米軍普天間基地所属のオスプレイが名護市の東の海上で不時着、乗っていた5人全員が救助 … 毎日新聞「『起こるべくして…』基地反対派や市民からは一斉に非難や不安の声」 - にわか日報

米軍普天間基地所属のオスプレイが名護市の東の海上で不時着、乗っていた5人全員が救助 … 毎日新聞「『起こるべくして…』基地反対派や市民からは一斉に非難や不安の声」 : にわか日報

にわか日報

米軍普天間基地所属のオスプレイが名護市の東の海上で不時着、乗っていた5人全員が救助 … 毎日新聞「『起こるべくして…』基地反対派や市民からは一斉に非難や不安の声」

アンテナサイト
まとめサイト

サイトナビ


カウンター

現在 人が閲覧中

AD
Amazon

AfterShokz Aeropex 骨伝導ワイヤレスヘッドホン 防水bluetooth5.0 コズミックブラック

Anker USB急速充電器
Anker PowerCore Fusion 5000 (5000mAh モバイルバッテリー搭載 USB急速充電器) iPhone、iPad、Android各種対応

DAHON(ダホン) Speed Falco
DAHON(ダホン) Speed Falco 20インチ 8speed 折りたたみ自転車 2017年モデル

tern Verge
tern(ターン) Verge N8 20インチ 8speed 2018年モデル

パナソニック 口腔洗浄器
パナソニック 電動歯ブラシ ドルツ シルバー EW-DP53-S

1_1_20211229203950905.jpg
球体の氷をつくる製氷器 ライクイット(like-it)Ф7.5×高7.5cm 日本製STK-06

1_1_2022060605573567c.jpg
アサヒ飲料 ウィルキンソン タンサン 500ml×24本 [炭酸水]

m+/ エムピウ 二つ折り財布 MILLEFOGLIE2 ミッレフォッリエ2
m+/ エムピウ 二つ折り財布 MILLEFOGLIE2 ミッレフォッリエ2 MF2p25

Tシャツ
わかんない 半袖Tシャツ

ブラックキャップ
ブラックキャップ ゴキブリ駆除剤 [12個入]

防虫ドレンキャップ エアコン ドレンホース
防虫ドレンキャップ 2個入 エアコンのドレンホースからの虫の侵入を防止

amazon.png
Amazonクーポン→
つーいつーい






最近の記事
アクセスサンクス
30日間全表示
ヘッドライン
2016
12月
14日
米軍普天間基地所属のオスプレイが名護市の東の海上で不時着、乗っていた5人全員が救助 … 毎日新聞「『起こるべくして…』基地反対派や市民からは一斉に非難や不安の声」
カテゴリー ニュース(三面記事)  コメント見る コメント (2)
 twit.gif  Share (facebook)  hateb.gif
米軍普天間基地所属のオスプレイが名護市の東の海上で不時着、乗っていた5人全員が救助
1:ひろし ★:2016/12/14(水) 00:58:45.30 ID:CAP_USER9
<米軍オスプレイ>「起こるべくして…」の声 沖縄・不時着


安全性に懸念が持たれているだけに……

基地問題に揺れる沖縄県の沖合で、安全性に懸念が持たれているオスプレイが不時着した。
基地反対派や市民からは一斉に非難や不安の声が上がった。

オスプレイが配備されている米軍普天間飛行場(宜野湾市)の名護市辺野古への県内移設計画を巡り、国と県の対立がヤマ場を迎えているだけに、基地政策の行方に影響を及ぼしそうだ。

「起こるべくして起きた事故。オスプレイに対し沖縄は『配備すべきでない』と訴えていたのに、配備を受け入れた日本政府の責任は大きい」。基地反対派の名護市議、仲村善幸さん(69)は怒りを込める。
「配備を続ければ市街地への墜落など惨事が起きることは明らか。直ちに撤去すべきだ」と訴えた。

米軍普天間飛行場の辺野古への移設に反対する名護市議の東恩納琢磨さん(55)は「オスプレイが欠陥機であることは分かっている話。今回は海に着水したかもしれないが、いつ陸上に不時着するか分からない。こんな機体を生活と密着した場所に飛ばされたら、生きた心地がしない」と訴えた。

