JR博多駅前の大規模陥没現場の周辺で、「再び道路が5cmほど沈み込んでいる」という通報→ 博多駅前交差点から区役所南口の交差点までを全面通行止めにして詳しい状況を調査 - にわか日報

JR博多駅前の大規模陥没現場の周辺で、「再び道路が5cmほど沈み込んでいる」という通報→ 博多駅前交差点から区役所南口の交差点までを全面通行止めにして詳しい状況を調査 : にわか日報

にわか日報

JR博多駅前の大規模陥没現場の周辺で、「再び道路が5cmほど沈み込んでいる」という通報→ 博多駅前交差点から区役所南口の交差点までを全面通行止めにして詳しい状況を調査

アンテナサイト
まとめサイト

サイトナビ


カウンター

現在 人が閲覧中

AD
Amazon

AfterShokz Aeropex 骨伝導ワイヤレスヘッドホン 防水bluetooth5.0 コズミックブラック

Anker USB急速充電器
Anker PowerCore Fusion 5000 (5000mAh モバイルバッテリー搭載 USB急速充電器) iPhone、iPad、Android各種対応

1_20230427155337b02.jpg
Anker 622 Magnetic Battery (MagGo) (マグネット式ワイヤレス充電対応 5000mAh モバイルバッテリー 7.5W アップグレード版)

DAHON(ダホン) Speed Falco
DAHON(ダホン) Speed Falco 20インチ 8speed 折りたたみ自転車 2017年モデル

tern Verge
tern(ターン) Verge N8 20インチ 8speed 2018年モデル

パナソニック 口腔洗浄器
パナソニック 電動歯ブラシ ドルツ シルバー EW-DP53-S

1_1_20211229203950905.jpg
球体の氷をつくる製氷器 ライクイット(like-it)Ф7.5×高7.5cm 日本製STK-06

1_1_2022060605573567c.jpg
アサヒ飲料 ウィルキンソン タンサン 500ml×24本 [炭酸水]

m+/ エムピウ 二つ折り財布 MILLEFOGLIE2 ミッレフォッリエ2
m+/ エムピウ 二つ折り財布 MILLEFOGLIE2 ミッレフォッリエ2 MF2p25

Tシャツ
わかんない 半袖Tシャツ

ブラックキャップ
ブラックキャップ ゴキブリ駆除剤 [12個入]

防虫ドレンキャップ エアコン ドレンホース
防虫ドレンキャップ 2個入 エアコンのドレンホースからの虫の侵入を防止

amazon.png
Amazonクーポン→
つーいつーい






最近の記事
アクセスサンクス
30日間全表示
ヘッドライン
2016
11月
26日
JR博多駅前の大規模陥没現場の周辺で、「再び道路が5cmほど沈み込んでいる」という通報→ 博多駅前交差点から区役所南口の交差点までを全面通行止めにして詳しい状況を調査
カテゴリー ニュース(三面記事)  コメント見る コメント (3)
 twit.gif  Share (facebook)  hateb.gif
博多駅前 「再び道路沈み込む」と通報 通行止めに
1:記憶たどり。 ★:2016/11/26(土) 03:31:47.57 ID:CAP_USER9
博多駅前 「再び道路沈み込む」と通報 通行止めに


福岡県の博多警察署によりますと、26日午前1時半すぎ、JR博多駅前の道路が大規模に陥没した現場の周辺で、「再び道路が5センチほど道路が沈み込んでいる」という通報があったということです。

警察が現場で調べたところ、道路が数十メートルの距離にわたって5センチほど沈んでいるのを確認したということです。
このため、警察は午前1時45分から、博多駅前の交差点から博多区役所南口の交差点までを全面通行止めにして、道路の詳しい状態などを調べています。

福岡市交通局の工事事務所によりますと、道路の沈み込みは、今月8日に陥没が起きた現場を中心に確認され、深さは最大で6.9センチ、車道の真ん中付近では6センチ程度沈んでいるのが確認されたということです。

