2016
10月
27日
「シーチキンLフレーク」にG混入→ 製造した「はごろもフーズ」は購入者からの通報により混入を把握していたものの事実関係を公表せず、現時点では公表や自主回収などの対応をとらない考え

1:たんぽぽ ★:2016/10/27(木) 19:10:14.47 ID:CAP_USER9ツナ缶にゴキブリ はごろもフーズ公表せず
山梨県甲斐市のスーパーで販売されたツナ缶にゴキブリが混入していたことが分かった。
製造した「はごろもフーズ」は直後に混入の事実を把握していたものの、事実関係を公表していない。
ゴキブリが混入していたのは静岡県に本社がある缶詰販売大手、はごろもフーズが2014年12月に製造した「シーチキンLフレーク」。
はごろもフーズや関係者によると今月13日、山梨県甲府市に住む50代の女性から「ツナ缶にゴキブリが入っていた」などと商品を購入したスーパーに届け出があった。
通報を受けたはごろもフーズが商品を持ち帰り、社内で調査した結果、ゴキブリは製造過程で混入したことが分かり、今月18日、担当者が女性に謝罪したという。
女性は謝罪を受け入れたが、はごろもフーズはその後事実を公表せず、取材に対し「同様の申し出がなく他の商品への混入はない」として、現時点では公表や自主回収などの対応をとらない考えを示した。
![]()
日本テレビ系(NNN) 10/27(木) 19:05配信
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20161027-00000063-nnn-soci
引用元スレタイ:【社会】ツナ缶にゴキブリ はごろもフーズ公表せず
35:名無しさん@\(^o^)/:2016/10/27(木) 19:17:52.93 ID:N+kZ2Ixk0
隠せば隠すほど禄な事にならんのに何故隠すのか…
※ 見ておきたい記事 (外部リンク) : 2016/10/27 (木) 20:45:28 ID:niwaka



3:名無しさん@\(^o^)/:2016/10/27(木) 19:11:05.41 ID:OtlhNXNR0
>>1
あーあ
あーあ
4:名無しさん@\(^o^)/:2016/10/27(木) 19:11:34.55 ID:Ab1jvH1I0
混入は事実なのか…。
36:名無しさん@\(^o^)/:2016/10/27(木) 19:18:05.47 ID:nwl5SjRL0
これは対応間違えちゃったな
炎上案件だ
炎上案件だ
5:名無しさん@\(^o^)/:2016/10/27(木) 19:11:40.21 ID:D/V+DE76O
はごろもは対応間違えたな、終わりの始まり
せめて回収くらいしろ(笑)
せめて回収くらいしろ(笑)
6:名無しさん@\(^o^)/:2016/10/27(木) 19:12:02.58 ID:sY+Zn4T30
372:名無しさん@\(^o^)/:2016/10/27(木) 19:49:43.73 ID:yZePOMjT0
>>6
茶碗ないのかよ
茶碗ないのかよ
74:名無しさん@\(^o^)/:2016/10/27(木) 19:23:36.14 ID:nIN/t3HK0
万が一入っててもすぐ気づくから構わん
508:名無しさん@\(^o^)/:2016/10/27(木) 19:59:03.90 ID:dYztdcFw0
いつの賞味期限のかな?
うちの床下収納にも、たくさんのシーチキンフレークLの
買い置きがあるんだが…
うちの床下収納にも、たくさんのシーチキンフレークLの
買い置きがあるんだが…
75:名無しさん@\(^o^)/:2016/10/27(木) 19:23:47.10 ID:O6SqfnkO0
>はごろもフーズが2014年12月に製造した「シーチキンLフレーク」。
2年も前とかとっくに腹に入って消化しちゃったよw
2年も前とかとっくに腹に入って消化しちゃったよw
7:名無しさん@\(^o^)/:2016/10/27(木) 19:12:35.54 ID:7t9vbj6q0
言わなくてもいいんじゃないかなぁ・・・
8:名無しさん@\(^o^)/:2016/10/27(木) 19:12:39.55 ID:P7Z9dGAg0
以後気をつけるでOK
22:名無しさん@\(^o^)/:2016/10/27(木) 19:14:52.88 ID:bpnJ3x000
商品化したらどうや。
53:名無しさん@\(^o^)/:2016/10/27(木) 19:20:20.81 ID:4/cl2/a20
>>22
昆虫のほとんどが食べても害はなく、むしろ良質のタンパク源だが
ゴキブリだけは危険って害虫駆除業者が動物取扱業の講習会で言ってたw
昆虫のほとんどが食べても害はなく、むしろ良質のタンパク源だが
ゴキブリだけは危険って害虫駆除業者が動物取扱業の講習会で言ってたw
58:名無しさん@\(^o^)/:2016/10/27(木) 19:21:24.60 ID:iGhUY8Mq0
>>53
東南アジアで食用にしてるとこもあるけど、あれは
清潔な環境で育てられてるからね
それを知らずに「そこらにいるゴキブリ食ってる」と