「地震時に物資を大量に運べた利点もあり、海に囲まれた沖縄では災害時に効果を発揮するのではないか」と配備に一定の必要性を感じていたという那覇市の男子大学生(24)も驚きを隠さない。「民有地の上空では飛ばないなど、もっと沖縄の声を聞いた運用をしてほしい」


全文はソースで
毎日新聞 12/14(水) 0:49配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161214-00000000-mai-soci

引用元スレタイ:【社会】米軍オスプレイ 沖縄・不時着 「起こるべくして…」の声 [毎日新聞]



17:名無しさん@\(^o^)/:2016/12/14(水) 01:04:34.12 ID:hy0Zbq2s0
準備してたかのような記事の早さだな、毎日新聞。
304:名無しさん@\(^o^)/:2016/12/14(水) 02:03:36.51 ID:+zmlixDK0
>>17
イスラム国に拉致された人の安否が不明な中で殺害されたから政府対応を批判する会を設けるみたいなツイート誤爆した政党思い出した







※ 見ておきたい記事 (外部リンク) :  2016/12/14 (水) 05:37:43 ID:niwaka

 




※別ソース

米軍オスプレイが名護市沖に不時着 2人けが
NHK 12月14日 4時56分
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20161214/k10010806101000.html


13日夜、沖縄県名護市の東の海上でアメリカ軍の輸送機オスプレイが不時着し、乗っていた5人全員が救助されました。このうち2人がけがをしていて、防衛省はアメリカ軍に連絡をとって当時の詳しい状況の確認を進めています。

防衛省によりますと、13日午後9時半ごろ、沖縄県名護市の東およそ1キロの海上で、アメリカ軍の輸送機オスプレイ1機が不時着しました。

このオスプレイには、アメリカ兵5人が搭乗していて、アメリカ軍のHH60救難ヘリコプターが13日夜遅く、5人全員を救助しました。
5人とも命に別状はなく、このうち、2人がけがをしているということですが、けがの程度などはわかっていません。

不時着した機体は、沖縄県宜野湾市にあるアメリカ軍普天間基地に所属していますが、当時の状況や事故の原因はわかっていないということです。

現場付近の上空ではオスプレイが訓練のため飛行する様子がたびたび確認されていて、防衛省はアメリカ軍に連絡をとって当時の詳しい状況について確認を進めています。



































大きく壊れた灰色の機体

午前2時前にNHKのカメラが沖縄県名護市安部の海岸から海のほうを捉えた映像では、浅瀬のような場所に大きく壊れたオスプレイとみられる灰色の機体が確認できます。
現場の上空には第11管区海上保安本部のヘリコプターが飛び、大破した機体をライトで照らしていました。

名護市広報渉外課の仲里幸一郎課長はNHKの取材に対し、「事故を起こすのは言語道断で、かねてから機体の安全性が疑問視されていただけに許せない」と話していました。


機体が大きく損傷したケースは初

沖縄県のアメリカ軍普天間基地に配備されたオスプレイをめぐっては、県内では、おととし6月に機体から棒状の部品を落下させたほか、去年3月には機体からアルミ製の部品を落下させたことが明らかになっています。

ただ、機体が大きく損傷したケースはこれまでなく、安全性に対する懸念の声がさらに強まることが予想されます。



5:名無しさん@\(^o^)/:2016/12/14(水) 01:00:52.47 ID:8AptWNCU0
だから、はよ移転したほうがいいんじゃないのか。

807:名無しさん@\(^o^)/:2016/12/14(水) 03:27:31.46 ID:5sGq59Ed0
毎日新聞うれしそうだな・・

812:名無しさん@\(^o^)/:2016/12/14(水) 03:31:02.16 ID:adlcFHFK0
>>807
もうね
はしゃぎすぎなガキを見るようだわw



820:名無しさん@\(^o^)/:2016/12/14(水) 03:33:24.94 ID:1ap7PGnS0
>>807
そりゃ嬉しいだろ
朝鮮学校出身者だらけだからなあそこ

北の将軍様もお喜びだし



2:名無しさん@\(^o^)/:2016/12/14(水) 01:00:19.98 ID:212HckDu0
どこに不時着したん?
つか街中の普天間よりは辺野古の方が安全なんじゃね?

