ペルーで行われた日ロ首脳会談、プーチン大統領が新たな難題を吹っかける … 「北方領土はロシアの主権下で日本の投資を求める」 領土問題で簡単に取引しない姿勢 - にわか日報

ペルーで行われた日ロ首脳会談、プーチン大統領が新たな難題を吹っかける … 「北方領土はロシアの主権下で日本の投資を求める」 領土問題で簡単に取引しない姿勢 : にわか日報

にわか日報

ペルーで行われた日ロ首脳会談、プーチン大統領が新たな難題を吹っかける … 「北方領土はロシアの主権下で日本の投資を求める」 領土問題で簡単に取引しない姿勢

アンテナサイト
まとめサイト

サイトナビ


カウンター

現在 人が閲覧中

AD
Amazon

AfterShokz Aeropex 骨伝導ワイヤレスヘッドホン 防水bluetooth5.0 コズミックブラック

Anker USB急速充電器
Anker PowerCore Fusion 5000 (5000mAh モバイルバッテリー搭載 USB急速充電器) iPhone、iPad、Android各種対応

DAHON(ダホン) Speed Falco
DAHON(ダホン) Speed Falco 20インチ 8speed 折りたたみ自転車 2017年モデル

tern Verge
tern(ターン) Verge N8 20インチ 8speed 2018年モデル

パナソニック 口腔洗浄器
パナソニック 電動歯ブラシ ドルツ シルバー EW-DP53-S

1_1_20211229203950905.jpg
球体の氷をつくる製氷器 ライクイット(like-it)Ф7.5×高7.5cm 日本製STK-06

1_1_2022060605573567c.jpg
アサヒ飲料 ウィルキンソン タンサン 500ml×24本 [炭酸水]

m+/ エムピウ 二つ折り財布 MILLEFOGLIE2 ミッレフォッリエ2
m+/ エムピウ 二つ折り財布 MILLEFOGLIE2 ミッレフォッリエ2 MF2p25

Tシャツ
わかんない 半袖Tシャツ

ブラックキャップ
ブラックキャップ ゴキブリ駆除剤 [12個入]

防虫ドレンキャップ エアコン ドレンホース
防虫ドレンキャップ 2個入 エアコンのドレンホースからの虫の侵入を防止

amazon.png
Amazonクーポン→
つーいつーい






最近の記事
アクセスサンクス
30日間全表示
ヘッドライン
2016
11月
22日
ペルーで行われた日ロ首脳会談、プーチン大統領が新たな難題を吹っかける … 「北方領土はロシアの主権下で日本の投資を求める」 領土問題で簡単に取引しない姿勢
カテゴリー ニュース(政経)  コメント見る コメント (7)
 twit.gif  Share (facebook)  hateb.gif
ペルーの日ロ首脳会談でプーチン大統領が新たな難題を吹っかけ ロシアの主権下で日本の投資を求める
1:曙光 ★:2016/11/22(火) 13:46:15.12 ID:CAP_USER9
北方領土にまた難題 プーチンが会見で“新要求”ネタばらし


安倍首相が前のめりで臨んだ日ロ首脳会談で、プーチン大統領が新たな難題を吹っかけていた。

プーチンは21日、ペルーの首都リマで会見。安倍との会談で北方領土での共同経済活動を協議したと明かした。
ロシアの主権下で日本の投資を求めるというもの。

歯舞、色丹の2島引き渡しを明記した1956年の日ソ共同宣言には「どのような根拠で、誰の主権の下に置かれ、どのような条件で返還するか書かれていない」と指摘。領土問題で簡単に取引しない姿勢を見せた。

会談後の安倍首相の顔色が冴えなかったわけだ。
プーチンが公表した協議内容は、北方領土返還と引き換えに進められてきた8項目の経済協力プランには含まれていない。その上、プーチンの思惑通りに実現すればロシアの領有権を認めることになりかねない

プーチンは12月の訪日時に安倍とさらに話し合うことになるという認識を示していることから、日本側に早々の回答を迫っている可能性がある


ペルーの日ロ首脳会談でプーチン大統領が新たな難題を吹っかけ ロシアの主権下で日本の投資を求める


日刊ゲンダイ 2016年11月21日
http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/194341


