東京大学、来年4月から一人暮らしの女子学生向けに月額3万円の家賃を支給する制度を導入 … 保護者の所得制限ナシ、女子学生の志願者・在籍者比率を高める狙い - にわか日報

東京大学、来年4月から一人暮らしの女子学生向けに月額3万円の家賃を支給する制度を導入 … 保護者の所得制限ナシ、女子学生の志願者・在籍者比率を高める狙い : にわか日報

にわか日報

東京大学、来年4月から一人暮らしの女子学生向けに月額3万円の家賃を支給する制度を導入 … 保護者の所得制限ナシ、女子学生の志願者・在籍者比率を高める狙い

.
アンテナサイト
まとめサイト

サイトナビ


カウンター

現在 人が閲覧中

AD
Amazon

AfterShokz Aeropex 骨伝導ワイヤレスヘッドホン 防水bluetooth5.0 コズミックブラック

Anker USB急速充電器
Anker PowerCore Fusion 5000 (5000mAh モバイルバッテリー搭載 USB急速充電器) iPhone、iPad、Android各種対応

1_20230427155337b02.jpg
Anker 622 Magnetic Battery (MagGo) (マグネット式ワイヤレス充電対応 5000mAh モバイルバッテリー 7.5W アップグレード版)

DAHON(ダホン) Speed Falco
DAHON(ダホン) Speed Falco 20インチ 8speed 折りたたみ自転車 2017年モデル

tern Verge
tern(ターン) Verge N8 20インチ 8speed 2018年モデル

パナソニック 口腔洗浄器
パナソニック 電動歯ブラシ ドルツ シルバー EW-DP53-S

1_1_20211229203950905.jpg
球体の氷をつくる製氷器 ライクイット(like-it)Ф7.5×高7.5cm 日本製STK-06

1_1_2022060605573567c.jpg
アサヒ飲料 ウィルキンソン タンサン 500ml×24本 [炭酸水]

m+/ エムピウ 二つ折り財布 MILLEFOGLIE2 ミッレフォッリエ2
m+/ エムピウ 二つ折り財布 MILLEFOGLIE2 ミッレフォッリエ2 MF2p25

Tシャツ
わかんない 半袖Tシャツ

ブラックキャップ
ブラックキャップ ゴキブリ駆除剤 [12個入]

防虫ドレンキャップ エアコン ドレンホース
防虫ドレンキャップ 2個入 エアコンのドレンホースからの虫の侵入を防止

amazon.png
Amazonクーポン→
つーいつーい






最近の記事
アクセスサンクス
30日間全表示
ヘッドライン
2016
11月
14日
東京大学、来年4月から一人暮らしの女子学生向けに月額3万円の家賃を支給する制度を導入 … 保護者の所得制限ナシ、女子学生の志願者・在籍者比率を高める狙い
カテゴリー ニュース(三面記事)  コメント見る コメント (0)
 twit.gif  Share (facebook)  hateb.gif
東大、女子学生に月3万円の家賃補助 来春に初めて導入
1:たんぽぽ ★:2016/11/14(月) 19:52:19.85 ID:CAP_USER9
東大、女子学生に月3万円の家賃補助 来春に初めて導入


東京大学は来年4月から、一人暮らしの女子学生向けに月額3万円の家賃を補助する制度を初めて導入する。

志願者、在籍者ともに約20%にとどまる女子学生の比率を高める狙いで、「まずは女子の志願者増につなげたい」(同大)という。

対象は、2017年4月の入学者で、自宅から駒場キャンパス(東京都目黒区)までの通学時間が90分以上の女子学生。主に1、2年生が過ごす駒場キャンパスの周辺に、保護者も宿泊でき、安全性や耐震性が高いマンションなどを約100室用意。
家賃を月額3万円、最長で2年間支給する。保護者の所得制限もつけない

