
だから日本は男社会なわけ!
無線入れても警察来るまで何やられても自己責任ね
女って目先しかみないから馬鹿なんだよな
事故がおきてから騒ぎだす。
だから日本は男社会なわけ!
30:名無しさん@\(^o^)/:2016/10/22(土) 12:02:07.25 ID:gFf0hnWX0
女の運転手さんにはついついお釣りをあげてしまうから
お金がかかるなw
お金がかかるなw
31:名無しさん@\(^o^)/:2016/10/22(土) 12:02:22.60 ID:Gx7g32NB0
確かにすごく若い運ちゃんにあたることもあるな(´・ω・`)
35:名無しさん@\(^o^)/:2016/10/22(土) 12:02:51.40 ID:gO6dh+fp0
タクシーの運転士は幅が広いよね
凄く感じが良くてプロって感じの人もいれば
昨日まで引きこもりだったんじゃないかって人もいる
凄く感じが良くてプロって感じの人もいれば
昨日まで引きこもりだったんじゃないかって人もいる
37:名無しさん@\(^o^)/:2016/10/22(土) 12:02:53.43 ID:Gx7g32NB0
若い女の子のタクシーで首都高運転してもらったけどめちゃ運転うまかった。
俺あんなとこ運転できねーよw
俺あんなとこ運転できねーよw
51:名無しさん@\(^o^)/:2016/10/22(土) 12:05:36.79 ID:SbYPb3gJ0
>>37
まあ運転て男女関係無しに上手い奴は上手い
まあ運転て男女関係無しに上手い奴は上手い
71:名無しさん@\(^o^)/:2016/10/22(土) 12:09:55.18 ID:/r+16LJ/0
>>1
どうせブスだろうと思ったけどまあまあかわいいじゃないか
運転するのが好きだったら外食よりはよっぽどホワイトかもな
どうせブスだろうと思ったけどまあまあかわいいじゃないか
運転するのが好きだったら外食よりはよっぽどホワイトかもな
74:名無しさん@\(^o^)/:2016/10/22(土) 12:10:30.61 ID:Yq6g1rIE0
運転得意で苦にならないなら天職だよ
64:名無しさん@\(^o^)/:2016/10/22(土) 12:08:11.82 ID:XFLoqdZa0
若い子には若い子なりの需要がありそうだし、
30位になったら運転・接客のベテランになって貴重な人材になってそうだし、
意外と長く続けられる仕事なのかも。
会社側が何か隠していなかったらね…
30位になったら運転・接客のベテランになって貴重な人材になってそうだし、
意外と長く続けられる仕事なのかも。
会社側が何か隠していなかったらね…
68:名無しさん@\(^o^)/:2016/10/22(土) 12:09:09.65 ID:KUU1EY340
初めから良い人脈掴む目的でなら、ありかもしれん
社交的な若い女の子ならいいツテを見つけられそうだ
社交的な若い女の子ならいいツテを見つけられそうだ
101:名無しさん@\(^o^)/:2016/10/22(土) 12:16:10.96 ID:Bbe6LPjz0
>社内恋愛も増加
車内恋愛だろ
車内恋愛だろ
39:名無しさん@\(^o^)/:2016/10/22(土) 12:03:14.58 ID:OJKIluQJ0
社内恋愛って意味わからん?
女って社内でダンナ見つけたいの???
女って社内でダンナ見つけたいの???
164:名無しさん@\(^o^)/:2016/10/22(土) 12:24:52.59 ID:bOj9JVg50
>>39
社内恋愛?
タクシー運転手の平均年齢・・・58歳・・・
>>1
>>タクシー大手の国際自動車(東京・港)
>>「なんてホワイトな仕事なんだろう」

国際自動車は悪質な労働基準法違反をしたとして
事業許可取消しの処分の対象にもなったことのあるブラック企業
ちなみに事業許可取消しの対象になったのは国際自動車が初めて。
通常は車両停止もしくは営業停止なんだけど相当悪質と判断されたようだwww
社内恋愛?
