福島第二原子力発電所3号機で一時、使用済み燃料を冷却する水を循環するポンプが停止→ 1時間半ほどで再開、原発周辺の放射線量を観測するモニタリングポストの値にも変化無し - にわか日報

福島第二原子力発電所3号機で一時、使用済み燃料を冷却する水を循環するポンプが停止→ 1時間半ほどで再開、原発周辺の放射線量を観測するモニタリングポストの値にも変化無し : にわか日報

にわか日報

福島第二原子力発電所3号機で一時、使用済み燃料を冷却する水を循環するポンプが停止→ 1時間半ほどで再開、原発周辺の放射線量を観測するモニタリングポストの値にも変化無し

.
アンテナサイト
まとめサイト

サイトナビ


カウンター

現在 人が閲覧中

AD
Amazon

AfterShokz Aeropex 骨伝導ワイヤレスヘッドホン 防水bluetooth5.0 コズミックブラック

Anker USB急速充電器
Anker PowerCore Fusion 5000 (5000mAh モバイルバッテリー搭載 USB急速充電器) iPhone、iPad、Android各種対応

1_20230427155337b02.jpg
Anker 622 Magnetic Battery (MagGo) (マグネット式ワイヤレス充電対応 5000mAh モバイルバッテリー 7.5W アップグレード版)

DAHON(ダホン) Speed Falco
DAHON(ダホン) Speed Falco 20インチ 8speed 折りたたみ自転車 2017年モデル

tern Verge
tern(ターン) Verge N8 20インチ 8speed 2018年モデル

パナソニック 口腔洗浄器
パナソニック 電動歯ブラシ ドルツ シルバー EW-DP53-S

1_1_20211229203950905.jpg
球体の氷をつくる製氷器 ライクイット(like-it)Ф7.5×高7.5cm 日本製STK-06

1_1_2022060605573567c.jpg
アサヒ飲料 ウィルキンソン タンサン 500ml×24本 [炭酸水]

m+/ エムピウ 二つ折り財布 MILLEFOGLIE2 ミッレフォッリエ2
m+/ エムピウ 二つ折り財布 MILLEFOGLIE2 ミッレフォッリエ2 MF2p25

Tシャツ
わかんない 半袖Tシャツ

ブラックキャップ
ブラックキャップ ゴキブリ駆除剤 [12個入]

防虫ドレンキャップ エアコン ドレンホース
防虫ドレンキャップ 2個入 エアコンのドレンホースからの虫の侵入を防止

amazon.png
Amazonクーポン→
つーいつーい






最近の記事
アクセスサンクス
30日間全表示
ヘッドライン
2016
11月
22日
福島第二原子力発電所3号機で一時、使用済み燃料を冷却する水を循環するポンプが停止→ 1時間半ほどで再開、原発周辺の放射線量を観測するモニタリングポストの値にも変化無し
カテゴリー ニュース(三面記事)  コメント見る コメント (0)
 twit.gif  Share (facebook)  hateb.gif
原子力規制庁「福島第二原発3号機 燃料プール 冷却再開」
1:記憶たどり。 ★:2016/11/22(火) 07:57:20.47 ID:CAP_USER9
原子力規制庁「福島第二原発3号機 燃料プール 冷却再開」


原子力規制庁によりますと、福島第二原子力発電所の3号機では、使用済み燃料などを保管する燃料プールの冷却用のポンプが停止し、核燃料の冷却が停止しましたが、一時間半余りでポンプは再起動され、冷却を再開したということです。

福島第二原発3号機では、午前6時10分ごろ、使用済み燃料を冷却するための水をためるタンクの水位が低下したことを示す警報が鳴り、プールへの送水が停止しました。

規制庁によりますと、警報が鳴った原因はまだわかっていないということですが、東京電力で、タンクの周辺を確認したところ、冷却水が漏れだすなどの異常は見られなかったということで、およそ1時間40分後の午前7時50分前にポンプを再起動し、冷却を再開したということです。

冷却を再開した時点の燃料プールの水温は29.5度と、ポンプが停止する前の28.7度と比べて、1度近く上昇していたということですが、運転上の上限とされる65度までは余裕があり、核燃料の状態にも異常は見られないということです。

また、福島第二原発では、今のところ、これ以外にはこの地震と津波による異常はなく、原発周辺の放射線量を観測するモニタリングポストの値にも変化はないということです。


NHK 11月22日 8時00分
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20161122/k10010779181000.html

引用元スレタイ:【地震】福島第二原子力発電所3号機の使用済み核燃料プールの冷却装置が停止★2



9:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/22(火) 07:59:29.58 ID:u3vH7ox50
ポンプ再起動キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!




