2016
11月
23日
国土交通省「2020年までの逆走事故ゼロを目指し『逆走対策技術』を公募します」 … 高速道路における逆走車両の自動での検知・警告・誘導する技術の募集

1:ぷらにゃん ★:2016/11/23(水) 03:11:06.69 ID:CAP_USER92020年までの逆走事故ゼロを目指し逆走対策技術を公募します
高速道路における逆走車両の自動での検知、警告、誘導する技術の募集を、11月22日(火)から行います。
平成29年度に実道で検証し、平成30年度からの実用化を目指します。
なお、公募は東日本高速道路株式会社、中日本高速道路株式会社、西日本高速道路株式会社により行います。
国土交通省では、平成27年11月に「2020年までに高速道路での逆走事故ゼロを目指す」目標を公表しました。
また、平成28年3月には「高速道路での今後の逆走対策に関するロードマップ」を策定し、道路側、運転者側、自動車側それぞれから、ハード・ソフト面での重層的な逆走対策を講じていくこととしています。
現在、IC・JCT 部等での物理的・視覚的対策等を進めており、対策のより一層の推進をはかるため、民間企業から逆走対策技術を求めることとしました。
今回の公募では、逆走車両の自動検知、警告、誘導する技術等を募集します。
平成29年度に実道での検証を行い、平成30年度からの実用化を目指します。
≪募集要項等≫
募集要項等の詳細な情報については、以下のリンク先に掲載します。
http://corp.w-nexco.co.jp/procurement/others/technology/
![]()
国土交通省 平成28年11月22日
http://www.mlit.go.jp/report/press/road01_hh_000775.html
■関連スレ
【兵庫】高齢の男性が高速道路を20キロ逆走 中国道
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1479600746/
前スレ
【社会】国土交通省「逆走事故をゼロにしたい アイデアキボンヌ!!!」
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1479815709/
★1:2016/11/22(火) 20:55:09.41
引用元スレタイ:【社会】国土交通省「逆走事故をゼロにしたい アイデアキボンヌ!!!」★2
171:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/23(水) 04:41:45.79 ID:3hlzdBta0
報酬についての記載がないw
※ 見ておきたい記事 (外部リンク) : 2016/11/23 (水) 07:44:52 ID:niwaka



160:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/23(水) 04:35:35.54 ID:1tfUEPUG0
逆走は高齢者が多いから
枯葉マークを高速道路から
排除すれば良い。
枯葉マークを高速道路から
排除すれば良い。
9:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/23(水) 03:15:43.53 ID:PE4Df65N0
うなぎのかごみたいにすればいいんじゃね?
入り口からは入れてもその逆は返しがあって入れないみたいな
入り口からは入れてもその逆は返しがあって入れないみたいな
4:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/23(水) 03:14:22.62 ID:5lQXoGKb0
ナイト財団にお願いする。
44:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/23(水) 03:36:14.76 ID:XbqvBI9h0
57:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/23(水) 03:40:36.64 ID:Yl9OKAMX0
採用されたら何かもらえるの?
66:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/23(水) 03:47:08.06 ID:I2T557va0
>>57
表彰されて顔と名前が晒されるで賞
表彰されて顔と名前が晒されるで賞
5:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/23(水) 03:14:28.08 ID:n6CMqmuo0
逆側からは侵入しようとしてもアカないゲート設置するだけでいいだろ
バ力しかいないのか?
バ力しかいないのか?
63:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/23(水) 03:46:02.18 ID:ZxPbX/kv0
>>5
路上でUターンする人もいるみたいです。
路上でUターンする人もいるみたいです。
50:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/23(水) 03:38:14.14 ID:AH4YTJP70
国土交通省「ラクしたいからオマエラが考えろ」
7:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/23(水) 03:14:58.88 ID:bLKfvByy0
仕事しろよ(´・ω・`)
19:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/23(水) 03:20:56.97 ID:yGRLgdpb0
>>7
最近合流部の追い越し車線にでっかく矢印書いてるのはそれだと思うよ
最近合流部の追い越し車線にでっかく矢印書いてるのはそれだと思うよ
6:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/23(水) 03:14:51.35 ID:8CTfGDpc0
看板や標識のうらに逆走危険とでもかいとけ
84:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/23(水) 03:54:06.17 ID:L9YhNmOe0
>>6
これがいいんじゃない?
