2016
11月
16日
「マンチェスターでは10ヶ月もかかったのに・・・」 … JR博多駅前の道路陥没事故、英米のメディアではわずか1週間で通行が再開された事に驚嘆と称賛の反応

1:brown_cat ★:2016/11/16(水) 11:55:51.26 ID:CAP_USER9「巨大な穴を1週間で修復」…英米メディア驚嘆
JR博多駅前の大規模道路陥没事故で、英米のメディアではわずか1週間で通行が再開されたことに驚嘆と称賛の反応が広がっている。
英BBC(電子版)は陥没直後と通行再開後の写真を並べて「日本は巨大な穴を1週間で修復した」と伝えた。
米CNN(同)は「日本の技術力の高さが証明された」と指摘。
英紙テレグラフ(同)は「オリンピックプールの半分ほどもある巨大な穴を徹夜作業で修復した」とたたえた。
英ニュースサイトのメール・オンラインは、英中部マンチェスターで昨年起きた道路陥没事故では修復に10か月かかったことを説明した上で、「日本に学ぶべきだ」と指摘した。
ツイッター上では「感動した」「道路工事は日本人にやってもらうべきだ」といった声があふれている。
![]()
![]()
読売新聞 2016年11月16日 10時57分
http://www.yomiuri.co.jp/national/20161116-OYT1T50041.html
引用元スレタイ:【博多駅前陥没】「巨大な穴を1週間で修復」…英米メディア驚嘆 マンチェスターでは10か月かかった
148:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/16(水) 12:08:49.43 ID:YZr7ukdL0
こういう事がないのが1番なのだが
関連過去記事:
16/11/15: JR博多駅前で道路が大規模に陥没した事故現場、1週間ぶりに通行再開 … 現場付近の3つのビルに出していた避難勧告も午前5時に解除
※ 見ておきたい記事 (外部リンク) : 2016/11/16 (水) 13:10:37 ID:niwaka



83:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/16(水) 12:04:29.53 ID:1NrQVQuW0
3:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/16(水) 11:57:02.16 ID:6lN5NggA0
156:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/16(水) 12:09:12.74 ID:lUuHiWyp0
火曜に空いた穴が土曜に埋まる国って何なの?
157:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/16(水) 12:09:14.58 ID:+Iuia4Up0
これは日本人もびっくりしたわ
10:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/16(水) 11:58:20.54 ID:ijqzvPV60
これは日本人ですら素晴らしいと思う
90:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/16(水) 12:05:27.95 ID:65zORcza0
トンネル掘削に失敗したショックのほうが大きいが
2:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/16(水) 11:56:17.14 ID:l0THeCO80
しかしこれやったのも当人らだから、なかなか手放しに
称賛を受けるというのも
称賛を受けるというのも
141:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/16(水) 12:08:26.00 ID:qiYW/U/U0
>>2
あの工区は道路陥没するリスク高杉だったからワザワザ通勤時間と交通量の少ない怪我人が出ない時間帯を狙って掘ってたら「ヤッパ崩れたわw」てな確信犯的な事故だったからなぁ
あの工区は道路陥没するリスク高杉だったからワザワザ通勤時間と交通量の少ない怪我人が出ない時間帯を狙って掘ってたら「ヤッパ崩れたわw」てな確信犯的な事故だったからなぁ
174:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/16(水) 12:10:03.80 ID:mls+nBIw0
>>141
なんか、地盤は掘ってみないとわからないみたいなニュアンスを東国原が言ってたわ
なんか、地盤は掘ってみないとわからないみたいなニュアンスを東国原が言ってたわ
188:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/16(水) 12:10:36.96 ID:gO2NPmVV0
>>141
昼間もやってたそうだよ
だからもし陥没が昼間だったら大惨事だった
昼間もやってたそうだよ
だからもし陥没が昼間だったら大惨事だった
4:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/16(水) 11:57:16.23 ID:ZMXUtEDG0
取るべき行動取っただけだからなぁ
7:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/16(水) 11:58:04.54 ID:OAE748Z40
大成の不始末を早く隠したかったんでしょ
6:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/16(水) 11:58:00.73 ID:VQxAlR2d0
そもそも穴開けたのが無能
28:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/16(水) 12:00:26.61 ID:D5wYwCt60
