ある獣医師のツイート「『ペットにワクチン打つ経済力もないのに飼うんじゃない』と言ったら『貧乏人はペット飼うなと言うんですか?』と怒られましたが、私は『そうです』と答えます」

1: ジャーマンスープレックス(大阪府)@\(^o^)/ [US]:2016/11/14(月) 15:55:55.31 ID:RTFYX3EL0獣医師「貧乏人はペットを飼うな」のツイートに賛否両論、あなたの意見は?
ペットを飼うと『命に対する責任』が発生するということは、みなさんよくご存じだと思います。
今、Twitterである獣医師のツイートが話題になっています。
以前、ツイッターで「動物を飼うにあたっては十分な経済力が必要。
獣医師に連れて行ったり、ワクチン打つ余裕もないのに飼うんじゃない」と言ったら、「貧乏人は動物を飼うなと言うんですか?」と怒られましたが、私は「そうです。お金がなければ動物は飼ってはいけません」と答えます。
― Ootori Raku (@ootoriraku) 2016年10月30日
■お金がない人は、ペットを飼ってはいけない。
どんなペットでも、飼うとお金が掛かり、お金がないとそのペットを養うために必要な物も買えず、いざという時に医療を施すこともできません。
獣医師として、いろいろな動物・飼い主に関わってきたからこその言葉なのでしょう。
「引き取ってくれなかったら保健所行き」と、脅す飼い主もいるとのこと。
ペットを飼うと、一生で犬は約260万~350万円、猫は約150万前後ほどのお金が掛かるそうです。
飼う前に、この知識は知っておいた方がよいのかもしれませんね。
全文はソースで
http://www.mag2.com/p/money/26177
引用元スレタイ:獣医師「貧乏人のくせにペットを飼うなよ」の意見に貧民が怒りの3万RT、ペット飼育は金持ちの特権か
※ 見ておきたい記事 (外部リンク) : 2016/11/14 (月) 22:12:18 ID:niwaka



以前、ツイッターで「動物を飼うにあたっては十分な経済力が必要。獣医師に連れて行ったり、ワクチン打つ余裕もないのに飼うんじゃない」と言ったら、「貧乏人は動物を飼うなと言うんですか?」と怒られましたが、私は「そうです。お金がなければ動物は飼ってはいけません」と答えます。
— Ootori Raku (@ootoriraku) 2016年10月30日@ootoriraku そう言うと、「じゃあ、貧乏人は子供も産むなと言うんですね?」と仰る人が出てくるので「そういうことを、同じ次元で話すかなあ??」と思いつつ。人の場合は行政からの助成があるので、最悪の場合でも、きちんと福祉施設に頼めば、最低限のケアはしてもらえるわけです。
— Ootori Raku (@ootoriraku) 2016年10月30日@ootoriraku でも、動物の場合は、そういう福祉サポートはないわけですよね。飼い主が手を離すことは、その動物の死を意味するわけです。だから、「本当に動物が好きなら、経済的基盤ができるまでは飼うのを止めましょう」と、声を大にして申し上げたいです。
— Ootori Raku (@ootoriraku) 2016年10月30日@ootoriraku 「飼えない動物は、動物病院に頼めば良い」って思われるかもしれませんが、それは大きな間違いです。動物病院だって機材・医薬品・餌、人件費等々・・経費がかかるのです。そして、保護者の居ない動物を保護しても、人の事例と違って「行政からのサポートはありません」
— Ootori Raku (@ootoriraku) 2016年10月30日@ootoriraku 本当に動物を愛していて、動物達のために働いている人達に「あなたが助けてくれなかったら、この子は捨てます」「動物愛護センターで処分してもらいます」と脅すのは本当に止めてください。
— Ootori Raku (@ootoriraku) 2016年10月30日@ootoriraku 「自称:動物好き」な、あなたのその行為は、動物のために働いている人の心身を壊し、生活基盤を奪い、本当だったら、その人や、その人が働く施設で助けられるはずだった動物達の命を奪う事に繋がっています。「動物の保護は自己責任で。経済的負担も覚悟の上で」お願いします
— Ootori Raku (@ootoriraku) 2016年10月30日
■全面的に賛同する意見@ootoriraku 今回は動物の事で書いてあるけど、動物のみならず全てに言える事なんですよね。「自分の事も満足に出来ない奴が他人の世話をするな、それは他人への優しさでなくただの傲慢だ」昔上官から言われた言葉です。確かにこれを履き違えると取り返しの付かない事になり得る。
— 潤燈(るんとう) (@2FH7ls8Bwx96j1j) 2016年10月30日@ootoriraku
— 紫陽花@不愉快です。 (@Hydrangea) 2016年10月30日
書こうと思ったら下に書いてあったですね。
完結に書くと
動物=責任はあるが保証はない。
子供=責任もあるし保証もある。
なので、責任取れなければ動物飼う資格はないですよね。
お金がない=責任取れない、だから飼う資格も無いって言えませんかね?