※ 見ておきたい記事 (外部リンク) :  2016/11/22 (火) 09:23:31 ID:niwaka

 




NHK 震度5弱 地震・津波ニュース同時提供
http://www3.nhk.or.jp/news/live/?utm_int=all_contents_tv-news_live





--

地震 各地の原発の状況(7時55分現在)
NHK 11月22日 8時44分
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20161122/k10010779371000.html


原子力規制庁によりますと、福島第二原子力発電所3号機で一時、使用済み燃料を冷却するための水を循環するポンプが停止しましたが、1時間半ほどで再開しました。
午前7時55分現在、それ以外の原発や原子力施設では今のところ、異常はないということで、原子力規制委員会は、内閣府とともに原子力事故合同警戒本部を設置し、情報収集を進めています。

今回の地震で震度5弱の揺れを観測した福島県楢葉町と富岡町にある福島第二原発では、午前6時10分ごろ、3号機で使用済み燃料を冷却するための水を循環させるポンプが停止しました。
これまでのところ異常は見つからず、午前7時47分にポンプを再び起動させ、冷却を再開したということです。1号機と2号機、それに4号機では異常はないということです。

震度5弱の揺れを観測した福島県双葉町と大熊町にある東京電力の福島第一原発は地震による新たな異常はないということです。

震度4の揺れを観測した宮城県石巻市と女川町にまたがる東北電力の女川原発は、現在、運転停止中で異常はないということです。

震度4の揺れを観測した茨城県東海村にある日本原子力発電の東海第二原発は運転停止中で、異常はないということです。

また、茨城県東海村にある日本原子力発電の廃炉作業中の東海原発も異常はないということです。

茨城県東海村にある日本原子力研究開発機構の原子力施設、それに原子燃料工業と三菱原子燃料の燃料加工施設でも異常はないということです。

震度3の揺れを観測した茨城県大洗町にある日本原子力研究開発機構の高速実験炉「常陽」や原子力施設では、異常はないということです。
また、それぞれの施設の周辺で放射線量を測定しているモニタリングポストの値にも変化はないということです。

原子力規制委員会は、原子力事故合同警戒本部を設置し、「緊急時対応センター」に設置している原発や電力会社とを結ぶテレビ会議システムや、原子炉の状態や周辺の放射線量などのデータが送られてくる設備を使い、原発に異常がないか情報収集を進めています。



15:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/22(火) 07:59:46.35 ID:a7GU1Nj+0
再起動!
冷却再開!!

37:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/22(火) 08:00:48.75 ID:2HSh3JB+0
はい、復旧w
反原発派、残念だったなw

38:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/22(火) 08:00:50.13 ID:LthmttT+0
ポンプ再起動!

55:市民:2016/11/22(火) 08:01:29.75 ID:NBViZ0tt0
>>37
>>38


ネトウヨデマかくな!ー



27:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/22(火) 08:00:12.67 ID:g1/RD5ST0
冷却再開して放射脳が歯ぎしり

172:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/22(火) 08:08:40.46 ID:NHJY5l620
http://www.tepco.co.jp/index-j.html
>午前6時10分頃、福島第二原子力発電所3号機 燃料プール冷却浄化系が自動停止しましたが、午前7時47分、運転を再開しました。


終了

194:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/22(火) 08:10:09.09 ID:1uBLA03+0
>>172
原因不明の停止が自動停止なのかw?
確かに自動で停止はしただろうがよ



223:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/22(火) 08:12:25.51 ID:dG0LI5Kv0
>>194
いい加減に現実を見ろ。短期間に再開した事実から、ぶっ壊れたわけではない。
短時間で再起動できる範囲だったことがわかるでしょ。

原因は発表を待て。



231:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/22(火) 08:13:13.11 ID:JgwmCyia0
>>223
燃料プールだから止まっても大した問題ないわw



19:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/22(火) 08:00:02.89 ID:ONe+UebbO
嘘くさい

117:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/22(火) 08:04:46.27 ID:ZvCim4fr0
>>19
・プールの冷たい水で冷却ができている状態
・使用済みで発熱量が少ないからこのままの状態が続いても直ちに危険な状態にはならない

ソースはNHK

放射能漏れまくってるのに「直ちに問題ない」とやった民進党とは全く別案件



25:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/22(火) 08:00:11.24 ID:npM1ZnlG0
レンホー「ちっ」

121:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/22(火) 08:05:00.85 ID:RwM2SEgm0
>>25
ありそうw



29:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/22(火) 08:00:23.06 ID:OMa3azEM0
なんで止まってたんだろうね

71:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/22(火) 08:02:09.95 ID:aPiZy8GIO
>>29
装置の中には振動を関知するとエラーで止まるものがある
震度3程度なら止まらなくても震度4を越えてくると色んなもんが止まるよ



182:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/22(火) 08:09:25.57 ID:dRW+rsOz0
>>29
NHKでもう原因言ってたよ
地震の揺れで水面が動いたのを、センサーが水位の変化と判断して自動で止めたんだとさ



306:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/22(火) 08:18:10.67 ID:Gp16diNv0
>>182
大事なくて良かったな。



211:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/22(火) 08:11:29.23 ID:alXHEX6+0
>>182
4基のうち一基だけ止まるのも
なんかいい加減だな



257:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/22(火) 08:15:17.92 ID:5Lcvn1MY0
>>211
万全の体制連呼してた馬鹿居たな



239:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/22(火) 08:13:24.00 ID:dRW+rsOz0
>>211
普段から1週間くらいはしょっちゅう冷却止めて作業してるから、センサーによる自動停止は特に問題ないらしい



332:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/22(火) 08:20:30.48 ID:xGb2NSZ70
>>239
問題ないじゃなくてなぜ原因不明だったの?



241:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/22(火) 08:13:30.65 ID:lqztDB0r0
>>214
それでポンプ空回りさせて壊すリスク取るくらいなら一旦止まっても、系統確認して復旧させる方が確実でしょう。
地震時のタンク内の水位の予測なんかできたらすごいわ



262:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/22(火) 08:15:38.12 ID:5xQctzld0
>>211
センサーの不具合だと思うよ
地震の揺れで誤動作して低い水位を出したんだと思う、それで停止



296:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/22(火) 08:17:35.19 ID:lqztDB0r0
>>262
冷却システムがどういう系統か知らんが、各機ごとに独立しててタンクもそれぞれ持ってんだろ?
3号機のタンクの水位だけ、水面の揺れがたまたまポンプ自動停止のラインまで下がったと考えたらいいんだよ。



425:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/22(火) 08:28:38.27 ID:5xQctzld0
>>296
3号機のタンクに付いてるセンサーだけが不具合を起したのさ
それが一番妥当な解釈だろ



458:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/22(火) 08:32:51.04 ID:sBDv2I010
>>435
おまえ馬鹿じゃねーの
普通の政権ならそうかもしれないけど
今は極右軍国主義暴走暴力政権アベが首相なんだよ

今まで放射能垂れ流し状態だったのを隠してて
ちょうど都合良く地震が来たからこの地震で壊れてたことにしている可能性が最も高いと考えるのが妥当

そもそも東日本大震災の原因が日本の極秘海中核実験という疑惑が晴れてないのだから
今回の地震も核実験の可能性を排除すべきでない



46:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/22(火) 08:01:07.58 ID:C/6Z1vnO0
なんで冷却装置を 自動停止させるんだよ!
専門家も停止してしまった 原因は不明だとよ
ブッ殺せよこんな専門家なんぞ!!

にげろ!!!!!


157:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/22(火) 08:07:46.83 ID:vKJgk4mH0
>>46
そりゃ調べる前からいきなり結論出せないだろ。
君はアホかね。



399:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/22(火) 08:26:45.40 ID:YLDGzec+0
じゃあ最初から想定通りの停止と言えよ

どれだけの人間の寿命が縮んだと思ってんだ?東電は賠償しろ

424:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/22(火) 08:28:36.53 ID:vBM2NwOS0
>>399
現場からの情報が届いてなかったんでしょうね
ダッセーとしか



463:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/22(火) 08:33:11.07 ID:9fv34nFW0
>>399
複数の事象が同時に起きてる可能性もある、特にこういう特殊な外乱の場合はナ
予想通りの水位低下停止だぁって思い込んでしまって
別の問題たとえば機械的損傷を見落としてしまい
その結果として循環ラインにダメージを与えてしまうなんてこともあり得るんだよ

心理的な落とし穴というかそういうのを回避することも事故防止には必要になる



473:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/22(火) 08:33:54.99 ID:tZM/QyIR0
現場から実況してやろうかと思ってたが基地外が大杉だから考えものだな
2ちゃんから撤退しようかなどうしよう@福一から30km圏

499:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/22(火) 08:36:35.53 ID:ixI7j9yO0
>>473
冷却装置は30分前から再稼働してるってさ。
でも、そういう速報よりも議論したいんだって。



527:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/22(火) 08:39:38.20 ID:tZM/QyIR0
>>499
勿論知ってるよ。もっと色々と現場は慌ただしいよ@福一から30km圏



66:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/22(火) 08:02:02.65 ID:1uBLA03+0
とりあえずポンプ直ったのか
良かったよ

正直このニュース聞いて自律神経失調症が悪化したから

79:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/22(火) 08:02:46.34 ID:gxJImJYCO
冷却再開か

原発って稼働してるのあった???
ほぼ稼働するのは止めたんじゃなかった???

98:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/22(火) 08:03:45.37 ID:dG0LI5Kv0
>>79
原発は停止してる。
使用済み燃料を保管しているプールの水が循環できなくなっていたが、復旧した。



85:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/22(火) 08:03:04.41 ID:yOFUaO0R0
放射脳「チッ」

何故に


99:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/22(火) 08:03:48.36 ID:ZdGMaKyg0
毎度、毎度、地震で原発設備に一喜一憂する事に問題が有る

100:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/22(火) 08:03:55.06 ID:wGe6AaOr0
ふーびびったよかった
そりゃそうだよな二度目だしさすがにね

129:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/22(火) 08:05:50.61 ID:wGe6AaOr0
もう心臓止まったよ
NY地震フラグついに来たか、って思ったけど
割と揺れは大したことなかったし平気かなと思ってたら
第二原発騒動
妊婦だってのに胎教に悪すぎるわ

144:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/22(火) 08:06:51.62 ID:JgwmCyia0
>>129
2CHみてんのがが一番もんだいやろw



150:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/22(火) 08:07:17.03 ID:oESX/pEu0
>>129
もっと科学の勉強した方がいいよ
精神衛生上も



111:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/22(火) 08:04:26.58 ID:P7b4kCnN0
福島第二の使用済み燃料は、発電しなくなって5年以上なので
プールの水を、1時間に0.2度しか上げられず
プールの水が、運転上の制限値としている65度になるまでに1週間程度かかる

原発を再稼働した川内原発の使用済み核燃料は、10月6日に原子炉から取り出したばかりなので
プールの水を、1時間に10度以上、上げられて
プールの水が、運転上の制限値としている65度になるまでに数時間しかかからない

なんにしても、「動かさない」というのは、世界一の安全基準だな

再稼働していたらパニックだったわ

170:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/22(火) 08:08:34.52 ID:wGe6AaOr0
>>111

すごく勉強になるわ

>福島第二の使用済み燃料は、発電しなくなって5年以上なので
>プールの水を、1時間に0.2度しか上げられず
>プールの水が、運転上の制限値としている65度になるまでに1週間程度かかる

>原発を再稼働した川内原発の使用済み核燃料は、10月6日に原子炉から取り出したばかりなので
>プールの水を、1時間に10度以上、上げられて
>プールの水が、運転上の制限値としている65度になるまでに数時間しかかからない

>なんにしても、「動かさない」というのは、世界一の安全基準だな


183:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/22(火) 08:09:30.80 ID:oESX/pEu0
>>170
そんな名無しのアホレスをすぐ信用するからいらぬ心配するんだ
川内でもそんなすぐに温度は上がらない



134:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/22(火) 08:06:17.54 ID:bKpGcRnx0
あれっもう解散?

136:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/22(火) 08:06:19.37 ID:TXHlaTmM0
冷却再開
テヨンコの頭だけが沸騰

141:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/22(火) 08:06:46.97 ID:5obt1Ort0
おまえらなら騙されないよな
再開してると思ってる奴は誰もいない


160:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/22(火) 08:07:55.61 ID:YLDGzec+0
ビートたけし「地震が起きたら原発が一番安全」

175:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/22(火) 08:08:56.95 ID:8fP1I65E0
>>160
女川のことかな。女川原発は実際に東日本のときの避難所になってた。



198:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/22(火) 08:10:33.85 ID:xGb2NSZ70
>>175
オナ川が丈夫過ぎて真実を疑うレベル。



164:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/22(火) 08:07:57.76 ID:AYV2MFV50
つうかさ、これ何十年も冷やし続けなきゃなんないのもしかして?

189:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/22(火) 08:09:57.39 ID:u3vH7ox50
>>164
そだよ。15年ぐらい?

使用済み燃料(つまりゴミ)なのに電気つかってポンプで冷却し続けなければならない。
まったくあたまがおかしい発電方法だ。



312:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/22(火) 08:18:54.73 ID:vKJgk4mH0
>>189
ところがどっこい、原発以外のどの発電施設も環境破壊やばいから。原発以上に。
原発と同レベルの電力生むのにどれだけ自然ぶっ潰してダム設置する気やねん。
火力発電でガンガン燃料燃やして大気汚染しまくるか?
低出力の太陽光パネルで日本の空を覆いつくして真っ暗闇にするか? 宇宙から見たら眩しいかもなw

それとも電気系テクノロジーを封印するか?
文明の利器に頼ってカタカタ文字打ち込んで送信してるくせに無理やろ? 俺は無理。

誰か絶対安全のクリーンでパワフルな発電装置を開発してくれよ(鼻ほじー



330:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/22(火) 08:20:23.04 ID:1uBLA03+0
>>312
アホがなんか言ってるけど
日本の原発の割合なんてたいしたことないんだよな
というか日本だけ自重しても中国とかアメリカがガンガンガス出すから意味ないし
地震大国でやる方が基地外だわ



354:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/22(火) 08:22:09.77 ID:wGe6AaOr0
>>312
いやどう考えても日本の発電所事故の中じゃ、
原発が一番広範囲に影響でるから嫌だよ
なんで何十キロも離れた場所の地震を気にしなきゃいけないんだよって話



406:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/22(火) 08:27:15.27 ID:vKJgk4mH0
>>354
それがリスクやしな。 まぁ原発は利権云々も絡んでるし廃止の声に共感しないわけじゃないが、

かと言って、ここの連中みたいに代替案も出さないで
「原発クソ! 東電クソ! 阿部クソ! 日本オワタ!」
と連呼してる連中に完全同意なんて出来ねえよ。

他力本願で無能な俺以上に無能やろこのスレの連中w



169:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/22(火) 08:08:27.74 ID:1uBLA03+0
確かに震度5弱って止まるなら
東日本レベルが来たら完全にぶっ壊れそうだな


429:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/22(火) 08:29:07.06 ID:H3EQjgM+0
>>312
セーフティーが働いて「停止」する事と「壊れる」事が同じなのかよ


178:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/22(火) 08:09:16.71 ID:xwB/c2n+0
つうか地震で冷却装置が自動停止って?
地震があっても止めちゃいかん装置じゃねえの?
自動停止じゃ絶対ねえじゃん

238:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/22(火) 08:13:23.08 ID:9fv34nFW0
センサー系の異常値検出とかで制御動作停止だったら再起動で良いんだが
機械的問題がある場合に気付かずそのまま再起動かけたらトドメ刺しちまう可能性もある

>>178
水位が下がってカラ運転になるんだったら止める可能性あるだろ
どのみち水が回らない上に、管内が凍結したりポンプを空転で痛めたりがある



181:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/22(火) 08:09:24.92 ID:7ZeukMSt0
冷却器とまったのか。久々に地震がきたもんで、ビックリしたんだろうな。

195:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/22(火) 08:10:10.16 ID:yzDprrpH0
つまんね
また爆発したら面白かったのに


203:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/22(火) 08:11:02.24 ID:E03vf99u0
>>195
同意



209:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/22(火) 08:11:16.39 ID:KcV6h9Xv0

安倍晋三は特にフジテレビと日本テレビに福島第二原発事故による汚染被害の報道を控えるように政治的圧力をかけています。
nishiguchi_hina (Gメン'10/清和源氏)



福島第一原発・使用済核燃料プールの冷却装置が停止中。これでも原発再稼働させるつもりか、安倍晋三! 恥を知れ! 安倍は辞めろ!
IkariShinji_01 (碇 真治 @ 安倍は辞めろ!)