思ってる人もいる…
東南アジアで食用にしてるとこもあるけど、あれは
清潔な環境で育てられてるからね
それを知らずに「そこらにいるゴキブリ食ってる」と
思ってる人もいる…
9:名無しさん@\(^o^)/:2016/10/27(木) 19:12:45.34 ID:dKO0ymew0
むり
まじむり
そんなの見ちゃったら一生食べられない
まじむり
そんなの見ちゃったら一生食べられない
10:名無しさん@\(^o^)/:2016/10/27(木) 19:12:50.07 ID:xWIs10do0
はごろものツナ缶よく買ってるが俺のには一度も入ってなかったぞ不公平だろ
380:名無しさん@\(^o^)/:2016/10/27(木) 19:50:18.19 ID:q3mfp8jn0
>>10
ばかやろう。
そうそう当たりなんて引けるわけねーだろ。
ばかやろう。
そうそう当たりなんて引けるわけねーだろ。
11:名無しさん@\(^o^)/:2016/10/27(木) 19:13:04.76 ID:T3tB55b/0
Gーチキンか…。
83:名無しさん@\(^o^)/:2016/10/27(木) 19:24:30.34 ID:bo0ofiWo0
製造過程で混入したってまじかよ
79:名無しさん@\(^o^)/:2016/10/27(木) 19:24:04.32 ID:Vdoccx/W0
食品クレームって言ったもん勝ちの側面がある
大手缶詰工場仕事で出入りしたこと有るけど限りなくクリーンだけどね
それに仮に入ってたとしても直接缶にある製造元に連絡すると思うけどね
この手の報道って悪意感じる
大手缶詰工場仕事で出入りしたこと有るけど限りなくクリーンだけどね
それに仮に入ってたとしても直接缶にある製造元に連絡すると思うけどね
この手の報道って悪意感じる
84:名無しさん@\(^o^)/:2016/10/27(木) 19:25:01.03 ID:MLSCTRbD0
ペヤング再来
139:名無しさん@\(^o^)/:2016/10/27(木) 19:30:14.32 ID:AMhmPNqYO
製造過程わからんがゴキブリがどんなふうにつツナに浸かったのか知りたいわ
公表しないのは納得出来ん
ペヤングは偉かったな
はごろも最低
公表しないのは納得出来ん
ペヤングは偉かったな
はごろも最低
158:名無しさん@\(^o^)/:2016/10/27(木) 19:31:49.72 ID:NEYVXZdt0
>>139
えらかったか?
最初発見した大学院生を脅してたぞww
えらかったか?
最初発見した大学院生を脅してたぞww
172:名無しさん@\(^o^)/:2016/10/27(木) 19:32:49.48 ID:iGhUY8Mq0
>>158
脅してたねー
結局彼はアカウント削除してたな
脅してたねー
結局彼はアカウント削除してたな
280:名無しさん@\(^o^)/:2016/10/27(木) 19:43:32.54 ID:DgCmMjo30
>>158
でもあの大学生の写真も怪しかったよな
カラッと揚げてああなるもんかね
でもあの大学生の写真も怪しかったよな
カラッと揚げてああなるもんかね
477:名無しさん@\(^o^)/:2016/10/27(木) 19:56:46.39 ID:MqGVVtSv0
ペヤングは画像のインパクトが大きかったね
検索すると未だに…
検索すると未だに…
14:名無しさん@\(^o^)/:2016/10/27(木) 19:13:28.21 ID:W7+T5GzN0
2014年ってペヤングのゴキブリ事件の頃か?
関連過去記事:
14/12/03: 「『ぺヤングソースやきそば』にGが混入していた」とする画像がツイッターに投稿され騒動に … まるか食品「考えられない。虫混入の苦情は初。結果が出次第連絡する」
17:名無しさん@\(^o^)/:2016/10/27(木) 19:13:46.71 ID:onWWffDu0
ペヤングから何も学んでないな
15:名無しさん@\(^o^)/:2016/10/27(木) 19:13:28.86 ID:XlorcWiX0
缶詰は、ふたして加熱されるのだが、加熱されてたのか?
そもそも、虫なら判るが、ゴキブリって
ババァの自演としか思えん
そもそも、虫なら判るが、ゴキブリって
ババァの自演としか思えん
98:名無しさん@\(^o^)/:2016/10/27(木) 19:26:46.99 ID:OBdToDEs0
>>15
ソース読む頭もないんなら物申すなバ力
ソース読む頭もないんなら物申すなバ力
226:名無しさん@\(^o^)/:2016/10/27(木) 19:37:58.49 ID:iw82fZcV0
>>15
はごろもが認めてるんだけど…。
はごろもが認めてるんだけど…。
18:名無しさん@\(^o^)/:2016/10/27(木) 19:13:55.84 ID:ewYpm9dS0
ジーチキンはダメだわ
21:名無しさん@\(^o^)/:2016/10/27(木) 19:14:41.52 ID:qNYuWQiI0
ゴキブリの脚の本数を含め、
一缶の中で、1匹まるまる確認できたってこと?
