とんかつマニア「とんかつ頼んでキャベツから食べたら出入り禁止。先に備え付けのキャベツを食べるのは超失礼な行為」 - にわか日報

とんかつマニア「とんかつ頼んでキャベツから食べたら出入り禁止。先に備え付けのキャベツを食べるのは超失礼な行為」 : にわか日報

にわか日報

とんかつマニア「とんかつ頼んでキャベツから食べたら出入り禁止。先に備え付けのキャベツを食べるのは超失礼な行為」

.
アンテナサイト
まとめサイト

サイトナビ


カウンター

現在 人が閲覧中

AD
Amazon

AfterShokz Aeropex 骨伝導ワイヤレスヘッドホン 防水bluetooth5.0 コズミックブラック

Anker USB急速充電器
Anker PowerCore Fusion 5000 (5000mAh モバイルバッテリー搭載 USB急速充電器) iPhone、iPad、Android各種対応

1_20230427155337b02.jpg
Anker 622 Magnetic Battery (MagGo) (マグネット式ワイヤレス充電対応 5000mAh モバイルバッテリー 7.5W アップグレード版)

DAHON(ダホン) Speed Falco
DAHON(ダホン) Speed Falco 20インチ 8speed 折りたたみ自転車 2017年モデル

tern Verge
tern(ターン) Verge N8 20インチ 8speed 2018年モデル

パナソニック 口腔洗浄器
パナソニック 電動歯ブラシ ドルツ シルバー EW-DP53-S

REYSレイズ プロテイン (ロイヤルミルクティー風味)
REYSレイズ プロテイン (ロイヤルミルクティー風味) 1kg

1_1_2022060605573567c.jpg
アサヒ飲料 ウィルキンソン タンサン 500ml×24本 [炭酸水]

m+/ エムピウ 二つ折り財布 MILLEFOGLIE2 ミッレフォッリエ2
m+/ エムピウ 二つ折り財布 MILLEFOGLIE2 ミッレフォッリエ2 MF2p25

Tシャツ
わかんない 半袖Tシャツ

ブラックキャップ
ブラックキャップ ゴキブリ駆除剤 [12個入]

防虫ドレンキャップ エアコン ドレンホース
防虫ドレンキャップ 2個入 エアコンのドレンホースからの虫の侵入を防止

amazon.png
Amazonクーポン→
つーいつーい






最近の記事
アクセスサンクス
30日間全表示
ヘッドライン
2016
11月
01日
とんかつマニア「とんかつ頼んでキャベツから食べたら出入り禁止。先に備え付けのキャベツを食べるのは超失礼な行為」
カテゴリー 食・外食  コメント見る コメント (1)
 twit.gif  Share (facebook)  hateb.gif
とんかつ、キャベツから食べたら出入り禁止 マニアの「主張」
1:記憶たどり。 ★:2016/11/01(火) 09:17:33.20 ID:CAP_USER9
とんかつ、キャベツから食べたら出入り禁止 マニアの「主張」にネットで議論沸騰


ランチタイムの定番「とんかつ」。しかしその食べ方にはルールがあり、先に備え付けのキャベツを食べるのは超失礼な行為で、店への出入り禁止になってもおかしくないのだという。そんなとんかつマニアの発言がネット上でちょっとした騒動に発展している。

「そんな話は聞いたことがない」「マニアが勝手にルールを作るな」などとネット上で激しい反発を招いているが、実際のところはどうなのだろうか。


「カツを劣化させる行為」

騒動の発端はニュースサイト「しらべぇ」が2016年10月28日に配信した「とんかつ屋で最初にキャベツを食べるのはマナー違反とマニア激怒『超失礼』」という記事だ。

とんかつマニアの豚山カツ夫さん(仮名)が登場し、揚げ物は、調理が終わってすぐが一番美味しいし、時間が立てばヒレカツは水っぽくなり、ロースカツは脂っこくなってしまう、と主張した。


「悠長にキャベツを食ってる時間はありません。寿司屋で出された寿司はすぐに食べるのが常識なのと一緒ですよ」


とし、キャベツを先に食べ、カツを劣化させる行為は、「出禁」になってもおかしくないマナー違反です、とまくし立てた。
記事ではカツとキャベツを同時に食べるのが一番美味しい食べ方なのかもしれない、と結んでいる。

これに対しネット上で激しい反発が起きてしまった。
そんなルールなど聞いたことがないとし、

「で、出たぁ~!? 通ぶって勝手に考えた自分ルールをあたかも公のマナーだとか言い出す奴~っ!! 」
「普通は野菜から食うんだよ馬鹿野郎」
「飯ぐらい好きに食わせろ」

などといった書き込みが掲示板に相次いだ。

確かにスーパーなどの惣菜と違って、出来立てをフーフー言いながら口に放り込むのはトンカツ店ならではの醍醐味だが、果たしてキャベツを先に食べてはいけないという暗黙のルールはあるのだろうか。


とんかつ人気店の見解は...