関連
プーチン大統領、北方領土での「共同経済活動」を提案
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye2920621.htm


引用元スレタイ:【北方領土】プーチン大統領、ロシアの主権下のままで日本の投資を求める「共同経済活動」を安倍に提案★2



107:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/22(火) 13:54:47.70 ID:MWunEByz0
こんなの飲めるわけないじゃない




※ 見ておきたい記事 (外部リンク) :  2016/11/22 (火) 15:31:38 ID:niwaka

 




※関連ソース

日ロ首脳会談、安倍首相“平和条約”「そう簡単でない
JNN 20日 12時13分
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye2919711.html


ペルーを訪れている安倍総理大臣は19日、日本時間の20日午前7時半ごろから、ロシアのプーチン大統領と首脳会談に臨み、平和条約締結交渉に対して「そう簡単ではない」と慎重な見通しを示しました。
ペルーの首都・リマからの報告です。

首脳会談が行われていた会場前です。会談が終わってみれば、北方領土問題の解決に向けた平和条約交渉に関して、安倍総理、かなり慎重な見通しを示しました。

平和条約について言えば、70年間できなかったわけでありまして、そう簡単な課題ではないわけであります」(安倍首相)

Q.交渉はどうでしたか?

「よかったです」(ロシア プーチン大統領)

対照的な両首脳の反応ですが、会談の冒頭、プーチン大統領は余裕の表情を見せていました。
前日、日ロの次官級協議で合意された経済協力プランにプーチン大統領が大きくうなずいて目を通していたということです。

その後の両首脳と通訳だけを入れた35分間の会談が行われました。
安倍総理はその会談後、疲れた様子で、平和条約締結に向けて「一歩一歩山を越えていく必要がある。大きな一歩を進めるのは、そう簡単ではない」と慎重な見通しを繰り返しました。

プーチン大統領の来日時は、12月15日には山口、16日には東京に滞在と、スケジュールが明らかになり、準備は着々と進んでいます。
しかし、経済協力については、一定の成果が得られそうなものの、肝心の北方領土問題の解決に向けた交渉が12月15日まで大きく前進する要素も見当たらず、日本側としては楽観的にはなれず、交渉は厳しい局面を迎えています。
























3:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/22(火) 13:46:38.02 ID:fSGHHk4k0
これは妥結は無理だな、な?

119:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/22(火) 13:55:09.57 ID:dg36tAnd0
主権離したくないのはわかるけどさ
相応の譲歩が無いと議論すら始められないよ


73:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/22(火) 13:52:29.67 ID:AUD8umFu0
流石にコレは飲んだらダメだろう
最低でも日本のすぐそばの二島位は返してもらう前提でないと

58:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/22(火) 13:51:32.62 ID:9VZf5Pkd0
さすがに舐めすぎだわ
こんなの却下して切り上げるところ


66:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/22(火) 13:52:00.03 ID:ESkN8eDs0
>>1
これ日本側って相当難しいだろ?北方領土を人質に取ってる様なものだしな

この様な場合ってどうやって日本の立場を上げていけばいいんだ?(リアルでも立場下から同等までもっていく方法みたいな)

有能な人教えてくれ


88:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/22(火) 13:53:23.52 ID:pyOihrHX0
いまさら、4島に住んでるロシア人、引っ越しさせて日本に引き渡すって
無理だろ。どんどん入植させてるし
昔番組で見たが、そこに住んでるロシア人、元日本の領土だって知らなかったり歴史改ざんされてたりだったぞ。

144:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/22(火) 13:56:27.81 ID:nldK8l000
>>88
無理?w

だったら、北方領土の返還も無理で、プーチン公約の極東開発も無理だなw
やれやれ、ロシア人のバ力さにはつける薬がねーなw



92:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/22(火) 13:53:45.13 ID:GBHi8JuP0
ロシア自身が北方四島には一切のインフラ整備を拒否してるから、これは日本に整備させようという腹積もりなんだよ、昔から。

で、インフラ整備したら「ハイ、さようなら」でエサだけ食べられて終わるw

90:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/22(火) 13:53:31.89 ID:QjPkvU9u0
もはや、外交ではないな・・・
一方的に押し付けられてるだけ

104:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/22(火) 13:54:39.65 ID:onQJ7d7pO
話を見送ればいいだけ

123:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/22(火) 13:55:25.58 ID:elkcHm570
>ロシアの主権下で日本の投資を求めるというもの。

それ日本にどんな良いことがあるの?

183:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/22(火) 13:59:20.52 ID:QjPkvU9u0
>>123

プーチン
ロシアと外交交渉なんて無理なんだよ
核を持ってるわけもなく、2島返還やら希望的観測デマ飛ばしてただけ
最初からこうなることは予期できた



5:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/22(火) 13:47:16.95 ID:98U+Qf570
これ読めてなかったらヒラリー信者並みの馬鹿だな外務省

25:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/22(火) 13:48:35.85 ID:yxthmv2c0
外務省にロシアの味方が居やがるからな

113:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/22(火) 13:55:02.84 ID:SaJKohgCO
共同開発というよりイヤミじゃん。

114:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/22(火) 13:55:04.46 ID:SqbqAcW90
いい加減にロシアは返還する気が無いって事に気づけよ
小学生じゃあるまいし。
ロシアとの交渉は諦めろ
ロシアに支援する分の金で日本近海での資源調査にもっと金を渡せ

201:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/22(火) 14:00:02.64 ID:nldK8l000
>>114
返還交渉のポーズだけ取ってりゃいいじゃんw

「なぜ、そんな交渉を続けているのか?」と言われれば、「昔、ロシアが条約を破って攻め込んで来て取られた領土だから」と全国民に教えることになるしw

「ロシアってどんな国?」
「条約を守らない国w」って印象です



115:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/22(火) 13:55:05.27 ID:2W5YtrHz0
ロシアがこんな国だと明治日本の時代からわかっている。
だから日露戦争があったのだよ。


9:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/22(火) 13:47:26.60 ID:cWlnDAc30
でもお前ら、北方領土の何が欲しい?具体的に
漁業権くらいだろ使えるの、北海道だって持て余しているのに
あんな一年中寒いところ
だったら漁業権だけもらえばいいんじゃね?

27:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/22(火) 13:48:46.21 ID:RmxL1eKP0
>>9
北海道のすぐ近くにロシアの軍隊がいるのが怖いんだよ

日本の領土にして、ロシア人すべて追い出して自然公園にしたい



16:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/22(火) 13:47:51.21 ID:uzzsAHLJ0
だめだこりゃ

117:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/22(火) 13:55:08.80 ID:8cHm6vVd0
泥棒国家ロシア

17:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/22(火) 13:47:53.53 ID:yxthmv2c0
4島返還しない間は逆に経済制裁を強化し続けろ

20:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/22(火) 13:47:58.59 ID:4Ay8a1620
日本  「4島かえして」
ロシア 「2島なら考える」
日本  「じゃあ2島で考えてみるよ」
ロシア 「経済協力してるから2島返すかも」
日本  「じゃあ経済協力するよ」
ロシア 「じゃあ0島ね、経済協力よろしく」

wwwwww

24:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/22(火) 13:48:35.68 ID:OiNQ+WCL0
>>1
無料でシベリアくれたら考えるわ

29:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/22(火) 13:48:51.57 ID:WjFPoLt10
おまえら、デメリットではなくメリットの方も見ろよ。

欧米が制裁して出遅れてる中で日本企業がロシアに進出できれば、先行者利益を全部掻っ攫えるんだぞ?

圧倒的なアドバンテージが得られるってことがわからんのか。

34:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/22(火) 13:49:43.97 ID:qHy7Oglq0
>>29
それを全部掻っ攫うのがプーチンだろw



132:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/22(火) 13:55:54.16 ID:3QeeqmGc0
>>29
北方領土で会社同士の揉め事起こった場合、ロシアの法律でロシアの裁判官が裁くけど、それで良い?