タクシー運転手の平均年齢・・・58歳・・・
>>1
>>タクシー大手の国際自動車(東京・港)
>>「なんてホワイトな仕事なんだろう」
【動画】 国際自動車=タクシー事業免許取り消し-国交省

https://youtu.be/TWUXR2eAXUQ
国際自動車は悪質な労働基準法違反をしたとして
事業許可取消しの処分の対象にもなったことのあるブラック企業
ちなみに事業許可取消しの対象になったのは国際自動車が初めて。
通常は車両停止もしくは営業停止なんだけど相当悪質と判断されたようだwww
860:名無しさん@\(^o^)/:2016/10/22(土) 13:49:43.73 ID:ilcetNLP0
>>164
くそ中のくそじゃねえか
つうかこんな嘘記事書かせてるとか全く反省してないっぽいね
潰せよ
くそ中のくそじゃねえか
つうかこんな嘘記事書かせてるとか全く反省してないっぽいね
潰せよ
87:名無しさん@\(^o^)/:2016/10/22(土) 12:12:52.02 ID:AQ7c6gGi0
社員からの訴訟を抱えてるから
なりふり構わずイメージをよくしたいんだろ。
なりふり構わずイメージをよくしたいんだろ。
103:名無しさん@\(^o^)/:2016/10/22(土) 12:16:19.37 ID:vc5+mF5A0
km国際自動車 現役社員が訴える残業、休出、通勤…各種手当不払いのカラクリ
http://www.mynewsjapan.com/reports/1801
『kmタクシー』で知られる東京の大手老舗タクシー会社「国際自動車・城南」の乗務員・齋藤正一氏(実名、59歳)は、退職強要や有給が取れない問題をはじめ班長による横暴などを、社員の97%が加入する「国際労働組合」に訴えたが“御用労組”は何もしてくれない。
そこで同僚15人で新労組を立ち上げ、2012年5月、給料から複雑なカラクリで密かに差し引かれていた残業代、深夜手当、休日手当、通勤手当など計3600万円強の返還を求め東京地裁に提訴した。
09年9月に運転手の過労防止措置を繰り返し怠ったなどとして赤坂本社が事業許可取り消し処分を受けたが、その後も懲りない国際自動車。
原告2人、労組、会社側への取材に基づき「違法行為に対して麻痺した会社」(指宿昭一・原告側弁護士)の実情をお伝えする。(訴状はPDFダウンロード可)

106:名無しさん@\(^o^)/:2016/10/22(土) 12:16:38.41 ID:ChixnEZS0
まぁこの業界って月30~40は行くからな
なんだかんだまだ年功序列の日本じゃ新卒時ならたしかに他より給料高い
国際ならタクシーチケットあるし
なんだかんだまだ年功序列の日本じゃ新卒時ならたしかに他より給料高い
国際ならタクシーチケットあるし
54:名無しさん@\(^o^)/:2016/10/22(土) 12:06:21.46 ID:FQQsS49n0
月収20万ぐらいのがゴロゴロいるってきいてるけど
97:名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 12:14:51.05 ID:duhefOb00
東京経済大学で?運転手??意味分からない
110:名無しさん@\(^o^)/:2016/10/22(土) 12:17:15.13 ID:yZtd0LXu0
>>97
東京経済あたりでコネなしで体育会系でもなく並の成績なら、
だいたいは警備か運送か外食だろ。
タクシーだって旅客運送って意味では何ら不思議ではないよ。
東京経済あたりでコネなしで体育会系でもなく並の成績なら、
だいたいは警備か運送か外食だろ。
タクシーだって旅客運送って意味では何ら不思議ではないよ。
406:名無しさん@\(^o^)/:2016/10/22(土) 12:53:46.67 ID:gON1bjZS0
>東京経済大学[経済]50
東京経済大学[経営]50
東京経済大学[現代法]49
東京経済大学[コミュニ]48
東京経済大[キャリデザ]46※
Fラン大学じゃん
東京経済大学[経営]50
東京経済大学[現代法]49
東京経済大学[コミュニ]48
東京経済大[キャリデザ]46※
Fラン大学じゃん
56:名無しさん@\(^o^)/:2016/10/22(土) 12:06:30.33 ID:Hj845rnz0
底辺大学卒ならありだな
218:名無しさん@\(^o^)/:2016/10/22(土) 12:31:35.65 ID:clVydshX0
いいかもな
でも大学出る必要がまるでない
でも大学出る必要がまるでない
765:名無しさん@\(^o^)/:2016/10/22(土) 13:37:40.78 ID:n2XVvWN00
最近はGWマーチはおろか、東大などの一流の国立大や慶應上智もいるらしい
43:名無しさん@\(^o^)/:2016/10/22(土) 12:03:36.33 ID:Z5+2x1ci0
早稲田出身で警備員をしている女性が何かに出ていたのを何となく思い出した・・・。
49:名無しさん@\(^o^)/:2016/10/22(土) 12:04:52.06 ID:XUyOf6eQ0
>>43
昔いたね
メガネかけた子だった
昔いたね
メガネかけた子だった
147:名無しさん@\(^o^)/:2016/10/22(土) 12:21:47.71 ID:VnOPfx4l0
自動運転になりそうなのに今更な
57:名無しさん@\(^o^)/:2016/10/22(土) 12:06:53.20 ID:5AThOSiH0
