アメリカ大統領選挙、開票は日本時間の9日朝から順次始まり、午後にも勝敗が明らかになる見通し - にわか日報

アメリカ大統領選挙、開票は日本時間の9日朝から順次始まり、午後にも勝敗が明らかになる見通し : にわか日報

にわか日報

アメリカ大統領選挙、開票は日本時間の9日朝から順次始まり、午後にも勝敗が明らかになる見通し

アンテナサイト
まとめサイト

サイトナビ


カウンター

現在 人が閲覧中

AD
Amazon

AfterShokz Aeropex 骨伝導ワイヤレスヘッドホン 防水bluetooth5.0 コズミックブラック

Anker USB急速充電器
Anker PowerCore Fusion 5000 (5000mAh モバイルバッテリー搭載 USB急速充電器) iPhone、iPad、Android各種対応

DAHON(ダホン) Speed Falco
DAHON(ダホン) Speed Falco 20インチ 8speed 折りたたみ自転車 2017年モデル

tern Verge
tern(ターン) Verge N8 20インチ 8speed 2018年モデル

パナソニック 口腔洗浄器
パナソニック 電動歯ブラシ ドルツ シルバー EW-DP53-S

1_1_20211229203950905.jpg
球体の氷をつくる製氷器 ライクイット(like-it)Ф7.5×高7.5cm 日本製STK-06

1_1_2022060605573567c.jpg
アサヒ飲料 ウィルキンソン タンサン 500ml×24本 [炭酸水]

m+/ エムピウ 二つ折り財布 MILLEFOGLIE2 ミッレフォッリエ2
m+/ エムピウ 二つ折り財布 MILLEFOGLIE2 ミッレフォッリエ2 MF2p25

Tシャツ
わかんない 半袖Tシャツ

ブラックキャップ
ブラックキャップ ゴキブリ駆除剤 [12個入]

防虫ドレンキャップ エアコン ドレンホース
防虫ドレンキャップ 2個入 エアコンのドレンホースからの虫の侵入を防止

amazon.png
Amazonクーポン→
つーいつーい






最近の記事
アクセスサンクス
30日間全表示
ヘッドライン
2016
11月
09日
アメリカ大統領選挙、開票は日本時間の9日朝から順次始まり、午後にも勝敗が明らかになる見通し
カテゴリー アメリカ・北米南米  コメント見る コメント (0)
 twit.gif  Share (facebook)  hateb.gif
アメリカ大統領選挙
1:ちゃとら ★:2016/11/09(水) 01:15:22.84 ID:CAP_USER9
米大統領選 一部では開票行われた地域も


アメリカ大統領選挙は、順次投票が始まっていますが、東部ニューハンプシャー州の人口の少ない一部の地域では、全米に先駆けて日本時間の8日午後に投票が行われ、直ちに開票されました。

アメリカ大統領選挙は、現地時間の8日午前6時、日本時間の午後8時から順次投票が始まっていますが、東部のニューハンプシャー州北部にある人口の少ない一部の地域では、伝統的に日付が変わって投票日になると同時に投票が行われ、直ちに開票されます。

このうち人口8人のディクスビルノッチの投票所では、日付けが変わる前から有権者が集まり、午前0時の時報とともに次々と投票していました。

投票が終わると、直ちに開票が行われ、民主党のクリントン候補が4票、共和党のトランプ候補が2票を獲得しました。

一足早く行われるこの投開票は、ニューハンプシャー州では人口100人未満の地域に限って実施が認められているもので、両候補が激しい選挙戦を繰り広げてきただけに、アメリカのメディアは最初の結果として伝えています。

事前の世論調査ではクリントン氏が優位に立っていましたが、最終盤でトランプ氏が急速に追い上げ、投票日を迎えました。

アメリカ大統領選挙の開票は、日本時間の9日朝から順次始まり、午後にも勝敗が明らかになる見通しです。


アメリカ大統領選挙


NHK 11月8日 22時41分
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20161108/k10010760641000.html?utm_int=news_contents_news-main_003