Lフレーク、容量小さくなり、減ったのに値上がりした。
でも、ツナ缶好きなので大量にストックしてる…
せめて、製造年月日・賞味期限の公表をしてよ…
2014年12月なら、既に消費されてる分が多いだろうから、
回収コストもそれほどではないだろうに。
一缶の中で、1匹まるまる確認できたってこと?
Lフレーク、容量小さくなり、減ったのに値上がりした。
でも、ツナ缶好きなので大量にストックしてる…
せめて、製造年月日・賞味期限の公表をしてよ…
2014年12月なら、既に消費されてる分が多いだろうから、
回収コストもそれほどではないだろうに。
506:名無しさん@\(^o^)/:2016/10/27(木) 19:58:41.68 ID:D191DAqM0
>>21
さっきニュースでやってたけど、丸ごとだったよ
調査したら工場で紛れ込んだのが分かったんだってさ
たまたまだから他は回収しないんだと
さっきニュースでやってたけど、丸ごとだったよ
調査したら工場で紛れ込んだのが分かったんだってさ
たまたまだから他は回収しないんだと
23:名無しさん@\(^o^)/:2016/10/27(木) 19:15:36.18 ID:hH9U9/1v0
ま、現場はゴキブリ入ってることよりライン止めるほうが恐ろしいからな
155:名無しさん@\(^o^)/:2016/10/27(木) 19:31:29.66 ID:JxW4lRL+0
どうしてばれたの?
291:名無しさん@\(^o^)/:2016/10/27(木) 19:44:11.39 ID:MnwQ64j80
>>155
最初にゴキブリツナ缶に気付いた女性が18日の正式謝罪のあとも一向に報道されないから不思議に思ってマスコミに連絡したんじゃね?
食品への異物混入は立派な事件だし、気付いた人だけに謝罪してお仕舞いというのはあまりにも対応が杜撰すぎる
この女性かどうかは分からないが、マスコミにリークした人はグッジョブだよ
最初にゴキブリツナ缶に気付いた女性が18日の正式謝罪のあとも一向に報道されないから不思議に思ってマスコミに連絡したんじゃね?
食品への異物混入は立派な事件だし、気付いた人だけに謝罪してお仕舞いというのはあまりにも対応が杜撰すぎる
この女性かどうかは分からないが、マスコミにリークした人はグッジョブだよ
26:名無しさん@\(^o^)/:2016/10/27(木) 19:16:10.37 ID:Bk6IIH1c0
2年前のツナ缶とかよく買った店を覚えていたな
51:名無しさん@\(^o^)/:2016/10/27(木) 19:20:02.88 ID:iGhUY8Mq0
>>26
主婦は品物ごとに安い店覚えてたりするからなあ
俺も自炊はよくするから、大体のものはここで買うって店がある
で、そこで高いこれは別の店、みたいな
主婦は品物ごとに安い店覚えてたりするからなあ
俺も自炊はよくするから、大体のものはここで買うって店がある
で、そこで高いこれは別の店、みたいな
41:名無しさん@\(^o^)/:2016/10/27(木) 19:18:49.73 ID:iGhUY8Mq0
うわあああ
うちにはごろもフーズないか確認してくる
あったら捨てるわ
二度と買わない
気持ち悪い
うちにはごろもフーズないか確認してくる
あったら捨てるわ
二度と買わない
気持ち悪い
29:名無しさん@\(^o^)/:2016/10/27(木) 19:17:12.92 ID:R5yu+bVg0
今、買い置き確認したら
全部いなば製だったわ
ナイス俺!
全部いなば製だったわ
ナイス俺!
37:名無しさん@\(^o^)/:2016/10/27(木) 19:18:12.83 ID:ygvnIDPK0
工場で働いている連中の出自を調べろよ
人件費ケチると最悪倒産するぞ
人件費ケチると最悪倒産するぞ
46:名無しさん@\(^o^)/:2016/10/27(木) 19:19:29.17 ID:Vaep5OSp0
最悪な初期対応、
こういうやり方が命取りになるの理解してない
こういうやり方が命取りになるの理解してない
47:名無しさん@\(^o^)/:2016/10/27(木) 19:19:41.69 ID:Tqqk+P9n0
はごろものシーチキンって一番の売れ筋じゃないの?
これを全回収はダメージでかい
これを全回収はダメージでかい
49:名無しさん@\(^o^)/:2016/10/27(木) 19:19:52.94 ID:ugyAWlwT0
ばいばいゴキ缶
73:名無しさん@\(^o^)/:2016/10/27(木) 19:23:35.36 ID:pYLvIoT20
50:名無しさん@\(^o^)/:2016/10/27(木) 19:19:53.62 ID:b9k5GTVh0
昨日食べちまったお
何ヶ月ぶりかに食っちまったお
心が右往左往してるお
何ヶ月ぶりかに食っちまったお
心が右往左往してるお
61:名無しさん@\(^o^)/:2016/10/27(木) 19:21:51.00 ID:GNOyXmpG0
ツナ缶は食べ過ぎると
水銀中毒になるよ
水銀中毒になるよ
65:名無しさん@\(^o^)/:2016/10/27(木) 19:22:34.74 ID:kvOYKnUF0
>>61
それを言ったら魚介類全部
それを言ったら魚介類全部
62:名無しさん@\(^o^)/:2016/10/27(木) 19:22:08.74 ID:M2lxZ6IO0
缶詰を回収した場合の廃棄ってどうすんだろな
一個一個開けて中身出して分別するのかな
一個一個開けて中身出して分別するのかな
72:名無しさん@\(^o^)/:2016/10/27(木) 19:23:34.73 ID:N+kZ2Ixk0
>>62
lotナンバーでわかるだろうし14年じゃ殆ど残ってないんじゃないかな?
lotナンバーでわかるだろうし14年じゃ殆ど残ってないんじゃないかな?