67:■無くそう、テレビ番組の無用で過剰なウザイ常時表示■:2016/11/22(火) 13:52:05.80 ID:cAg9qqp50
>>29


二島だけでも返すと言っていた方針が、こうもあっさり変わる相手を、

まだ信用しようとする大マヌケ 乙



87:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/22(火) 13:53:22.20 ID:PF8NDqfD0
>>67
まぁ、2島返還が最低ラインだったからな

もうこれで交渉の余地は完全に無くなった



35:■無くそう、テレビ番組の無用で過剰なウザイ常時表示■:2016/11/22(火) 13:49:46.35 ID:cAg9qqp50
ロシアを知らなかった親露派、大恥 ww
  こんな相手を信用しようとしていた二島返還賛成派、赤っ恥 ww

44:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/22(火) 13:50:35.34 ID:k59DybGt0
>>35
二島を追う者一島をも得ずとは、良く言ったものですなあ



39:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/22(火) 13:50:04.89 ID:ks1M2mlL0
>>1
そもそも日本の領土でもない島を共同開発する意味が分からん

北海道の地方路線は人口がすくなくて採算がとれないと困っているのに
開発すべき場所はほかにある。


47:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/22(火) 13:50:55.31 ID:LB33idAE0
つまり金だけ出せと?

ふざけんなハゲ

48:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/22(火) 13:51:05.42 ID:svevhiuG0
これでロシアに経済支援だけしたら安倍は完全に国賊

50:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/22(火) 13:51:11.91 ID:VFcaRXIg0
小村寿太郎とは逆の意味で安倍晋三の名が
未来の教科書には載ってるかもね。

56:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/22(火) 13:51:27.34 ID:98U+Qf570
土産持ってこない奴は手ぶらで帰せばええんや

75:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/22(火) 13:52:51.45 ID:Bxt0lix60
無血で領土帰ってくる訳ないだろ無能がwww
沖縄の時と一緒にするな

76:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/22(火) 13:52:53.07 ID:a6PKJhH+0
完全に足下見られまくり 舐められてる

80:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/22(火) 13:52:58.17 ID:nldK8l000
TPPに続いて、ロシアとの交渉も終了か

まあ、しゃーない
外国の事情だしな

経済発展はアジアでおこるんだから、東南アジアとの関係強化に集中したほうがいいかもなw


81:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/22(火) 13:52:59.38 ID:MFhC6CzF0
ゼロ回答だな

120:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/22(火) 13:55:10.27 ID:cV6GrOFK0
今回の日ロ首脳会談でのプーチンのニヒルな笑顔は、

「このバ力から、いくら巻き上げてやろうか。もちろんこちらからのお土産はなしでなw」

って感じだろう

プーチンからすればトランプが選ばれた瞬間、日本との北方領土折衝のことなどどうでもよくなったのだろう

83:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/22(火) 13:53:04.06 ID:aA3l2Ivs0
今まではロシアが孤立してたから日本も譲歩を引き出せるチャンスがあったが
アメリカの次期政権は中東で連携するためにロシアと関係改善することを明言してるから
ロシアとしてはもはや日本に譲歩をすることはないだろう

日本としても何の成果も得られない以上棚上げでよい


94:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/22(火) 13:53:59.16 ID:a6PKJhH+0
そもそも日本国内で2島「返還」と言ってること自体がおかしい

100:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/22(火) 13:54:20.57 ID:s3Mn2HkD0
最低でも千島列島を返せよ
日本の土地をかっさらっていくような奴になんで儲けさせてやらにゃならんのよ


105:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/22(火) 13:54:43.34 ID:tNHx2PUd0
だから国際交渉において、信用とか本質じゃないよ。
お互いに現状よりメリットがあると思えばまとまる。
どちらか、一方でも現状より劣ると判断すればまとまらない。
ただそれだけ。

竹島に韓国の主権認めるだけで、日本国内にどれだけの反発でるか
考えたら、一応一般人すら住んでて、面積も比べ物にならない、
2島返還すら厳しいって。

結局欲張りすぎて、第二次世界大戦ですべてを失った教訓を
北方領土交渉でも生かせなかったってことでしょ。一番いい時期
なら最低でも2島をと露が言ってきた時期もあったのにね。

108:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/22(火) 13:54:48.97 ID:kX2iOZUL0
こりゃ、アメリカも当てにならんし、強力な外交カードを手に入れる覚悟決めなきゃいけないな

112:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/22(火) 13:54:59.59 ID:6AMQYXcp0
この案を安部ちゃん丸呑み
国民の信を問うといって解散総選挙
お前らどこに一票入れるの?

142:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/22(火) 13:56:18.74 ID:am25BCLJ0
>>112
これで解散総選挙は無くなった



124:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/22(火) 13:55:27.14 ID:KCmMV8GN0
そろそろ鈴木宗男の登板か?w

147:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/22(火) 13:56:48.89 ID:7sjpdBtB0
>>124
宗男の出番無しで終わりそうw



447:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/22(火) 14:14:50.20 ID:lSUgmjNN0
>>124
渡すもの渡して終わるだけだろ
そういえば、こいつをベースに漫画描いてたのいたっけか



162:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/22(火) 13:58:01.06 ID:EFaGw/QC0
ムネオのホラに付き合わされたわけか?

127:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/22(火) 13:55:31.44 ID:E/6itXLF0
「サハリン全体の生活が豊かになるなら、日本との協力に賛成です。(Q.経済協力はしたほうがいいと?)はい、4島(北方領土)は返さずに」(サハリン市民)

「どうすればロシアに有利か、プーチン大統領が正しい道を見つけてくれるわ。平和的にね、それが重要」(サハリン市民)


129:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/22(火) 13:55:37.96 ID:7sjpdBtB0
こんなんロシアの極東最貧困層に生活保護出すようなもんw
敵の住民を肥えさせるだけw

130:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/22(火) 13:55:38.47 ID:NkfNm6V90
最初は無理難題を承知で要求し、話し合う中で徐々に妥協点を探るのが
外交交渉というものだとオッサンが言ってた


150:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/22(火) 13:57:01.24 ID:fGl81W7D0
こういうのは最初に無理な条件出すんだよ。で相手を怒らせておいて、少しづつ
譲歩していく、というのが国際社会のルールというかある種のマナーなんだけど、
あべちゃんは頭があれで胆力がないのでプーチンにいいようにやられてしまうんだなww
まあ安倍は今の時代にふさわしくないよいろいろと。

263:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/22(火) 14:03:46.53 ID:nldK8l000
>>150
今、北方領土返還交渉の「最初」なのか?w
やれやれ、今までの交渉は何だったのやら

これだから条約を平気で破る国との交渉は嫌なんだよ
ホント、ロシア人と交渉するヤツって何を考えてるんだろうね?w
無駄だろ



133:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/22(火) 13:55:56.25 ID:Am9gRbxk0
プーチンに秋田犬だけ送って今回の交渉終わりにしとけ

143:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/22(火) 13:56:20.24 ID:kyjE7zkc0
領土返還を甘く見た結果
本気で返してもらう気がないなら、金だけむしり取られていくという結果になるんだよ

148:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/22(火) 13:56:50.58 ID:fTtkNk0w0
北方領土の勝手に占拠された土地の解決法がそのまま竹島や他の侵略された土地にも影響与えるからな

占拠してしまえば占拠してしまった国のものって前例を日本みたいな国が受け入れてしまったら、竹島は一生戻ってこないな


152:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/22(火) 13:57:09.41 ID:Jw/mb/Xd0
また橋下×羽鳥で言ってたのが当たったね
北方領土を日本に返還するとアメリカが北方領土を自由に使えるようになるから
ロシアとしてはそれだけはできない。と

大人はみんな知ってるんだよな。ただそれを口に出して言うかどうかだけで
橋下はちゃんと言うから偉いね。あいつ

163:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/22(火) 13:58:05.27 ID:VA8MU+i50
安倍に代わる人材さえいない自民党

200:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/22(火) 13:59:57.36 ID:0M3ZpuQQ0
>>163
そんな自民より人がいないミンシン()



267:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/22(火) 14:04:03.66 ID:0vmL8G960
>>163
ぶっちゃけ日本どころかいろんな国で人材がいない



174:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/22(火) 13:58:54.35 ID:bS/wFlc60
安倍さん  もういいよ  今後もあと30年このままだわ
北方領土に東北大震災級の地震が来たときに考える


185:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/22(火) 13:59:22.61 ID:kyjE7zkc0
金の話を先にした安倍外交の失態
ロシアは日本から金を引き出して得をしただけの単なる経済支援で終わってしまうだろ


439:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/22(火) 14:14:06.04 ID:ycI/TF0o0
あんな小さい二島が最低ラインなんて言っちゃうから、じゃあ返還無しでも言うこと聞くんじゃねえってなったんだろ。
完全に外交失敗。外国人に日本的誠実さを求めるなんて、バ力のすることよ。

458:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/22(火) 14:15:25.97 ID:aOvXggB50
いくらの経済援助契約結んだのだろう。
あの顔の暗さからしてはんぱねえな。

188:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/22(火) 13:59:32.34 ID:t4z4PUPT0
そもそもロシアは火事場泥棒だからな

176:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/22(火) 13:59:03.97 ID:HLbn3tIc0
盗んだ国土で恐喝

199:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/22(火) 13:59:56.01 ID:/bls1QLW0
>>176
尾崎豊かよ



452:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/22(火) 14:15:07.89 ID:mneXmc+K0
やっぱり返すわけないよな

434:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/22(火) 14:13:51.86 ID:HMbGinQX0
ただまったくのゼロにすると もう先がないからなぁ

394:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/22(火) 14:11:12.03 ID:nwekBnst0
安倍がなめられてるでなく何時ものロシアのやり方なだけ

454:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/22(火) 14:15:13.58 ID:T6usb4CzO
ロシアは外交が上手いとか言われてるけど
GDPが韓国より下って時点で全然成功してないだろ
外交が本当に上手いなら国力がもっと増大してるはずだが

179:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/22(火) 13:59:13.73 ID:w5BUZje20
クリミアはどう見てもロシアに理があった
あそこでロシアに味方してれば4島ぐらいは帰ってきたかもしれんがな

190:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/22(火) 13:59:34.32 ID:93urxz1b0
一旦、振り出しに戻るでもいいよ
頑張ってくれたのはわかるけど、無理に妥協する必要はない

414:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/22(火) 14:12:28.18 ID:trpAmjBF0
とうぜん日本は断るだろう、という体で
いまロシアは提案してるんだからね
あとは、外務省がバ力か利口かで左右される

とくに、バ力では務まらないのが外交官だからな

現在の日本の外交官試験は、そういう人を発掘できない
時には日本を救うような人材を、落としてしまう

でも、それでいいんだと思う
そんな日本が、ロシアの難題に、ボロ敗けして
かわいそうだが、まあこれ当然

引用元:
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1479789975/

関連記事


ピックアップリンク
--
この記事へのコメント
0. にわか日報 : 2016/11/22 (火) 15:31:38 ID:- ▼レスする

     お気軽に(たまにシリアスに)一言どうぞ


    NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
    最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
  1. 名無しのにゅうす : 2016/11/22(火) 15:54:04 #26896  ID:- ▼レスする

    ようやく本性みせたか
    最初から分かってたことだろ

  2. 名無しさん@非にわか : 2016/11/22(火) 16:04:55 #26898  ID:- ▼レスする

    平和条約結んでない戦争状態なんだから
    武力で取り戻せよ
    自衛隊は自国防衛のためなら自国内で
    武力行使出来るだろ
    政府が北方四島が本当に日本国領土だと
    思ってるなら不法占拠してるロシアから取り戻せや
    国民は働きもしない軍に血税払ってんじゃねーんだぞ

  3. 名無しさん@非にわか : 2016/11/22(火) 16:40:09 #26899  ID:- ▼レスする


    返還を主題とした交渉で先ずは二島返還変わりに経済協力だろ?

    それが先ずは返還無しの経済協力のみになったってことでいいんだよね?