福島の人たち可哀想すぎる。それに原発まだ動かしてたの?地震で停止したとか言ってるけど。ありえます?安倍晋三ばかなの?
howlow50503 (黒柳まうこってぃ)



福島原発。また、安倍晋三は対策怠ったのかよ。何度目だよ。
yumemaiagale (とおる)



(>o<")福島第二原発!3号基の冷却装置が停止!? 福1爆発させて 今度は福2まで爆発させる気かよ!ユダ金犬!安倍! 日本に帰ってくんな! #地震 #津波 #原発
tamaru503 (☆月夜野たまみ☆ユダ金天誅!



国民の命より利権を優先させる安倍政権の終了が足音をたてて近づいてます。【福島第二原発の3号機 使用済み核燃料プールの冷却装置が停止】 twitter.com/kotorino_tweet…
kotorino_tweets (ひとりごと。)



それは大変だ!!今すぐ原発廃止!! 妥当安倍政権!!!!!!!!
Real_world001 (関空はるかの憂鬱)



M7級でまた原発の危機が迫ってるのに、安倍は外遊を優先するのか? アンダーコントロールできてないじゃないか、自分だけ助かるつもりなのか? 卑怯者!
roibatty (Roy) - 17分前



え、また?まさかと思いたい。 深さ10キロって人工地震?原発事故のあった福島でまた?ふくいちはどうなったの? 東京滞在中ちょっと怖いよ。。動いてる原発止めてよ。 twitter.com/info_fukushima…
mmamrmim (mari) - 6:23



安倍が海外にいる 政府の早過ぎる対応 日本にいる閣僚よりも安倍の会見の方が早かった 直前に北方領土交渉が難航していた 安倍が起こした人工地震でも不思議ではない
amazyr (ゆうじ)



ここまで来ると統失レベル

220:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/22(火) 08:12:11.81 ID:JgwmCyia0
>>209
工作員じゃなくてあたまのおかしいやつだなwそれ



204:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/22(火) 08:11:02.29 ID:VYC1bH6W0
日本終わってほしいやつ多すぎだろwww
工作員スゲー動員されてて草


207:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/22(火) 08:11:13.06 ID:ufhtHjkj0
まさしく2ちゃんはデマのすくつだな

228:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/22(火) 08:12:54.94 ID:YLDGzec+0
水位が変化したら冷却を止める仕様www

278:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/22(火) 08:16:30.37 ID:GFLQ0Yt40
>>228
溢れ出たら汚染水をまきちらすからだろ



236:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/22(火) 08:13:21.60 ID:TXHlaTmM0
冷却ポンプは普段から一定時間止めて作業やってるんだと
不安を煽ろうとするデマテヨンコにはご用心


301:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/22(火) 08:17:51.81 ID:QE+/RqXT0

https://twitter.com/TatsutaKazuto/status/800835738870824962
竜田一人
?@TatsutaKazuto
燃料プールの冷却なんて、普段から一週間ぐらい普通に止めて作業やってます。
過度に不安を煽ろうとする言説にはご注意下さい。


254:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/22(火) 08:14:54.04 ID:mjjDWcgE0
これ震度6とか来たらプールひび入るんじゃね?


そしたら冷却装置ウンヌンの話じゃなくなるしな

298:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/22(火) 08:17:43.75 ID:alXHEX6+0
>>254
想定では地震でヒビは入らない強度で作っているから



325:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/22(火) 08:20:08.35 ID:Umwklp7y0
>>298
現行のものは既に3.11を耐えてるからね。
耐震とか免震って、強いショックがあったらオーバーホールしなきゃ意味ないかんね。
例えばだけど、F1レーサーは棚から落としたヘルメットは廃棄ですよ。
そのショックで既にヘルメットの使命は終えたという判断でね。



255:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/22(火) 08:15:02.08 ID:4+alIjPW0
ここまで来て東電擁護する奴らなんなの?wwwwwwww

275:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/22(火) 08:16:18.71 ID:dG0LI5Kv0
>>255
擁護なんてしてるやついないでしょ。
妄言で煽動しようとしてるバ力を馬鹿にしてるだけで。



420:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/22(火) 08:28:12.77 ID:px262EMZ0
7:50くらいに再稼働してるってニュースで言ってた

449:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/22(火) 08:31:34.51 ID:ixI7j9yO0
>>420
言ってるんだけどねぇ…



333:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/22(火) 08:20:32.80 ID:sBDv2I010
極右軍国主義暴走暴力侵略ねつ造政権アベが首相になってから
東日本・熊本・御岳山・今回の地震と国家破たんレベルの大災害が続く・・・
これは暴走とねつ造を繰り返すアベに神が怒ってるとしか考えられない
人口5000万人の韓国で100万人集会なら
日本はアベの退陣を求めて2000万人集会をすべき


557:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/22(火) 08:42:01.85 ID:avQS4l9d0
3号機に2500本もの燃料が「置き去り」にされてるとは、聞いてなかったぞ

565:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/22(火) 08:42:50.30 ID:UTz+XRLF0
>>557
それはお前が聞いてないだけだろwwwww



336:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/22(火) 08:20:50.56 ID:ou49opPK0
バ力民主ととは、危機管理のスピード違うな

阿部GJ!

543:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/22(火) 08:40:53.72 ID:04o7Mb9o0
放射脳もなぜかウキウキ

556:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/22(火) 08:42:00.46 ID:xGb2NSZ70
原発擁護派ってすぐ、ぐぬぬって言うんだよね。無能すぎる。

539:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/22(火) 08:40:23.95 ID:vmeJ8+qG0
陸上自衛隊、空撮中継でいい仕事してた。
あおっていたともいえるがw

477:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/22(火) 08:34:23.22 ID:PO/1sxEN0
だいたいセンサーなんて修復不能になるのを避けるためについてるんだから
すぐに再開できたということは安全装置としてちゃんと機能してるということじゃないのか?

原因不明とか言うから煽り厨に餌を与えることになる
まあ、落ち着いてからちゃんとした経緯の説明があるだろうけど

ん?会見始まった?


512:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/22(火) 08:37:55.58 ID:lqztDB0r0
>>477
だいたい、現場で対応してるのに、事が起こって2時間以内に全てを解明して発表しろと言うような奴等なんて気にしてもしゃあない。



引用元:
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1479769040/

関連記事


ピックアップリンク
--
この記事へのコメント
0. にわか日報 : 2016/11/22 (火) 09:23:31 ID:- ▼レスする

     お気軽に(たまにシリアスに)一言どうぞ


    NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
    無理にコメントしなくても大丈夫です。
    最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう

     NGワードは面倒事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守るモノでもありますのでご理解くださいませ。
     ID発行(省略可): 

現在、「 tp: 」はスパム広告防止の為NG指定させて頂いております。
他、NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
NGワードはめんどくさい事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守る予防的なモノでもあります。ご理解ください。

あと、「管理人」など管理者に近い紛らわしい名前、唐突に個人名や訳の分からない商品の宣伝等を書き込むのはダメです。
サイト内新着記事:
このブログについて

ご紹介頂きました。ありがとうございます。
芸能人ブログ全集
情報屋さん。
変人窟(HJK)
HK-DMZ PLUS.COM
GIGAZINE
(敬称略)

minna_09.png にわか日報へようこそ
このブログはリンクフリーです
是非ともご贔屓に。
※ このブログについて
※ お問い合わせ

にわか日報をフォローする
このブログをはてなブックマークに追加
RSS:

rss

http://niwaka2pow.blog.fc2.com/?xml

もしくは、
http://feeds.fc2.com/fc2/xml?host=niwaka2pow.blog


https://uni.open2ch.net/
注目記事(外部リンク)


免責事項
shobon_02.png
当サイト及び外部リンク先のサイトを利用したことにより発生した、いかなる損失・損害についても当サイトは一切の責任を負いません。
又、このサイトに掲載されている記事・画像等に於いて、著作権・肖像権侵害等の不都合がございましたら、こちらのメールフォームにて御連絡下さい。
確認後、迅速に対応いたします。

連絡先:
niwaka55(あ)gmail.com