誰にでも務まるし、給料もそこそこで休みも多い
就職も簡単とくれば、今の会社がなくなった時の保険にはなりそう
まあ自動運転で真っ先になくなりそうな職業だけどな
就職も簡単とくれば、今の会社がなくなった時の保険にはなりそう
まあ自動運転で真っ先になくなりそうな職業だけどな
66:名無しさん@\(^o^)/:2016/10/22(土) 12:08:23.76 ID:SbYPb3gJ0
>>57
自動運転なんて夢まだ見てるの?多分今生れたての赤ちゃん死ぬまで無理だと思う
自動運転なんて夢まだ見てるの?多分今生れたての赤ちゃん死ぬまで無理だと思う
152:名無しさん@\(^o^)/:2016/10/22(土) 12:22:17.73 ID:NPlD2ZI/0
>>66
そう。オートパイロットが入って数十年が過ぎても航空機が完全自動化されないことからもお察し。
そう。オートパイロットが入って数十年が過ぎても航空機が完全自動化されないことからもお察し。
497:名無しさん@\(^o^)/:2016/10/22(土) 13:04:38.50 ID:XGsNxGrb0
>>152
でも、旅客機の運行も、最初は4人必要
だったのが、航法士が不要になって、
次いで航空機関士か不要になって、
2名乗務になったんだよね。
そのうち、タクシー運転手も必要なスキルが
だんだん減っていって、給料は 下がりそうだね。
でも、旅客機の運行も、最初は4人必要
だったのが、航法士が不要になって、
次いで航空機関士か不要になって、
2名乗務になったんだよね。
そのうち、タクシー運転手も必要なスキルが
だんだん減っていって、給料は 下がりそうだね。
543:名無しさん@\(^o^)/:2016/10/22(土) 13:09:14.39 ID:YdPHGjPk0
>>66
それでも介護ロボよりは先だろうな
それでも介護ロボよりは先だろうな
216:名無しさん@\(^o^)/:2016/10/22(土) 12:31:12.95 ID:ScR4W3M90
車内で吐く酔っ払いや、強化クレーマーみてーな客も多くてストレスフルなイメージなんだが
470:名無しさん@\(^o^)/:2016/10/22(土) 13:00:34.21 ID:OWbCQeS30
>>216
まあ疲れないわな
一日の殆どが客待ちだし
まあ疲れないわな
一日の殆どが客待ちだし
476:名無しさん@\(^o^)/:2016/10/22(土) 13:01:50.34 ID:YxtmDeFX0
>>470
70歳超えた老人にもできるんだからな
逆に、70歳超えた老人が某広告代理店の本社では働けまい
70歳超えた老人にもできるんだからな
逆に、70歳超えた老人が某広告代理店の本社では働けまい
70:名無しさん@\(^o^)/:2016/10/22(土) 12:09:51.10 ID:LMM9G7+50
求人広告の30万以上可みたいな怪しさ
一昔前にカリスマ何とかにあこがれて人生失敗しちゃったおばさんたちを見ろ
一昔前にカリスマ何とかにあこがれて人生失敗しちゃったおばさんたちを見ろ
154:名無しさん@\(^o^)/:2016/10/22(土) 12:22:24.07 ID:4U6mLfSd0
タクシーやりたいけど、道とかどこどこ行ってくれ
って言われて、それどこ?って感じになるだろうし、
そういうのってどうしてんの?
って言われて、それどこ?って感じになるだろうし、
そういうのってどうしてんの?
163:名無しさん@\(^o^)/:2016/10/22(土) 12:24:47.04 ID:1lVxnuf/0
>>154
カーナビ
カーナビ
171:名無しさん@\(^o^)/:2016/10/22(土) 12:25:34.73 ID:SbYPb3gJ0
>>154
東京でタクシー乗ったらほとんどカーナビで行ってた
東京でタクシー乗ったらほとんどカーナビで行ってた
78:名無しさん@\(^o^)/:2016/10/22(土) 12:11:27.36 ID:AQ7c6gGi0
だから!数ヶ月後には営業職、管理者として各営業所へ配属されるだけ
95:名無しさん@\(^o^)/:2016/10/22(土) 12:14:39.88 ID:yZtd0LXu0
>>78
タクシーなんて営業なんかほとんどいないよ。
極端な話雲助が営業マンなんだから。
客を見つけるのは雲助なんだから。
で、中の連中がやるのは事故処理。
で、それは素人ができるものでなく、
警察OBとか天下りの人が中心だから、
新卒ごときでできる仕事じゃないんよ。
タクシーなんて営業なんかほとんどいないよ。
極端な話雲助が営業マンなんだから。
客を見つけるのは雲助なんだから。
で、中の連中がやるのは事故処理。
で、それは素人ができるものでなく、
警察OBとか天下りの人が中心だから、
新卒ごときでできる仕事じゃないんよ。
115:名無しさん@\(^o^)/:2016/10/22(土) 12:17:52.61 ID:AQ7c6gGi0
>>95
タクシーの営業は本社にいるんだよ。
タクシーの営業は本社にいるんだよ。
135:名無しさん@\(^o^)/:2016/10/22(土) 12:19:45.12 ID:yZtd0LXu0
>>115
だから、本社ったって新卒を何人も飼うほどの仕事はないだろ。
基本、タクシーの仕事って運転手が探すのだから。
「流し」ってそのためにやってるわけでしょ?