引用元スレタイ:【国際】アメリカ大統領選挙 投票始まる(実況OK)★4






※ 見ておきたい記事 (外部リンク) :  2016/11/09 (水) 02:27:08 ID:niwaka

 




1分で分かる アメリカ大統領選


投票日は11月の第1月曜日の次の火曜日と決められています。今回は11月8日が投票日です。選挙権があるのは18歳以上のアメリカ国民。事前に有権者として選挙管理委員会に登録することが必要です。

投票用紙には大統領と副大統領の候補者の名前があり、有権者は意中の候補に投票します。しかし、総得票数で大統領が決まるわけではありません
各候補が全米50州とワシントンDCで獲得する「選挙人」の数で決まります

票は州ごとに集計され、得票数1位の候補者がその州の勝者となります。
州の勝者になると、州ごとにあらかじめ割り当てられた選挙人をすべて獲得します。この仕組みを「勝者総取り方式」と言います。(注) 注:メーン州とネブラスカ州を除く。

選挙人の数は人口に応じて割り当てられ、最も多いカリフォルニア州では55人、アラスカ州などでは3人と大きな開きがあります。

選挙人の合計は538人。州ごとに獲得した選挙人の数を積み上げ、過半数の270人に達した候補者が勝利となります。




































4:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/09(水) 01:16:33.69 ID:KdI9bmcq0
ネトウヨはトランプ支持だよな
ざまぁwww


12:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/09(水) 01:17:48.34 ID:IZZuWG690
>>4
トランプは駐留米軍撤退を示唆してるから
日本ではむしろ左翼がトランプ支持じゃないの?



26:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/09(水) 01:19:02.77 ID:dGiUS8fx0
>>12
バ力サヨがそんな頭使って物事語ってるわけねぇだろ
本能でレスしてんだからw



53:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/09(水) 01:20:59.95 ID:ZI6VMRzF0
>>12
さっき鳩山がBS日テレに出演してて
「トランプ大統領の方が面白い。日米安保見直し議論が高まる」
って言ってたよw



75:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/09(水) 01:23:13.14 ID:7aoOvZ1aO
>>53
ポッポはどこまでもポッポだな…



129:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/09(水) 01:26:28.48 ID:EIGkjGopO
>>53
外国人が日本の政治語ってるのほんと胸糞



67:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/09(水) 01:22:25.45 ID:RAlJpvQp0
>>53
なんで綺麗なぽっぽになってんのwww



88:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/09(水) 01:24:00.69 ID:LhIt3cqd0
>>67
東アジアから米軍が撤退してくれれば中国北朝鮮ロシアが喜ぶ
トランプは費用を払わなければ撤退すると言っている
後はわかるな?



134:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/09(水) 01:26:43.13 ID:QiBXxHqP0
>>88
ロシアはお祝いのマトリョーシカをトランプの分しか作って無いそうだよ(CNN調べ)

トランプになったら日本を解体できるって妄想でオッキして我慢汁が止まらない状態なんだろうなww



231:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/09(水) 01:32:34.87 ID:VejBmfq20
>>88
日本の軍備が捗るな
ついに独立国になる



6:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/09(水) 01:16:34.32 ID:tUP0diXm0
ヒラリーのほうが日本の経済、安全保障については圧倒的に好ましい相手だけど
政権運営に失敗したときの反動が一気に来そうで怖いな

68:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/09(水) 01:22:26.04 ID:9Gev4kBH0
>>6
でも、ヒラリーは中国とズブズブだぞ

だからってトランプも俗人だから
中国からしたら、女と金でどうにでもなる人物だから困る



11:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/09(水) 01:17:43.67 ID:fyifZtNn0
>>6
ヒラリーが日本の経済にとって言い訳ねえだろアホ



44:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/09(水) 01:20:25.76 ID:ZKa3CUUc0
>>6
極端な親中派のヒラリーは
日本にとっては最悪だ



69:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/09(水) 01:22:27.64 ID:tUP0diXm0
>>11
トランプだと強烈な円高に進む。ここだけとってもヒラリーのほうが良い
後は自国の保護政策優先で同盟国に多額の負担を求めてくるし、自国製品を優遇してくる。今までの発言からな
ヒラリーのはトランプとの比較だ



95:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/09(水) 01:24:19.51 ID:ZI6VMRzF0
>>69
でも市場関係者ではトランプだとドル高って言ってる人もいるけどなー
まあ何やるかすらハッキリしないからなあ



195:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/09(水) 01:30:18.04 ID:fyifZtNn0
>>158
ヒラリーのバックは支那系の財団だから
どう足掻いても口で何を言ったとしても日米同盟が強化されるなんて事は絶対にない



138:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/09(水) 01:26:50.44 ID:fyifZtNn0
>>69
日本の経済や安全保障にとって重要なのはアメリカとの相対関係じゃなくて中国との相対関係だぞ
中国とズブズブなヒラリーが政権取ったら日本にとって地獄しかないから
トランプだったらまだ交渉の余地があるがヒラリーとはそんな余地すらない
文字通り日本無視して中国とベッタベタな未来しかない



158:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/09(水) 01:28:00.76 ID:Sy6zqCwO0
>>138
ヒラリーは日米同盟強化派でトランプは逆だけど



218:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/09(水) 01:31:37.98 ID:Sy6zqCwO0
>>195
それあなたの感想ですよね?


245:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/09(水) 01:33:19.61 ID:j3B9J0zf0
>>218
これみるとヒラリーじゃ没落の一途だなw
アメリカ終わりすぎてワロタ



258:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/09(水) 01:34:19.04 ID:ZtxdhYYF0
>>218
節子、それ「ポーズ」ってヤツや



271:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/09(水) 01:35:06.76 ID:/v8QrYM40
>>218
やっぱり「メキシコ国境に壁」が突拍子なくて笑うw



368:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/09(水) 01:41:57.84 ID:HFGaaqHw0
>>218
不法移民に市民権与えるとかやべえな…
メルケルババアみたいに国を破壊する気か



418:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/09(水) 01:45:47.65 ID:Doh/tamF0
>>368
そうなんだよ、討論会でも言っていたが、
不法移民は追い出さずに
学校に行かせて補助金も必要とかほざいてたわ。オバマケアで白人中間層を一気にドン底に突き落とした上にこれ言って大丈夫か?
と思ったが、

狙ってる支持層が移民や不法移民だから。
メルケルと同じ。選挙の支持だけしか考えてなくて、国としては滅ぼす系の女



287:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/09(水) 01:36:43.23 ID:LVHXgfp90
>>218
こう見るとヒラリーやばいなww
ビルはオバマケアボロ糞に叩いてたけどヒラリーは継ぐんか?



316:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/09(水) 01:38:45.07 ID:CHtq3BBA0
>>218
こんなもん未だに信じてるアホがいるのかよ



360:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/09(水) 01:41:33.69 ID:Doh/tamF0
>>218
全然アメリカ大統領選挙興味ないだろ。
情報がなさすぎる。

華僑裏金事件なんか有名過ぎるのに、それすら知らないのでは話にならない。

大統領選語れない



174:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/09(水) 01:28:59.81 ID:tUP0diXm0
>>138
ヒラリーは国務長官になってからは中国に厳しい外国姿勢を見せている
その姿勢は発言を見る限りオバマ政権と大差ない

トランプの場合はクリミア併合に容認の含みを見せてる時点で、東シナ海も同じ対応を取る可能性がある



311:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/09(水) 01:38:29.00 ID:iPMIP4YR0
>>174
クリントン財団が中国のどの派閥から金貰ってたか調べてみろよ。ヒラリーは中国の権力争いに乗っかっただけだ。
http://biz-journal.jp/2016/09/post_16683.html