63:名無しさん@\(^o^)/:2016/10/27(木) 19:22:25.24 ID:2ysWUy4W0
ツナ大好き...(´・ω・`)
66:名無しさん@\(^o^)/:2016/10/27(木) 19:22:40.74 ID:x9BlaBJp0
猫飼ってからゴキブリいなくなったお!
67:名無しさん@\(^o^)/:2016/10/27(木) 19:22:51.12 ID:NM34mi4s0
69:名無しさん@\(^o^)/:2016/10/27(木) 19:23:07.55 ID:qMCgy8SU0
これが気になるくらいなら
外食なんて一切しない方がいい
たいていミニゴキブリはいるからなぁ
外食なんて一切しない方がいい
たいていミニゴキブリはいるからなぁ
81:名無しさん@\(^o^)/:2016/10/27(木) 19:24:26.34 ID:HqGEqT810
>>69
前から思ってたけど飲食店でよくハエとか居ないか?
なんであんなもんが出るんだろうな?
今時ハエなんて一般家庭にも居ねえだろうに
より衛星に気を配らないといけない飲食店で何故?意味が解らない
前から思ってたけど飲食店でよくハエとか居ないか?
なんであんなもんが出るんだろうな?
今時ハエなんて一般家庭にも居ねえだろうに
より衛星に気を配らないといけない飲食店で何故?意味が解らない
132:名無しさん@\(^o^)/:2016/10/27(木) 19:29:52.54 ID:gbPrZqwH0
>>81
デカいハエは外から来るが小さいコバエは中で生まれる
排水溝やゴミ箱、床の水分など少しでも残ってたら
いつの間にか生まれてくる
デカいハエは外から来るが小さいコバエは中で生まれる
排水溝やゴミ箱、床の水分など少しでも残ってたら
いつの間にか生まれてくる
154:名無しさん@\(^o^)/:2016/10/27(木) 19:31:28.11 ID:HqGEqT810
>>132
ほ、ほほう・・・。じゃあそう言う店は水回りや廃棄物が普通より多いから
どうしても発生しやすいって訳か・・・
ほ、ほほう・・・。じゃあそう言う店は水回りや廃棄物が普通より多いから
どうしても発生しやすいって訳か・・・
205:名無しさん@\(^o^)/:2016/10/27(木) 19:35:25.18 ID:gbPrZqwH0
>>154
4年前まで魚屋やってたけど
毎日塩素の漂白剤を70リットルのデカいバケツで薄めて
床やまな板、排水溝なんかに4~5回撒くんだけど
1日でも忘れたら次の日の朝とかにはいたよ
だから毎日朝一番はスク水の香りに包まれながら仕事してた
・・・スク水って一発変換できるのなw
4年前まで魚屋やってたけど
毎日塩素の漂白剤を70リットルのデカいバケツで薄めて
床やまな板、排水溝なんかに4~5回撒くんだけど
1日でも忘れたら次の日の朝とかにはいたよ
だから毎日朝一番はスク水の香りに包まれながら仕事してた
・・・スク水って一発変換できるのなw
223:名無しさん@\(^o^)/:2016/10/27(木) 19:37:24.88 ID:iGhUY8Mq0
>>205
今の築地も、海水で洗うからハエとかいないんだってね
だから豊洲に移ったらやばいことになるといわれてる…と聞いた
今の築地も、海水で洗うからハエとかいないんだってね
だから豊洲に移ったらやばいことになるといわれてる…と聞いた
76:名無しさん@\(^o^)/:2016/10/27(木) 19:23:49.55 ID:hXbRIFSP0
安くなるかな?