■こういう考え方も…@ootoriraku ごめん、フィリピン(スラム街も勿論含む)とか大半の家庭で犬を飼ってるし、むしろいわゆる「貧しい国」の方が遥かにペット保有率が高いの知ってるから、貧しくても飼えますというのが結論だし、ワクチン十分に浸透してないインドとか狂犬病の死者が年間数万人いるのも事実。
— 白井奈央 (@UCPossible) 2016年10月30日@ootoriraku あまり突き詰めると、「寿命が十分で会社が倒産したりリストラになったりする可能性もなく、貯金も有り余りかつ自分が病気になる可能性が全くない人」になってしまいます。
— ハイルミッテル井上 (@ashringood) 2016年10月30日
余り出来ることを当たり前のように押し付けるのは如何なものかと。半分は同意ですが。殺処分前、
— ヤンキー狂う (@sentou2014) 2016年10月27日
最後に甘えるワンちゃん。
保健所の人も辛そう。
捨てたりする人がいるから
やっぱり命はお金で
売り買いしちゃダメだよね。 pic.twitter.com/CMsksrrAmp
世話の出来ない奴らは飼うな
正論だけど言っちゃいけないだろ
世の中は矛盾だらけだよ
これに関しては、分からない奴には
はっきり言ってやった方がいい話だろ。
そのままじゃ犠牲になる動物が増えるだけだから、
真剣に考えて欲しいと思ったんだろ。
ってレベルで正論だわ
ワクチンとかそういうケアが出来ないレベルの貧乏人の事言ってるんだから何も変な話じゃない
ペットが病気になったときは人間と違って治療費がものすごいんよね
治療しなけりゃ。かねいらんねんでぇ♪
医者に連れて行く金無いよーじゃ済まんもんな。
ペットも家族とか言う奴もいるが、ペット飼う貧乏人は
娯楽の延長みたいな感覚でペットを飼うのではなかろうか。
自覚あるか知らんが人間と命と比べ軽視してると思う。
それの線引きが疑問
自分もハムはいいと思う
エキゾチックアニマルや熱帯魚なんてそもそも診てくれる医者少ないし
犬猫限定だったら納得はいく
この獣医は終わったな・・・
最初から病院に来れない貧乏人怒らせるとどうなるの?w
ドアの前は汚物だらけになるだろうな
言葉には気を付けましょう
おかしいな
正論だからといって何でも口に出していい理由はない。
お前みたいなガキ根性のバ力が一定数いるから
大人対応という言葉が生まれる。
そういう手合いに限って「言いたいことはハッキリ言え」とか抜かすが
ハッキリ言ったら泥沼になるのわかってるからこっちが大人になってるってのを
全く理解してないんだよね。
バ力は余さず死滅してくれ。迷惑でしかないからさ。
逆
これは貧乏人がペットの命を盾にして無茶苦茶言ってくる上に
そういう貧乏人の数が減らないから
今まで大人の対応してきた獣医側が爆発したパターンだろ
貧乏人はこの獣医にかからなきゃいい
近所の川とかもうおかしいことになってるわ
アリゲーターガー
貧乏だからペット買えないのは当然なんじゃ?