    交渉開始時の主題から覆された場合は言質を取ってそれを提案した相手側のメリットを再想起させることに目的を置くべきだけど、それならこちらは二島返還が主題と掲げるしかなくなってしまう。

    強権相手に手詰まりってことだよね。初めからそれを画策したのか偶然そうなったのか、時代は強者に味方しているように見えることって民間レベルでも多々あるよ。強者は情報戦でも優位に立てるのは基本でしょ。でも均衡値が以前と変わらないままに引き上げられればそれで良しだよ。

    しこりを残してしまわないよう損害を最小限に抑えて撤退。強気にでれないのなら将来的にその強気を得るための道を目標に置くべきだよね。

    ロシアとの交渉は安全保障問題(中国と手は組ませたくない)だけなんかな?これだけなら足元見られたってこと?それなら外交力だけで自国の安全が担保されないことの証明となっちまった。外交方針もトランプ当選は見込んでなかった、ないし視野に入れてなかった。まあ書き込んでるもんこそがこのこと後気付きだけどね。

    相手から見てこちら側の何かの強さが足りない事実が急浮上したかもな。ならその何かを構築しなけりゃってなるけどこれは交渉より簡単な内々の議論なので終始袋小路になり勝ち。自分より強い相手との戦いはこう言った事例の繰り返しでそこから匍匐前進でちょっとづつ再出発するしかないときもあらーな。

    陣内で揚げ足とってもしゃーない。おそまつな文でひとりごと。

  4. 名無しさん@非にわか : 2016/11/22(火) 16:57:32 #26900  ID:- ▼レスする

    いや、これは「もう0島だと思ってたのに2島も返ってきた!双方WINWIN」
    って言いたいがためのハードル下げだろ

    つまり今まで3島だ面積二等分だ!なんて浮かれてた日本人に
    図に乗るなって言ってんだろ

    武力で奪われた土地は武力で取り返すしかないんだよ
    ロシアが崩壊するまで待っとけよ

  5. ななし : 2016/11/22(火) 17:18:10 #26901  ID:- ▼レスする

    プーチンは解決しないと日本が困ると思っているのかね?安倍ちゃんも良い話ばかりしないでそれは受け入れられないと言えば良い。じゃ会談を止めようと言えば、はいわかりましたで良いではないか!

  6. 名無しさん@非にわか : 2016/11/22(火) 17:18:22 #26902  ID:- ▼レスする

    北方領土も駄目、tppも駄目、まだオバマが大統領なのに真っ先に尻尾振ってトランプに会いに行きオバマを怒らせて、今度はプーチンにも尻尾振り領土は無しで経済協力だけは認めてやると言われいい恥さらしだな、何やってんだ外務と、あほ安倍は、あほどうしでタッグ組んでるなwww

  7. 名無しさん : 2016/11/22(火) 17:28:48 #26903  ID:- ▼レスする

    やっぱりな。
    日本人の外交下手が最悪の形で出てるわ!
    中国やロシアを相手にする時、面倒くさいとばかりにぞんざいな接し方でいいんだよ。
    欧米には「何を考えてるのか判らない、つかみどころのない」飄々とした接し方だ。
    どの国、民族に対しても折衝の場で物分かりの良い奴はいらないんだよ。それとも外務省と閣僚には腰抜けの太鼓持ちしかいないのか?
    明治の頃のほうが武骨な政治家が多かったよな。嘆かわしい。

     ID発行(省略可): 

現在、「 tp: 」はスパム広告防止の為NG指定させて頂いております。
他、NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう

あと、「管理人」など管理者に近い紛らわしい名前、唐突に個人名や訳の分からない商品の宣伝等を書き込むのはダメです。
サイト内新着記事:
このブログについて

ご紹介頂きました。ありがとうございます。
芸能人ブログ全集
情報屋さん。
変人窟(HJK)
HK-DMZ PLUS.COM
GIGAZINE
(敬称略)

minna_09.png にわか日報へようこそ
このブログはリンクフリーです
是非ともご贔屓に。
※ このブログについて
※ お問い合わせ

にわか日報をフォローする
このブログをはてなブックマークに追加
RSS:

rss

http://niwaka2pow.blog.fc2.com/?xml

もしくは、
http://feeds.fc2.com/fc2/xml?host=niwaka2pow.blog


https://uni.open2ch.net/
注目記事(外部リンク)


免責事項
shobon_02.png
当サイト及び外部リンク先のサイトを利用したことにより発生した、いかなる損失・損害についても当サイトは一切の責任を負いません。
又、このサイトに掲載されている記事・画像等に於いて、著作権・肖像権侵害等の不都合がございましたら、こちらのメールフォームにて御連絡下さい。
確認後、迅速に対応いたします。

連絡先:
niwaka55(あ)gmail.com