ヒラリーが中国に強行姿勢をとるなんて甘い考えだ。



209:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/09(水) 01:31:18.84 ID:Doh/tamF0
>>174
国務長官時代に中国共産党系の華僑から裏金受けてニュースになっただろ。

厳しいのは、チベットやウイグルなどの女性への人権。でも口だけ口パク



248:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/09(水) 01:33:28.36 ID:tUP0diXm0
>>209
企業から献金で親中ってどんだけ考えが浅いんだw



263:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/09(水) 01:34:35.52 ID:ZI6VMRzF0
>>248
ヒラリーは色んなところから腐るほどワイロ貰ってるのにな



184:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/09(水) 01:29:44.00 ID:LVHXgfp90
>>138
外交に関してはヒラリーはオバマを引き継ぐだけだよ
だからたぶんTPPもやる



8:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/09(水) 01:17:13.30 ID:+1scBZWW0
ビルと相談しながらやるってこと?

16:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/09(水) 01:17:56.11 ID:Dz58cGC10
トランプが核のボタン持つことになるかもと想像すると、人類って意外と簡単に滅ぶのかもと思えてきた。

177:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/09(水) 01:29:02.95 ID:HxH2+oN70
>>16
閉経ババアに核ボタンの方が危ない



17:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/09(水) 01:17:56.67 ID:NDMeVg720
ヒラリー


39:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/09(水) 01:20:06.37 ID:zhIvwcME0
>>17
がり勉やな



48:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/09(水) 01:20:44.13 ID:9Gev4kBH0
>>17
そうそう
昔のヒラリーってすげええダサダサなんだよな
クリントンと結婚してから徐々に富裕層の風格出てきた

ヒラリーほど、ガラッとチェンジした女もいないと思う



18:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/09(水) 01:18:08.12 ID:ldpIhNs60
ヒラリーは皇后美智子に心酔してるから日本に悪い影響はないでしょ

19:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/09(水) 01:18:21.26 ID:K6UjKQ+T0
なんか、ダウもナスダックも上げてきたな。
栗きんとんで確定なのかな。


34:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/09(水) 01:19:37.59 ID:7ljzqxDp0
あれ?
もう大勢決まっちゃった?


52:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/09(水) 01:20:58.65 ID:Y17T/nwY0
>>34
23:00過ぎから為替が動き始めた。
もう決まったようなもん



38:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/09(水) 01:20:03.68 ID:Qk+8COx60
ダウがどんどん上げてきた

54:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/09(水) 01:21:07.69 ID:gbk0T6vf0
>>38
結局ヒラリーで決まりか



31:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/09(水) 01:19:32.58 ID:249MkrPf0
ヒラリーは病気で余命一年くらいなんだってよw   死んだら副大統領が後継ぐのか

108:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/09(水) 01:25:06.96 ID:oHfHWg2C0
>>31
予命の算出方法と確率知ってる?
ヒラリーなら関係ねーってやるだろな



32:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/09(水) 01:19:33.28 ID:7RY+wIbP0
順番で行くと今回は共和党のターン
民主党が取ったら、議員が更に減るし

40:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/09(水) 01:20:17.11 ID:eP2An+MM0
トランプあんまり元気じゃないな

43:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/09(水) 01:20:23.44 ID:XDumG1JZ0
俺の透視ではヒラリー
前評判より差がつくはず
総得票数はあまり変わらないが
買った州の数は意外に差がつく

結構はっきり見えてるから自信はある
7州分位の差かな

105:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/09(水) 01:24:46.63 ID:iw/xL7K50
>>43
透視www



149:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/09(水) 01:27:26.70 ID:vFrfqAjH0
>>43
今頃透視かよ。



46:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/09(水) 01:20:37.63 ID:bzKU3ZJ70
まさかトランピーはないやろ?
でもイギリスの例もあるしなぁwww

47:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/09(水) 01:20:42.73 ID:tlg4jntDO
あートランプ負けかよー。
残念。寝る。

49:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/09(水) 01:20:45.99 ID:hpSd/Xbd0
オバマに一票

55:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/09(水) 01:21:11.72 ID:OWhdCtT+0
新聞が世界的に売れてないってのを考えると 情弱は激増しているので

みんなでまちがえるってあるかも。

ヒラリー大統領 ロシアとの交渉で激しく対立 → ○○○○ → 信じられないが ○○○○ → ○○○○が開発され
→  予想外に○○○○

→  それから1000年後。

56:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/09(水) 01:21:26.23 ID:22ozlByx0
パヨクが必死のトランプ下げってことは、
普通の日本人にはトランプの方がマシってことか?

62:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/09(水) 01:22:07.04 ID:xyf0O2qM0
CNN見てるとヒラリーみたいだな
つまらない

79:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/09(水) 01:23:44.93 ID:iD2uy+K/0
>>62
CNNはずっとそういう姿勢で報道してるから
トランプみたいな馬鹿が万が一にも当選する可能性はないと思わせてくれる。



77:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/09(水) 01:23:33.33 ID:+1scBZWW0
CNNでヒラリーが268なのは
一昨日から変わってないやろ

64:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/09(水) 01:22:14.12 ID:2qiM+9Ej0
ダウが暴上げ。
ヒラリーで決まったな。

301:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/09(水) 01:37:42.81 ID:kQoMU3d+0
>>64
いつもの爆下げの前のやつだろ



66:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/09(水) 01:22:14.79 ID:ZI6VMRzF0
市場は正直ですね

65:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/09(水) 01:22:14.34 ID:zhIvwcME0
なんかトランプ応援したくなってきた

76:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/09(水) 01:23:32.13 ID:N7lW77dl0
ちなみに確認しておくけど
ヒラリークリントンの夫って、あのクリントン元大統領だよね?

101:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/09(水) 01:24:32.31 ID:7aoOvZ1aO
>>76
そうだよ
あれのままだよ



165:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/09(水) 01:28:22.10 ID:IZZuWG690
>>76
そうだよ
ヒラリーが車で仕事に出掛けるとき昼食を忘れて
「WAIT!!」と言いながら昼食の入った紙袋を持って
車を追いかけようとしてるあの、ビル・クリントンだよ

【動画】 Clinton's 'Final Days' Farewell Video
https://youtu.be/hi39UO57LHw
100:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/09(水) 01:24:29.87 ID:LVHXgfp90
>>76
あいつはたぶんハニトラに引っ掛かってる



82:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/09(水) 01:23:49.43 ID:8e8qO0Xf0
ヒラリー決定だな
だからテッドにしとけって、みんないってたろ

102:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/09(水) 01:24:35.14 ID:zrS/kzY1O
トランプとプーチンの対決はネタで見たかったが
実際の世界では絶対にみたくない

193:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/09(水) 01:30:14.70 ID:7QuTw8+30
>>102
トランプの方が面白いとは思うが、マジに洒落にならない事態もありえるしなー



116:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/09(水) 01:25:38.44 ID:IFmdMMCF0
ヒラリーが買ってもらわないと
塩漬けの為替が救出できない

85:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/09(水) 01:23:54.50 ID:kksrV0V/0
FX大富豪・FX破産
あたなは、どっちだ!


124:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/09(水) 01:26:10.87 ID:6Kef9IOn0
まあヒラリーだろうけどさ
あんな糞ババアが喜ぶ姿は見たくないな

131:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/09(水) 01:26:30.46 ID:PHZu1wE60
お前らバ力じゃねぇの
結果は日本時間午後13時くらいだアホ

168:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/09(水) 01:28:26.59 ID:SCUPqNZZ0
>>131
午後13時とか言っちゃう奴が何か言っとる



232:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/09(水) 01:32:38.35 ID:p3p/k8At0
>>131
でも、フ口リダの開票が遅れて、うんたらかんたら



135:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/09(水) 01:26:44.02 ID:TiT9x1wo0
あああ…サンダース