九州電力によりますと、午前3時現在、付近などで停電の情報は入っていないということです。

また、西部ガスによりますと、現場に担当者を派遣し、ガス漏れがないか確認しているということです。
これまでのところ、ガスの臭いがするといった情報はないということで、西部ガスはさらに検知器を使うなどして詳しく調べることにしています。


博多駅前 「再び道路沈み込む」と通報 通行止めに


NHK 11月26日 3時06分
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20161126/k10010785041000.html

引用元スレタイ:【福岡】博多駅前、また陥没。通行止めに



2:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/26(土) 03:32:41.94 ID:UFjsQhST0
市長は首くくれ




※ 見ておきたい記事 (外部リンク) :  2016/11/26 (土) 05:23:52 ID:niwaka

 




http://www3.nhk.or.jp/news/html/20161126/k10010785041000.html

































前回の大規模陥没は

博多駅前では、今月8日の早朝、道路が幅およそ27メートル、長さおよそ30メートル、深さおよそ15メートルにわたって大規模に陥没する事故が起きました。

この事故で、地下に埋設されていたライフラインが損傷し、JR博多駅や福岡空港の国際線ターミナルが一時停電したほか、付近のビルに避難勧告が出され、ガスや水道の供給が止まったり、電話回線が不通となったりするなど、大きな影響が出ました。

陥没は市営地下鉄の延伸工事が原因で、福岡市などは、特殊な土砂を使って埋め戻す作業を行い、1週間後の今月15日早朝、道路の通行が再開され、避難勧告も解除されました。

福岡市などはその後も埋め戻した現場でボーリング調査を行うなどして、道路が安全かどうか確認を続けていました。








7:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/26(土) 03:36:58.87 ID:8FtkE6Kb0
んだよ!ホルホルできねーじゃんか

12:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/26(土) 03:39:07.82 ID:uMRXhDdf0
また陥没ライブ実況ができる!♪ルンルン♪o(^0^o)♪~(o^0^)o ~♪♪~o(^0^o)~♪(o^0^)o~♪ランラン♪

13:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/26(土) 03:39:08.30 ID:I2JzQ4YR0
ロードランナーかな?

358:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/26(土) 04:02:19.09 ID:q9zjbpS/0
>>13
ディグダグしてんだろ



15:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/26(土) 03:39:24.07 ID:jiAkxnk50
オール福岡って全国に美談に仕立てる事に成功したのに二度目は通用しない

16:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/26(土) 03:40:41.58 ID:zVElJdNX0
もうあそこだけ鉄筋コンクリートにしろよ

24:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/26(土) 03:44:29.54 ID:OYABnd0X0
豆腐の上にコンクリ乗っけた・・・みたいなか?

17:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/26(土) 03:41:04.70 ID:MzpepXfQ0
50倍の強度とは何だったのか。

18:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/26(土) 03:41:39.31 ID:JBA6iRHr0
>>17
30倍じゃなかった?



49:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/26(土) 03:50:09.60 ID:uRrmQTUC0
>>17-18
比較対象の元の地盤が砂層だから



227:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/26(土) 03:57:13.44 ID:cDxssRVd0
強度30倍()でダメなら次は強度何倍だ
100倍か

241:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/26(土) 03:57:56.29 ID:JDSzraV40
>>227
100倍界王拳かw



66:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/26(土) 03:50:52.10 ID:5QIMP3B40
わざわざ巨大化させて倒すヒーロー戦隊物みたいなもんだろ。そのうち本当に倒せなくなって。

290:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/26(土) 03:59:27.68 ID:kxii8+lr0
67:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/26(土) 03:50:54.36 ID:JvSRG8x10
九州は犠牲になったのだー

154:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/26(土) 03:54:22.96 ID:kxii8+lr0


213:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/26(土) 03:56:49.13 ID:cOmJBffs0
>>154
どこが沈んでるんだコレ?



155:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/26(土) 03:54:25.58 ID:ZEwwEVg80
何してんの?
適当な仕事すんなよな馬鹿が

162:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/26(土) 03:54:52.95 ID:SONSodPq0
福岡巨大地震の前触れ
くるよー

207:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/26(土) 03:56:37.62 ID:MzpepXfQ0
>>162
この陥没を先週の地震のせいにしたらどうじゃろ。



23:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/26(土) 03:43:28.22 ID:/fsHgCQJ0
博多名物陥没音頭♫

69:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/26(土) 03:50:57.41 ID:Xy2W5RyK0
とりあえず沈下した箇所に道路の絵が描かれたベニヤ板でも置いとけ

65:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/26(土) 03:50:51.30 ID:ceZ1tyC/0
地下鉄延長は無くなったな

21:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/26(土) 03:43:08.58 ID:5QIMP3B40
埋め込んだ部分がそれだけ凹んだならわかるが、
どう見ても埋め込んださらに下の部分が逝ってるとしか。


27:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/26(土) 03:44:59.45 ID:6rBjVzfN0
これ、世界中からバ力にされると思う

46:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/26(土) 03:49:49.20 ID:ZwMSKgKf0
>>27
また1週間で復旧して世界から絶賛の嵐やぞ



107:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/26(土) 03:52:40.33 ID:CHPRZubR0
>>46
今度は1週間じゃ復帰できないんじゃね
2度目である以上原因究明と対策に追われて埋めて張り直しじゃ済まんだろ
前は受け取り辞退した周りのお店も今度こそ迷惑料とらんといかんな



48:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/26(土) 03:50:06.71 ID:VbS5q0RZ0
世界に誇る日本の技術欲張りセット置いとくぞ


438:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/26(土) 04:05:14.48 ID:Gzww/7pf0
>>48
すげえホルホルっぷりだなwww
こっちが恥ずかしくなるわ



35:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/26(土) 03:48:43.23 ID:jmYtq///0
オール福岡とは何だったのか

38:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/26(土) 03:49:07.54 ID:5QIMP3B40
>>35
オールジャパンとか負けフラグだよね



29:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/26(土) 03:45:44.28 ID:jmYtq///0
ドヤ顔で会見してた市長高島は今度はどんな被害者ぶったコメント出すか楽しみw

345:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/26(土) 04:01:54.03 ID:xPK0Td3I0
>>29
またハラワタが煮えんのかな



5:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/26(土) 03:34:34.79 ID:tzNsldNu0
そういや死霊のはらわたは3部作だったな・・・

6:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/26(土) 03:35:24.19 ID:MzpepXfQ0
>>5
市長の盆踊りが見られそうだ。



43:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/26(土) 03:49:30.19 ID:Az2yTCAM0
コピペしとく


市政記者各位 平成28年11月25日

地下鉄七隈線延伸工事に伴う道路陥没事故の復旧作業に関し,
ご尽力いただいた企業等に対し,感謝状を贈呈することといたしました。
下記のとおり贈呈式を行いますので,取材いただきますようお願いいたします。

1.日時 平成28年11月28日(月) 10:30~12:00

2.場所 福岡市役所 15階講堂

3.受贈者
(1)復旧作業を実施いただいた企業 (108社)- 当日出席された全ての企業に対し市長より感謝状を贈呈します。
(2)復旧作業に従事された方 - 従事された方のうち今回は代表者2名に対し,市長より感謝状を贈呈します。


123:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/26(土) 03:53:10.80 ID:JDSzraV40
>>43
感謝状w



118:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/26(土) 03:53:03.38 ID:uMRXhDdf0
>>43
福岡市「中止とさせて頂きます(無期」
ときそうだww



423:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/26(土) 04:04:32.37 ID:N5/5ChYZO
>>43
強行実施して欲しいわ



562:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/26(土) 04:11:21.46 ID:g6Kb3AN50
>>43
あらー
土日は休みだし金曜のうちに準備は終えてるだろうね



232:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/26(土) 03:57:32.25 ID:efXgwrCg0
>>43
この市長は自己顕示欲が強そうだな
面倒なタイプの人間



333:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/26(土) 04:01:09.74 ID:5PKxxogj0
>>232
マスコミ出身だから
どう見られるか思われるかかなり気にしてると思う



264:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/26(土) 03:58:36.76 ID:pnvjcOAp0
>>232
もともと福岡の朝の情報番組のメインキャスターだったのに
急に辞めて立候補したタマだから(´・ω・`)



56:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/26(土) 03:50:31.57 ID:GzZfMG/40
ネタでやってるならまだしもガチホル勢がいるからなあ
マスコミにも
なんで日本がこうなったんだろ

413:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/26(土) 04:04:09.92 ID:RAbjbTsO0
>>56
若い奴は知らんだろうが20世紀はマスコミが左翼思想で、日本をとにかく貶めようとしてたんよ。
多分その反動じゃねえかな?

