2016
11月
15日
JR博多駅前で道路が大規模に陥没した事故現場、1週間ぶりに通行再開 … 現場付近の3つのビルに出していた避難勧告も午前5時に解除

1:記憶たどり。 ★:2016/11/15(火) 04:11:30.49 ID:CAP_USER9博多駅前の陥没現場 1週間ぶりに通行再開
福岡市のJR博多駅前の道路が大規模に陥没した事故で、福岡市は道路の舗装を終えて最終の安全確認を行い、午前5時、1週間ぶりに現場での通行を再開させました。
これに伴って、現場付近の3つのビルに出していた避難勧告も解除しました。
今月8日、福岡市博多区のJR博多駅前の道路が縦横およそ30メートルにわたって大規模に陥没した現場では、今月12日までに水道やガスなどを仮復旧させる工事を終えたあと、穴を埋め戻す作業が続けられてきました。
14日、雨で作業が一時中断したため当初予定していた14日夜の道路再開はできませんでしたが、徹夜の作業で舗装を終えて最終の安全確認を行い、15日午前5時に福岡市の高島市長が道路の開放を指示して通行が再開されました。
現場で通行ができるようになるのは今月8日以来、1週間ぶりです。これに伴い福岡市は、現場付近の3つのビルに出していた避難勧告も午前5時に解除しました。
NHK 11月15日 6時12分
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20161115/k10010769181000.html
--
■高島市長による安全確認から道路開放までのスケジュール※PDF注意
http://www.city.fukuoka.lg.jp/data/open/cnt/3/49698/1/201611142330.pdf
■博多駅前で道路陥没 ライブ映像
http://www3.nhk.or.jp/news/realtime-3/
引用元スレタイ:【福岡】博多駅前陥没現場、午前5時より通行再開。避難勧告も解除
3:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/15(火) 04:14:05.59 ID:1HsNeXXv0
復旧はえー
お疲れ様です
お疲れ様です
※ 見ておきたい記事 (外部リンク) : 2016/11/15 (火) 07:04:00 ID:niwaka



http://www3.nhk.or.jp/news/html/20161115/k10010769181000.html
--
■NHK 博多駅前ライブ映像
http://www3.nhk.or.jp/news/realtime-3/
--
関連過去記事:
16/11/08: JR博多駅前の道路、すごい規模で陥没する(動画) … ケガ人の情報は無し、周辺では停電発生
4:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/15(火) 04:14:21.46 ID:FcNg6RPi0
凄い国だな。麻生セメントの力が大きかったのかと思うけど、それにしても凄い。
210:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/15(火) 05:54:11.33 ID:qlq6hvMs0
ラインまで引いちゃってるΣ(・□・;)
大成ロテック総力だよな
大成ロテック総力だよな
5:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/15(火) 04:14:36.06 ID:R0WKxgKK0
さすが日本の復旧技術
20:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/15(火) 04:25:18.02 ID:usIF8CCf0
良くも悪くもこういう緊急の時こそ技術力を発揮出来るからな
30:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/15(火) 04:31:07.26 ID:ZeobVRZu0
これには日本人もびっくり。
道路横のビルが倒壊しなかったのも、正直にしっかりと建てたんだな。
道路横のビルが倒壊しなかったのも、正直にしっかりと建てたんだな。
42:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/15(火) 04:39:14.86 ID:mF8it1vk0
あのセブンイレブンも営業するのかな
46:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/15(火) 04:43:32.41 ID:sP4UoSad0
セブンイレブンのおでんは11月8日のおでん^^
47:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/15(火) 04:46:49.93 ID:8CILaF4U0
よく耐えた セブンのマット
215:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/15(火) 05:57:40.16 ID:deE8geuz0
217:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/15(火) 05:58:04.72 ID:om54/Rfg0
>>215
滑るかもしれんぞ
滑るかもしれんぞ
11:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/15(火) 04:19:53.71 ID:vg7y4FK20
少し早すぎんね。
もう少し常識的な速度で頼むわ。
労働者がかわいそう。
もう少し常識的な速度で頼むわ。
労働者がかわいそう。
17:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/15(火) 04:24:42.54 ID:bkCJWNP20
>>11
今回は、流動化処理士とかいう人が活躍したんだっけ