90:名無しさん@\(^o^)/:2016/10/27(木) 19:25:57.20 ID:G9+JhzJo0
あらー
ポポロポポロポポロポポロポポロポポロ
サラスパだサラスパだサラスパだ てへへ
ポポロポポロポポロポポロポポロポポロ
サラスパだサラスパだサラスパだ てへへ
91:名無しさん@\(^o^)/:2016/10/27(木) 19:25:57.25 ID:nCs2KO8K0
海外産で、たまにハエとか入ってるの有るけどな
缶底に食材詰めて、フタする寸前に上からのっかて
そのまま密閉されるパータンが多い
だから、大抵は一番上に乗っかって死んでる
缶底に食材詰めて、フタする寸前に上からのっかて
そのまま密閉されるパータンが多い
だから、大抵は一番上に乗っかって死んでる
308:名無しさん@\(^o^)/:2016/10/27(木) 19:45:09.30 ID:TvGtUW5j0
>>91
海外は基準緩いから少しの虫やその卵の混入はOKだよ
サイズごとに何匹までとか決まってる
アメリカなんかもね
海外は基準緩いから少しの虫やその卵の混入はOKだよ
サイズごとに何匹までとか決まってる
アメリカなんかもね
343:名無しさん@\(^o^)/:2016/10/27(木) 19:47:51.18 ID:loT20+7b0
>>308
アメリカのチョコレート工場は最悪
一つの板チョコに平均3匹くらいのゴキブリが混入してた時期があった。
アメリカのチョコレート工場は最悪
一つの板チョコに平均3匹くらいのゴキブリが混入してた時期があった。
96:名無しさん@\(^o^)/:2016/10/27(木) 19:26:40.02 ID:bo0ofiWo0
さすがに缶詰にゴキブリは誰でも苦情いれるんじゃね?
ちょっと無理だわ
ちょっと無理だわ
135:名無しさん@\(^o^)/:2016/10/27(木) 19:29:59.66 ID:3x6rGkyV0
>>96
普段外食に髪の毛入ってても何も言わないが、ツナ缶にゴキブリ入ってたら怒り狂って電話すると思う
普段外食に髪の毛入ってても何も言わないが、ツナ缶にゴキブリ入ってたら怒り狂って電話すると思う
102:名無しさん@\(^o^)/:2016/10/27(木) 19:27:14.01 ID:k57gCujZ0
>>1
この話をリークしたのはどの径路なんだろうな
とりあえず日テレ系からははごろも撤退だな
この話をリークしたのはどの径路なんだろうな
とりあえず日テレ系からははごろも撤退だな
104:名無しさん@\(^o^)/:2016/10/27(木) 19:27:30.66 ID:ryLMLm3Z0
早めに対応しとけば多少はダメージ少なくて済んだのに
とにかく最悪の対応よな
とにかく最悪の対応よな
108:名無しさん@\(^o^)/:2016/10/27(木) 19:27:44.21 ID:L5Kc82sZ0
Gの一匹くらいで回収とかの風習もどーかと思うよ
119:名無しさん@\(^o^)/:2016/10/27(木) 19:28:29.76 ID:Yv2YnRwm0
公表しないってのはダメだろ
109:名無しさん@\(^o^)/:2016/10/27(木) 19:27:44.64 ID:Tqqk+P9n0
サバの味噌缶とかなら気付かんかもしれん
112:名無しさん@\(^o^)/:2016/10/27(木) 19:28:10.57 ID:hiNAhKX/0
>通報を受けたはごろもフーズが商品を持ち帰り、社内で調査した結果、
>ゴキブリは製造過程で混入したことが分かり、今月18日、担当者が女性に謝罪したという。
>女性は謝罪を受け入れたが、はごろもフーズはその後事実を公表せず、
>取材に対し「同様の申し出がなく他の商品への混入はない」として、
>現時点では公表や自主回収などの対応をとらない考えを示した。
消費者に対する誠意がないね
はごろもフーズ見損なったわSSKにするわ
静岡県民て隠蔽体質なんだよ
すっごい根暗
>ゴキブリは製造過程で混入したことが分かり、今月18日、担当者が女性に謝罪したという。
>女性は謝罪を受け入れたが、はごろもフーズはその後事実を公表せず、
>取材に対し「同様の申し出がなく他の商品への混入はない」として、
>現時点では公表や自主回収などの対応をとらない考えを示した。
消費者に対する誠意がないね
はごろもフーズ見損なったわSSKにするわ
静岡県民て隠蔽体質なんだよ
すっごい根暗
173:名無しさん@\(^o^)/:2016/10/27(木) 19:32:57.97 ID:kxXw2Oug0
>>112
おまいは静岡の県民性をよくわかってるな。すげえ頷ける
おまいは静岡の県民性をよくわかってるな。すげえ頷ける
202:名無しさん@\(^o^)/:2016/10/27(木) 19:35:21.33 ID:/UdWMIrp0
>>173
レーズン牧野みたいな女性が静岡から出ていくのも頷けるな
レーズン牧野みたいな女性が静岡から出ていくのも頷けるな
113:名無しさん@\(^o^)/:2016/10/27(木) 19:28:11.90 ID:uf6d0Oxa0
>社内で調査した結果、ゴキブリは製造過程で混入したことが分かり
どうやってわかるんだ?
どうやってわかるんだ?