珊瑚礁KY事件とか有名だからググってみな



74:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/26(土) 03:51:14.29 ID:ov1+scuF0
だいたいこんな事故が起こる時点で日本のインフラが相当劣化してるのに
それをすぐに復旧したすごいってバ力みたいだ


83:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/26(土) 03:51:43.33 ID:DsUafaCp0
復旧してから
国土交通相の大臣が事故があった地下トンネルを視察してるニュースはあったのは覚えてるけど、
それから原因を突き止める識者の会合のニュースとか無かったよね・・・・


391:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/26(土) 04:03:18.62 ID:dEPK5WAy0
<博多陥没>再発防止策など検討委第1回会合を29日に
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161125-00000025-mai-soci


57:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/26(土) 03:50:31.72 ID:jUnwYYTd0

博多署によると、8日に陥没事故が起きた市道「はかた駅前通り」の現場付近と、
さらに博多駅寄りの部分を含む延長50メートル、幅15~20メートルの範囲内で、
最大7センチ程度の沈下がみられるという。けが人はいないといい、
同署には、ガス漏れや停電などの情報は入っていないという
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161126-00000008-asahi-soci





7センチになったw
どんどん沈んでいくw

117:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/26(土) 03:53:03.11 ID:QYTyk/110
>>57
1時間1センチw



156:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/26(土) 03:54:34.58 ID:MzpepXfQ0
>>117
「時速1センチメートル」で映画化しよう。



59:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/26(土) 03:50:36.37 ID:I2rnZiSt0
どうしてこうなった

70:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/26(土) 03:51:01.10 ID:X/dl1yHL0
元々海岸線で岩盤層が低くて入り組んだ地盤なのに2mあればよゆーって言って
強化もせず掘った挙句上の流動性ある地層支えてる岩盤ぶっ壊したんだから
そこからどんどん流れて行く事になるなんてのは子供の砂遊びでもわかるわ

71:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/26(土) 03:51:02.96 ID:PaAZBxSW0
やたら治療が早い歯医者行くと数年でまた行かないと行けないんだよな

これ責任はどこにあるんだ?

90:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/26(土) 03:52:04.40 ID:5QIMP3B40
>>71
似たようなこと書こうと思ったが、責任はそんなところを選んだおまい。



72:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/26(土) 03:51:09.11 ID:UrDXYPP70
お前ら活き活きしすぎだろw

73:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/26(土) 03:51:13.40 ID:P5Zgdvjt0
やっつけ仕事が原因やな

76:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/26(土) 03:51:24.44 ID:AbZGkTKh0
福岡は土曜の夜から次の日日中いっぱいまとまった雨予報だぜ

85:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/26(土) 03:51:55.42 ID:REvG60HO0
明日行くんだけど(´;ω;`)ブワッ

166:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/26(土) 03:55:08.22 ID:3T3o9D7+0
>>85
下にマット引いてあるからw
だいじょぶだぁ~



89:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/26(土) 03:52:03.35 ID:xSqM3r8k0
とりあえず直すじゃん?

で、1週間後にまた5cm下がるじゃん?

これいつまで繰り返すの?

115:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/26(土) 03:52:59.58 ID:MzpepXfQ0
>>89
繰り返してればそのうち下がらなくなるんじゃね。



530:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/26(土) 04:09:45.99 ID:Fwpq+/TL0
>>89
始めから3m高い位置で舗装すれば1年に一度のコンクリ補充で済む



96:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/26(土) 03:52:15.15 ID:A20Gka0/0
前回は大きな穴wだったから工事はしやすかったが
今回は土中にある小さな穴がどこにあるかもわからないのだから
対策が難しいな

一番凹んでいるとこの真下に穴があるならボーリングするだけだが
そーとは限らないからね

233:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/26(土) 03:57:32.95 ID:ceZ1tyC/0
そんな大したことは無さそう






http://saigaijyouhou.com/blog-entry-14365.html

276:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/26(土) 03:58:56.41 ID:FhWKpfTD0
>>233
なんだ、つまらん



284:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/26(土) 03:59:13.85 ID:05AdTapI0
>>233
通行止めなら穴あきっぱなしと同じ



314:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/26(土) 04:00:15.65 ID:dEPK5WAy0
>>233
じわじわくるんじゃないかな



199:!omikuji:2016/11/26(土) 03:56:19.95 ID:HttMVxAF0
206:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/26(土) 03:56:35.10 ID:kxii8+lr0
192:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/26(土) 03:56:01.09 ID:P723mEA40
死人が出てから騒げよ

209:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/26(土) 03:56:41.11 ID:0mchHVUh0
駅前の一等地なのに地価だだ下がりだろうな

225:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/26(土) 03:57:11.94 ID:Bzf2WhCc0
>>209
買い時



222:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/26(土) 03:57:04.55 ID:kJyot/Mm0
あのセブン潰れるなこりゃ

230:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/26(土) 03:57:22.19 ID:BzGXAU0E0
いや、地下水ってのはほんと厄介なんだよ。
水の威力を侮ってはいけない。

242:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/26(土) 03:57:57.65 ID:yAhOuKBm0
豊後水道で地震起きたぞ

これ地震の前触れだろ沈下だろ


255:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/26(土) 03:58:17.91 ID:2QJqgDFX0
>>242
震度なに?



215:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/26(土) 03:56:53.90 ID:vtZfc7vd0

【地震情報 2016年11月26日】
03時52分頃、豊後水道を震源とする地震がありました。
震源の深さは約50km、地震の規模はM3.8、最大震度3を大分県で観測しています。


564:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/26(土) 04:11:34.43 ID:uRrmQTUC0
今回の沈下の原因はこの地震だろうな
http://www.tenki.jp/bousai/earthquake/detail-20161118101912.html

30センチくらいの沈下までは想定済みだわ


631:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/26(土) 04:15:23.85 ID:h7nh9zfo0
沈下を想定してたなら自動車走らせないだろ

258:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/26(土) 03:58:22.64 ID:N5/5ChYZO
博多民は今から一斉に地面蹴飛ばしてみてくれ

343:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/26(土) 04:01:46.74 ID:NC3NwRX00
>>258
そんなことしたら
福岡から道路がなくなる



398:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/26(土) 04:03:37.91 ID:NCtFImxL0
仮復旧なら、注視してたんだろうけど、市長の大丈夫って会見だけ余計だったな。

410:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/26(土) 04:04:02.39 ID:N73L8d0c0
420:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/26(土) 04:04:29.55 ID:dEPK5WAy0
範囲拡がってるし前回よりやばそうだけどな

485:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/26(土) 04:07:38.46 ID:VGzN1dQ30
>>420
ん?範囲拡がってるん?



434:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/26(土) 04:05:00.30 ID:kUmDlfsG0
>>420
えええ?



445:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/26(土) 04:05:45.77 ID:dEPK5WAy0
>>434

博多署によると、8日に陥没事故が起きた市道「はかた駅前通り」の現場付近と、さらに博多駅寄りの部分を含む延長50メートル、幅15~20メートルの範囲内で、最大7センチ程度の沈下がみられるという。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161126-00000008-asahi-soci




494:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/26(土) 04:08:17.15 ID:9Ywq25h+0
>>445
うわ



519:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/26(土) 04:09:17.27 ID:cOmJBffs0
>>445
横へ広がってるのか



545:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/26(土) 04:10:24.54 ID:dEPK5WAy0
>>445