シンプルだけど実用新案だと思うよ?
標識の裏側に【逆走してるぞ!】と書くだけでいい
これがいいんじゃない?
シンプルだけど実用新案だと思うよ?
標識の裏側に【逆走してるぞ!】と書くだけでいい
22:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/23(水) 03:23:01.74 ID:T0ClaBFs0
出口道路に地面に大きく矢印
34:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/23(水) 03:29:56.58 ID:m+ClNO3e0
>>22のようなので解決すると考えてたけど、>>20の動画見て「こんな逆走も有るのかと」
想像を超えてきた。老人の免許取り上げぐらいしか解決できないよ。
想像を超えてきた。老人の免許取り上げぐらいしか解決できないよ。
20:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/23(水) 03:20:58.88 ID:h4K8TX/F0
138:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/23(水) 04:23:39.70 ID:2Qb/WydV0
>>20
これは・・・
どうやって防ぐんだこんなの・・・
これは・・・
どうやって防ぐんだこんなの・・・
167:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/23(水) 04:38:53.92 ID:GmS+O2Wq0
>>20
これはもうお手上げですわ
これはもうお手上げですわ
170:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/23(水) 04:41:38.50 ID:LmWoIN7d0
>>20
こういうことか無理だなw
こういうことか無理だなw
85:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/23(水) 03:54:23.10 ID:78hNSB990
>>20の動画見ると丁度逆走車が入ってくる所に映ってるけど、以下の3点セットが>>1に書いてる現状の物理的・視覚的対策
・入口ランプとその横の本線追越し車線の路面に大きな矢印標示
・中央分離帯の高欄やガードレールに赤白の矢印表示
・本線とランプの間のゼブラゾーンにポストコーンをギリギリまで植える
・入口ランプとその横の本線追越し車線の路面に大きな矢印標示
・中央分離帯の高欄やガードレールに赤白の矢印表示
・本線とランプの間のゼブラゾーンにポストコーンをギリギリまで植える
215:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/23(水) 05:05:25.35 ID:laKqfAUs0
>>20見た限りでは標識類では絶対無理だわこれ
218:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/23(水) 05:07:49.81 ID:GobK3IqH0
>>20は高速って事も理解出来てないし反対車線の存在も理解出来てないからな
こんな池沼にどう対処すりゃ良いんだろ?w
こんな池沼にどう対処すりゃ良いんだろ?w
126:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/23(水) 04:19:19.16 ID:shRTegEv0
>>20を見たら、逆走を始める事自体は防げないんじゃないかと思うね。
許可するのが当たり前みたいな今の免許制度の見直しからじゃないと。
許可するのが当たり前みたいな今の免許制度の見直しからじゃないと。
137:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/23(水) 04:23:25.37 ID:CNejATf10
>>126
それね
逆走起点の角に何か進行方向に促せるものがあればいい。
それね
逆走起点の角に何か進行方向に促せるものがあればいい。
237:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/23(水) 05:16:05.77 ID:BRPongpw0
15:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/23(水) 03:19:25.67 ID:DFSzGtA70
アメリカみたいに逆走したらパンクするようにする
214:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/23(水) 05:04:54.31 ID:6cmjMHs/0
>>15
自分もそれ思い出した。
痴呆症の人だと、パンクしても走り続けそうだけど…
自分もそれ思い出した。
痴呆症の人だと、パンクしても走り続けそうだけど…
277:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/23(水) 05:55:03.32 ID:cmPNT8fg0
>>166
これ、もう少し長くしとかないと順路でも高速だとパンクしそうだ・・・
これ、もう少し長くしとかないと順路でも高速だとパンクしそうだ・・・
68:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/23(水) 03:47:53.84 ID:3eSObone0
>>15
他にも思ってる人が居たか
他にも思ってる人が居たか
87:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/23(水) 03:55:05.23 ID:2a9O+DAG0
65:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/23(水) 03:47:04.63 ID:GmS+O2Wq0
>>68
パンクが罰金というわけか
高くつくな
パンクが罰金というわけか
高くつくな
72:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/23(水) 03:49:02.69 ID:B7wuQYnv0
>>65
ポッポの実家がもうかるのはヤダ。
ポッポの実家がもうかるのはヤダ。
80:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/23(水) 03:51:30.42 ID:GmS+O2Wq0
>>72
確かに
逆走したら赤灯とパトカーのサイレン鳴らすか
確かに
逆走したら赤灯とパトカーのサイレン鳴らすか
94:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/23(水) 03:59:16.24 ID:GmS+O2Wq0
出口でパンクして立ち往生されてたら邪魔でしょうがないなw
101:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/23(水) 04:00:45.33 ID:L9YhNmOe0
>>94
むしろ事故が増える
むしろ事故が増える
144:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/23(水) 04:28:39.78 ID:CNejATf10
逆走見つけた時の対処も難しいんだよな
168:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/23(水) 04:39:36.07 ID:SC39x38j0
単純に常時点灯の赤信号付けとけば良いんじゃね
173:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/23(水) 04:42:04.57 ID:KG4cwUeh0
>>168
採用!
採用!
229:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/23(水) 05:12:25.23 ID:QHEOd8s40
>>168
>>20見ろ
>>20見ろ
174:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/23(水) 04:42:52.75 ID:Qtc/txZr0
>>168
青になるまでずーっと待ってるぞ
邪魔で正常侵入できない
青になるまでずーっと待ってるぞ
邪魔で正常侵入できない
203:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/23(水) 04:59:23.87 ID:78hNSB990
>>174
その程度のリスクで高速な車両同士の正面衝突が防げるなら良い案だと思うけどな
ついでに無視した運転手には信号無視の点数も加算できる
その程度のリスクで高速な車両同士の正面衝突が防げるなら良い案だと思うけどな
ついでに無視した運転手には信号無視の点数も加算できる
169:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/23(水) 04:41:28.19 ID:KPBqGj3VO
車だと、認知症テストは必須かも
10:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/23(水) 03:15:45.02 ID:r1ksrzus0
>>1
1:老人になったら運転技能のテストさせたらいい
2:道路に矢印書いて、それを読み取り進行方向通りにしか動けない装置を車に義務付けたらいい
1が簡単だな
1:老人になったら運転技能のテストさせたらいい
2:道路に矢印書いて、それを読み取り進行方向通りにしか動けない装置を車に義務付けたらいい
1が簡単だな
24:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/23(水) 03:23:27.99 ID:tnToD4LP0
逆走も可にすれば問題解決か
スリル満点だろな
それか、普通の道路みたいにすれば逆走も減ると思うよ
今年諏訪のとこ走ったらら工事の関係でそんな感じで怖かった
危なくて逆に事故も減るかも
いや減らないか
スリル満点だろな
それか、普通の道路みたいにすれば逆走も減ると思うよ
今年諏訪のとこ走ったらら工事の関係でそんな感じで怖かった
危なくて逆に事故も減るかも
いや減らないか
26:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/23(水) 03:24:49.63 ID:LjlZ+fBA0
どんなこともゼロにはできない。
27:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/23(水) 03:25:07.16 ID:EkZYzKTG0
1:車を特権階級だけのものにする(北半島方式
2:事故が起きたら、事故をなかった事にする。具体的にはキャタピラーで轢き潰す(中国方式
3:そんなたわけた事を言う公務員は省庁ごと処分(ソビエト方式
2:事故が起きたら、事故をなかった事にする。具体的にはキャタピラーで轢き潰す(中国方式
3:そんなたわけた事を言う公務員は省庁ごと処分(ソビエト方式
29:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/23(水) 03:26:23.81 ID:yvybB74z0
70歳以上は1年ごとに免許更新&技能テスト義務づけ
一時停止しない、アクセルとブレーキ間違える老人が車で徘徊してんだから
一時停止しない、アクセルとブレーキ間違える老人が車で徘徊してんだから
38:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/23(水) 03:33:02.46 ID:yMqZioRF0
完全自動運転を実用化しろ。それが一番早くて確実。
119:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/23(水) 04:14:38.09 ID:bLKfvByy0
自動運転だって、逆走するような奴は乗らない、もしくは乗れないから(´・ω・`)
96:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/23(水) 03:59:58.18 ID:MZqbNZDa0
ドイツ人も、日本の呆け老人を想定できなかったわけだが
41:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/23(水) 03:34:25.72 ID:68WT2Ugk0
縁石程度の段差を付けろよ
降りられるけど登れないくらいの
降りられるけど登れないくらいの
43:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/23(水) 03:35:29.34 ID:xdljxIKUO
既存の脳内チップをアップデートする
45:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/23(水) 03:36:16.82 ID:GmS+O2Wq0
まともなドライバー「なんかもう公道危ないから引退しよう・・・」
60:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/23(水) 03:43:46.75 ID:ZXvXvsn10
サービスエリアのところにゲートを作って、道路から入る側には、「ようこそ○○サービスエリアへ」裏側には
「この門をくぐる者は一切の希望を捨てよ」と書く
「この門をくぐる者は一切の希望を捨てよ」と書く
62:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/23(水) 03:44:08.61 ID:JYU+VPCs0
100m間隔でスナイパー配置しとけよ
70:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/23(水) 03:48:49.93 ID:G9TbAW550
その辺の時間貸しの駐車場でさえ、バー着けたり、
入出庫の際には黄色ランプ点灯させれるんだから、
分岐にセンサーとバー着けちゃえば問題ないよね?
ETCあるんだから簡単でしょ?
入出庫の際には黄色ランプ点灯させれるんだから、
分岐にセンサーとバー着けちゃえば問題ないよね?
ETCあるんだから簡単でしょ?
53:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/23(水) 03:39:42.99 ID:Y73Jr9Cu0
ゲートつくんのに
いくらかかると思ってんだよ、
って話だろ。
いくらかかると思ってんだよ、
って話だろ。
90:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/23(水) 03:56:02.47 ID:mARG0GtG0
逆送したら警告音が鳴るようにとか考えたが「機械が故障してると思った(自分は正しい)」と思うやつが出るだろうからまぁそれでもダメだろうな
92:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/23(水) 03:57:37.36 ID:I2T557va0
思考に問題のある人は何か見せてもあっちが間違ってるで済ませちゃう
物理的に止めるしかないんだよな
物理的に止めるしかないんだよな
76:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/23(水) 03:50:20.36 ID:r1ksrzus0
>>1
要するに車外の声を車内に届けることができればいいわけだろ?
車って閉じた空間になってるのが前から気に入らないんだわ
だから老人の車は外部の音を中に取り入れる装置を義務付けろ
マイクとスピーカーだけで実に安上がりだ
そしたら周りが知らせてくれる
「逆走だぁああああああああああああああああああああああああっ!!!」ってな
要するに車外の声を車内に届けることができればいいわけだろ?