128:名無しさん@\(^o^)/:2016/10/27(木) 19:29:36.68 ID:y0hNuixq0
>>113
熱で殺菌するからゴキブリも煮えてたんだろ
熱で殺菌するからゴキブリも煮えてたんだろ
142:名無しさん@\(^o^)/:2016/10/27(木) 19:30:29.20 ID:uf6d0Oxa0
>>128
殺菌されていれば問題ないなw
殺菌されていれば問題ないなw
124:名無しさん@\(^o^)/:2016/10/27(木) 19:28:57.94 ID:pGeivhyg0
製造過程とよく認めたな
だがこの糞対応ならもう買わないだろ
だがこの糞対応ならもう買わないだろ
122:名無しさん@\(^o^)/:2016/10/27(木) 19:28:52.18 ID:SuWylLxPO
回収はGが入ってたのだけで良いだろ。
なんでもない商品まで捨てなきゃいけないとか絶対おかしい。
なんでもない商品まで捨てなきゃいけないとか絶対おかしい。
136:名無しさん@\(^o^)/:2016/10/27(木) 19:30:06.92 ID:HqGEqT810
>>122
いやもう一個に入ってた、そしてそれを隠してたってだけでイメージ最悪だからな
前にもはごろもは問題起こしてたし、もう市場に出せないレベルでしょう
恥を知ってればね
いやもう一個に入ってた、そしてそれを隠してたってだけでイメージ最悪だからな
前にもはごろもは問題起こしてたし、もう市場に出せないレベルでしょう
恥を知ってればね
143:名無しさん@\(^o^)/:2016/10/27(木) 19:30:37.11 ID:3vnIj+FX0
ゴキブリが入るような工場で作ってんのか
184:名無しさん@\(^o^)/:2016/10/27(木) 19:33:40.65 ID:3x6rGkyV0
>>143
それが一番問題だよな
普通は入らないようになってんのに
一匹入るなら100匹は入れる
それが一番問題だよな
普通は入らないようになってんのに
一匹入るなら100匹は入れる
167:名無しさん@\(^o^)/:2016/10/27(木) 19:32:28.69 ID:/UdWMIrp0
>>143
ゴキブリがいない工場なんてないよ
ゴキブリがいない工場なんてないよ
156:名無しさん@\(^o^)/:2016/10/27(木) 19:31:36.71 ID:dvQCqDNx0
どんなに衛生面で気を使っても
ゴキブリは排水溝や換気扇や通風孔からドンドン入ってくるからなあ
あいつら平べったいからどんな処にも入れるんだよ
ゴキブリは排水溝や換気扇や通風孔からドンドン入ってくるからなあ
あいつら平べったいからどんな処にも入れるんだよ
148:名無しさん@\(^o^)/:2016/10/27(木) 19:31:05.76 ID:S48HfFWO0
キャットフードに入ってたら許さないからな
149:名無しさん@\(^o^)/:2016/10/27(木) 19:31:09.10 ID:ovVV4X8c0
煮込んであるから問題ない。
159:名無しさん@\(^o^)/:2016/10/27(木) 19:31:52.66 ID:17YubBUD0
ついさっき、はごろもフーズのツナ缶
食べたばっかりです
食べたばっかりです
160:名無しさん@\(^o^)/:2016/10/27(木) 19:31:54.14 ID:U7UZbFiN0
10年ほど前カップラーメンにゴキブリ入ってたときは
着払いで送れ言われて1000円のギフト券もらって終わりだったわ
ネットで騒ぎ立てればよかった
着払いで送れ言われて1000円のギフト券もらって終わりだったわ
ネットで騒ぎ立てればよかった
168:名無しさん@\(^o^)/:2016/10/27(木) 19:32:33.39 ID:HqGEqT810
>>160
意外と食品会社って対応いい加減なのね・・・
意外と食品会社って対応いい加減なのね・・・
215:名無しさん@\(^o^)/:2016/10/27(木) 19:36:41.41 ID:iGhUY8Mq0
>>168
某社のワイン、買ったらえらい沈殿物が入ってて念のため
写真とってメーカーに電話したら、翌日社員がきたけど見て
「あーこれカビっすわwwww」って言いながら代金返金して
持って帰っていった
酒にカビはいるのかな?知らんが
あれから特に回収はなかったから、他の商品はそのまま
販売されたんだろうな…
某社のワイン、買ったらえらい沈殿物が入ってて念のため
写真とってメーカーに電話したら、翌日社員がきたけど見て
「あーこれカビっすわwwww」って言いながら代金返金して
持って帰っていった
酒にカビはいるのかな?知らんが
あれから特に回収はなかったから、他の商品はそのまま
販売されたんだろうな…
166:名無しさん@\(^o^)/:2016/10/27(木) 19:32:26.19 ID:iApAcbS20
はごろものイメージ最悪
いままでよく買っていた気がするけど、これからはいなばにする
いままでよく買っていた気がするけど、これからはいなばにする
244:名無しさん@\(^o^)/:2016/10/27(木) 19:38:51.20 ID:lE6QYWGI0
>>166
いやいや、大して設備は変わらんから・・・
いやいや、大して設備は変わらんから・・・
462:名無しさん@\(^o^)/:2016/10/27(木) 19:56:03.70 ID:3WrifzC70