ペット飼ったらペット手当よこせとかそんな感じ?
命をなんだと思ってるのか
金かけたくないクズにペットを飼う資格はない
んでタバコ並みにしておけ
キティさんがペットの仔猫飼ってるのは闇を感じる
キャラデザは可愛いけど
金魚かハムスターでええやろ
寿命気にするなら亀か繁殖力あるメダカ
いいとこインコだな(´・ω・`)
インコはちゃんと世話すれば犬猫より長生きするんだぞ。
小さいからって適当に飼ったらダメ。
インコも種類によってはクッソ高いぞ。
ヨウムがいくらすると思ってんだよ?
なお、クッソ長生き。下手したらお前より長生きする。

貧乏人のくせにガキ作るなよにも聞こえてますます正論に聞こえる
やってなさそうなのいるよな
愛玩動物なんだし
その後の事も計算出来なければ
今のネット社会では生きていけないだろう
いちいちネットの評判なんて気にして生きてんのかかわいそうに
しかも正論であれば安心感から客がふえるかもしれないしな
違うぞ、店や病院は特に発言は慎重にならなければいけないだろ
嫌がらせが始まってみろ安心感で来るお客も来なくなるぞ
ツイッター見る限り賛同のが圧倒的におおいから大丈夫だろ
さすがに日本人もそこまでバ力じゃない
ただ、そういうのって結局サイレントマジョリティだよな
この獣医は普段の生活で目に余るから声出しただけで
どっちが弱者アピールするかって言えば・・・
いっそ免許制にするか
表に出せない部分が多すぎる業界
彼らの食い扶持を潰せるか?
そういう経済的な面でも覚悟ができない限り
簡単に飼うもんじゃねえ。
最後まで責任持って面倒見れる奴だけ飼えよ。
ゴメンねとか、今までアリガトとか言えば
途中で放り出しても許されると思ってんじゃねーわ。
特に糞スイーツども。
たとえ命を救えないとしても、最後まで寄り添ってやればそれで充分なんじゃないの?
そのスタンスはペットを家畜と割り切るか友達や家族と捉えて飼っているかで割れそうだな
家畜派ならそれでいいんじゃない?自分は無理だけど
動物は人より寿命は短い
病気になったら面倒は見るが、無理な延命はしない
寄り添って泣くぐらいのことはするが、病気で死ぬならそれが天命だと思うよ
雑な扱いするとか捨てるとかは論外だが、医者に見せるか見せないか、金をかけるかかけないかで絆を語るのは違うと思うんだよなあ
86の書込みの受け取り方が意地悪だったなすまんかった、169のレス見て反省した
病院での診療と延命、自宅ケアで出来るだけのことはする
両方やったことがあるけどどちらも慣れないし何が正しかったか分からないしどちらも後悔はあるし、所詮は自己満足だった
この獣医の場合は86みたいな強さも覚悟も持たない人間が、支払い義務を負わずにペットを飼う権利や生かす権利を主張されてるから大変だと思う
例えば家族でも、意識は無く助かる見込みも無いが、
チューブに繋いででも延命させたいと思う奴もいれば、
そんなことするより死なせてあげる方がラクになるだろうと
考える奴もいるだろ。
何でもかんでも手をかけてやることが本当に幸せなのかは
わからんよ。
延命と安楽死を選ぶことの是非はおいておくとして
安楽死しか選択できない人がペット飼うのはどうかと思うな
まあ人間と違ってペットの場合「どこかで見切りを付ける」と
いう事は必要だと思うんだけど、確かにだからって
なんでもかんでも「じゃあ諦めよう」で済ませてしまうのも
問題ではあるよね。
線引きの位置は違えど、出来るだけの事はしてあげて欲しい
とは思う。
高齢者が高齢になってからペット飼いだして本人死亡
子や親類縁者は飼える状況にないとか最近問題だね
診察室から聞えたことがある
そういうのが一番たちが悪い。
同意
患者が来なけりゃ儲からないからな
「貧乏人はペットを飼うな」という部分に
ヘイトが集まったのではなく
「ペット飼えない奴は貧乏人wwww」というところに
底辺どもはブチ切れたのだ。
ま、どちらにせよ正論ですわな。
な、底辺て池沼だろ?