J-CASTニュースが16年10月31日にグルメサイト「食べログ」が公表している「東京都 とんかつランキングTOP100」の第一位に輝いている成蔵(高田馬場)に話を聞いてみたところ、豚山さんの主張には一理あるのだという。揚げたてのとんかつには余熱があり、そのまま置いておくとその余熱で肉が固くなり風味が変わってくるそうだ。


「食べ方にルールはありませんが、キャベツをずっと食べて時間が経過するとすれば、キャベツよりも先に出来立てのとんかつを食べてほしいというのが本音ですね」


と話していた。

同じくとんかつ専門店チェーン大手の「とんかつ和幸」に話を聞くと、

「何を先に食べるかはお客様の自由ですし、当社ではそのようなルールのお話はしておりません」


と同社広報は話していた。

「ミシュランガイド2015東京」で優良店として紹介された「すぎ田」(台東区寿)でも、

「そんな話は聞いたことがありませんし、ルールを設ける必要があるのでしょうか?」


と笑っていた。
同じくミシュランで優良店として紹介された「自然坊」(大田区久が原)でも、

「当店ではそういうこだわりはありませんね。お客様のご自由にお召し上がりください」


ということだった。

結論としては冷めないうちに美味しく召し上がれ、ということのようだ。


J-CASTニュース 10/31(月) 17:50配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161031-00000004-jct-soci

引用元スレタイ:【食】「とんかつより先にキャベツを食べる客は出入り禁止に」、マニアの「主張」にネットで議論沸騰★2



17:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/01(火) 09:21:55.69 ID:OQOnOgyR0
そりゃキャベツばかり、ちまちまちまちま突いて食べて、メインのトンカツには手を出さないで30分1時間とか居られたらイライラするよね
うちの母が外食ではそういう食べ方することあるけど




※ 見ておきたい記事 (外部リンク) :  2016/11/01 (火) 11:30:27 ID:niwaka

 



59:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/01(火) 09:27:45.17 ID:muiCxQyk0
>>1
これネット社会だから起きてる現象だよなwww
昭和なら言った奴がバ力にされるような出来事だwww
いかに平成が・・・だかわかる現象

573:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/01(火) 10:25:24.41 ID:tFZuVVPx0
ネットで議論 ←この言い回しマジで頭悪そう

575:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/01(火) 10:25:31.42 ID:ZdLgn8kx0
キャベツニダ

488:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/01(火) 10:16:25.71 ID:7c29PFhh0
ちょい高トンカツ屋は
最初にキャベツの大盛りが出てくるぞ
それをつまんでる間にトンカツが出てくる

キャベツ食べずに待ってろと?

489:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/01(火) 10:16:35.25 ID:oSyy76CG0
> 豚山カツ夫

体臭キツそうなデブだろうな

556:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/01(火) 10:24:16.33 ID:rk3kk9F50
ブタ山的にはキャベツはデザート

18:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/01(火) 09:21:57.69 ID:iouLXff60
何だよ とんかつマニアって?
人様の食べ方にケチつけてんじゃねーよ

6:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/01(火) 09:19:41.77 ID:U+1meOXR0
ふせ丼とかってのもあったな
デブはなんで自分ルール作りたがるんだろ


5:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/01(火) 09:19:17.72ID:LnRR7TaJ0.net
3:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/01(火) 09:18:30.59 ID:8a4rnKxB0
まだ続けるのこの話題

7:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/01(火) 09:19:45.92 ID:BJUPfvNB0
議論する話じゃねぇよ(笑)

バ力がバ力を煽ってバ力騒ぎ

8:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/01(火) 09:20:26.84 ID:+UWf5JRE0
残さず綺麗に食えば行儀いいだろ

378:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/01(火) 10:03:50.63 ID:Oc4gnziC0
>>8
これに尽きる
ダイエットとか言って、食べ物を粗末にする奴が多すぎるからなー



9:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/01(火) 09:20:56.60 ID:ssSe80nP0
ダイエットとしてとんかつには手を付けずキャベツだけを食べるキャベツ女子がそのうち出てくる

311:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/01(火) 09:56:22.71 ID:eWDlTyCd0
>>9
もう衣を残すのは定着しちゃったんだな



11:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/01(火) 09:21:12.69 ID:UXfHCSe60
好きな食べ物は最後にとっておく性格なのでこのルールは認められない

52:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/01(火) 09:26:27.58 ID:/naQUSZh0
俺も貧乏食いが癖だから最後にトンカツだな
飯の最後がトンカツ定食じゃなくキャベツ定食になるのが悲しい

39:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/01(火) 09:24:53.30 ID:X2Hnkkhl0
まぁキャベツが旨い店は、だいたいトンカツも旨いんだけどね

キャベツ、ケチるような店には行かないことだ


14:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/01(火) 09:21:24.91 ID:quPZ9t310
食事は野菜から食べるべき!!

脂肪や糖の吸収が抑えられる
食事の量(特にご飯の量)を減らせる

メタボや成人病への対策になる

574:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/01(火) 10:25:27.77 ID:ONb6hF4B0
>>14
これ

繊維質、たんぱく質、脂肪糖質の順で食べるのが最良
逆に推奨した方がとんかつのデブイメージを和らげるのに



276:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/01(火) 09:52:33.03 ID:SXdsYwUu0
>>14
そうなんだよね。
繊維質を先に消化器官に通すのは、唾液だの各種ホルモンだのの分泌を促して、
体にとってはいい行為なんだよね。



327:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/01(火) 09:58:41.79 ID:ocgdbHwc0
>>276
食べる順なんてせいぜい数分程度しか差は出ないだろうに、体ってすごいよなあ



20:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/01(火) 09:22:37.62 ID:DVztYdqO0
多分熱いだろうからキャベツから攻めるね

55:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/01(火) 09:26:52.12 ID:CtKJUcRs0
いきなりカツ食うと、上顎をヤケドするから嫌

521:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/01(火) 10:20:37.87 ID:7W9UX81L0
揚げたてカツの一切れ目の熱さを味わわないのは勿体ないなあ、とは思うけどね。
肉から食わないと許さんってのじゃなくて、損してるなあとかわいそうになる。

558:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/01(火) 10:24:29.46 ID:DBXzf+Bs0
揚げたての揚げ物食べると
口の中の皮がめくれるんだが
なんで?

684:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/01(火) 10:36:06.81 ID:xc/CWu7R0
>>558
火傷して、ただれて皮がめくれたんだよ



23:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/01(火) 09:22:45.29 ID:KhnlZMSH0
「時間が立てばヒレカツは水っぽくなり、ロースカツは脂っこくなってしまう」

って、どのくらいの時間なの?

115:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/01(火) 09:35:45.60 ID:i2eSLw/80
>>23
食事時間って大体10~30分くらいだよね
キャベツ食うくらいで書いてあることが起こるのなら、トンカツ配膳されたらすぐ平らげないといけなくなる



500:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/01(火) 10:17:45.98 ID:G+//c+C20
>>1
>ルールを設ける必要があるのでしょうか?」
>と笑っていた。

なんだ失笑されとるやんか

27:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/01(火) 09:23:35.13 ID:0D8xrzEa0
>「何を先に食べるかはお客様の自由ですし、当社ではそのようなルールの お話はしておりません」

>「そんな話は聞いたことがありませんし、ルールを設ける必要があるのでしょうか?」

>「当店ではそういうこだわりはありませんね。お客様のご自由にお召し上がりください」


とんかつ屋からも煙たがられてるじゃねーかw

まぁ店主側にも、そういう類のやつはいると思うけどね
馴染みの客と一緒になってハイエナみたいに涎垂らして待ってるんでしょ
人を不快にさせて喜んでる哀れな人種

28:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/01(火) 09:23:38.09 ID:iZyHc8dx0
>>1
もし、そういう店があるなら、そこの作法なんだろ。
なんとか流とくかつの食べ方作法ということで
考えればどうということはない。