原材料の受け入れから場内の空調ダクトGの進入100%阻める食品工場が存在するのか
せんやろな
せんやろな
208:名無しさん@\(^o^)/:2016/10/27(木) 19:35:39.29 ID:XzB3cc/U0
知らないほうが幸せなこともある
216:名無しさん@\(^o^)/:2016/10/27(木) 19:36:50.64 ID:CdQnhYZW0
食品工場向けの機械を製造してる会社に勤めてるけど
なにを今さら・・・
なにを今さら・・・
200:名無しさん@\(^o^)/:2016/10/27(木) 19:35:02.05 ID:lE6QYWGI0
いなばのチャオチュールの嗜好性の高さは異常
177:名無しさん@\(^o^)/:2016/10/27(木) 19:33:12.96 ID:MVadMxvC0
ゴキブリ一匹でニュースになるんだから日本もまだまだ平和というか管理がすごいというか
186:名無しさん@\(^o^)/:2016/10/27(木) 19:33:46.33 ID:HqGEqT810
>>177
まあそう言う意味ではいい国だよね
まあそう言う意味ではいい国だよね
198:名無しさん@\(^o^)/:2016/10/27(木) 19:35:01.44 ID:Vdoccx/W0
ゴキブリ一匹で炎上させるし嘘創作で国際問題化させる国だからな
騒いだもの勝ち
騒いだもの勝ち
180:名無しさん@\(^o^)/:2016/10/27(木) 19:33:23.05 ID:kps37ZQ90
家族がシーチキン大好きだからこれ知ったらへこむだろうと思うと悲しい
204:名無しさん@\(^o^)/:2016/10/27(木) 19:35:23.65 ID:FfW7m9zh0
おにぎりのツナマヨにも影響するな
230:名無しさん@\(^o^)/:2016/10/27(木) 19:38:03.64 ID:hiNAhKX/0
>>204
各コンビニのツナマヨやサンドイッチのツナはどこの業者使ってんだろうな
各コンビニのツナマヨやサンドイッチのツナはどこの業者使ってんだろうな
217:名無しさん@\(^o^)/:2016/10/27(木) 19:36:54.45 ID:uH6OafqB0
3Pパックの缶にダニみたいのが生きて入ってた事があった
袋を必死に見たけど肉眼では穴らしき物は確認できず
「後から入ったとしか考えきれない(白目)」と思って諦めたけど
今更ながら言うべきだったのかもと思った…
袋を必死に見たけど肉眼では穴らしき物は確認できず
「後から入ったとしか考えきれない(白目)」と思って諦めたけど
今更ながら言うべきだったのかもと思った…
497:名無しさん@\(^o^)/:2016/10/27(木) 19:57:55.70 ID:rVlOC/N80
子供の頃缶詰の中に包帯入ってたことあったな
母ちゃん激怒してメーカーにゴラア!!したら担当者がマッハで飛んできた
母ちゃん激怒してメーカーにゴラア!!したら担当者がマッハで飛んできた
221:名無しさん@\(^o^)/:2016/10/27(木) 19:37:11.15 ID:+mNDu+7n0
Gを絶滅させてくれないかね
本当にムカツク生物だよね。つか虫自体地球上から絶滅させるべき、悪の存在
本当にムカツク生物だよね。つか虫自体地球上から絶滅させるべき、悪の存在
231:名無しさん@\(^o^)/:2016/10/27(木) 19:38:06.10 ID:iGhUY8Mq0
>>221
虫がいなくなれば植物は育たなくなり食糧危機を迎える
虫がいなくなれば植物は育たなくなり食糧危機を迎える
236:名無しさん@\(^o^)/:2016/10/27(木) 19:38:18.66 ID:h+Ztseuu0
>>221
人間の方が悪質だけどねw
人間の方が悪質だけどねw
227:名無しさん@\(^o^)/:2016/10/27(木) 19:38:00.16 ID:gJ41SgcfO
てか、ゴキブリを防げるのか疑問なんだけど
478:名無しさん@\(^o^)/:2016/10/27(木) 19:56:53.21 ID:yxObyKZz0
あいつら、どこにでも出て入り込むことに
憎しみが沸いて仕方がない
憎しみが沸いて仕方がない
234:名無しさん@\(^o^)/:2016/10/27(木) 19:38:16.86 ID:4wS0WRUx0
239:名無しさん@\(^o^)/:2016/10/27(木) 19:38:36.19 ID:ffTrn9vt0
シーチキン自体不味くなったからなぁ
マヨネーズと混ぜないと不味くて食えん
マヨネーズと混ぜないと不味くて食えん
245:名無しさん@\(^o^)/:2016/10/27(木) 19:38:59.98 ID:foKdxCv+0
自主回収もしてないってオワタ
246:名無しさん@\(^o^)/:2016/10/27(木) 19:39:05.31 ID:TCYxhtrj0
↓この人だって気づかずにもう食べちゃったろうよ
248:名無しさん@\(^o^)/:2016/10/27(木) 19:39:17.72 ID:RCzQ7hKC0
全回収みたいな馬鹿げたことやめて欲しいわ
もったいない
もったいない
454:名無しさん@\(^o^)/:2016/10/27(木) 19:55:38.15 ID:yKKFHGCz0
昔は治安も食も絶対的な安心あったけどまやかしだったのかなぁ
481:名無しさん@\(^o^)/:2016/10/27(木) 19:57:02.07 ID:SdEHEqQP0