849:名無しさん@\(^o^)/:2016/12/14(水) 03:40:29.05 ID:6TLkMwHa0
>>2
そういうことだから辺野古にしてるわけだしな

辺野古反対派は普天間存続派と同じで、
墜落願ってやまない人たちと同義(`・ω・´)



10:名無しさん@\(^o^)/:2016/12/14(水) 01:02:51.59 ID:iRpTtica0
いつか市民の頭上に落ちるのではないか不安だ

449:名無しさん@\(^o^)/:2016/12/14(水) 02:24:35.04 ID:bDNCkIbk0
>>10
確かに。危ないから車も電車も飛行機も包丁も禁止しような。
少なくともヘリの中で特別に落ち易いわけではない時点で、ヘリ禁止にしない限り論争になりようがないけど



3:名無しさん@\(^o^)/:2016/12/14(水) 01:00:34.43 ID:iPmaepaQ0
だからさあ、安全に着水した訳なんだが
危険どころか、むしろ安全性を証明してるんだよなあwww

8:名無しさん@\(^o^)/:2016/12/14(水) 01:01:47.90 ID:6kfXnA5G0
風船や凧あげて墜落させようとしていたから、努力が実って良かったね。

29:名無しさん@\(^o^)/:2016/12/14(水) 01:08:13.79 ID:Q5mk7dQ+0
待ちわびた事故だったねw

25:名無しさん@\(^o^)/:2016/12/14(水) 01:07:32.04 ID:NWa6x/awO
嬉々と原稿を読むアナウンサーの姿が想像できる

11:名無しさん@\(^o^)/:2016/12/14(水) 01:03:01.18 ID:toBzwtwM0
バ力サヨ歓喜のドンドコドン

393:名無しさん@\(^o^)/:2016/12/14(水) 02:15:43.49 ID:7nGiYPlr0
http://ryukyushimpo.jp/news/entry-411408.html

こっちの写真のほうが分かりやすい


425:名無しさん@\(^o^)/:2016/12/14(水) 02:21:15.05 ID:UgWxl5Li0
>>393
これ最近のオスプレイの墜落事故では最も壊れているよね。



412:名無しさん@\(^o^)/:2016/12/14(水) 02:19:04.31 ID:3k0xKEjy0
>>393
画像が小さい。下記の画像のほうが大きい。



参照:http://www.okinawatimes.co.jp/articles/gallery/75593?ph=1


463:名無しさん@\(^o^)/:2016/12/14(水) 02:26:48.93 ID:3k0xKEjy0
>>412
「墜落」か、「不時着」か…言葉遊びになるが
少なくとも 【事故】 であることに間違いない。

高速道路を走行中に、大破した車が路肩にあるのを見たら、
死者や負傷者の有無にかかわらず、【事故だ】 と思うだろう。



432:名無しさん@\(^o^)/:2016/12/14(水) 02:22:13.68 ID:QooQOn2D0
>>412
墜落したの?



442:名無しさん@\(^o^)/:2016/12/14(水) 02:23:21.61 ID:jyjBzCVo0
>>432
NHK「着水です」



457:名無しさん@\(^o^)/:2016/12/14(水) 02:26:11.24 ID:QooQOn2D0
>>442
着水ですかww



497:名無しさん@\(^o^)/:2016/12/14(水) 02:31:27.41 ID:QZI/KDzJ0
タイムスより新報が分かりやすいね




747:名無しさん@\(^o^)/:2016/12/14(水) 03:15:42.81 ID:r9V4kFvN0
>>497
俺のイメージした不時着と違った
墜落の範疇だわ



13:名無しさん@\(^o^)/:2016/12/14(水) 01:03:11.96 ID:iPmaepaQ0
安全に不時着したのに、パヨクは何を発狂しているんだ?www

16:名無しさん@\(^o^)/:2016/12/14(水) 01:04:12.19 ID:5AvguGSV0
普通のヘリの事故が起きまくってることは
忘れてしまう都合のいい左翼脳

482:名無しさん@\(^o^)/:2016/12/14(水) 02:29:06.05 ID:Hav85kvg0



うーん、これは着水!!w

499:名無しさん@\(^o^)/:2016/12/14(水) 02:31:31.99 ID:DyWim0FZ0
>>482
大丈夫、大丈夫
ルーデルさんなら牛乳のんでまた乗り込むレベルだから



501:名無しさん@\(^o^)/:2016/12/14(水) 02:31:40.34 ID:jyjBzCVo0
>>482
着水なのに水からはみ出てる!