>>6
まぁ、そうなんだけどなw
幸い犠牲者が出なかったから
ゼネコン的にはいいパフォーマンスにはなったろうが
まぁ、そうなんだけどなw
幸い犠牲者が出なかったから
ゼネコン的にはいいパフォーマンスにはなったろうが
180:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/16(水) 12:10:13.33 ID:mUCfHLGS0
>>6
なんでこう馬鹿が恥晒すかね
シンクホールは大都市で多発してる防ぐの難しいものなんだが
なんでこう馬鹿が恥晒すかね
シンクホールは大都市で多発してる防ぐの難しいものなんだが
35:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/16(水) 12:00:52.41 ID:Rkss1YJN0
確かに早いとは思うけど十ヶ月は遅すぎだろ
53:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/16(水) 12:02:07.47 ID:igo9ZW2E0
むしろ10か月かかっちゃうのが驚きだろ
放置してたのかよ
放置してたのかよ
9:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/16(水) 11:58:09.39 ID:KRTuwg3i0
原因が異なるかもしらんのに同列に比べられんだろ。埋めて舗装ってだけじゃないんだし。
171:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/16(水) 12:09:55.10 ID:/1FFsFvS0
事故原因速攻隠蔽したのを遠まわしにディスられてるだけなんじゃ…
29:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/16(水) 12:00:28.29 ID:W7GzGs110
イギリスの「称賛」は皮肉が混じってることが稀によくあるからな
51:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/16(水) 12:02:02.73 ID:Ge/IyNUA0
>>29
どっちだよ
どっちだよ
58:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/16(水) 12:02:20.06 ID:3qbhAtod0
これは単純に、自国の道路工事がいかに無駄が多いかを皮肉ってるんだぞ。
イギリスの工事は何時までたっても終わらず、作業員がまったくいないのに車線封鎖してるなんて日常茶飯事だから。
イギリスの工事は何時までたっても終わらず、作業員がまったくいないのに車線封鎖してるなんて日常茶飯事だから。
18:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/16(水) 11:59:32.61 ID:QZ9XaVCi0
鉱山跡地とかも多いイギリス
8:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/16(水) 11:58:04.75 ID:XwTEUsK60
修復なの?埋めただけじゃなくて?
63:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/16(水) 12:02:57.71 ID:g+2GrUGF0
>>8
今は仮修復。
これからさらに掘り返してもっと頑丈な造りにする
今は仮修復。
これからさらに掘り返してもっと頑丈な造りにする
124:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/16(水) 12:06:53.98 ID:qbHfNhLb0
>>1
あんな大量の土とセメントがすぐにて配できたのに驚いたた
>>63修復済みらしい
http://www.cnn.co.jp/world/35092229.html
>ビジネス街の道路に幅30メートル、深さ15メートルの穴が出現した後、工事業者は24時間態勢で作業を続け、セメントを混ぜた土で12日までに埋め戻した。
>穴には破損した下水管から大量の水が流れ込んでいたため、工事は難航した。
>続いて2日間のうちに電気、上下水道、ガス、通信が全て復旧し、道路の舗装も完了した。
>負傷者は1人も報告されていない。
あんな大量の土とセメントがすぐにて配できたのに驚いたた
>>63修復済みらしい
http://www.cnn.co.jp/world/35092229.html
>ビジネス街の道路に幅30メートル、深さ15メートルの穴が出現した後、工事業者は24時間態勢で作業を続け、セメントを混ぜた土で12日までに埋め戻した。
>穴には破損した下水管から大量の水が流れ込んでいたため、工事は難航した。
>続いて2日間のうちに電気、上下水道、ガス、通信が全て復旧し、道路の舗装も完了した。
>負傷者は1人も報告されていない。
323:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/16(水) 12:16:25.17 ID:ellAKw0T0
>>63
今回の陥没した個所は本復旧だよ。むしろ、ここ以外の古いインフラのほうが弱いぐらい
今回の陥没した個所は本復旧だよ。むしろ、ここ以外の古いインフラのほうが弱いぐらい
270:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/16(水) 12:14:40.54 ID:H8L96eIj0
>>8
中国みたいに埋めるだけじゃ意味無い(笑)
中国みたいに埋めるだけじゃ意味無い(笑)
65:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/16(水) 12:03:06.02 ID:kzwVpnBw0
穴の所に通ってた下水やらガス菅やらどうするの?
21:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/16(水) 11:59:40.12 ID:ffxHhK5+0
日本人は盛り土が得意だからな。
24:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/16(水) 12:00:04.64 ID:7Og6cx8/0
中国高速鉄道には負ける
12:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/16(水) 11:58:32.14 ID:LvbM6pAy0
中国人のあの高速鉄道を重機でゴロゴロ転がして埋める技術もすごくなかったかw
154:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/16(水) 12:09:08.16 ID:QBovZP000
187:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/16(水) 12:10:33.19 ID:gAR2Iw7h0
>>154
中に入って居た重傷者は生き埋めだっけ?
中に入って居た重傷者は生き埋めだっけ?
215:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/16(水) 12:12:27.18 ID:A+LQLrf7O
>>187
そんなものはなかったヨ
そんなものはなかったヨ
273:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/16(水) 12:14:44.84 ID:yjnCR1rX0
>>215
犠牲者は30人くらいしかいないシナ
犠牲者は30人くらいしかいないシナ
22:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/16(水) 11:59:55.52 ID:+yulYXMN0
見た目新品だよね、たいしたもんだ
本来ないはずの穴ではあるけど
いきなりコンクリで埋めはじめて、大丈夫か?思った
検証とかしてないよね?
本来ないはずの穴ではあるけど
いきなりコンクリで埋めはじめて、大丈夫か?思った
検証とかしてないよね?
26:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/16(水) 12:00:16.91 ID:D+xMdyH80
速いのは良いけど、そんなの急いで埋めて大丈夫な訳?
ちゃんと細かい調査してから埋めた方が良いんじゃね?
ちゃんと細かい調査してから埋めた方が良いんじゃね?
34:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/16(水) 12:00:47.77 ID:xdrFCbmG0
普段は有休使わないとか残業するという点をディスってるくせにw
これは技術力の差の問題じゃない
現場の人間がどれだけ犠牲的に働けるかどうかの差
睡眠時間より復旧を優先できる労働者の数の差だ
これは技術力の差の問題じゃない
現場の人間がどれだけ犠牲的に働けるかどうかの差
睡眠時間より復旧を優先できる労働者の数の差だ
36:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/16(水) 12:00:54.54 ID:yHhfFFvj0
左翼が目の仇にして叩く日本の技術
とくに土木は税金ガー天下りガーとフルボッコにされてきたな
とくに土木は税金ガー天下りガーとフルボッコにされてきたな
33:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/16(水) 12:00:35.94 ID:Tp5cJXvd0
ホルホルホルホル
37:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/16(水) 12:00:54.75 ID:+z0KhWsX0
日本の土木=すごい
俺=日本人=俺すごい
ホルホルして良いっすか?
俺=日本人=俺すごい
ホルホルして良いっすか?
75:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/16(水) 12:03:45.59 ID:04JotluZ0
>>37
日本の土木=すごい
俺=朝鮮人=俺みじめ
↓
憎き日本人が喜んでるの見るとイライラする
↓
2chでスレを荒らす
日本の土木=すごい
俺=朝鮮人=俺みじめ
↓
憎き日本人が喜んでるの見るとイライラする
↓
2chでスレを荒らす
42:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/16(水) 12:01:22.04 ID:e26kDDCc0
ホルホル日本人恥ずかしい
穴があったら入りたい
穴があったら入りたい
80:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/16(水) 12:04:05.20 ID:o3DnW3e6O
>>42
博多に来いよ
博多に来いよ
62:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/16(水) 12:02:46.77 ID:856qA1A50
サヨクを穴についでに
埋めてやればよかったね
埋めてやればよかったね
45:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/16(水) 12:01:25.36 ID:ZP+goA1I0
事故の責任の追及はやらないで誉めるニュースばかりで異常だな
こんな恥ずかしい事故を世界にばらまいたのに
マスコミもしっかりしろよ
こんな恥ずかしい事故を世界にばらまいたのに
マスコミもしっかりしろよ
59:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/16(水) 12:02:22.79 ID:iSYEiwPk0
それもそうだけど水が出た段階で作業員を事前に避難させたのがすごい
79:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/16(水) 12:04:04.94 ID:TaWaeoPq0
多数の負傷者が出なかったから早く復旧出来ただけの話
56:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/16(水) 12:02:16.36 ID:9SQRkXCw0
にほんのこういう工事ってずさんってバレちゃったからね
中国笑えないわ
10日で修復ってのもなんかうらがありそう
手抜きだろうし
中国笑えないわ
10日で修復ってのもなんかうらがありそう
手抜きだろうし
57:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/16(水) 12:02:17.23 ID:wFAGLZV90
予算に上限を付けず、道を封鎖して一気にやればこうなります。ってだけだろ。
東日本大震災で高速道路が崩れた時も応急措置としての復旧は6日だった訳だし。
東日本大震災で高速道路が崩れた時も応急措置としての復旧は6日だった訳だし。
71:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/16(水) 12:03:36.70 ID:JztgbfkC0
内部留保貯め込んでるからできるんだろうけど、
大成は支払いの段階で値切るんだろうなぁ。
定価で請求してほしいわ。
大成は支払いの段階で値切るんだろうなぁ。
定価で請求してほしいわ。
72:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/16(水) 12:03:36.90 ID:Wuw+UFYq0
採算度外視の本気の土木だったからな
こんなの大震災や戦争でもないと見られないだろう普通は
こんなの大震災や戦争でもないと見られないだろう普通は
50:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/16(水) 12:02:00.80 ID:l0THeCO80
一週間近く営業停止になってたパーキング、
出せなかった車はやっぱ料金無料にしてもらったのかな
出せなかった車はやっぱ料金無料にしてもらったのかな
70:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/16(水) 12:03:32.57 ID:o2X4ypT40
>>50
むしろ出せなかったことに対して損害賠償請求ができる
むしろ出せなかったことに対して損害賠償請求ができる
92:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/16(水) 12:05:48.33 ID:l0THeCO80
>>70
あ、そっか
あ、そっか
61:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/16(水) 12:02:41.50 ID:+y2N8uxR0
>>「感動した」「道路工事は日本人にやってもらうべきだ」
待てコラw
待てコラw
82:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/16(水) 12:04:23.99 ID:gO2NPmVV0
地下鉄延伸工事はどーなったの?
128:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/16(水) 12:07:23.00 ID:bPteg73B0
>>82
掘ってきたトンネルも埋まったようなので
工期は伸びるでしょう。
掘ってきたトンネルも埋まったようなので
工期は伸びるでしょう。
132:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/16(水) 12:07:35.65 ID:o3DnW3e6O
>>82
中止どころか絶賛工事中ですわ
中止どころか絶賛工事中ですわ
165:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/16(水) 12:09:47.06 ID:gO2NPmVV0
>>132
すぐまたやって大丈夫なんだろか
陥没って地下鉄延伸工事のミスなんでそ
すぐまたやって大丈夫なんだろか
陥没って地下鉄延伸工事のミスなんでそ
94:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/16(水) 12:05:59.45 ID:Jgs1jXYX0
埋め戻し工事を新規に発注してたら、もっと時間がかかってたと思うよ。
おそらく、陥没事故が起きた時点で、市の工事(地下鉄?)を受注してた業者に仕様変更という形でやらせたんじゃないか?