>>454
鬼の首取ったように嬉々と報道するマスコミがなかった
鬼の首取ったように嬉々と報道するマスコミがなかった
490:名無しさん@\(^o^)/:2016/10/27(木) 19:57:36.46 ID:Tt7yKvNX0
>>454
異物が入っててもいちいち公表しないし
異物が入っててもいちいち公表しないし
488:名無しさん@\(^o^)/:2016/10/27(木) 19:57:24.53 ID:sLLcTtBJO
はごろも下手うったね
いままでも粗品とかで相当揉み消したのかなって思っちゃうよね
自分はあずきバーにゴキブリ入ってたことある
井村屋が有名だから誤解されたら可哀想だから書くけど
井村屋じゃない
当時、ちょうど異物混入事件がニュースで頻繁にやってたせいか
いくらお客様相談室に電話しても繋がらなかった
日にちや時間を変えて3、4日に渡って数回掛けたけど、常に
「込み合っております」ってアナウンスだった
未だにアイス食うとき身構える
もちろんあずきバーは食えなくなった
いままでも粗品とかで相当揉み消したのかなって思っちゃうよね
自分はあずきバーにゴキブリ入ってたことある
井村屋が有名だから誤解されたら可哀想だから書くけど
井村屋じゃない
当時、ちょうど異物混入事件がニュースで頻繁にやってたせいか
いくらお客様相談室に電話しても繋がらなかった
日にちや時間を変えて3、4日に渡って数回掛けたけど、常に
「込み合っております」ってアナウンスだった
未だにアイス食うとき身構える
もちろんあずきバーは食えなくなった
489:名無しさん@\(^o^)/:2016/10/27(木) 19:57:27.11 ID:fOYwzMF40
ペヤングの件から何も学んでないんだな
491:名無しさん@\(^o^)/:2016/10/27(木) 19:57:39.26 ID:JYnFlht80
これは業界叩きまっしぐらですわ
471:名無しさん@\(^o^)/:2016/10/27(木) 19:56:27.25 ID:6X8PzaM80
ツナ缶好きの俺はそれ一缶で一食済ませるから
猫より安い奴と呼ばれている
なのでゴキは許せんな
しばらくシーチキンの類似品にするか
猫より安い奴と呼ばれている
なのでゴキは許せんな
しばらくシーチキンの類似品にするか
450:名無しさん@\(^o^)/:2016/10/27(木) 19:55:26.59 ID:axUfB8+r0
自分だったら一生食えなくなるな
197:名無しさん@\(^o^)/:2016/10/27(木) 19:34:52.44 ID:l7lA/1NS0
はてさて、この判断は吉と出るか凶と出るか。
引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1477563014/
- 関連記事
-
-
東京医科大学病院で手術中の女性患者、おならに火がついて燃え上がり大火傷 … レーザー手術器の照射により患者の腸内ガスに着火→ 手術用の布に燃え移る 2016/10/30
-
佐川急便の代引き宅配物を脅し取ろうとした暴力団組員、寸劇を演じて脅し取ろうとする→ 配達員に商品を取り上げられ組事務所から逃走 … 「配達員が屈強でかなわないと思った」 2016/10/28
-
「シーチキンLフレーク」にG混入→ 製造した「はごろもフーズ」は購入者からの通報により混入を把握していたものの事実関係を公表せず、現時点では公表や自主回収などの対応をとらない考え 2016/10/27
-
通信販売カタログ誌の『通販生活』冬号特集 「日本人は沖縄差別を止めろ、こんな事を左翼だとおっしゃるなら左翼で結構です」 … 買い物雑誌としては異色の政治的メッセージ 2016/10/27
-
寺のプリンターで1万円札を偽造、「援助交際」の謝礼に偽造紙幣を手渡し大垣市の20代僧侶を逮捕 … 偽造防止機能のない機器が使われる 2016/10/26
-
0. にわか日報 : 2016/10/27 (木) 20:45:28 ID:- ▼レスする
お気軽に(たまにシリアスに)一言どうぞ
NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
無理にコメントしなくても大丈夫です。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
NGワードは面倒事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守るモノでもありますのでご理解くださいませ。
言い掛かりじゃなくて調査して工場内混入したって結論な訳で…
製造日二年前じゃ消費者も困惑するが、公表しない判断よりマシなんだよなぁ
小売りは全部返品していいぞ
シーチキンにはそれぞれ番号がついている。
食品倉庫でバイトしていた頃は番号だけで商品がわかった。
「96番2セット」「はいよ」みたいな。
めちゃ昔だけど35年前、シーチキンにでかい釣り針入ってて
返品したらはごろも製品ダンボールに山ほど送ってきたよ
他、NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
NGワードはめんどくさい事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守る予防的なモノでもあります。ご理解ください。
あと、「管理人」など管理者に近い紛らわしい名前、唐突に個人名や訳の分からない商品の宣伝等を書き込むのはダメです。