ハイヤーなら話は別だけど。
だから、本社ったって新卒を何人も飼うほどの仕事はないだろ。
基本、タクシーの仕事って運転手が探すのだから。
「流し」ってそのためにやってるわけでしょ?
ハイヤーなら話は別だけど。
114:名無しさん@\(^o^)/:2016/10/22(土) 12:17:50.38 ID:eyaqZPQu0
一応、総合職入社だろ。
数年ドライバーやったら、営業、人事やら運行などに移る。
中途のドライバーと枠も待遇も違うはず。
数年ドライバーやったら、営業、人事やら運行などに移る。
中途のドライバーと枠も待遇も違うはず。
238:名無しさん@\(^o^)/:2016/10/22(土) 12:34:23.59 ID:HLBnt2hy0
>>114
そんなに甘くないだろ。飲食チェーンの大卒入社組みてりゃわかるだろうに。
タクシー業界の本社スタッフなんて基本は創業家一族。
ブレーンが必要な仕事は取引先の銀行からの転職組。だいたいそんな感じでしょ。
そんなに甘くないだろ。飲食チェーンの大卒入社組みてりゃわかるだろうに。
タクシー業界の本社スタッフなんて基本は創業家一族。
ブレーンが必要な仕事は取引先の銀行からの転職組。だいたいそんな感じでしょ。
297:名無しさん@\(^o^)/:2016/10/22(土) 12:41:04.46 ID:eyaqZPQu0
>>238
甘くはないだろうね
ほとんどが最初のドライバー時代に辞めちゃうと思う。
ナビがあるとか言ってる人いるが、ナビなんか使ってたら商売にならないから使わないし地理の勉強が大変。車線間違えただけで右左折できないのが東京なんだから。
間違えたら客はクレーム。大変だよ。
甘くはないだろうね
ほとんどが最初のドライバー時代に辞めちゃうと思う。
ナビがあるとか言ってる人いるが、ナビなんか使ってたら商売にならないから使わないし地理の勉強が大変。車線間違えただけで右左折できないのが東京なんだから。
間違えたら客はクレーム。大変だよ。
331:名無しさん@\(^o^)/:2016/10/22(土) 12:44:33.59 ID:HLBnt2hy0
>>297
そうだよな。
マイカーの運転なら車線や道間違えたりすれば迂回すればいいだけだが
客乗せてるとたちまちクレームになっちゃうからな。
そうだよな。
マイカーの運転なら車線や道間違えたりすれば迂回すればいいだけだが
客乗せてるとたちまちクレームになっちゃうからな。
116:名無しさん@\(^o^)/:2016/10/22(土) 12:17:57.09 ID:jbawg9Zo0
タクシー運ちゃんってひと昔前はいかがわしい奴が多かったのに…
107:名無しさん@\(^o^)/:2016/10/22(土) 12:17:07.87 ID:HZ2aoGtq0
雇われ運助って食い詰めたおっさんがやるもんだもと思ってたわ
108:名無しさん@\(^o^)/:2016/10/22(土) 12:17:09.01 ID:RSqgoOYQ0
そんな給料あるんなら人気職業になってて
あんなしょぼくれたおっさんだらけになってないやろ
あんなしょぼくれたおっさんだらけになってないやろ
112:名無しさん@\(^o^)/:2016/10/22(土) 12:17:19.14 ID:COsH/sf60
若い女だけ広告宣伝手当て10万円がついてんだよ
117:名無しさん@\(^o^)/:2016/10/22(土) 12:17:59.88 ID:Yq6g1rIE0
下手なIT行って残業100とかやって命削るぐらいならはるかにマシ
電通行って自殺するのとどっちがいいかねえ
電通行って自殺するのとどっちがいいかねえ
210:名無しさん@\(^o^)/:2016/10/22(土) 12:30:57.84 ID:QRmyca7w0
下心あるお得意様確保できれば美味しそう
237:名無しさん@\(^o^)/:2016/10/22(土) 12:34:19.85 ID:c48IG5Vw0
制服をタイトスカートすれば常連客ゲットできるかもな
157:名無しさん@\(^o^)/:2016/10/22(土) 12:23:36.85 ID:VGtdoKqB0
当たりなら若いおねえちゃんと1日ドライブ
185:名無しさん@\(^o^)/:2016/10/22(土) 12:28:05.17 ID:ISRrqttI0