530:名無しさん@\(^o^)/:2016/12/14(水) 02:34:41.95 ID:VAC5mqL30
>>482
タチウオ釣りでもしてたんだろ



483:名無しさん@\(^o^)/:2016/12/14(水) 02:29:07.97 ID:S/ZRneFr0
これだけ災難援助とかに利用されている、平和的な機体もないだろうに
文句を言われるだなんてオズプレイが非常に可哀想

22:名無しさん@\(^o^)/:2016/12/14(水) 01:06:08.63 ID:3XosQUmH0
>>1
陸上に墜落じゃなくて、海上に不時着で大騒ぎしてんの?w

とりあえず乗員は無事救助されたようでなにより。


27:名無しさん@\(^o^)/:2016/12/14(水) 01:07:49.85 ID:5paPVQC30
>>1
おや?オスプレイはオートローテーションが出来ない欠陥機だから
故障したら即墜落って言ってたよなw

墜落しなかったじゃねーか


214:名無しさん@\(^o^)/:2016/12/14(水) 01:50:09.46 ID:UgWxl5Li0
写真でました。 ヘリモードにもなっていない。 
http://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/75593


240:名無しさん@\(^o^)/:2016/12/14(水) 01:54:19.86 ID:Rq7KxYpv0
>>214
巡航中のトラブルから無事不時着できたのか。
これは正直、パイロット次第では全員死んでたな…
とにかく良かった。



235:名無しさん@\(^o^)/:2016/12/14(水) 01:54:01.68 ID:/DooJoM+0
ヘリモードじゃないってことは
電気系統かな

242:名無しさん@\(^o^)/:2016/12/14(水) 01:54:32.93 ID:jY5WAA4r0
巡航モードで、がっつりスピードだす場所なんだけど、エンジンは二個でトランスミッション連結なので、これは儀やボックス系統の故障かな。
オスプレイでははじめての事例かも。ついでに、巡航モードでローターを海面にたたきつけたのも初めてだろう。
うまく吹っ飛んだのか、それともけが人の原因になったのか、これは調査結果公開して欲しい。

254:名無しさん@\(^o^)/:2016/12/14(水) 01:56:07.06 ID:jyjBzCVo0
>>242
アメリカの軍機で軍事機密だし細かい事故原因は出さないんじゃね?
そもそも日本関係ないってスタンスだよ、アメリカは



500:名無しさん@\(^o^)/:2016/12/14(水) 02:31:36.94 ID:N7BhViI2O
これ撃墜されてんだろ




570:名無しさん@\(^o^)/:2016/12/14(水) 02:41:01.79 ID:zFEdgncE0
>>500
よくこれで死者が出なかったな



552:名無しさん@\(^o^)/:2016/12/14(水) 02:38:27.62 ID:8OwvlJZG0
>>500
これは墜落かなぁ
不時着っつーのはある程度着陸に成功した場合やろ?
完全に失敗してるやん



557:名無しさん@\(^o^)/:2016/12/14(水) 02:39:30.50 ID:Oz9g7PC50
>>552
ひっくり返った不時着はないわな。



605:名無しさん@\(^o^)/:2016/12/14(水) 02:47:53.92 ID:Sd93NSzy0
>>552
胴体着陸しても不時着というからな。
被害が出なかったら不時着、被害が出たら事故。



569:名無しさん@\(^o^)/:2016/12/14(水) 02:40:53.58 ID:VAC5mqL30
>>552
いや、無事水平に着水したが
波と風にあおられ転倒した
という線が残ってるぞ



288:名無しさん@\(^o^)/:2016/12/14(水) 02:01:34.45 ID:cYswgt0m0
ネトウヨのアクロバット擁護は、読んでてみっともないなwww

おまえら、どこまで身も心もアメリカ様の奴隷になれば気が済むんだ?
黒人奴隷でも、そこまで卑屈ではなかったぞ。


297:名無しさん@\(^o^)/:2016/12/14(水) 02:02:48.90 ID:DyWim0FZ0
>>288
事実、誰一人死んでないんだぜ?

