※ :
ID:niwaka
http://niwaka2pow.blog.fc2.com/blog-entry-12997.htmlJR博多駅前の道路、すごい規模で陥没する(動画) … ケガ人の情報は無し、周辺では停電発生
3:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/08(火) 07:58:10.38 ID:OJS2HgPj0
TBSで見た
すごい規模だったwww
これやばいぞ
6:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/08(火) 07:58:47.04 ID:fAu682eu0
アサデス。見ててビックリした
14:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/08(火) 08:00:24.29 ID:jΛVmlJqy0
てっきりチャイナボカンかと思ったら修羅の国だったわ
60:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/08(火) 08:05:14.63 ID:5mK8UOm40
ポリゴン貼り忘れかよ
8:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/08(火) 07:58:50.41 ID:GEntQiqU0
プレステのゲームみてえw
9:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/08(火) 07:58:51.74 ID:nScYX5Xw0
信号機が地面に吸い込まれていってワロス。
56:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/08(火) 08:04:49.16 ID:quAGolGo0
まるで韓国だな
59:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/08(火) 08:04:53.66 ID:dagoYmfp0
すこし広がったみたい
135:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/08(火) 08:11:04.43 ID:NBYg03Gk0
博多駅道路は大ごとになってんなーw
穴が広がってるし、 このままビルが飲まれそう

175:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/08(火) 08:12:48.83 ID:RPyEQA1N0
>>59
ウワー!思った以上にひどい!
252:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/08(火) 08:16:20.31 ID:3/yZys4G0
>>59
ふぁーーー
170:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/08(火) 08:12:37.78 ID:dh7mtlfuO
>>135
こえええええw
192:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/08(火) 08:13:29.86 ID:HlgG49Jn0
>>135
CGにしか見えん…
256:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/08(火) 08:16:34.06 ID:TA7q1GVtO
>>135
すごいな
これ深いよ、かなり深い
どうすんの?
95:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/08(火) 08:08:07.30 ID:mJyPmUAS0
>>59
信号機の高さから考えると5mくらいか
71:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/08(火) 08:06:04.19 ID:fY9755TU0
>>59
クッソ街中で逆に笑える
本当に早朝でよかった
313:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/08(火) 08:18:35.22 ID:VeXypN+dO
>>59 思った以上にでかいわ
140:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/08(火) 08:11:17.35 ID:R9GgDlvO0
>>59
セブンイレブン、商売不可能だなw
234:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/08(火) 08:15:32.06 ID:VpDvczGw0
>>59
セブンの上はパーキング??
車どーやって出すの?
254:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/08(火) 08:16:29.08 ID:zkCtcmAR0
>>234
ガス漏れ中だから最低でもガスが止まるまでは立ち入り禁止だと思う
283:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/08(火) 08:17:35.46 ID:aBYwwkxR0
東京も地下鉄張り巡らせ過ぎて地下ゆるゆるなんじゃね?と思う
特に副都心線怖いんだよな
下のトンネルと11cmしか離れてないとか最初聞いた時は動く棺桶かと思ったわ
幾ら技術革新が進んだと言っても>>59みたいの目の当たりにすると恐怖心がよみがえる
136:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/08(火) 08:11:08.99 ID:C4M6ikwp0
30年前に
地下鉄2号線までが限界
これ以上、地下鉄を作ったら大変なことになるって
みんな言ってたよ。
その通りになってもうたー
だから、
大人しく、モノレールになっておけば…
(3号線は、当初モノレールになるはずだった)
225:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/08(火) 08:15:09.29 ID:UbHIIvak0
地下鉄工事の影響なのか!?
だったら工事の人がは大丈夫なのか?
290:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/08(火) 08:17:51.17 ID:fY9755TU0
>>225
早朝5時くらいに陥没したらしいから作業してた可能性もあるけど速報ではいってこないってことは大丈夫なんじゃない?
63:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/08(火) 08:05:41.31 ID:fQGg7utR0
凄いシンクホールだったな
224:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/08(火) 08:15:05.87 ID:pN+ePeJi0
222:名無し:2016/11/08(火) 08:15:04.82 ID:vnLtBKvF0
地底人やり過ぎやろ
65:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/08(火) 08:05:48.34 ID:+heWzPUO0
すぐ隣のビルは、穴埋めたあとそのまま使えるんだろか
4:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/08(火) 07:58:39.78 ID:l2g+RsEe0
盛り土しとらん
15:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/08(火) 08:00:50.89 ID:KwYPOesi0
地下鉄空港線は影響なし
博多駅筑紫口とその周辺は平常
博多口側はどうなんだろ
137:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/08(火) 08:11:11.52 ID:bB7fLHC60
周りのビルが心配 地震きたらアウトだね
139:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/08(火) 08:11:16.02 ID:6MAuUTaM0
博多って中国だったとは
143:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/08(火) 08:11:33.43 ID:rzNIuHnj0
朝6時ならそれなりに人がいそうだけど
巻き込まれた人はいなかったのかな?
202:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/08(火) 08:14:09.78 ID:WsMpW0WX0
こんな時間に陥没して車が落ちたりしなかったのか?街中の大通りに見えるけど、博多は過疎ってるのか?
223:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/08(火) 08:15:05.43 ID:dh9Tm55z0
>>202
中規模なビジネス街だからね
夜や早朝はほとんど歩いてないよー
147:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/08(火) 08:11:37.91 ID:XQffN4rV0
誰か生中継頼むw
160:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/08(火) 08:12:21.87 ID:dh9Tm55z0
>>147
周り立ち入り禁止だよ
ガス漏れもあるから範囲広い
303:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/08(火) 08:18:16.98 ID:WmST54UQ0
>>160
博多駅ビル屋上からなら見えると思う。
324:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/08(火) 08:18:56.26 ID:dh9Tm55z0
>>303
昼から面接だからスネークしてくる
辿りつけるか不安だけど
159:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/08(火) 08:12:13.40 ID:hUTFp0NS0
思ったよりデカい穴だね
162:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/08(火) 08:12:29.38 ID:lHEDqsMw0
地中に埋まっても点灯してる信号機に感心した
163:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/08(火) 08:12:31.48 ID:PnjxSKdn0
安倍マリオが帰って来たんだろ。
166:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/08(火) 08:12:34.48 ID:UI5oQax90
セブンイレブンの照明付きっぱなしなのが凄いな
中に人いるんだろうか
167:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/08(火) 08:12:35.09 ID:DFG1DSg/0
たすけて
171:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/08(火) 08:12:37.86 ID:cR3BzCc50
中国笑ってる場合じゃねーじゃないか
180:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/08(火) 08:12:58.45 ID:36ExDaIf0
もう中韓笑ってられないね
197:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/08(火) 08:13:59.88 ID:XmSTTiXi0
セブンの入ってるビル、歪んでいるように見える。
213:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/08(火) 08:14:39.36 ID:2qnED0nj0
>>197
多分倒れる
ビルの下も陥没進んでる
216:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/08(火) 08:14:55.91 ID:jΛVmlJqy0
下手すると隣のビル倒れそうじゃないか
実際傾きでもしたらビルオーナーは賠償金でウハウハだな
220:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/08(火) 08:15:01.15 ID:bB7fLHC60
怖すぎ
247:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/08(火) 08:16:05.60 ID:oX9A3BG20
予想以上に規模がすげえな…
266:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/08(火) 08:17:03.72 ID:P79n6Wt60
日本の道路でもこんな穴出来るんだ…
275:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/08(火) 08:17:21.60 ID:XQffN4rV0
さすが修羅の国は違うな
276:名無し:2016/11/08(火) 08:17:24.33 ID:ZB2lVHQx0
なかなか見られへんレベル
311:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/08(火) 08:18:32.77 ID:lGY+ttS80
怪我人でなくて良かったな
引用元:
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1478559425/
関連続報:
16/11/15: JR博多駅前で道路が大規模に陥没した事故現場、1週間ぶりに通行再開 … 現場付近の3つのビルに出していた避難勧告も午前5時に解除
- 関連記事
-
0. にわか日報 : 2016/11/08 (火) 09:01:11 ID:- ▼レスする
お気軽に(たまにシリアスに)一言どうぞ
NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
まさかの大規模でびっくり
>もう中韓笑ってられないね
シンクホールは理論上、どこの都市でも発生する可能性がある
問題はその頻度と修復と対策
100と1を比較する問題なのに1か0かの話にすり替えるなよ
工事している業者のミスという次元じゃなく、設計段階でのミスだな。地盤調査をしないままで好き放題にトンネル掘りまくってたんだろう。あそこらへんの土は締まりがない。地質を知っているヒトが計画段階で一人でもいれば、この工事は認可しなかったはず。鉄道会社や役所の監査するヒトの怠慢がまねいた必然的事故だ。場所が駅前だから影響が大きすぎる。弁償額は途方もない金額になるだろう。もう鉄道工事そのものがストップするかもしれない。
他、NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
あと、「管理人」など管理者に近い紛らわしい名前、唐突に個人名や訳の分からない商品の宣伝等を書き込むのはダメです。