2016
11月
05日
セブンイレブンのコーヒーマシンが進化 … 「顧客が本当に必要だったもの」 レジに並ばなくても購入可能に (一部店舗のみ導入)

1:曙光 ★:2016/11/05(土) 00:07:43.31 ID:CAP_USER9セブンのコーヒーマシンが超進化! レジに並ばず買える便利さが凄い
セブン-イレブン内で展開している「セブンカフェ」で、レジに並ばなくても購入できる新型コーヒーマシンが一部店舗に導入され、その便利さがTwitterで話題となっている。
■意外と面倒だった注文方法
これまではレジで注文をしてから、ホット用カップを受け取る必要があった。アイスコーヒーの場合は冷凍ケースからアイス用カップを取り出すところからだ。
その後、レジ横にある専用マシンを操作し、やっとコーヒーがカップに注がれる。
ホットにしろアイスにしろ、レジでお金を払わなければいけないことは意外と面倒だったようで「コーヒー頼むのにわざわざレジに並ぶのがめんどくせぇ」「レジに行列ができてると頼む気なくす」という声もあった。
11月1日、Twitterに「顧客が本当に必要だったもの」というコメントとともに新型マシンの写真を投稿された。
![]()
「レジに並ばずすぐ買えます!」と書かれた大きなポップにある通り、新型マシンにはコイン投入口がついており、その場で支払いができるようだ。
カップもマシン本体に備え付けられている。
購入できるサイズはレギュラーのみだが、そのぶんスピーディーに購入できそうだ。
これに対しては「これはいい! むしろ出るのが遅すぎた」「カップ売るんじゃなくてコーヒー売ってくれってずっと思ってた」「超便利だ。ありがたいっすね」と歓喜の声があふれている。
Excite Bit コネタ 2016年11月4日 18時45分
http://www.excite.co.jp/News/bit/E1478243820196.html
引用元スレタイ:【コンビニ】セブンのコーヒーマシンが超進化! レジに並ばず買える便利さが凄い
16:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/05(土) 00:13:06.87 ID:XdW60k2X0
レジに並ぶだけでなく
いちいちレシートを渡されるのが嫌だった
いちいちレシートを渡されるのが嫌だった
※ 見ておきたい記事 (外部リンク) : 2016/11/05 (土) 03:33:29 ID:niwaka



顧客が本当に必要だったもの pic.twitter.com/wvaqkPmlmS
— りんもっく@新呉鎮守府 (@lynmock) 2016年11月1日
178:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/05(土) 00:37:05.21 ID:KTWNS5vz0
毎朝、一列に並んで各レジに振り分けるタイプの店で
レジが3つあって
ババア、おっさん、綺麗なお姉さんとレジ係いる時
どこに振り分けられるかでその日の運勢を占ってる。
レジが3つあって
ババア、おっさん、綺麗なお姉さんとレジ係いる時
どこに振り分けられるかでその日の運勢を占ってる。
7:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/05(土) 00:10:51.54 ID:oYQWGEjG0
液晶つけたら広告費も稼げるのに何でやらないんだ?
3:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/05(土) 00:08:46.51 ID:YVTNwkz90
ただの自販機でしょ
128:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/05(土) 00:30:04.70 ID:RnrsYwJb0
>>3
終了
終了
154:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/05(土) 00:33:08.17 ID:3HVzMxY10
>>3
コップを自分で置かないといけない
古いタイプの自販機だな
コップを自分で置かないといけない
古いタイプの自販機だな
168:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/05(土) 00:35:33.72 ID:Bjso+rq00
>>3
ですよねー
ですよねー
11:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/05(土) 00:12:17.93 ID:jququ7Wa0
カップを置くのが手動かよ。
昔からある自販機より遅れてる。
昔からある自販機より遅れてる。
181:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/05(土) 00:37:26.89 ID:DmoE+p2X0
>>11
>カップを置くのが手動かよ。
>昔からある自販機より遅れてる。
いや、駄菓子屋の前に置かれていたオレンジジュースの自販機はカップを置いて飲むタイプだった。
今、それが現代の紙コップ自販機に受け継がれていて、家から持ってきた水筒に入れることが出来るタイプもある。
>カップを置くのが手動かよ。
>昔からある自販機より遅れてる。
いや、駄菓子屋の前に置かれていたオレンジジュースの自販機はカップを置いて飲むタイプだった。
今、それが現代の紙コップ自販機に受け継がれていて、家から持ってきた水筒に入れることが出来るタイプもある。
12:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/05(土) 00:12:34.22 ID:M0urR2lZ0
駅にあるドリップ式コーヒー自販機じゃないかよw
4:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/05(土) 00:09:32.36 ID:rY6OOvvY0
レジ通さないで買える仕組みならもう外に置けば?
103:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/05(土) 00:26:31.55 ID:d6VQlBXA0
>>4
無理
コンビニコーヒーは客寄せ商品だから
無理
コンビニコーヒーは客寄せ商品だから
5:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/05(土) 00:09:33.82 ID:B6U08gU70
外に設置してくれたら飲んでもいいかな
67:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/05(土) 00:22:48.32 ID:BnFsxsIb0
>>4>>5
紙コップ式の自販機は衛生面の問題で屋外に置かない方がいいんじゃなかったっけ?
紙コップ式の自販機は衛生面の問題で屋外に置かない方がいいんじゃなかったっけ?
192:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/05(土) 00:38:47.08 ID:myTv2Iq90
>>67
ゴキブリ「・・・・・・・・」
ゴキブリ「・・・・・・・・」
86:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/05(土) 00:24:31.65 ID:RN4tNmzG0
>>67
昔、アリが自販機の中に入っていったな
昔、アリが自販機の中に入っていったな
104:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/05(土) 00:26:44.45 ID:zPPP0d+G0
>>86
うちの近くのブンでは、温かいせいかマシンにハエがよってたかってたな
うちの近くのブンでは、温かいせいかマシンにハエがよってたかってたな
6:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/05(土) 00:10:11.84 ID:kKife+UF0
外じゃ寒いじゃん。
53:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/05(土) 00:21:19.63 ID:HQXQuFL+0
>>6
お前、店内で飲んでるの?
お前、店内で飲んでるの?
59:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/05(土) 00:21:52.76 ID:KTWNS5vz0
>>53
飲む場所あるじゃん。
飲む場所あるじゃん。
101:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/05(土) 00:26:24.32 ID:xchbBBaM0
>>59
意外と地域差あるんだね
うちの周りのコンビニはビジネスマンのちょっと一息ばっかりでそれも逆に使いづらい
意外と地域差あるんだね
うちの周りのコンビニはビジネスマンのちょっと一息ばっかりでそれも逆に使いづらい
19:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/05(土) 00:14:16.45 ID:Lrj1Aw6w0
店の駐車場に小屋でも作って、コーヒーよオデンとドーナツと
カップ麺のお湯でも用意しろよ
カップ麺のお湯でも用意しろよ
25:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/05(土) 00:15:59.70 ID:CpUGyyBJ0
>>1
レジに並ぶのが面倒ならコーヒーメーカー買え
レジに並ぶのが面倒ならコーヒーメーカー買え
17:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/05(土) 00:13:28.70 ID:foYPc0c00
夏のアイスコーヒーはよく買ってたけど
これからの季節は自宅でエスプレッソかココア
これからの季節は自宅でエスプレッソかココア
14:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/05(土) 00:12:55.96 ID:zAH046Ly0
電子マネーは使えないの?
26:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/05(土) 00:16:10.87 ID:qi0A1+zN0
nanaco支払いできなくね?
15:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/05(土) 00:13:04.14 ID:KVhzZFNd0
>>1
お金を払うのが面倒くさいから無料にしてくれ!
お金を払うのが面倒くさいから無料にしてくれ!
29:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/05(土) 00:16:29.69 ID:SeZhHrFJ0
俺レベルになると車から降りるのも嫌だ。
18:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/05(土) 00:13:46.37 ID:ZH1l9bYt0
ほんまこのコーヒーうまい
79:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/05(土) 00:23:54.78 ID:h2EZpWYj0
コンビニコーヒー旨いか?
123:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/05(土) 00:29:31.15 ID:+KQlCXcD0
>>79
缶コーヒーよりはマシ程度と思ってる
レジが面倒だから結局自販機の缶コーヒー
缶コーヒーよりはマシ程度と思ってる
レジが面倒だから結局自販機の缶コーヒー
21:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/05(土) 00:14:50.99 ID:JwTRyppb0
マシンを外に設置するのは無理。というか、店側がするはずがない。
理由は簡単。不届き物が砂糖やミルク、ガムシロのみをタダ取りしたりするから。
店にある自販機商品の備品では万引きも成立しないだろうから持ち逃げされ放題。
理由は簡単。不届き物が砂糖やミルク、ガムシロのみをタダ取りしたりするから。
店にある自販機商品の備品では万引きも成立しないだろうから持ち逃げされ放題。
33:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/05(土) 00:17:34.70 ID:UAdp6ZCJ0
>>21
厳密に言えば万引きになる
ファミレスのドリンクバーに置いてあるガムシロやらをドリンクバー注文していない人が使う場合も同様
コーヒーマシン利用者が大量に取る点についてはグレーゾーン
厳密に言えば万引きになる
ファミレスのドリンクバーに置いてあるガムシロやらをドリンクバー注文していない人が使う場合も同様
コーヒーマシン利用者が大量に取る点についてはグレーゾーン
186:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/05(土) 00:37:55.94 ID:/2ztfAOK0
これってサービスエリアとか、うちの会社にあるやつじゃね?
94:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/05(土) 00:25:56.15 ID:Yq1rBH4o0
96:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/05(土) 00:26:03.25 ID:YeMZdpho0
店に入らずコーヒーが買える機械思いついた
27:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/05(土) 00:16:14.70 ID:ppZpmk220
コーヒーが注がれる時間がもったいないから
あらかじめ缶にでも詰めといて
それを自動販売機で買えるようにすればいいんじゃね?
あらかじめ缶にでも詰めといて
それを自動販売機で買えるようにすればいいんじゃね?
55:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/05(土) 00:21:22.83 ID:2hWf1Gn10
>>27
お前頭良いな
お前頭良いな
63:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/05(土) 00:22:09.75 ID:CpUGyyBJ0
>>27
凡人と比べて二歩先、三歩先を見た発想だね
こういう人が大成する
凡人と比べて二歩先、三歩先を見た発想だね
こういう人が大成する
30:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/05(土) 00:16:39.18 ID:LlONfNK/0
まじかよそれ
自販機にしろよ
自販機にしろよ
28:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/05(土) 00:16:18.81 ID:y5jYAiWs0
ただの自販機だなw
サービスエリアでも豆をその場で挽いて入れる自販機あるし
サービスエリアでも豆をその場で挽いて入れる自販機あるし
36:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/05(土) 00:18:21.03 ID:UAdp6ZCJ0
>>28
コーヒールンバの奴美味いよな
コーヒールンバの奴美味いよな
118:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/05(土) 00:29:06.37 ID:Z6dugrs30
>>88
>挽いてるとこをモニターで見れるやつはついつい見入っちゃう
おまおれ
>挽いてるとこをモニターで見れるやつはついつい見入っちゃう
おまおれ
121:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/05(土) 00:29:19.70 ID:AIWGPxZk0
>>88
あれ録画…
あれ録画…
35:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/05(土) 00:18:14.43 ID:kCDj0XyW0
このあいだセブンのホットコーヒー飲んだら
めっちゃ苦かったけど味変わったのか
それともあまり売れてなさそうな店だから豆の管理が悪いのか
めっちゃ苦かったけど味変わったのか
それともあまり売れてなさそうな店だから豆の管理が悪いのか
201:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/05(土) 00:40:22.69 ID:Xzer8Qlm0
>>35
味変わったよ
不味くしてきやがった
味変わったよ
不味くしてきやがった
211:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/05(土) 00:42:13.96 ID:guWEDt1j0
>>201
豆の値段が高騰してるから
豆のまずい部分も使ってる
豆の値段が高騰してるから
豆のまずい部分も使ってる
212:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/05(土) 00:42:20.38 ID:Yq1rBH4o0
利益を増やすために安い豆に変えたんだろうな
もしくは、掃除せずに使い続けてるから、機械の中がスゴい事になってるのか
もしくは、掃除せずに使い続けてるから、機械の中がスゴい事になってるのか
38:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/05(土) 00:18:49.17 ID:ghzUIs0m0
サイズは全コンビニで統一してくれ
頼むときややこしいんだよ
頼むときややこしいんだよ
41:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/05(土) 00:19:35.54 ID:XduadVOJ0
コーヒーとドーナツはドライブスルーで買えるようにしてくれよ
43:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/05(土) 00:19:50.08 ID:1IAMCWwc0
これマイボトルもっていって入れて職場で飲むのもアリやね
54:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/05(土) 00:21:20.90 ID:Odlkv8Qc0
>>43
それいいな。できるのかな。
それいいな。できるのかな。
サーモス 水筒 真空断熱ケータイマグ 【ワンタッチオープンタイプ】 0.35L パールホワイト JNL-352 PRWposted with amazlet at 16.11.04THERMOS(サーモス) (2015-09-01)
売り上げランキング: 163
72:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/05(土) 00:23:18.04 ID:yFMldA2n0
マイボトル持って行くと割引が無い時点で(ry
デイリーはスタンプカードくれるのに
デイリーはスタンプカードくれるのに
8:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/05(土) 00:10:59.97 ID:AIWGPxZk0
LとかRの訳の分からない文字の入った機械どうするんだよ
13:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/05(土) 00:12:55.27 ID:mif08sHc0
37:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/05(土) 00:18:42.06 ID:/e/DFT6X0
>>13
右と左逆じゃね?