今回は、流動化処理士とかいう人が活躍したんだっけ
50:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/15(火) 04:48:07.68 ID:2KIBrExk0
>>17
流動化処理「士」ってなんだよw
「土」だろ
流動化処理「士」ってなんだよw
「土」だろ
6:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/15(火) 04:16:32.75 ID:VokMSmAl0
ジャスト一週間か。(雨天休業含む)
7:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/15(火) 04:16:35.05 ID:Z0jSWNHo0
地下ではまだ地下鉄工事やっていてシールド工法じゃない部分だから
安心できない
安心できない
238:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/15(火) 06:14:42.29 ID:UCu4xnck0
>>7
復旧させることを優先したらそうなる罠w
またやらかすぞw
復旧させることを優先したらそうなる罠w
またやらかすぞw
8:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/15(火) 04:17:12.08 ID:phpi4nxg0
道路より、隣のビルは大丈夫だったのか。
そっちを心配してたよ。
そっちを心配してたよ。
13:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/15(火) 04:20:46.58 ID:Jr+Z8ZtF0
大丈夫かな、月曜って言った手前…みたいなものが無ければいいけど。
49:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/15(火) 04:47:51.12 ID:TWTax5Og0
まさかドリフみたいに穴あいたりしないよな?
復旧が早すぎてちょっと怖いかもw
復旧が早すぎてちょっと怖いかもw
10:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/15(火) 04:19:51.16 ID:rMJ1EtBDO
次は陥没した道路の回りがドーナツ状に陥没するのか
59:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/15(火) 04:55:52.93 ID:YOM9ZfYa0
>>10
何かそれ、ドリフのコントのオチみたいだな。
だが、地下で工事が続いてる以上
今度は、近くの他の道路が崩落する可能性もあるよな。
何かそれ、ドリフのコントのオチみたいだな。
だが、地下で工事が続いてる以上
今度は、近くの他の道路が崩落する可能性もあるよな。
140:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/15(火) 05:23:37.71 ID:d2wCbTe80
12:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/15(火) 04:20:01.76 ID:xQaInVeLO
地元テレビは定点撮影していると思うけど早送りで流してくれ
44:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/15(火) 04:42:01.94 ID:l64JcGHJO
こりゃ大したもんだわ
NHKが生中継したってのも面白いよな
NHKが生中継したってのも面白いよな
18:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/15(火) 04:24:48.46 ID:5jA4F+u30
家の前の側溝工事
毎年するする言いながら、はや3年
そろそろお願いします
毎年するする言いながら、はや3年
そろそろお願いします
22:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/15(火) 04:26:01.96 ID:DgXk2j6V0
日本のインフラ復旧力は異常
24:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/15(火) 04:26:39.84 ID:aTXWxwhbO
午前5時に福岡に大地震ってことはないよね
25:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/15(火) 04:26:54.75 ID:RW4kxpcZ0
それにしてもハイスピードだな
おつかれさまです
おつかれさまです
35:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/15(火) 04:34:54.86 ID:BQ6bWcBb0
ここに集合して皆で一斉にジャンプするオフ会やろうぜ
36:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/15(火) 04:36:22.48 ID:IGgScy1i0
>>35
開通式を見物に行こうかと思ったが、今からじゃちょっと間に合わんなあ。
おとなしくライブ映像見てよう。
開通式を見物に行こうかと思ったが、今からじゃちょっと間に合わんなあ。
おとなしくライブ映像見てよう。
45:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/15(火) 04:43:17.15 ID:BQ6bWcBb0
皆で朝日を見ながら思いっきり体重をかけてジャンプしようぜ!
146:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/15(火) 05:26:37.77 ID:Vi33lRda0
>>45
こういうやつって面白いと思って書いてんのかね?