東大は現在、女子学生の40%が自宅以外から通学している。

東大は、多様な人材による研究や教育力の向上を目指し、高校訪問や女子高校生向けのイベントを開くなど女子の受験を呼びかけてきたが、ほとんど増えなかったという。

地方の入試説明会などで、女子の安全な住まいについて心配する保護者が多かったため、こうした支援に乗り出した。


朝日新聞デジタル 11/14(月) 17:51配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161114-00000074-asahi-soci

引用元スレタイ:【社会】東大、女子学生に月3万円の家賃補助 来春に初めて導入 ★2



23:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/14(月) 19:54:42.51 ID:E+EeEhmZ0
これが女の言う男女平等ですよw




※ 見ておきたい記事 (外部リンク) :  2016/11/14 (月) 21:00:33 ID:niwaka

 



22:メス日本人特権を許さない日本人男性の会:2016/11/14(月) 19:54:42.21 ID:v7nVGJpX0
法学部の男子学生はこれをどう思っているんだ?
見て見ぬふりをするフニャチンぞろいか?

8:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/14(月) 19:53:42.07 ID:UzgPncwF0
ぜひ東大法学部の学生たちにこの件を議論させてほしい。

でその結果を公開してほしいわ、本人たちがどう考えているのか聞いてみたい。


6:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/14(月) 19:53:31.98 ID:VUPYGnf60

日本国憲法第14条

すべて国民は、法の下に平等であって、人種、信条、性別、社会的身分又は門地により、政治的、経済的又は社会的関係において、差別されない。



東京都男女平等参画基本条例 

第4章 性別による権利侵害の禁止

第14条 何人も、あらゆる場において、性別による差別的取扱いをしてはならない。



神奈川県男女共同参画推進条例

第3条 男女共同参画の推進は、男女個人としての尊厳が重んぜられ
性別によるいかなる権利侵害も受けないこと、
あらゆる場において男女が性別による差別的扱いを受けないこと、
男女が個人としての能力を発揮する機会が確保されること
その他の男女の人権が尊重されることを旨として、行わなければならない。


9:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/14(月) 19:53:42.75 ID:pJ0gKoXe0
殆どの人には関係のない話

10:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/14(月) 19:53:43.36 ID:ozpjjE8S0
関係ないとかいってるやつは税金払ってないんだろうか

19:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/14(月) 19:54:27.88 ID:vZAunDG50
>>9-10
ワロタw



12:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/14(月) 19:53:58.98 ID:vxS9Gx2Q0
女のほうが社会的立場が弱いんだから大目に見てやれよ
それが男の甲斐性ってもんだ

こんなのに文句言うやつって
女性専用車両とか
ウーマンランチとか
ホテルの女性専用フロアとか
女性専用賃貸物件とか
女性専用割引とか
にも文句言ってるんだろうなw
けつの穴が小さいとしか思えない

89:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/14(月) 19:59:09.57 ID:HaDWh9/D0
>>12
男の甲斐性といった差別そのものの概念で反論を潰すのは良くないな
身内ならいいが赤の他人のケツまで拭きたくねえわ



112:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/14(月) 20:00:29.03 ID:0Sb/yyMK0
>>12
一般社会では確かに君の言うことは否定されないんだよ。
だから賛同者たちは勘違いしやすいのだが、実際にはそんな意見は糞食らえだと思ってる奴が圧倒的。

トランプみたいなのが当選するっていうのはそういうのと同じことな。
おまえらが表立ってごり押しすればするほど、反発が強まっていく。



164:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/14(月) 20:02:59.45 ID:4l5U+nIX0
>>12
前近代的な性別役割分担主義と
一見すると進歩的に見えるフェミニズム気取りだが実態はただの利己主義・ミサンドリー女は
利害関係が一致するという好例だな



181:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/14(月) 20:03:39.14 ID:OSRZjOQO0
>>12
欧米の女性を見習えよ。



56:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/14(月) 19:56:51.87 ID:4pRiCWwh0
>>12
そんだけ例挙げて女性の方が立場弱いっておかしいと思わない?



129:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/14(月) 20:01:26.77 ID:vxS9Gx2Q0
>>56
思わない
そこを笑って女性はお得なケースが多くていいね
って笑い飛ばせるのが男らしさ
と言えよう

差別だと騒ぐのは女の腐ったような男だな
男らしさの欠片もない



173:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/14(月) 20:03:20.99 ID:4pRiCWwh0
>>129
男らしさ()でそういうの決めちゃうんだねぇ...
日本の現状が良くわかったよ、ありがとう



150:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/14(月) 20:02:27.03 ID:N8FoD1cV0
>>129
今時お前の発言は性差別だから気をつけろ



17:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/14(月) 19:54:25.90 ID:uW/gHswM0
マイノリティーや人権団体や弱者の下敷きにされるのはもうんざり
一番煽り食らってるのは普通の男たちだよ

リベラルという建前の名の下どんだけ苦しませれば気が済むんだよ
いい加減にしてくれよ!


2:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/14(月) 19:52:40.74 ID:1J82/Dn30
生産性が悪いのはこのあたりが根本だろ。

13:発毛たけし ◆ayiO.z1dnU :2016/11/14(月) 19:54:18.96 ID:CwM0w+wm0
男女差別か

16:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/14(月) 19:54:25.47 ID:xSVUoo2s0
差別じゃないよ
キャベツだよ

21:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/14(月) 19:54:40.59 ID:KnUs3ExN0
男女差別云々よりも、税金の使い道として不当でしょ。

これが仮に男女関係なく家賃補助をするという制度だったとしても、
こいつらへの個人的補助になぜ税金を使わないといけないの?って話になるわけで。

110:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/14(月) 20:00:16.73 ID:CYG16Cv00
>>13 >>21 ・・・(以下略)
× 性差別
× 男女差別
○ 男性差別

正しい言葉を使わないと、いつまで経っても男性差別がなくなりません。



24:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/14(月) 19:54:44.46 ID:49Oud0Up0
ヒラリーが大統領になってたら、女尊男卑はさらに加速してただろうな
そりゃトランプが勝つわ

33:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/14(月) 19:55:29.83 ID:g+v1SGcf0
そこは、優秀なら学費免除とかだろうに。
今でも有るだろうけどもっと枠増やせばいい。

女性、だから何?って感じ。

日本の最高学府がこの発表できること、こんな話が通る時点で、自らを貶めている。


35:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/14(月) 19:55:35.13 ID:XgvPH2kx0
こんなことが許されるんか

40:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/14(月) 19:56:05.53 ID:uQrlk1ra0
>>1
機会平等から逸脱すんなよ。


43:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/14(月) 19:56:07.97 ID:GMFv0Jvj0
安すぎるわ
月30万くらいだせよケチ

44:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/14(月) 19:56:10.78 ID:otTdPcCW0
国立大学でこれやったら駄目だろ。
女にだけ税金配るようなもんだよ。


55:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/14(月) 19:56:50.67 ID:ySowE1X00
いやたとえ私大でも税金から私学助成金貰ってるならこれはダメだろ
アメリカの私大は税金貰ってないから筋が通っている

48:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/14(月) 19:56:32.90 ID:ITgaVj4Z0
20年前でも東工大も女の合格ライン下げてたからな。随分露骨になってきたもんだ

45:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/14(月) 19:56:18.88 ID:rODN9x790
これは両性にとって差別に思える
多額の税金が投入される国立大学、それも最高学府と呼ばれる大学のすることではない
また、これによって女子が増えるとも思えない

46:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/14(月) 19:56:25.05 ID:8cauNaSl0
もしも、大学側が、
十分な学力があるのに女子が受験を諦める理由の第一が親による男女差別(女の子に学費をかけない)であることを研究した上での措置だとしても、子供を性別で差別する親の心を3万円で変えられるとは思えない

そもそも女子だけが金銭的理由で受験を断念しているとも思えないから、合格者の男女比は恐らく変わらない

47:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/14(月) 19:56:29.06 ID:43jOINWe0
うちは女の子だから文句はないけど
性差別は良くないと思う

79:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/14(月) 19:58:38.58 ID:XVhAUx1s0
うちの田舎の中学受験最難関校(県立でエスカレーターもコネも無し)の男女比2:8
いっぽう東大の男女比8:2

女は12歳~18歳で何があったんだぜ?? ?

120:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/14(月) 20:00:57.43 ID:fYbyvxUNO
>>79
3万もらうような何かが?



49:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/14(月) 19:56:38.47 ID:4u8f7w3W0
そもそも家賃補助の有無が受験に左右されるとは思えない。
東大入れる学力の学生が、家賃払えないから東大行かないなんてありえるのか?


73:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/14(月) 19:58:24.80 ID:rtnIoMrJ0
>>49
男子なら一族総出で仕送りしようってふいんき(なぜか変換できない)
になるけど
女子だとそれは難しいんじゃないか?



162:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/14(月) 20:02:56.70 ID:4u8f7w3W0
>>73
そういう環境ならそもそも学費すら無理ゲじゃね?



116:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/14(月) 20:00:50.56 ID:4l5U+nIX0
>>49
地方だと家計を考えて自宅から通える地元志向になってる
例えば関西だと東大よりも京大志向だしな



161:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/14(月) 20:02:48.79 ID:K/TK1sVr0
>>116
家計の事より
東京なんかに大事な娘を一人で出せるか?って話だよ。

家から通える地元の国立にしとけってなるわな。



97:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/14(月) 19:59:43.12 ID:u+u8wGjO0
福岡で会社やってるけど地元の優秀な女の子採用し放題だからね。
東京行くのは親が認めないんだとw

親御さんが気にしてるのは安全性だからセキュリティ高い場所に住むための補助はあり。

東大の戦略は正しい。

78:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/14(月) 19:58:37.69 ID:gVtCZRoo0
最大でも72万円の補助で進学先を変えるとかありえんから
アホか


82:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/14(月) 19:58:53.13 ID:G7eLiyd20
男女別で募集すると男子は優秀だけど女子東大生はバ力ってのがだんだんバレてくるから
(「東大すげえじゃん!え?なんだ女子か・・・」的な)
こういうわかりにくくする方法使うのか

87:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/14(月) 19:59:09.11 ID:5Sb9cnn10
>地方の入試説明会などで、女子の安全な住まいについて心配する保護者が多かった

東大以外だったらどこにでも行くだろ?「女が東大に行くこと」が受け入れられていないんだよ。
大学として社会として取り組まなければならないのはまさにその意識改革。
地方の保護者も「女が~」とそのまま素直に言うのは気が引けるから、安全性とか言ってごまかしているだけなのに、
安全性につながる経済支援なんて、とってつけた言い訳に対する是正を試みてどうすんのさ。
嘘を基にした取り組みで男女差別が拡大するとかアホでしょ。

155:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/14(月) 20:02:36.21 ID:d3hd/MZS0
いや、普通に考えて男はボロアパートでもやっていけるが
女は多少セキュリティの厳しいとこじゃないと危ないから
必然的に家賃は高めになるだろ
若い女のアパートに男が忍びこんでどうたらみたいなニュース、いまだに時々あるじゃん

198:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/14(月) 20:04:23.64 ID:HaDWh9/D0
>>155
それ自体差別だろ
男もボロアパートに住みたくて住んでるわけでもないんだから補助するべきだし



50:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/14(月) 19:56:40.16 ID:L/gOTdmy0
表向きは女子学生の増加なんだろうけど、実際は風俗、水商売で働く学生の抑止なんだろーな、と思う。

103:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/14(月) 19:59:59.84 ID:B2zu0A6N0
>>50
そんなのは大学側が考えることではない
身の丈にあった生活をすればいいだけの話
高望みするから金がほしくなり、その結果よるの世界に足を踏み入れる

要するにタダの馬鹿



253:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/14(月) 20:07:08.68 ID:DxiXKTw00
東大なら、女子学生のほうが割りの良いバイト見つけやすいのに

家庭教師で時給5000円とかあるぞ。

男子学生よりレアだから、単価が高い!

52:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/14(月) 19:56:42.52 ID:HxorRK9M0
どこがバックで旗振ってるのか?
能力でなく性別で優遇されるなんて亡国の始まりだわ。
大学(まして国立)が、優秀な人が欲しいではなく、
女が欲しいなんておかしな目標設定せざるを得ないように捻じ曲げさせてるのは
どういう勢力なんだ?

65:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/14(月) 19:57:35.67 ID:/NziWFcn0
税金でこんな事するんだな
比率が悪いのは単純に合格に達してないだけだろ?

67:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/14(月) 19:58:00.09 ID:/gSPNll70
女は東大出るのと中卒で専業主婦では後者のほうが勝ち組

男は東大出以上の勝ち組は無い

126:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/14(月) 20:01:22.37 ID:rODN9x790
>>67
確かにいまだ社会的にそういう傾向がまったくないとは言えない
でもそれとこれとは別問題だと思う



76:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/14(月) 19:58:34.78 ID:6aubLqk80
なんでこんなの通しちゃったの
これ自体より運営側の認識の甘さにぞっとした
東大の運営陣ってばかしかいないのか
学長今誰よ?

女性専用車両がギリだよ
痴漢対策はしなきゃならないもんね
これは弱すぎるだろ理屈がさ


149:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/14(月) 20:02:26.91 ID:KOYcnz3/0
>>76
東大ブランドでも何もしなくても全国から学生が集まる時代じゃなくなったんだよ
関東ローカル化が進んでる



81:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/14(月) 19:58:52.51 ID:/TeyJbrJ0
なんで女子寮じゃなくて家賃補助?

女性であるという理由だけで女子学生に対してのみ月3万円の給付
これを差別と思わない男子学生はいないだろう
世間の目にもこれが男子学生差別と映るのは間違いない

東大がこんな露骨な性差別を行うなんて理解できない
法学部の教授陣、止めろよ!

88:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/14(月) 19:59:09.48 ID:UzgPncwF0
学力関係なく女を増やしたいなら男女別に受験させて
上位から50:50で合格させれば良いじゃん。
でもそれやったら差別で批判されるから女だけに現金配るってか、頭おかしいだろw

それに親の所得制限付けろよ、裕福な家庭の女と貧乏な男の学生なら
支援すべきは後者だろ。


96:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/14(月) 19:59:36.25 ID:M7UPR7ii0
これ、外国人目線でみたら
日本女性は馬鹿って思われないか?

196:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/14(月) 20:04:18.71 ID:a7NrRQ/G0
>>96
外国人目線だったら、やっぱり日本は女性差別の国だと思われると思うわ
優遇がある、ってことは、差別があるっていうことの裏返しだからねー



86:な「:2016/11/14(月) 19:59:08.57 ID:X8NOYMcA0
こうゆう逆差別がおかしいと言いづらい風潮になっている
どうして、こんな世の中になってしまったんだろうか

90:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/14(月) 19:59:10.20 ID:ZhMPwvGD0
どういう脳みそを持っていればこんな明確な男性差別をできるんだろう、理解不能

102:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/14(月) 19:59:59.68 ID:1J82/Dn30
>>90
東大なんかに行くからだろ?



99:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/14(月) 19:59:46.44 ID:N8FoD1cV0
これは明日電話かけて抗議するわ
あり得ねえだんせいさべつ

117:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/14(月) 20:00:52.23 ID:E3wtmXwK0
>>99
基地外と思われるからやめなーw



131:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/14(月) 20:01:28.33 ID:N8FoD1cV0
>>117
じゃあ女性差別言ってるババアは全員基地外だな



106:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/14(月) 20:00:06.96 ID:t/kBijef0
バ力女は至れり尽くせりだな
恥を知れ

121:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/14(月) 20:01:00.23 ID:wi5xnVOj0
こんなことをするなら世界における大学のランクが下がるのも納得だ

134:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/14(月) 20:01:37.57 ID:0Uckqkio0
超えちゃいけないラインを見えてないしょっぱい大学、東大
男は海外の大学いったほうがいいだろこれ
学内でも男が虐げられてそうで入れんよこわすぎて

146:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/14(月) 20:02:24.38 ID:iKnnZF4H0
わしも東大に入ろうかな…

145:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/14(月) 20:02:23.63 ID:sTOrjvZY0
今は女性様ご活躍社会だからね

250:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/14(月) 20:07:01.66 ID:Zgun/HNx0


159:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/14(月) 20:02:45.30 ID:bH/1Z5Ly0
そのうち生活保護も、同条件で女は貰えるけど、男は駄目とかになりそう

186:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/14(月) 20:03:51.62 ID:E3wtmXwK0
>>159
男のホームレス見てもどうとも思わないでしょ?

そうゆうことだよ低脳



210:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/14(月) 20:05:03.72 ID:syroyjLu0
>>186
ゆとりは国語からやり直せ



247:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/14(月) 20:06:58.84 ID:KCEepgJu0
各学部上位10人くらいは学費から生活費まで全て無料でいいよ

160:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/14(月) 20:02:47.39 ID:ALEpZi2d0
ワイドナショーのネタ候補
東大やっちまったな

252:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/14(月) 20:07:08.29 ID:1/1smi5i0
他の先進国に比べて女性の活躍が少ないみたいな理由から、国が手っ取り早く解消したれ!みたいな理由で決めたんだろうけど、こんな差別的な確立の仕方は間違ってるだろ。
もっと見直すところ見直せ。

232:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/14(月) 20:06:05.48 ID:UzgPncwF0
東大ってこんなレベルなんだな、、、残念。

237:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/14(月) 20:06:24.50 ID:OSRZjOQO0
試験も優遇されまくり。
そりゃどんな組織も傾く罠w


引用元:
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1479120739/

関連記事


ピックアップリンク
--
この記事へのコメント
0. にわか日報 : 2016/11/14 (月) 21:00:33 ID:- ▼レスする

     お気軽に(たまにシリアスに)一言どうぞ


    NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
    無理にコメントしなくても大丈夫です。
    最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう

     NGワードは面倒事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守るモノでもありますのでご理解くださいませ。
     ID発行(省略可): 

現在、「 tp: 」はスパム広告防止の為NG指定させて頂いております。
他、NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
NGワードはめんどくさい事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守る予防的なモノでもあります。ご理解ください。

あと、「管理人」など管理者に近い紛らわしい名前、唐突に個人名や訳の分からない商品の宣伝等を書き込むのはダメです。
サイト内新着記事:
このブログについて

ご紹介頂きました。ありがとうございます。
芸能人ブログ全集
情報屋さん。
変人窟(HJK)
HK-DMZ PLUS.COM
GIGAZINE
(敬称略)

minna_09.png にわか日報へようこそ
このブログはリンクフリーです
是非ともご贔屓に。
※ このブログについて
※ お問い合わせ

にわか日報をフォローする
このブログをはてなブックマークに追加
RSS:

rss

http://niwaka2pow.blog.fc2.com/?xml

もしくは、
http://feeds.fc2.com/fc2/xml?host=niwaka2pow.blog


https://uni.open2ch.net/
注目記事(外部リンク)


免責事項
shobon_02.png
当サイト及び外部リンク先のサイトを利用したことにより発生した、いかなる損失・損害についても当サイトは一切の責任を負いません。
又、このサイトに掲載されている記事・画像等に於いて、著作権・肖像権侵害等の不都合がございましたら、こちらのメールフォームにて御連絡下さい。
確認後、迅速に対応いたします。

連絡先:
niwaka55(あ)gmail.com