右と左逆じゃね?
40:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/05(土) 00:19:35.23 ID:AIWGPxZk0
>>37
レギュラー・ラージ (-_-#)
レギュラー・ラージ (-_-#)
82:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/05(土) 00:24:12.59 ID:5AvP/Kpg0
最近まで R と L が 右 と 左 だと思ってたよ
44:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/05(土) 00:19:58.79 ID:8t2409K/0
今までの機械はどうするの?
まだ新しいのに廃棄するの?
まだ新しいのに廃棄するの?
129:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/05(土) 00:30:06.02 ID:YnmGs9Hj0
旧式は使い勝手悪すぎたのに
デザインしたデザイナーが凄いドヤってたアホデザインだったんだよな
デザインしたデザイナーが凄いドヤってたアホデザインだったんだよな
112:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/05(土) 00:27:40.75 ID:ZewmSZDT0
167:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/05(土) 00:35:31.13 ID:Xzer8Qlm0
>>112
あんなデザインで金とれるんだ
あんなデザインで金とれるんだ
175:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/05(土) 00:36:41.88 ID:3rrREshi0
>>112
このオフィスは佐野臭がする
このオフィスは佐野臭がする
135:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/05(土) 00:30:55.73 ID:sJ6PwBC10
>>112
この手の画像みるたびに思うけど、これそこまで注意書きないと操作できないものなのかね?
ボタン4つしかないんだよ?
この手の画像みるたびに思うけど、これそこまで注意書きないと操作できないものなのかね?
ボタン4つしかないんだよ?
141:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/05(土) 00:31:21.62 ID:KTWNS5vz0
>>135
お年寄りとかはね。
お年寄りとかはね。
158:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/05(土) 00:33:43.55 ID:DxfoKte70
>>135
年配の方に配慮だろ
年配の方に配慮だろ
193:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/05(土) 00:38:53.05 ID:ft/xvhf4O
近所のセブンはふたをはずしてからボタンを押して下さいって書いてある。
やっちゃった奴がいるんだな
やっちゃった奴がいるんだな
99:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/05(土) 00:26:16.34 ID:fCTeDT5/0
逆になんで今までできなかったのかというレベルだな
自販機はカップのセットまで自動でやってくれるだろ
自販機はカップのセットまで自動でやってくれるだろ
174:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/05(土) 00:36:39.54 ID:8AMd/gc40
>>99
カウンターの上に置くコンパクトサイズでそれは無理
カップの収納にかなりの容積が必要になる
これでも窓際に自立してるからかなり大きい
カウンターに置くのは場所がそこしかないのとメンテの理由から
今更このサイズを置ける店舗は限られるだろう
カウンターの上に置くコンパクトサイズでそれは無理
カップの収納にかなりの容積が必要になる
これでも窓際に自立してるからかなり大きい
カウンターに置くのは場所がそこしかないのとメンテの理由から
今更このサイズを置ける店舗は限られるだろう
77:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/05(土) 00:23:51.16 ID:y2Xy31vF0
買い方が分からないから買ったことがない
136:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/05(土) 00:30:56.81 ID:PT9VPhAF0
>>77
初めての時は、つべで予習して買ったわ
初めての時は、つべで予習して買ったわ
95:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/05(土) 00:25:59.78 ID:SK05oOSH0
>>77
はじめて買ったとき
カップセットしてボタン押してもでない 何度押してもでない
店員にきいたら、透明なカバーちゃんと閉めないと出ないんだって
おれせっかちだから、無駄な配慮
はじめて買ったとき
カップセットしてボタン押してもでない 何度押してもでない
店員にきいたら、透明なカバーちゃんと閉めないと出ないんだって
おれせっかちだから、無駄な配慮
108:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/05(土) 00:26:59.94 ID:y2Xy31vF0
>>95
わざわざトラップを仕掛けてあるなんて親切すぎるw
わざわざトラップを仕掛けてあるなんて親切すぎるw
100:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/05(土) 00:26:23.12 ID:RJAeXmxH0
こんだけ話題になってるんだからと
キョドりながらもなんとか購入に成功。
ほくほく顔で飲んでみる。
別にたいしてうまくもなかった。
キョドりながらもなんとか購入に成功。
ほくほく顔で飲んでみる。
別にたいしてうまくもなかった。
45:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/05(土) 00:19:59.96 ID:UPpZzC3E0
肉まんとアメリカドッグも頼む
46:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/05(土) 00:20:01.82 ID:dd0cR5qy0
自販機に並ぶのはいいの?
47:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/05(土) 00:20:15.04 ID:DxfoKte70
客単価減るんじゃね?
49:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/05(土) 00:20:20.89 ID:ltz1TsJD0
ミルクと砂糖も自動投入にしろ
52:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/05(土) 00:21:08.94 ID:yFMldA2n0
ナナコが使えない時点で却下w
60:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/05(土) 00:21:57.11 ID:YkUbsg/U0
いいけど、nanaco非対応なのがね
137:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/05(土) 00:31:07.74 ID:+31kcz4v0
なんで今の時代に電子マネーに対応してないのか
56:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/05(土) 00:21:42.21 ID:QeAYGw4h0
ほんとなんでカップは手動なんだ?
61:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/05(土) 00:22:01.20 ID:XduadVOJ0
おでんもレジに並ばずに買えるようにして欲しい
76:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/05(土) 00:23:50.11 ID:/e/DFT6X0
>>61
それな!
おでん注文するやつって渋滞メーカーなんだよなあ
それな!
おでん注文するやつって渋滞メーカーなんだよなあ
205:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/05(土) 00:41:21.93 ID:dmntZmmIO
>>61
店員に言うのがダルい
店員に言うのがダルい
71:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/05(土) 00:23:14.42 ID:DTdsdzhX0
セブンはまだ良いんだけど、ローソンで朝からラテ3杯とか頼んでる奴頭に蛆わいてるよね?
92:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/05(土) 00:25:45.15 ID:kzPw2pOK0
>>71
ローソン人が多い時
悪くて頼めないよなw
自分でやるから何とかしろと思うわ
ローソン人が多い時
悪くて頼めないよなw
自分でやるから何とかしろと思うわ
73:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/05(土) 00:23:34.98 ID:Esl4b7kI0
これで行列が出来る
74:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/05(土) 00:23:35.97 ID:zPPP0d+G0
今年は100円の貴重さが身に染みてきてるので
一切買わなくなった
一切買わなくなった
75:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/05(土) 00:23:48.13 ID:PT9VPhAF0
全店導入すんのかね、レジでの「ついで」買いがコンビニのキモなんじゃないのか。
80:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/05(土) 00:23:56.68 ID:SK05oOSH0
これって、コンビニに入って貰って
コーヒーと一緒に無駄遣いしてもらうという本来の目的から外れてるじゃん
コーヒーと一緒に無駄遣いしてもらうという本来の目的から外れてるじゃん
83:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/05(土) 00:24:22.71 ID:HgVnyarV0
自販機ストアとか作ったらええ
おでん、ホットスナックとか更に人件費も抑えられるしいいかも
おでん、ホットスナックとか更に人件費も抑えられるしいいかも
84:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/05(土) 00:24:30.03 ID:4zMKaZuP0
レジでカップを買う仕組みじゃ無いと、パンとか他のものもいっしょに買わんだろ。
その辺の違いを確かめる実証実験だろうな。
その辺の違いを確かめる実証実験だろうな。
147:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/05(土) 00:31:52.34 ID:soyQbouA0
>>84
売れないドーナツがさらに売れなくなるな
売れないドーナツがさらに売れなくなるな
89:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/05(土) 00:25:14.06 ID:8YmUnN9r0
コーヒーだけ買いやすいね
レジだといつも余計な物買ってしまうから助かる
レジだといつも余計な物買ってしまうから助かる
102:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/05(土) 00:26:26.14 ID:/e/DFT6X0
横のラックに置いてあるコーヒーフレッシュの賞味期限が怖くて買えない
113:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/05(土) 00:27:49.48 ID:SK05oOSH0
>>102
あれは白色絵具とおなじものだから
賞味期限なんてないよ
腐ったりしない
あれは白色絵具とおなじものだから
賞味期限なんてないよ
腐ったりしない
106:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/05(土) 00:26:51.75 ID:aKV4raSR0
ココアとかカフェモカも選べるようにしてよ
109:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/05(土) 00:27:02.65 ID:YVrhkY6P0
一時期より買う人減ったよね?
117:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/05(土) 00:28:51.37 ID:AyeUEUes0
IC支払い対応したらいいけど現状ならイラね
124:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/05(土) 00:29:41.62 ID:Yq1rBH4o0
冬場はみんなカップ麺を食うからコンビニのポットのお湯がすぐ無くなる
カップヌードルの自販機も置いてくれ
カップヌードルの自販機も置いてくれ
161:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/05(土) 00:34:38.90 ID:CfrWlUQxO
>>124
結局コーヒーもカップ麺も、昔から高速道路とかにある自販機をコンビニ店内に置けば済む事だったのかもw
結局コーヒーもカップ麺も、昔から高速道路とかにある自販機をコンビニ店内に置けば済む事だったのかもw
149:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/05(土) 00:32:15.50 ID:SK05oOSH0
>>124
外でカップ麺食べる
俺はどう考えても、その思考はわらんな
恥ずかしくない?
悪いとか良いとかじゃなくて、恥ずかしい
外でカップ麺食べる
俺はどう考えても、その思考はわらんな
恥ずかしくない?
悪いとか良いとかじゃなくて、恥ずかしい
157:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/05(土) 00:33:41.08 ID:Yq1rBH4o0
>>149
職場にポットが無いから、コンビニで湯を入れてから持ち帰って職場で食べるの
職場にポットが無いから、コンビニで湯を入れてから持ち帰って職場で食べるの
130:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/05(土) 00:30:06.18 ID:YDUO09TO0
結局ただの自販機になったのか
151:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/05(土) 00:32:33.15 ID:VcuNy4820
結局店内に自販機置くのと同じになるんだから馬鹿だよな
こうなるのはわかっていたはず
朝夕の混む時間帯とかコーヒーの客が増えたせいで
レジ待ちの時間が倍増してた
こうなるのはわかっていたはず
朝夕の混む時間帯とかコーヒーの客が増えたせいで
レジ待ちの時間が倍増してた
218:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/05(土) 00:43:31.66 ID:XDxqCx6u0
進化つうか退化?w
155:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/05(土) 00:33:17.07 ID:9eAp7xtP0
一周回ってってこういうことだな。
209:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/05(土) 00:41:52.96 ID:DxfoKte70
コンビニメーカーは近距離に店舗乱立させるぐらいならカ好みックな店作ればいいのに
引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1478272063/
- 関連記事
-
-
「彼氏が蕎麦を茹でた後のゆで汁を飲んでました。育ってきた環境の違いなのか、健康に良いと言って平然と飲む姿を受け入れられそうにない」 2016/11/15
-
ある獣医師のツイート「『ペットにワクチン打つ経済力もないのに飼うんじゃない』と言ったら『貧乏人はペット飼うなと言うんですか?』と怒られましたが、私は『そうです』と答えます」 2016/11/14
-
セブンイレブンのコーヒーマシンが進化 … 「顧客が本当に必要だったもの」 レジに並ばなくても購入可能に (一部店舗のみ導入) 2016/11/05
-
日本水道協会のポスターに恐怖を感じる(画像) 2016/11/04
-
「96.2%の子どもが泣き止んだ」 泣いている赤ちゃんに見せるとピタリ泣き止む ウワサの動画・番組を検証した 2016/10/31
-
0. にわか日報 : 2016/11/05 (土) 03:33:29 ID:- ▼レスする
お気軽に(たまにシリアスに)一言どうぞ
NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
無理にコメントしなくても大丈夫です。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
NGワードは面倒事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守るモノでもありますのでご理解くださいませ。
文句言うヤツは何がどう改善しようと買わないだろうからな
なお、味はコンビニ業界最低になった模様
他、NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
NGワードはめんどくさい事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守る予防的なモノでもあります。ご理解ください。
あと、「管理人」など管理者に近い紛らわしい名前、唐突に個人名や訳の分からない商品の宣伝等を書き込むのはダメです。