>>157
若い女の運転手さんだとそういう色恋的営業も
できそうだなー
別にSEⅩまでしなくても、1日中その女運転手の車で
ぐるぐる街中をまわりながらおしゃべり
女の子もひとりのお客さんでしっかり儲けられてラッキー
若い女の運転手さんだとそういう色恋的営業も
できそうだなー
別にSEⅩまでしなくても、1日中その女運転手の車で
ぐるぐる街中をまわりながらおしゃべり
女の子もひとりのお客さんでしっかり儲けられてラッキー
217:名無しさん@\(^o^)/:2016/10/22(土) 12:31:14.28 ID:eyaqZPQu0
>>185
新種のキャバだなww
タクキャバ
新種のキャバだなww
タクキャバ
140:名無しさん@\(^o^)/:2016/10/22(土) 12:20:49.65 ID:L/uGLvMH0
年取った時のことなんも考えてねーな
146:名無しさん@\(^o^)/:2016/10/22(土) 12:21:41.99 ID:ybXpFjab0
腰がそのうち悲鳴上げてくるよ
コルセットとか外せなくなって
タクシー女子からコルセットババアへ(笑)
コルセットとか外せなくなって
タクシー女子からコルセットババアへ(笑)
158:名無しさん@\(^o^)/:2016/10/22(土) 12:24:04.78 ID:hraw5Enb0
これで個人タクシーまでいったらすごいとおもうけど
168:名無しさん@\(^o^)/:2016/10/22(土) 12:25:23.95 ID:PXFedeGRO
自分が聞いたタクシーの運転手は年収180万だと言ってたよ
400万越えってにわかに信じられない
400万越えってにわかに信じられない
183:名無しさん@\(^o^)/:2016/10/22(土) 12:27:55.93 ID:yZtd0LXu0
>>168
400万超えは確かに存在する。
ただ、眠眠打破何本も飲んで不眠不休でやって、
なおかつ銀座の得意先にはツキイチで利用しつつ中元歳暮など欠かさずになるとかしないと無理だとさ。
400万超えは確かに存在する。
ただ、眠眠打破何本も飲んで不眠不休でやって、
なおかつ銀座の得意先にはツキイチで利用しつつ中元歳暮など欠かさずになるとかしないと無理だとさ。
265:名無しさん@\(^o^)/:2016/10/22(土) 12:37:11.22 ID:PXFedeGRO
>>183
>>1にある勤務内容で400越えは眉唾もんだよね
>>1にある勤務内容で400越えは眉唾もんだよね
200:名無しさん@\(^o^)/:2016/10/22(土) 12:29:51.02 ID:eyaqZPQu0
>>168
大手ならそれはさすがにない。
固定給だけでその額を超える
大手ならそれはさすがにない。
固定給だけでその額を超える
213:名無しさん@\(^o^)/:2016/10/22(土) 12:30:59.62 ID:yZtd0LXu0
>>200
それはハイヤーだろ。
それはハイヤーだろ。
235:名無しさん@\(^o^)/:2016/10/22(土) 12:34:14.70 ID:eyaqZPQu0
>>213
いや、国際自動車でいえば固定月給17万であとは成果給だから
固定給だけで年収180はいく
いや、国際自動車でいえば固定月給17万であとは成果給だから
固定給だけで年収180はいく
182:名無しさん@\(^o^)/:2016/10/22(土) 12:27:19.62 ID:SbYPb3gJ0
たまにスッゲー田舎に貸しきりでタクシーが来てるが、あれって運転手の実入りも良いんだろうか
224:名無しさん@\(^o^)/:2016/10/22(土) 12:32:17.13 ID:viC1/MMX0
はいはいステマステマ
228:名無しさん@\(^o^)/:2016/10/22(土) 12:33:19.09 ID:qltSs6t10
家族あればどの仕事も大変でしょう
子供できれば自由な時間に寝れないし
女はすぐに仕事やめて楽したがるし
独身なら余裕じゃね
子供できれば自由な時間に寝れないし
女はすぐに仕事やめて楽したがるし
独身なら余裕じゃね
230:名無しさん@\(^o^)/:2016/10/22(土) 12:33:50.51 ID:FUtcarCN0