おそらく、陥没事故が起きた時点で、市の工事(地下鉄?)を受注してた業者に仕様変更という形でやらせたんじゃないか?
97:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/16(水) 12:06:07.29 ID:+KEKQcRU0
早く復旧しないと損害賠償がとんでも額になってたろ
周辺ビルに何社入ってると思ってるんだ
周辺ビルに何社入ってると思ってるんだ
123:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/16(水) 12:06:51.88 ID:Rkss1YJN0
まあ莫大な賠償金考えたら一日でも早く復旧するしかないわな
99:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/16(水) 12:06:10.70 ID:nhqVl1y50
今回素早く復旧できた要因
・事故に巻き込まれた人や車両がなかった
・ちょうどいい高さに下水管があった
・周りの建物の基礎が堅牢であった
・ヒマなミキサー車が多かった
・流動化処理のプラントがたまたま近くにあった
・市長がパフォーマンス好きだった
・事故に巻き込まれた人や車両がなかった
・ちょうどいい高さに下水管があった
・周りの建物の基礎が堅牢であった
・ヒマなミキサー車が多かった
・流動化処理のプラントがたまたま近くにあった
・市長がパフォーマンス好きだった
150:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/16(水) 12:08:56.91 ID:LDjQFcNd0
配車と特殊な生コン調達した人が優秀
悪く言えば常時税金にゼネコンが集る体質で常に土木関係者と部材が潤沢だからこそ
出来た芸当ともいえる
悪く言えば常時税金にゼネコンが集る体質で常に土木関係者と部材が潤沢だからこそ
出来た芸当ともいえる
324:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/16(水) 12:16:25.66 ID:s9brI9r+0
水の中で固まる奴が凄かったな。固まったあとで掘削も可能ってのが凄い
116:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/16(水) 12:06:41.22 ID:aHy3QoGZ0
あの材料があるか無いかで工法が変わってくるよな
301:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/16(水) 12:15:32.12 ID:+mEJScIv0
地震台風洪水豪雪などの関係で
常設してる土建能力がそもそも違うんだろう
常設してる土建能力がそもそも違うんだろう
100:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/16(水) 12:06:14.33 ID:nUqbg22p0
突貫作業で埋めたからそうなったって話で
凄いとか技術力があるとかって話じゃない
凄いとか技術力があるとかって話じゃない
105:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/16(水) 12:06:21.60 ID:A/pLyjjF0
抜ける様なトンネル工事するな
108:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/16(水) 12:06:27.73 ID:jJJt/LRg0
同じ部分が数年以内に壊れたら
手抜き工事と言われるんだろうな
手抜き工事と言われるんだろうな
127:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/16(水) 12:07:10.39 ID:nUqbg22p0
>>108
日本人には人柱っていう野蛮な文化があるからちょうど良いんじゃねえの?
日本人には人柱っていう野蛮な文化があるからちょうど良いんじゃねえの?
189:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/16(水) 12:10:39.76 ID:UEJHPUu40
>>127
尻尾出すの早すぎて朝鮮人の知能の限界が見えた
尻尾出すの早すぎて朝鮮人の知能の限界が見えた
289:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/16(水) 12:15:16.80 ID:3ABbvNOm0
セウォル号でまだグダグダ揉めてるチン力ス共は
気持ち悪いので書き込まないでくれます?
気持ち悪いので書き込まないでくれます?
354:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/16(水) 12:17:31.86 ID:51DhNopH0
朝鮮じゃ殴り合いが始まるもんなw
110:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/16(水) 12:06:33.06 ID:wXW2/tlF0
修復準備してから穴開けて3日で直すニダ
111:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/16(水) 12:06:33.40 ID:ugHesm4h0
ホルホルって表現やだな。マンセーって表現も臭い
自画自賛を表現する言葉が韓国依存って悲しい。by修羅国民
自画自賛を表現する言葉が韓国依存って悲しい。by修羅国民
115:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/16(水) 12:06:40.80 ID:9VUxSgg50
179:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/16(水) 12:10:12.42 ID:NssoEaqL0
・何度かやらかしてるからか的確で迅速な行動が取れた
・人死にや転落者や車両が無かった
・関係区に迅速に通知して初動とほぼ同時に謝罪の会見をした
・市長が情報をオープンにしている
叩かれない理由
・人死にや転落者や車両が無かった
・関係区に迅速に通知して初動とほぼ同時に謝罪の会見をした
・市長が情報をオープンにしている
叩かれない理由
338:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/16(水) 12:17:07.13 ID:zMZTUXh00
見事だったのは市長だよ。やっぱ若い首長はいいな。
腰が低いし、全方位に気が回るし、スピード感あるし。
元局アナなんだっけ?
他の踏ん反り返ってるだけのトップに見せてやりたい程の素晴らしい対応だった。
腰が低いし、全方位に気が回るし、スピード感あるし。
元局アナなんだっけ?
他の踏ん反り返ってるだけのトップに見せてやりたい程の素晴らしい対応だった。
118:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/16(水) 12:06:45.12 ID:+F/Wavll0
それより驚嘆すべきは既に3回も穴が空いてるのにビルが倒れないのと
工事止めろと言わない博多人の胆力。
工事止めろと言わない博多人の胆力。
135:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/16(水) 12:07:45.54 ID:KEKef96Z0
ビル倒壊しそうだったもんな
あれ倒壊してたら3.11みたいに阿鼻叫喚の悪夢だぞ
あれ倒壊してたら3.11みたいに阿鼻叫喚の悪夢だぞ
142:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/16(水) 12:08:31.68 ID:l0THeCO80
>>135
皆避難してるからあれだけど、あのビルから下見てたら
どんなアトラクションより怖かっただろうな
皆避難してるからあれだけど、あのビルから下見てたら
どんなアトラクションより怖かっただろうな
147:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/16(水) 12:08:46.16 ID:kRlGAqSI0
道路に穴開けたことを少しは恥れよ
169:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/16(水) 12:09:52.73 ID:bXf3rv1W0
24時間交代でやったのは凄いな。
133:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/16(水) 12:07:41.98 ID:QLQuBFhX0
次何かあったら終わりだからただ埋めるだけなわけがないし、相当なやり手が複数人寿命を削ってやったんだろうね。
お疲れさま。
お疲れさま。
344:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/16(水) 12:17:19.15 ID:lRTZnEvo0
もう少しで地下の巨大ロボットがばれそうだったからな。
引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1479264951/
- 関連記事
-
-
駅で盗撮している人を見つけて現金を恐喝する“盗撮ハンター”中村将士容疑者(22)と藤島亮馬容疑者(20)の2人を逮捕 … 現金341万円を脅し取った疑い - 東京・町田市 2016/11/18
-
「2016ユーキャン新語・流行語」大賞の候補30語発表 … 例年選考委員を務めていた鳥越俊太郎氏の名前が公式サイトから消滅 2016/11/17
-
「マンチェスターでは10ヶ月もかかったのに・・・」 … JR博多駅前の道路陥没事故、英米のメディアではわずか1週間で通行が再開された事に驚嘆と称賛の反応 2016/11/16
-
JR博多駅前で道路が大規模に陥没した事故現場、1週間ぶりに通行再開 … 現場付近の3つのビルに出していた避難勧告も午前5時に解除 2016/11/15
-
東京大学、来年4月から一人暮らしの女子学生向けに月額3万円の家賃を支給する制度を導入 … 保護者の所得制限ナシ、女子学生の志願者・在籍者比率を高める狙い 2016/11/14
-
0. にわか日報 : 2016/11/16 (水) 13:10:37 ID:- ▼レスする
お気軽に(たまにシリアスに)一言どうぞ
NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
無理にコメントしなくても大丈夫です。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
そりゃ下に管とかあればこんなすぐには終わらないでしょ
他、NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
あと、「管理人」など管理者に近い紛らわしい名前、唐突に個人名や訳の分からない商品の宣伝等を書き込むのはダメです。