こういうやつって面白いと思って書いてんのかね?
54:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/15(火) 04:51:12.66 ID:TWTax5Og0
うちらが寝てる間にもずっと復旧作業してくれてたんだなありがたい
お疲れちゃんでした
お疲れちゃんでした
57:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/15(火) 04:53:43.37 ID:O5u9E0MC0
強度が以前の30倍らしいけど机上値はあてにならんからな
65:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/15(火) 04:59:02.60 ID:3Gsdu+aa0
67:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/15(火) 04:59:33.14 ID:p/v0hQzI0
記念撮影してるし笑
71:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/15(火) 05:00:19.19 ID:UkS7t1lp0
75:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/15(火) 05:00:59.21 ID:3Gsdu+aa0
信号も付いたけど車こんなw
76:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/15(火) 05:01:09.73 ID:ajew9yy00
5時になった
1台も来ない
さすが田舎
1台も来ない
さすが田舎
85:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/15(火) 05:02:47.31 ID:5jA4F+u30
来てるじゃん
78:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/15(火) 05:01:24.51 ID:5DUlAYqL0
誰も通らない、、、
83:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/15(火) 05:02:03.09 ID:IGgScy1i0
俺がチャリで通ったろうか。
84:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/15(火) 05:02:28.40 ID:4x9fHEaG0
だれもこねええええええええww
86:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/15(火) 05:02:53.04 ID:IGgScy1i0
88:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/15(火) 05:03:01.14 ID:5DUlAYqL0
キター
89:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/15(火) 05:03:01.29 ID:26Zg0MjR0
5:00丁度のフラッシュにわろた
81:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/15(火) 05:01:51.04 ID:5jA4F+u30
なんで速報が出るのかわからん
82:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/15(火) 05:01:54.14 ID:G2MPbnJhO
90:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/15(火) 05:03:02.73 ID:3Gsdu+aa0
道路の開通は特に待たれてなかったことがはっきりしたな
あんなに急いでたのにw
あんなに急いでたのにw
97:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/15(火) 05:04:11.42 ID:3Gsdu+aa0
とおもったらなんだこの行列みたいな車列はw
待ってた人おったんかい
待ってた人おったんかい
99:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/15(火) 05:04:35.67 ID:5jA4F+u30
自転車のじーちゃんはやいなw
100:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/15(火) 05:04:52.17 ID:IGgScy1i0
横断歩行者もキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
128:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/15(火) 05:12:50.03 ID:d2wCbTe80
ライブ中継見ても横断歩道を人が歩き、車道にタクシーが通ってるな
108:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/15(火) 05:06:10.48 ID:sP4UoSad0
セブン宣伝になったな
110:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/15(火) 05:06:23.83 ID:TWTax5Og0
お疲れちゃ~ん
112:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/15(火) 05:06:44.62 ID:ajew9yy00
さぁ寝るか
121:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/15(火) 05:09:08.34 ID:8L1Wg8EU0
まさに雨ふって地固まる
135:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/15(火) 05:18:31.40 ID:HFGOey2V0
なんかまるで何事も起こらなかったような気さえしてくる
嘘みてーだな
嘘みてーだな
118:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/15(火) 05:09:02.75 ID:J8IbhURQ0
復旧が早いのはいいことではあるが
このあと本当に大丈夫なのかあ
このあと本当に大丈夫なのかあ
123:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/15(火) 05:10:19.01 ID:uFy513ZC0
>>118
疑い出したらきりないけど
博多もこれ以上の事故は避けたいから適当な真似はしないでしょ
疑い出したらきりないけど
博多もこれ以上の事故は避けたいから適当な真似はしないでしょ
125:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/15(火) 05:10:56.36 ID:AbTVasnC0
>>118
また地下鉄工事始まったらどっか陥没するんじゃね?
また地下鉄工事始まったらどっか陥没するんじゃね?
177:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/15(火) 05:40:10.70 ID:d2wCbTe80
>>137
市長のQA
【陥没発生7日目】14日18時更新
午後まで雨が降ってしまいました。安全を優先してアスファルトの敷設工事を中断したため、通行再開見込みが大きく遅れました。
現在は工事を再開していますので、工事がスムーズにいけば、通行再開は偶然にもちょうど一週間前事故が起きた火曜日の明け方になりそうです。
Q;車やバスなどが頻繁に通行するようになっても安全ですか?
A;大学教授や国交省などの土木工学の専門家に仮復旧道路を技術的に確認して頂いた上で、通行再開が可能との回答を頂きました。
Q;埋め戻した場所が大丈夫なのは分かったが、周辺の道は大丈夫?
A;周辺の道路は地中レーダー探査による空洞調査や沈下測定を続けていますが、全てに異常なし。
さらに福岡市や外郭団体の全現場543箇所の緊急点検も異常はありませんでした。
Q;今回は土で埋めて固めただけ?
A;下水道管や通信など地下に埋設しているケーブルなども仮復旧で敷設工事が完了しています。
Q;工事は早かったけど早期に埋めてしまって原因究明に問題ないの?
A;今日の専門家会議でも問題ないとの結論を頂きました。それは「流動化処理土」という優れものを使ったからです。
これは通常のガチガチに固まるコンクリートとは違う大きな特徴があります。
それは水の中でもしっかり固まるだけでなく、その後に掘り返す事も出来るのです。
今後ボーリング調査や掘り返す必要があればそれも可能なので、原因調査にも支障がないとのことです。
Q;この後の予定は?
A;多くの方にご迷惑をお掛けしていますが、日付が変わる夜12時くらいでアスファルトの敷設が終わると思います。
その後白線を引くなどの作業を経て、明け方に通行の再開が出来る見込みです。
現場で作業されている方が懸命に汗をかいて頂いています。感謝しかありません。
市長のQA
【陥没発生7日目】14日18時更新
午後まで雨が降ってしまいました。安全を優先してアスファルトの敷設工事を中断したため、通行再開見込みが大きく遅れました。
現在は工事を再開していますので、工事がスムーズにいけば、通行再開は偶然にもちょうど一週間前事故が起きた火曜日の明け方になりそうです。
Q;車やバスなどが頻繁に通行するようになっても安全ですか?
A;大学教授や国交省などの土木工学の専門家に仮復旧道路を技術的に確認して頂いた上で、通行再開が可能との回答を頂きました。
Q;埋め戻した場所が大丈夫なのは分かったが、周辺の道は大丈夫?
A;周辺の道路は地中レーダー探査による空洞調査や沈下測定を続けていますが、全てに異常なし。
さらに福岡市や外郭団体の全現場543箇所の緊急点検も異常はありませんでした。
Q;今回は土で埋めて固めただけ?
A;下水道管や通信など地下に埋設しているケーブルなども仮復旧で敷設工事が完了しています。
Q;工事は早かったけど早期に埋めてしまって原因究明に問題ないの?
A;今日の専門家会議でも問題ないとの結論を頂きました。それは「流動化処理土」という優れものを使ったからです。
これは通常のガチガチに固まるコンクリートとは違う大きな特徴があります。
それは水の中でもしっかり固まるだけでなく、その後に掘り返す事も出来るのです。
今後ボーリング調査や掘り返す必要があればそれも可能なので、原因調査にも支障がないとのことです。
Q;この後の予定は?
A;多くの方にご迷惑をお掛けしていますが、日付が変わる夜12時くらいでアスファルトの敷設が終わると思います。
その後白線を引くなどの作業を経て、明け方に通行の再開が出来る見込みです。
現場で作業されている方が懸命に汗をかいて頂いています。感謝しかありません。
151:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/15(火) 05:29:10.46 ID:mpuy0Q1k0
年度末の道路工事ってなんであんんなにダラダラやってんだよ
152:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/15(火) 05:30:00.08 ID:B9+8KcB30
完璧に治っててワロタ
海外のニュースが楽しみ
海外のニュースが楽しみ
179:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/15(火) 05:41:08.43 ID:FyxI38PA0
また、掘るんだって!
189:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/15(火) 05:44:31.76 ID:NgtFC3/Z0
あくまでも仮復旧、また掘り返して本格復旧工事が始まる。
157:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/15(火) 05:31:34.61 ID:6oSQOtq80
中国の新幹線埋めもこれくらい鮮やかにやればバレなかったかもしれない
158:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/15(火) 05:32:44.41 ID:Lxqbs8Cj0
どういう場合にどういう陥没が発生するか、最初から分かっていただけあって
手際よく対処できたわなあ
だが一歩間違えば死傷者がでかねない大きさだったし、まあ結果オーライではあるが
手際よく対処できたわなあ
だが一歩間違えば死傷者がでかねない大きさだったし、まあ結果オーライではあるが
187:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/15(火) 05:43:45.34 ID:H9RSI8e70
>>158
地下掘ってて「あ、これやばいわ!」ってなった時
すぐさま警察と連携して通行禁止に出来たのが大きかったよな
時間帯的にもラッキーだったと言わざるおえない
地下掘ってて「あ、これやばいわ!」ってなった時
すぐさま警察と連携して通行禁止に出来たのが大きかったよな
時間帯的にもラッキーだったと言わざるおえない
160:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/15(火) 05:33:30.15 ID:9vxBNxTz0
そのうち今回補修してない道路が陥没するわ
163:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/15(火) 05:34:22.73 ID:uFy513ZC0
>>160
これから多くなるんだろうな
これから多くなるんだろうな
190:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/15(火) 05:45:38.48 ID:NUAZ30lm0
朝のニュースでやったら
もうお別れね
もうお別れね
197:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/15(火) 05:47:50.92 ID:ajZtSMNy0
豊洲も埋めちゃえ
219:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/15(火) 05:59:09.34 ID:B9+8KcB30
日本の現場系の人たちには本当に頭下がるな
55:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/15(火) 04:53:17.63 ID:uDLllx4AO
お疲れ様でした
引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1479150690/
- 関連記事
-
-
「2016ユーキャン新語・流行語」大賞の候補30語発表 … 例年選考委員を務めていた鳥越俊太郎氏の名前が公式サイトから消滅 2016/11/17
-
「マンチェスターでは10ヶ月もかかったのに・・・」 … JR博多駅前の道路陥没事故、英米のメディアではわずか1週間で通行が再開された事に驚嘆と称賛の反応 2016/11/16
-
JR博多駅前で道路が大規模に陥没した事故現場、1週間ぶりに通行再開 … 現場付近の3つのビルに出していた避難勧告も午前5時に解除 2016/11/15
-
東京大学、来年4月から一人暮らしの女子学生向けに月額3万円の家賃を支給する制度を導入 … 保護者の所得制限ナシ、女子学生の志願者・在籍者比率を高める狙い 2016/11/14
-
JR土浦駅ビルのサイゼリアから「人が燃えている」と通報、イラン国籍の男性(52)とフィリピン国籍の女性(36)が全身にやけどを負い、いずれも意識不明の重体 2016/11/12
-
0. にわか日報 : 2016/11/15 (火) 07:04:00 ID:- ▼レスする
お気軽に(たまにシリアスに)一言どうぞ
NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
無理にコメントしなくても大丈夫です。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
NGワードは面倒事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守るモノでもありますのでご理解くださいませ。
見事なまでの迅速対応。的確な指示に基づいたチームワーク作業。これが日本人の仕事や。こんな国と戦える国は世界におらんやろ。核で威嚇するのも一つの手段1かも知れんが、実際、難局面における日本人の対応を世界に知らしめる方がはるかに威圧になっとるわ。流石やね日本、皇国ここにありや。
他、NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
NGワードはめんどくさい事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守る予防的なモノでもあります。ご理解ください。
あと、「管理人」など管理者に近い紛らわしい名前、唐突に個人名や訳の分からない商品の宣伝等を書き込むのはダメです。