ウシジマくんで読んだタクシーとイメージ全然違うな、低賃金で取り分少ないとか書いてたような、地方タクシー会社とはまた違うのか
255:名無しさん@\(^o^)/:2016/10/22(土) 12:36:33.49 ID:yZtd0LXu0
>>230
※これは国際自動車の広告です
※これは国際自動車の広告です
391:名無しさん@\(^o^)/:2016/10/22(土) 12:52:05.81 ID:jleDf/AD0
>>230
増えすぎたから
対策案として
わかい女性だけとりましょう
そういうことだな
増えすぎたから
対策案として
わかい女性だけとりましょう
そういうことだな
240:名無しさん@\(^o^)/:2016/10/22(土) 12:34:54.72 ID:Xz+I2zxg0
雲助のイメージ
・借金まみれ
・暇な時間はパチンコ
親が雲助とか恥ずかしいだろ
・借金まみれ
・暇な時間はパチンコ
親が雲助とか恥ずかしいだろ
242:名無しさん@\(^o^)/:2016/10/22(土) 12:35:01.31 ID:GVEl+7EQ0
同級生でいるけどホントにいろんな客がいて大変そうだぞ
接客業はどこもそうだけど、それにチャリとの戦いとかもあるし
接客業はどこもそうだけど、それにチャリとの戦いとかもあるし
245:名無しさん@\(^o^)/:2016/10/22(土) 12:35:09.05 ID:38Z7aY8t0
夜働く仕事は基本的にブラック
248:名無しさん@\(^o^)/:2016/10/22(土) 12:35:41.39 ID:clVydshX0
バスの運転手とかもいいんじゃないか
はっきり言って事務系の
日本企業とか悲惨だからな
労働環境
はっきり言って事務系の
日本企業とか悲惨だからな
労働環境
267:名無しさん@\(^o^)/:2016/10/22(土) 12:37:30.86 ID:0CWyhkJB0
>>248
バスの女の運転手は怖かった。ずーと一番前のお客としゃべりながら運転してた。
バスの女の運転手は怖かった。ずーと一番前のお客としゃべりながら運転してた。
268:名無しさん@\(^o^)/:2016/10/22(土) 12:37:32.01 ID:Yo9zJ/520
>>248
事務やるならこっちのほうが絶対いいよ
下手するとバイトのがマシまである
事務やるならこっちのほうが絶対いいよ
下手するとバイトのがマシまである
252:名無しさん@\(^o^)/:2016/10/22(土) 12:36:10.71 ID:NSU7h2cH0
いやいや、そんな美味い話があるわけない
253:名無しさん@\(^o^)/:2016/10/22(土) 12:36:16.75 ID:VVXOYVyU0
もし本当ならおっさんどもがヒーヒー言いながら派遣で働いてるかよw
よくこんなバレバレの嘘を吐けるな
よくこんなバレバレの嘘を吐けるな
257:名無しさん@\(^o^)/:2016/10/22(土) 12:36:39.52 ID:UxvGQqBW0
オバちゃんはたまに見るけど
男は30代でやってるのいるけど
かなり少ない
40代もチラホラしか見ないな
男は30代でやってるのいるけど
かなり少ない
40代もチラホラしか見ないな
260:名無しさん@\(^o^)/:2016/10/22(土) 12:36:47.52 ID:szRRjvDb0
タクシー残酷物語しか見てなかったから、新鮮だな。
結婚退社するつもりの腰掛OLやるより、稼げてよさそう。
60まで働き続けなければならない男には辛いがな。
結婚退社するつもりの腰掛OLやるより、稼げてよさそう。
60まで働き続けなければならない男には辛いがな。
770:名無しさん@\(^o^)/:2016/10/22(土) 13:38:30.04 ID:hOEvhw2G0
近所のタクシーの基地の壁に公明党のポスターがいっぱい貼ってあるので
入ってはいけない業界認定しちゃってる
入ってはいけない業界認定しちゃってる
785:名無しさん@\(^o^)/:2016/10/22(土) 13:40:16.06 ID:nY/+a5h/0
おばちゃんドライバーですらめったに当たらないのに、若い女のドライバーなんて見たことないぞ
そんなにいるのか?
そんなにいるのか?