車って閉じた空間になってるのが前から気に入らないんだわ
だから老人の車は外部の音を中に取り入れる装置を義務付けろ
マイクとスピーカーだけで実に安上がりだ
そしたら周りが知らせてくれる
「逆走だぁああああああああああああああああああああああああっ!!!」ってな
183:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/23(水) 04:46:43.39 ID:1BI8PGqw0
見知らぬ車同士で会話出来たらいいのに
ライトのパッシングとかボケてたらわかんないでしょう
「ババア!逆走!逆走!止まれ!」って言うとか後続の車に「逆走して来るやつおるぞー!」とか伝えられたらね
ライトのパッシングとかボケてたらわかんないでしょう
「ババア!逆走!逆走!止まれ!」って言うとか後続の車に「逆走して来るやつおるぞー!」とか伝えられたらね
97:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/23(水) 04:00:30.56 ID:KXkD4m/f0
そもそもどうして逆走出来るような作りにしてあるの?料金所くぐった直後から壁作れよ壁。
105:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/23(水) 04:06:08.91 ID:GobK3IqH0
>>97
合流ポイント無くすのかw
合流ポイント無くすのかw
82:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/23(水) 03:52:46.94 ID:cbUCBp080
道路は全て一方通行、左折のみにする
113:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/23(水) 04:12:21.03 ID:pU0ukCdu0
タイムマシンを作って逆走るが起きる前に遡って歴史を修正すればいい
118:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/23(水) 04:14:31.27 ID:k2GE5V+t0
>>1
逆走したら爆破でいいよな? (´・ω・`)
逆走したら爆破でいいよな? (´・ω・`)
150:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/23(水) 04:31:38.46 ID:81YCtIR60
>>118
これだね!(^ ^)d
これだね!(^ ^)d
124:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/23(水) 04:18:49.03 ID:1BI8PGqw0
「ババア逆走中!」って電光掲示板で他のドライバーに注意喚起する
万が一そいつと事故っても10:0でババアのの責任
万が一そいつと事故っても10:0でババアのの責任
139:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/23(水) 04:24:10.70 ID:B6VAn70r0
出口の状態を
→ → → → →
↓
↓
| → → → → → → → →
こんな感じにしておく。
逆走して自然に進むと行き止まり
→ → → → →
↓
↓
| → → → → → → → →
逆走して自然に進むと行き止まり
141:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/23(水) 04:26:50.76 ID:k2GE5V+t0
>>139
この辺りは 防げないんだな?
→ → → → →
↓
↓
| → → → → X ← ← ← ←
↑↓
↓
| → → → → X ← ← ← ←
この辺りは 防げないんだな?
145:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/23(水) 04:28:41.17 ID:kyduj7YA0
←出口 地獄 →
153:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/23(水) 04:32:02.62 ID:B6VAn70r0
のれんみたいなものをたらして
裏側には「逆走中」とか文字を書く
え?そののれんが走るのに邪魔じゃないかって?
いいところに気が付きましたね
裏側には「逆走中」とか文字を書く
え?そののれんが走るのに邪魔じゃないかって?
いいところに気が付きましたね
191:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/23(水) 04:50:06.48 ID:nNjjEQpK0
交通事故起き易い場所って、標識が小さかったり
あやふやだったりするんだよな。
しっかり進入禁止の赤い×印の看板を立てれば済む話
あやふやだったりするんだよな。
しっかり進入禁止の赤い×印の看板を立てれば済む話
189:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/23(水) 04:49:56.47 ID:N8IgXjQv0
本来の車線の一番右側の線の色を変える、逆走してたらそれが左側側に来て気づく。大抵逆走車は左側車線(本来は右側)を走るから
右も左もわかってない奴が逆走するから意味ないか。
右も左もわかってない奴が逆走するから意味ないか。
260:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/23(水) 05:33:58.66 ID:m9W/tkAw0
芝生みたいに目を付けて普通に走っていれば黒い路面だけど
出口側から逆走で入ったら路面が一面真っ赤に見えるホログラムマットでも敷けば良い