現実みなよ

死んだ方が君らには良かったのか?



344:名無しさん@\(^o^)/:2016/12/14(水) 02:10:16.66 ID:cYswgt0m0
>>297

1人も死んでいない。
だから欠陥機を買うのは問題ない。

さすが、ネトウヨ。
そんなこと言ってるから、君たちは負け組から抜け出せないんだよw



362:名無しさん@\(^o^)/:2016/12/14(水) 02:12:14.63 ID:PqL51pUE0
>>344
なら代わりに何を導入すればいいんだ?
オスプレイを補完する機体がいるんだが・・・・



847:名無しさん@\(^o^)/:2016/12/14(水) 03:39:56.35 ID:M9jbhS+X0
オートローテーション出来なくて不時着じゃなくて墜落だから危険って言ってたろ
ちゃんと安全に不時着出来てるなwww

244:名無しさん@\(^o^)/:2016/12/14(水) 01:54:50.00 ID:PqL51pUE0
オスプレイはダメっていうなら、
代わりにこれ導入しろとかいってくれるといいんだがなぁ。

413:名無しさん@\(^o^)/:2016/12/14(水) 02:19:09.54 ID:PqL51pUE0
仮にオスプレイの代わりに導入するなら何が言いの?
チヌーク以外にもあるんでしょ?でっけぇのが。ないの?

422:名無しさん@\(^o^)/:2016/12/14(水) 02:20:53.92 ID:In3b9tpS0
>>413
CH-53とか?



437:名無しさん@\(^o^)/:2016/12/14(水) 02:23:00.49 ID:DyWim0FZ0
>>422



積載量がなあ…



327:名無しさん@\(^o^)/:2016/12/14(水) 02:06:53.96 ID:52EvSNjl0
オスプレイを上回る性能と安全性で
中国に対する脅威度バリバリの後継機が開発されたら
どう言う理由で反対するんだろう

332:名無しさん@\(^o^)/:2016/12/14(水) 02:08:07.28 ID:jyjBzCVo0
>>327
「音がうるさい」でどうでしょう



366:名無しさん@\(^o^)/:2016/12/14(水) 02:12:31.36 ID:52EvSNjl0
>>332
じゃあ音も超静かで中国に対する脅威度だけ更に高い奴ならどう来る?



381:名無しさん@\(^o^)/:2016/12/14(水) 02:14:13.39 ID:jyjBzCVo0
>>366
なんか沖縄クレーム対策で最強のヘリが誕生してしまう勢いだな



567:名無しさん@\(^o^)/:2016/12/14(水) 02:40:45.36 ID:o13jA8ur0
>>332
今夜はオスプレイ墜落事故のせいなのか
つい10分前にも上空を米軍機が飛んで行ったわ

@西日本の政令市

深夜に低空飛行気味に上空を飛ばれただけでも
米軍機はそこそこウルサイよ



574:名無しさん@\(^o^)/:2016/12/14(水) 02:42:02.18 ID:jyjBzCVo0
>>567
うちも自衛隊機が低空飛行していく地区だけどかなりの爆音
でも我慢できないほどじゃないな



591:名無しさん@\(^o^)/:2016/12/14(水) 02:45:00.25 ID:V+OTmqUu0
>>574
まぁ空を飛ぶ人工物は大体うるさいからな



582:名無しさん@\(^o^)/:2016/12/14(水) 02:43:52.77 ID:o13jA8ur0
>>574
まあね
でもこんな深夜に大都市の上空を飛ぶのは
ちょっとやめて欲しいかなー?と少し思う