800:名無しさん@\(^o^)/:2016/10/22(土) 13:42:07.78 ID:Up0HjQ3m0
>>785
北九州へ出張行くとタクシーで若い女性ドライバーによく出くわす気がする
北九州へ出張行くとタクシーで若い女性ドライバーによく出くわす気がする
804:名無しさん@\(^o^)/:2016/10/22(土) 13:42:38.10 ID:68PjLyE90
>>785
いるわけないじゃん、こんなウソ記事信じるのかよw
いるわけないじゃん、こんなウソ記事信じるのかよw
815:名無しさん@\(^o^)/:2016/10/22(土) 13:43:58.92 ID:jfcDzl930
>>785
数は非常に少ないが、若干は居るよ。
大抵は入ってきても、半年も持たずに辞めていくがな。
数は非常に少ないが、若干は居るよ。
大抵は入ってきても、半年も持たずに辞めていくがな。
261:名無しさん@\(^o^)/:2016/10/22(土) 12:36:54.78 ID:vpt8GCxO0
都内はほんと女性ドライバー増えた
前はおばちゃんばっかりだったけど最近は若いおねーちゃんも増えた
先日乗ったタクシーの女性ドライバーに
暴漢や社内セクハラ等の女性ならではの安全面はどうなのかと尋ねたら
「最高ですよ!会社の皆さん優しいし全然怖くないです!
意外と変な人も乗ってきません
むしろ女性だからなのかお客さんも気を使ってくれているようです。男性ドライバーのほうが言いがかりつけられたり酔っぱらいに絡まれたり大変そうですよ」
と笑顔で語っていた
前はおばちゃんばっかりだったけど最近は若いおねーちゃんも増えた
先日乗ったタクシーの女性ドライバーに
暴漢や社内セクハラ等の女性ならではの安全面はどうなのかと尋ねたら
「最高ですよ!会社の皆さん優しいし全然怖くないです!
意外と変な人も乗ってきません
むしろ女性だからなのかお客さんも気を使ってくれているようです。男性ドライバーのほうが言いがかりつけられたり酔っぱらいに絡まれたり大変そうですよ」
と笑顔で語っていた
718:名無しさん@\(^o^)/:2016/10/22(土) 13:31:29.16 ID:yTYBFdJM0
あれだ
球場のビールの売り子みたいなもんだろ
女という武器を利用した商売だな
カワイイくて愛想があるほど売れるってやつだ
指名も入ればその辺のOLやってるよりは儲けれそう
球場のビールの売り子みたいなもんだろ
女という武器を利用した商売だな
カワイイくて愛想があるほど売れるってやつだ
指名も入ればその辺のOLやってるよりは儲けれそう
753:名無しさん@\(^o^)/:2016/10/22(土) 13:34:44.90 ID:p6KL6jwe0
>>718
タクシーにかわいいはさほど必要ないだろ
目的地にすみやかに運んでくれればいいわけで
料金も各社さほどかわりはしない
タクシーにかわいいはさほど必要ないだろ
目的地にすみやかに運んでくれればいいわけで
料金も各社さほどかわりはしない
719:名無しさん@\(^o^)/:2016/10/22(土) 13:31:30.75 ID:goiuYCXT0
夜勤も多いし、酔っ払いや変な客にからまれることも多いし、その割に
過当競争で給料も激安…ってイメージだったんだが、最近急に良くなったんですかね?
過当競争で給料も激安…ってイメージだったんだが、最近急に良くなったんですかね?
273:名無しさん@\(^o^)/:2016/10/22(土) 12:38:01.27 ID:WlphhG5w0
>>1
ウソっぱち。
http://biz-journal.jp/2016/03/post_14378.html
>タクシー運転手の悲惨な実態…1日20時間労働、必死に月50万売り上げても月給25万
> つまり、ほとんどの会社は歩合率に「簡単には達しない」ラインを設定しているため、
>多くのドライバーは「乗客がいない深夜も、必死に走りまくる」ことになる
ウソっぱち。
http://biz-journal.jp/2016/03/post_14378.html
>タクシー運転手の悲惨な実態…1日20時間労働、必死に月50万売り上げても月給25万
> つまり、ほとんどの会社は歩合率に「簡単には達しない」ラインを設定しているため、
>多くのドライバーは「乗客がいない深夜も、必死に走りまくる」ことになる

307:名無しさん@\(^o^)/:2016/10/22(土) 12:41:58.43 ID:weYV1Mvj0
>>273
拘束が最大20時間なだけで
大概は労働時間は18時間
うち、運転する実働は半分程度で
売上は都市部なら50~45万なら普通に行く
拘束が最大20時間なだけで
大概は労働時間は18時間
うち、運転する実働は半分程度で
売上は都市部なら50~45万なら普通に行く
759:名無しさん@\(^o^)/:2016/10/22(土) 13:35:26.97 ID:jfcDzl930
俺は足立区の足立タクシーって会社で24年運ちゃんやってるけど、確かに