出口側から逆走で入ったら路面が一面真っ赤に見えるホログラムマットでも敷けば良い
262:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/23(水) 05:35:43.40 ID:GobK3IqH0
>>260
逆走する奴ってそんなもん無視するからなw
逆走する奴ってそんなもん無視するからなw
159:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/23(水) 04:34:58.39 ID:ya5lnA6N0
認知機能が低下もしくは全くない人間にする対策は
乗らせないか壁を作るかしかない
乗らせないか壁を作るかしかない
250:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/23(水) 05:27:21.37 ID:t38Nv5FC0
普通に入り口から入って、本線へ合流する時に「右折」してしまう逆走があるのか・・・
273:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/23(水) 05:53:07.00 ID:3kUTWX9X0
275:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/23(水) 05:53:14.47 ID:6jzF1M/50
276:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/23(水) 05:54:09.06 ID:mZpmvp4U0
逆走を防止するって発想に無理があるのかもしれん
事故を減らすには正しく走っている人には迷惑かかるけれど、逆走車の発生を即座に感知して走行車両に知らせるしかないんじゃないか
とは言っても電光掲示板を一定間隔で設置するのも金がかかるし、VICS用アンテナを一定間隔に設置するのも金がかかるしVICS音声案内装置の装着を義務付けするのも難しい気がするからどうしたものか
事故を減らすには正しく走っている人には迷惑かかるけれど、逆走車の発生を即座に感知して走行車両に知らせるしかないんじゃないか
とは言っても電光掲示板を一定間隔で設置するのも金がかかるし、VICS用アンテナを一定間隔に設置するのも金がかかるしVICS音声案内装置の装着を義務付けするのも難しい気がするからどうしたものか
266:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/23(水) 05:44:55.67 ID:rjquD31U0
だから70歳以上の免許返納だろ
それで大概0に近づくよ
それで大概0に近づくよ
248:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/23(水) 05:26:21.64 ID:YwNq+d/50
これもうNEXCOではお手上げって事なんだろうな
公募案もほとんど検討済みばかりだろうし、我々の努力だけでは解決できませんというアピールだろう
ただの民間企業に免許制度や車両規格を変更する権限なんて無いもんな
引用元:公募案もほとんど検討済みばかりだろうし、我々の努力だけでは解決できませんというアピールだろう
ただの民間企業に免許制度や車両規格を変更する権限なんて無いもんな
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1479838266/
- 関連記事
-
-
JR博多駅前の大規模陥没現場の周辺で、「再び道路が5cmほど沈み込んでいる」という通報→ 博多駅前交差点から区役所南口の交差点までを全面通行止めにして詳しい状況を調査 2016/11/26
-
国土交通省、積雪時に道路で立ち往生の原因になった車に罰金を科す方向で検討、来冬以降の実施を目指す … 15年度の立ち往生は547件で9割以上がチェーン未装着、ノーマルタイヤの車も25% 2016/11/23
-
国土交通省「2020年までの逆走事故ゼロを目指し『逆走対策技術』を公募します」 … 高速道路における逆走車両の自動での検知・警告・誘導する技術の募集 2016/11/23
-
福島第二原子力発電所3号機で一時、使用済み燃料を冷却する水を循環するポンプが停止→ 1時間半ほどで再開、原発周辺の放射線量を観測するモニタリングポストの値にも変化無し 2016/11/22
-
秋篠宮妃紀子様と悠仁殿下らが乗った車が中央自動車道で事故、お二人に怪我は無し … 運転手の宮内庁職員、「渋滞に気付くのが遅れた」と話す 2016/11/20
-
0. にわか日報 : 2016/11/23 (水) 07:44:52 ID:- ▼レスする
お気軽に(たまにシリアスに)一言どうぞ
NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
無理にコメントしなくても大丈夫です。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
NGワードは面倒事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守るモノでもありますのでご理解くださいませ。
出入り口にバット持った欲求不満者を配置しておいて、逆走者はバットでボコボコにして良いようにする。
逆送する人間の思考を考えると何やっても無駄な気がする
他、NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
NGワードはめんどくさい事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守る予防的なモノでもあります。ご理解ください。
あと、「管理人」など管理者に近い紛らわしい名前、唐突に個人名や訳の分からない商品の宣伝等を書き込むのはダメです。