ま、ないだろうが。

35:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/01(火) 09:24:33.25 ID:XLwzDic+0
キャベツとカツの順番はどうでもいいんだが
混んで待ち行列のできてる昼の蕎麦屋で、既に出てきた蕎麦ほったらかして長電話してる阿呆女は見てて不快だったわ

まずノソノソそば食うやつは立ち食いに行っとけと
その上で、待ってる客がいる店で、食事放ったらかしで長電話してるガイジは表に出てくんなと思う

43:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/01(火) 09:25:27.92 ID:IgxooKxt0
ww
んじゃあ天ぷらみたいに目の前で揚げるのがええって?
そこまで繊細なもんではないよ!ばか!
因みにスーパーの冷めたとんかつも割と好き♪

44:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/01(火) 09:25:36.35 ID:zUZDOPQr0
キャベツはおかわり自由じゃん

48:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/01(火) 09:26:17.86 ID:VuNVoXGL0
この種の炎上プロモーション飽きた。

51:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/01(火) 09:26:25.80 ID:f3FTRWSX0
生姜焼きのタレが染み込んだキャベツくらいに
最後まで残しておきたくなる何かがあればいい。

57:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/01(火) 09:27:13.05 ID:S8VPZfGy0


トンカツマニアの間ではマスタードサンクスは常識

499:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/01(火) 10:17:24.37 ID:bCGPsrsS0
>>57
食い物で遊ぶなって子供の頃に教わらなかったのか?



64:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/01(火) 09:28:40.38 ID:Cl9DJNnM0
>>57
店側としてはマスタードの無駄使いに困りそう



139:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/01(火) 09:38:22.90 ID:yisEbABd0
>>57
ごちそうさまでした、おいしかったです
って大きな声で言えばいいんだよ



464:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/01(火) 10:14:24.61 ID:BoeF5RB20
野菜先に食うほうが太らないんやろ

65:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/01(火) 09:28:40.55 ID:iKcTG8dP0
キャベツの酵素でカツの油を分解するから
カツ → キャベツの順だと思ってた。
逆だと意味ないだろ。

81:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/01(火) 09:30:34.35 ID:ekYg/q1g0
463:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/01(火) 10:14:20.01 ID:UV5Y19IN0
まあ確かにとんかつのキャベツはサラダとは違って
とんかつの油で気持ち悪くなりそうな胃を鎮めるためにあるような感じだからな

462:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/01(火) 10:14:09.56 ID:MvbtJzcP0
とんかつの正しい食べ方
1.とんかつは熱い内に衣を剥いで食べる。
2.食べ終わったら付け合せのキャベツを食べる。
3.キャベツをおかわりする。

507:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/01(火) 10:18:35.46 ID:ChQJF3kaO
トンカツ屋で衣外して食ってるのはちょっとどうかと思う

514:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/01(火) 10:19:18.84 ID:WamSy6b40
キャベツをツマみながらビールを飲む
次に味噌汁を一口飲んでからおもむろにトンカツの衣も全部剥いで
衣のみ食べる
後はカウンターに1万円札を置いて
釣りは要らねえぜと店を出る

516:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/01(火) 10:19:57.51 ID:/r0w+nCZ0
>>514
キモい



527:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/01(火) 10:21:11.83 ID:yEKKBwEe0
>>514
豚肉はどこ行ったの?



518:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/01(火) 10:20:21.54 ID:R07AFOb/0
2chならコレ貼られて終わる程度の話な希ガス・・・


482:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/01(火) 10:15:58.42 ID:CXrvAh9M0
俺も男だけど、男ってB級グルメ的なもんに変なルール作りたがり、ウンチク語りたがるのがいつも不思議

524:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/01(火) 10:20:57.96 ID:G+//c+C20
>>482
そうそう「道」にしたがるよね
日本人特有な気がしなくもない

いい方に転がればいいんだけどね



480:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/01(火) 10:15:38.23 ID:QqK702t60
ラーメン屋でご飯注文して雑炊にして食べるのが常識とか言われたのには驚いたな

583:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/01(火) 10:26:28.24 ID:y5JdDKKo0
トンカツひと一切れ食べる、 キャベツ・味噌汁・ご飯おかわり
トンカツひと一切れ食べる、 キャベツ・味噌汁・ご飯おかわり
               ・
               ・

5回繰り返して、完食。   これが正しい作法

465:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/01(火) 10:14:27.99 ID:gD5wE+VQ0
食い物のマイルール厨を出禁に

485:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/01(火) 10:16:06.54 ID:jkWKKjkQ0
「このほうが美味しいですよ」ならまだいいが、
「この食べ方以外は許さん」的な原理主義はよくないな


470:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/01(火) 10:14:50.59 ID:GyGt0FyC0
昔から鍋奉行って呼ばれる人もいるけど、色んな奉行様が出てくるのはめんどくさいな

525:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/01(火) 10:20:59.69 ID:MFANYWfY0
マニア 「こうやって食うべき」

店 「好きなように食べて」


いろんな分野に通じる

536:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/01(火) 10:21:54.57 ID:g4SHV+f/0
>>525
店  お金は払ってね



476:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/01(火) 10:15:14.77 ID:rk3kk9F50
俺の行きつけのランチ定食屋(居酒屋)はランチタイムは先もりでサラダ食べ放題だな
店も客の事考えてるか考えてないか

カツ屋も先もりでキャベツ食い放題の意識高い系にしたらいいんじゃない?

473:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/01(火) 10:14:57.81 ID:LcJaHP3h0
もはやトンカツ本体よりキャベツのほうが高かったり・・・・

587:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/01(火) 10:26:46.88 ID:wMp0r4fh0
今キャベツが恐ろしく高いな
ヘタするととんかつ本体より高いかも
どうしてんだろ


679:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/01(火) 10:35:35.94 ID:nz1nWmsH0
今キャベツ高いよね
愛知県産キャベツが出てくる時期になれば安くなるんだけど

478:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/01(火) 10:15:19.34 ID:8lTdj/E00
カツの劣化わろた
今キャベツ高いからとかじゃないのかw

481:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/01(火) 10:15:46.36 ID:imnIFy780
ファミレスとか家庭なら健康目的で野菜が先でも普通なんだろうけどトンカツ屋ならまぁ一理はあるかな

寿司屋でガリやステーキ屋でライスから食ってるのと同じだしな
何のために専門店いってんだって感じ

494:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/01(火) 10:16:56.11 ID:weioKSTy0
とんかつ屋のキャベツ好きなんや。
つい止まらなくなる。

おかわり待ってる間にとんかつ食べるw



とんかつ屋さん キャベツスライサー 日本製 20521
下村企販
売り上げランキング: 2,348


498:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/01(火) 10:17:19.84 ID:Ey0xP+yU0
食い物スレは伸びるなあ

504:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/01(火) 10:18:05.64 ID:jkWKKjkQ0
ご飯食べてからお酒を飲むのも許せないんだろうな
こういう人は

529:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/01(火) 10:21:17.64 ID:WamSy6b40
カツ丼の場合はどうするんだろう?
口の中に入れる時にごはんやタマゴが先に入ってしまったら出入り禁止?

576:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/01(火) 10:25:36.02 ID:xW28D0T80
>>529
「サクサク」wを完全放棄否定してるな。
料理してる側が



515:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/01(火) 10:19:34.58 ID:y5JdDKKo0
天丼の具を何から
食べるか
の方が毎回悩むわー

528:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/01(火) 10:21:16.38 ID:rk3kk9F50
キャベツを別皿でストック制にして先に出す(おかわり自由)
これならブタ山もwinwinだろ
食べる順番は野菜先のが絶対優秀だからな

537:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/01(火) 10:22:06.15 ID:ybARlPq70
たまに1000円くらいの安いロースかつ定食が無性に食いたくなる。

549:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/01(火) 10:23:25.00 ID:WUNJXGIN0
まずは感謝を頂きなさい。

551:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/01(火) 10:23:40.90 ID:xU0PDzSR0
キャベツおかわりしておきながら残す奴なんなの?

552:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/01(火) 10:23:41.11 ID:LcJaHP3h0
キャベツがやたらと高いから、キャベツを食われるといたたまれない気持ちになるんだろうな・・・・

560:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/01(火) 10:24:36.03 ID:/r0w+nCZ0
近所のとんかつ屋さん
味噌汁
キャベツ
ご飯
おかわり自由

とんかつ1きれでご飯一杯が食べれる
ならば、先にとんかつだろう

キャベツは口直し程度

563:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/01(火) 10:24:46.19 ID:WamSy6b40
主役は後から登場する物だからな

566:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/01(火) 10:24:58.72 ID:1AYCOHpI0
好きなように食わせてくれぇ~

588:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/01(火) 10:26:46.95 ID:Jp15D5mr0
これを貼れと言われた気がした