24年前に入社した時には40万近い給料貰ってたが、年々給料が低下してきて、
今じゃ22万円の手取りになっちまった。
うちの会社の平均は20万くらいだが、半分以上は20万以下の手取りになってる。
ほとんどが50歳以上で月給が20万以下じゃ、もうこの業界もダメだわな。
24年前に入社した時には40万近い給料貰ってたが、年々給料が低下してきて、
今じゃ22万円の手取りになっちまった。
うちの会社の平均は20万くらいだが、半分以上は20万以下の手取りになってる。
ほとんどが50歳以上で月給が20万以下じゃ、もうこの業界もダメだわな。
838:名無しさん@\(^o^)/:2016/10/22(土) 13:47:00.07 ID:DlNrpM9G0
>>759
貴方みたいなベテランが言うのなら本当にそうなのかなぁ
貴方みたいなベテランが言うのなら本当にそうなのかなぁ
874:名無しさん@\(^o^)/:2016/10/22(土) 13:53:20.76 ID:YvWPg6NB0
若い時に稼げるのなら体力ある内に稼げばいい
唯、社内恋愛は相手(男)が雲助だからやめた方がいい
まとな人間(男ドライバー)は100人に3人だよ
唯、社内恋愛は相手(男)が雲助だからやめた方がいい
まとな人間(男ドライバー)は100人に3人だよ
810:名無しさん@\(^o^)/:2016/10/22(土) 13:43:25.87 ID:Nn9UaT680
残業で苦しむくらいならこれでいいよ
811:名無しさん@\(^o^)/:2016/10/22(土) 13:43:33.13 ID:jfvkAJdw0
潔いまでのステマだなw
692:名無しさん@\(^o^)/:2016/10/22(土) 13:28:17.41 ID:JmR9qGyo0
日経か。たまに宣伝みたいな変な記事あるな。
814:名無しさん@\(^o^)/:2016/10/22(土) 13:43:55.06 ID:T23E1dq/0
外食や派遣などで本物の社畜やるなら、タクシー運転手のほうがいいかもね
816:名無しさん@\(^o^)/:2016/10/22(土) 13:44:04.56 ID:rfisDXQi0
底辺アパレルの契約社員と比べたらマシかもな。
正職とは比較にならんだろうが。
正職とは比較にならんだろうが。
823:名無しさん@\(^o^)/:2016/10/22(土) 13:44:47.38 ID:94yNfUhw0
これで騙される奴には丁度いい仕事だろう
828:名無しさん@\(^o^)/:2016/10/22(土) 13:45:35.36 ID:kSZA7gxo0
小売とか外食と違って、立ち仕事じゃないだけでも大分違うぞ
832:名無しさん@\(^o^)/:2016/10/22(土) 13:46:08.28 ID:ygAZy4eM0
まぁ、タクシードライバーも俺より稼いでるんだな…
引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1477104845/
- 関連記事
-
-
東急電鉄「電車内で化粧をする女性は『みっともない』」とバッサリ切り捨て→ 女性達から「どうして化粧だけがマナー違反なの?」「何で化粧だけ叩かれなきゃいけないの?」と批判の声 2016/10/25
-
「日本には『ヌードル・ハラスメント』がある!」外国人が日本に来て“ズルズル”と日本人が麺を啜るのを聞いて精神的苦痛を感じる状況 … 麺を“ズズズ”と啜ってはいかんのか? 2016/10/25
-
新卒でタクシードライバーとして入社する大卒女子が増加 … 「一ヶ月の勤務は11日で休暇が多い。ホワイトな仕事」「売り上げの約半分が給与、同級生の倍」「社内恋愛も多い」 2016/10/22
-
関空で出国しようとした外国人の手荷物の中からサムスンGalaxy Note7が見つかる→ 機内への持ち込み禁止を伝えられて腹を立て、無理矢理バッテリーを外そうとしたところ、発煙 2016/10/21
-
返済不要の給付型奨学金、高校時の成績が5段階評定で平均4以上であることを条件に、月3万円を給付する方向で調整 … 2018年度の入学生から導入する考え 2016/10/21
-
0. にわか日報 : 2016/10/22 (土) 15:12:18 ID:- ▼レスする
お気軽に(たまにシリアスに)一言どうぞ
NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
無理にコメントしなくても大丈夫です。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
16時〜34時の18時間拘束なんてブラックすぎだろ
夜勤込みの長時間勤務は体調崩れるぞ
他、NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
あと、「管理人」など管理者に近い紛らわしい名前、唐突に個人名や訳の分からない商品の宣伝等を書き込むのはダメです。