前回の大規模陥没は

現場周辺は今月8日、幅およそ27メートル、長さおよそ30メートル、深さおよそ15メートルにわたって陥没しました。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20161126/k10010785041000.html




479:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/26(土) 04:07:21.64 ID:Wb2fXdSL0
>>445
ここまで広がると地下鉄は予算的に中止か



468:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/26(土) 04:06:24.08 ID:hXe+bJOR0
今日夕方頃のニュースで 「再び大規模陥没!ビル倒壊」 とかやってそう

607:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/26(土) 04:13:57.16 ID:FU4K7ir90
また復旧作業を映像で見たいなー

472:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/26(土) 04:06:53.58 ID:uMRXhDdf0
実況民が作ってくれたが・・・気の毒になってきた(´・ω・`)


【動画】 博多駅前道路陥没埋め戻しタイムラプス
https://youtu.be/uViyvLEMpTE
477:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/26(土) 04:07:04.16 ID:sBJsByJ60
沖縄だったらインフラ整備費を倍にして予算請求してたなこれ

572:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/26(土) 04:11:54.58 ID:BzGXAU0E0
しかし、あそこの周辺だけで済めばいいけどな。
広範囲で地盤がグズグズになってたら穴が開いた程度じゃ済まないぞ。
建物倒壊だってありうる。


588:名無しさん@\(^o^)/:2016/11/26(土) 04:12:58.31 ID:uy7hXb0w0
たぶん
周辺の地質が地下鉄工事とかもろもろでぶっ壊れてる

利益優先でブラック企業、派遣業で中抜き、手抜き工事三昧のふざけたことしてると
本当に博多を喪失するかもな

引用元:
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1480098707/

関連記事


ピックアップリンク
--
この記事へのコメント
0. にわか日報 : 2016/11/26 (土) 05:23:52 ID:- ▼レスする

     お気軽に(たまにシリアスに)一言どうぞ


    NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
    無理にコメントしなくても大丈夫です。
    最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
  1. 名無しさん@非にわか : 2016/11/26(土) 06:08:17 #26934  ID:- ▼レスする

    お前ら、今回の復旧は応急処置なの忘れてるだろ
    インフラちゃんと設置するために、すぐ掘り返すんだぞ

    だいたい、普通の道路でも数センチ踏み固められて沈下するってのにさ

  2. 名無しさん@非にわか : 2016/11/26(土) 06:26:33 #26935  ID:- ▼レスする

    結果だけ見たら応急処置になっていなかったんですがそれは・・・

  3. 名無しさん@非にわか : 2016/11/26(土) 11:14:34 #26936  ID:- ▼レスする

    あれだけデカい穴なんだから
    固まったら、それくらい縮むんじゃないの?

     ID発行(省略可): 

現在、「 tp: 」はスパム広告防止の為NG指定させて頂いております。
他、NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう

あと、「管理人」など管理者に近い紛らわしい名前、唐突に個人名や訳の分からない商品の宣伝等を書き込むのはダメです。
サイト内新着記事:
このブログについて

ご紹介頂きました。ありがとうございます。
芸能人ブログ全集
情報屋さん。
変人窟(HJK)
HK-DMZ PLUS.COM
GIGAZINE
(敬称略)

minna_09.png にわか日報へようこそ
このブログはリンクフリーです
是非ともご贔屓に。
※ このブログについて
※ お問い合わせ

にわか日報をフォローする
このブログをはてなブックマークに追加
RSS:

rss

http://niwaka2pow.blog.fc2.com/?xml

もしくは、
http://feeds.fc2.com/fc2/xml?host=niwaka2pow.blog


https://uni.open2ch.net/
注目記事(外部リンク)


免責事項
shobon_02.png
当サイト及び外部リンク先のサイトを利用したことにより発生した、いかなる損失・損害についても当サイトは一切の責任を負いません。
又、このサイトに掲載されている記事・画像等に於いて、著作権・肖像権侵害等の不都合がございましたら、こちらのメールフォームにて御連絡下さい。
確認後、迅速に対応いたします。

連絡先:
niwaka55(あ)gmail.com