192:名無し:2016/11/09(水) 01:30:12.23 ID:TrnTZVrl0
>>135

今回の選挙は、ベーコンを銃口に巻いて焼く奴とか、差別発言する奴とか、いろいろいたけど、やっぱり一番的もだったよな。サンダースは



136:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/09(水) 01:26:45.17 ID:BeZRjuUl0
俺がアメリカ人だったらトランプに入れるけどな何か変えてくれそうじゃん
クリントンは変えないだろうし変える気も無いし今の汚職を黙認するだけだろ

223:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/09(水) 01:32:04.72 ID:OTh9MyVx0
>>136
お前あの時、民主党に入れたやつの一人だろ



140:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/09(水) 01:26:54.77 ID:tUP0diXm0
為替105円きたで

もう相場はヒラリーで決まりか。後は106円まで上げて、決定前に104円に戻る流れだなw

420:百鬼夜行:2016/11/09(水) 01:45:58.20 ID:Sa6XMI3k0
明日の朝、107円までいくかなw?

141:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/09(水) 01:26:58.94 ID:5xT6EWQc0
初の女性大統領かぁ
日本で女性首相はいつになるかね

171:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/09(水) 01:28:41.51 ID:6Kef9IOn0
>>141
女とか男とか関係ねーじゃん
仕事が出来るかどうか



411:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/09(水) 01:45:16.13 ID:f05PaL5B0
今の日本を100とすれば

トランプが勝った場合50or250
ヒラリーが勝った場合85or95

こんなイメージ


426:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/09(水) 01:46:15.46 ID:8i3cP/Mb0
お前らもう「不正選挙だ」って騒ぐ練習でもしておけよ!!!

トランプ勝利と騒ぐのも今のうちだ

313:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/09(水) 01:38:34.48 ID:vqvnj1mn0
おまえらヒートしすぎ イージーイージー
少し落ち着け


314:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/09(水) 01:38:37.12ID:8Xp62BFI0.net
345:名無し:2016/11/09(水) 01:40:54.23 ID:TrnTZVrl0
>>314
そうしよう。



434:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/09(水) 01:47:03.00 ID:QyTpgdKI0
なんだまだ結果出てないのか、寝るわ

398:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/09(水) 01:44:25.95 ID:y3E8KT1C0
どうなるかなあ

引用元:
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1478621722/

関連記事


ピックアップリンク
--
この記事へのコメント
0. にわか日報 : 2016/11/09 (水) 02:27:08 ID:- ▼レスする

     お気軽に(たまにシリアスに)一言どうぞ


    NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
    最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
     ID発行(省略可): 

現在、「 tp: 」はスパム広告防止の為NG指定させて頂いております。
他、NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう

あと、「管理人」など管理者に近い紛らわしい名前、唐突に個人名や訳の分からない商品の宣伝等を書き込むのはダメです。
サイト内新着記事:
このブログについて

ご紹介頂きました。ありがとうございます。
芸能人ブログ全集
情報屋さん。
変人窟(HJK)
HK-DMZ PLUS.COM
GIGAZINE
(敬称略)

minna_09.png にわか日報へようこそ
このブログはリンクフリーです
是非ともご贔屓に。
※ このブログについて
※ お問い合わせ

にわか日報をフォローする
このブログをはてなブックマークに追加
RSS:

rss

http://niwaka2pow.blog.fc2.com/?xml

もしくは、
http://feeds.fc2.com/fc2/xml?host=niwaka2pow.blog


https://uni.open2ch.net/
注目記事(外部リンク)


免責事項
shobon_02.png
当サイト及び外部リンク先のサイトを利用したことにより発生した、いかなる損失・損害についても当サイトは一切の責任を負いません。
又、このサイトに掲載されている記事・画像等に於いて、著作権・肖像権侵害等の不都合がございましたら、こちらのメールフォームにて御連絡下さい。
確認後、迅速に対応いたします。

連絡先:
niwaka55(あ)gmail.com