コイツの発言の内容より以前に存在が気に入らないんだよ
今回のはただの着火剤
買うってレベルじゃない。
言っても判らないような奴らばっかりだし
1匹を飼うには納税義務として、
最低限保健所職員の1ヶ月分の給料くらいは負担させるべき
賛成
見通しも立たない人が思い付きで飼えない仕組みを作って欲しい
飼うなら責任持って飼うべき
貧乏では、日頃から病気の予防もできないだろうし
いざ病院へ治療に連れてくれば
治療費が高額で、ゴネるやつが多いんだろ
動物が可哀想だから飼うなって言ってんのよ
まずはイヌネコから
保護当日の夕方にホームセンターで色々買ったら速攻2万円が消えた
ワクチンで5千円くらいだったか それ以外にこの半年で餌やトイレ砂の消耗品以外で諸々10万位は出ていってる
これからの冬は誰もいない部屋にエアコンと加湿器が稼働するわけで電気代は倍以上かかるだろうし
最低限の余裕がなければ飼う資格はねえわなあ
不意の大病や怪我をした時にどうするつもりなんだって
ペット保険さえ掛ける金も無きゃどうしようもねえだろ
ガチで正論だろ
いろんな糞飼い主見てきたんだろうな
しかもそういうのをタダ同然で診て治療したりする獣医さんもいるみたい
ナマポとかかな、あいつら医療費タダだからって病院でやりたい放題らしいし
ペット診療は保険適用外治療だからさすがにそういうわけにはいかないから獣医師も困ってるんだろうな
それぞれペットを飼うことの良さと、リスク、コストをさ
子供を産むことに関してもどれぐらいの金銭猶予が必要か、教育を受けさせるにはどれぐらいのコストかかるのか
まぁ助成とか法律がちょいちょい変わるけどな
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1479106555/
- 関連記事
-
-
「行きたくない街1位」の名古屋市、約8割の名古屋市民が容認 「他都市の方が楽しい」 … 名古屋の魅力とは? 2016/11/22
-
「彼氏が蕎麦を茹でた後のゆで汁を飲んでました。育ってきた環境の違いなのか、健康に良いと言って平然と飲む姿を受け入れられそうにない」 2016/11/15
-
ある獣医師のツイート「『ペットにワクチン打つ経済力もないのに飼うんじゃない』と言ったら『貧乏人はペット飼うなと言うんですか?』と怒られましたが、私は『そうです』と答えます」 2016/11/14
-
セブンイレブンのコーヒーマシンが進化 … 「顧客が本当に必要だったもの」 レジに並ばなくても購入可能に (一部店舗のみ導入) 2016/11/05
-
日本水道協会のポスターに恐怖を感じる(画像) 2016/11/04
-
0. にわか日報 : 2016/11/14 (月) 22:12:18 ID:- ▼レスする
お気軽に(たまにシリアスに)一言どうぞ
NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
無理にコメントしなくても大丈夫です。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
ペットへの盲目的な愛情は、獣医の肥やし。
ワクチンの一部には危険な物もあるが、儲け優先で獣医はそれを伝えない。
法律上ペットは所有物であって、家族の一員とは認められていない。
動物愛護を叫ぶ人は、それを無視する。
正論
ワクチンも打てない、病気やケガで治療も出来ない
所謂命に対して責任が持てないのに動物を飼うのは虐待と一緒じゃね?
貧乏人でも子供の場合は助成が出るから大丈夫みたいに書いてるけど
全然大丈夫じゃないからね。
家畜を食べ、虫を殺しておきながら、愛玩動物を愛でる
なんて下劣な奴らだ
ペットショップの生体販売を規制しなきゃ
まずはそこから
他、NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
あと、「管理人」など管理者に近い紛らわしい名前、唐突に個人名や訳の分からない商品の宣伝等を書き込むのはダメです。