「高菜、食べてしまったんですか!!!!????」

多分、僕の口の周りに微妙に唐辛子の味噌がついていたのだろう。はい、食べました。美味しかったです。と答えた。
すると、「うちの店は初めてですか?(答える間もなく)何故高菜を食べたんですか?
スープを飲む前に何故高菜を食べたのですか? ルールがあるじゃないですか。まずスープをというルールがあるじゃないですか!」
と18センチのまま一気にかましながら、持ってきたラーメンを手放さずにこう言った。

「これをお出しすることは出来ません。マナーに反する人はお帰りください」
唖然とした。「だってここに高菜が置いてあるから、食べちゃいけないなんて書いてないから食べました。
じゃあ、今から水を飲みまくりますよ。で、口の中を洗いますよ。それでも駄目なんですか?」と訊ねたら、また同じことを言われた。
長男を見たら、長男は「あちゃー」という顔で奥でもじもじしている。
そっか、わかった。次は旦那さんだ。3秒ほど無表情で見詰めたら、反応があった。
「お客さんは酒を呑みますか? 利き酒って知ってますか? 利き酒をする前に高菜を食べますか? そういうことです。そんな神経の人に食べてもらっては困るのです」

ここでまた奥さんがかまし始める。
「うちは看板も出さずに必死にやっているのですよ。スープを認めてくれないなら、やっていけないんですよ。
唐辛子が口の中に入っていたらまともにスープを味わってもらえないじゃないですか? そんな人にスープを呑んで味を判断されたら、もう終わりなんですよ、はぁーはぁーはぁっ」


601:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/01(火) 10:27:39.66 ID:pSS697hE0
こういう主張をする奴を出禁にしてほしい

606:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/01(火) 10:28:28.08 ID:RefPLPwe0
コメント出してる店がまともな事言っててよかったわ

682:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/01(火) 10:35:40.80 ID:8WG80WNF0
漫画の「目玉焼きの黄身いつつぶす」に似たような話あったな
記者がそれ読んで書いたんじゃねえの

アホらし

610:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/01(火) 10:28:48.78 ID:cITvwNZ30
こんな話題が勢いトップとか、今はニュースがないんやな ええことや

672:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/01(火) 10:34:31.55 ID:2m8MdzrP0
昼はトンカツにしようと思う。
ただキャベツが高い。

引用元:
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1477959453/

関連記事


ピックアップリンク
--
この記事へのコメント
0. にわか日報 : 2016/11/01 (火) 11:30:27 ID:- ▼レスする

     お気軽に(たまにシリアスに)一言どうぞ


    NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
    無理にコメントしなくても大丈夫です。
    最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう

     NGワードは面倒事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守るモノでもありますのでご理解くださいませ。
  1. 名無しさん@非にわか : 2016/11/01(火) 16:30:40 #26528  ID:- ▼レスする

    消化にいいって聞いたから野菜から食べてる、、、

     ID発行(省略可): 

現在、「 tp: 」はスパム広告防止の為NG指定させて頂いております。
他、NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
NGワードはめんどくさい事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守る予防的なモノでもあります。ご理解ください。

あと、「管理人」など管理者に近い紛らわしい名前、唐突に個人名や訳の分からない商品の宣伝等を書き込むのはダメです。
サイト内新着記事:
このブログについて

ご紹介頂きました。ありがとうございます。
芸能人ブログ全集
情報屋さん。
変人窟(HJK)
HK-DMZ PLUS.COM
GIGAZINE
(敬称略)

minna_09.png にわか日報へようこそ
このブログはリンクフリーです
是非ともご贔屓に。
※ このブログについて
※ お問い合わせ

にわか日報をフォローする
このブログをはてなブックマークに追加
RSS:

rss

http://niwaka2pow.blog.fc2.com/?xml

もしくは、
http://feeds.fc2.com/fc2/xml?host=niwaka2pow.blog


https://uni.open2ch.net/
注目記事(外部リンク)


免責事項
shobon_02.png
当サイト及び外部リンク先のサイトを利用したことにより発生した、いかなる損失・損害についても当サイトは一切の責任を負いません。
又、このサイトに掲載されている記事・画像等に於いて、著作権・肖像権侵害等の不都合がございましたら、こちらのメールフォームにて御連絡下さい。
確認後、迅速に対応いたします。

連絡先:
niwaka55(あ)gmail.com