596:名無しさん@\(^o^)/:2016/12/14(水) 02:45:26.57 ID:jyjBzCVo0
>>582
ああ、さすがに深夜はキツいね
こっちは主に夕方だけど窓がびりびりって言うほどの低空飛行していく機体もある



630:名無しさん@\(^o^)/:2016/12/14(水) 02:50:39.77 ID:o13jA8ur0
>>596
お互い国益のためだと思って我慢我慢ですな
同意してくれてありがとう ノシ



286:名無しさん@\(^o^)/:2016/12/14(水) 02:00:35.40 ID:YI0MMBCK0
一番中国にビビってんのは本土人だろwww
だったらテメーら本土人の近くにオスプレイ配備しろよなwww


443:名無しさん@\(^o^)/:2016/12/14(水) 02:23:27.70 ID:+D9iLJX90
>>286
だから沖縄に配備してるんじゃんw



296:名無しさん@\(^o^)/:2016/12/14(水) 02:02:46.85 ID:PqL51pUE0
>>286
別にかまわんが、それを決めるのは政府なもんで民間人の俺はどうしようもない。
九州だけど、どうなんだ?配備するとこある?あるならいいよ。



313:名無しさん@\(^o^)/:2016/12/14(水) 02:05:30.03 ID:Ebvy0PWu0
>>286

するよ。
鹿児島の鹿屋の海自自衛隊にね。



220:名無しさん@\(^o^)/:2016/12/14(水) 01:51:29.85 ID:fPPEgV3s0
トラブルが起きても被害がない場所に不時着できます

224:名無しさん@\(^o^)/:2016/12/14(水) 01:52:23.08 ID:jyjBzCVo0
でも明日のニュース見るのが憂鬱だわ
嬉しそうなマスコミなんて見たくないわ

237:名無しさん@\(^o^)/:2016/12/14(水) 01:54:07.87 ID:CgBMRcvA0
NHKはトップニュース

247:名無しさん@\(^o^)/:2016/12/14(水) 01:55:08.61 ID:Gvf2jBt30
ずっと飛んでたわりには全然墜落してないじゃん
左翼が安全性ガーって騒いでるのは中国様の脅威になるからだろ
左翼の方がよっぽど危険だよ


307:名無しさん@\(^o^)/:2016/12/14(水) 02:04:21.02 ID:jyjBzCVo0
これで貴重な日本国内のオスプレイが24機から23機に減ってしまったね…

308:名無しさん@\(^o^)/:2016/12/14(水) 02:04:27.07 ID:LSsf+WFz0
ここ最近だけでもハリアー、ホーネット、
そして今回のオスプレイ…

立て続けに墜ちてるよね…

大丈夫かよ米軍?

329:名無しさん@\(^o^)/:2016/12/14(水) 02:07:01.44 ID:In3b9tpS0
>>308
ハリアーとホーネットは新型のF-35Bに置き換わるけどオスプレイは心配かな



829:名無しさん@\(^o^)/:2016/12/14(水) 03:35:00.57 ID:CARUqVyr0
住宅地の上を通らなければ住宅地に落ちるわけ無いじゃんって思うんだけど

850:名無しさん@\(^o^)/:2016/12/14(水) 03:40:31.52 ID:PqL51pUE0
>>829
確かにww
飛ぶとこを気をつければ、民間人は死なないだろな。



838:名無しさん@\(^o^)/:2016/12/14(水) 03:38:01.66 ID:uxE+YZ0I0
>>829
辺野古に移転しちゃったら住宅街に堕ちる確率が減るから翁長知事は反対してる。
普天間基地なら大惨事になって翁長知事は大喜び。



797:名無しさん@\(^o^)/:2016/12/14(水) 03:24:59.19 ID:fE8yLR6B0
辺野古に移転した方が安全なのに・・

801:名無しさん@\(^o^)/:2016/12/14(水) 03:25:55.98 ID:adlcFHFK0
>>797
まあなあ


813:名無しさん@\(^o^)/:2016/12/14(水) 03:31:19.02 ID:PqL51pUE0
反対派の意見もまぁ分からんでもないけど
今更、オスプレイを返却なんて不可能なんだし
かといって、それを使わないなんて、数千億の鉄くずじゃん。
勿体ねぇ。もう使うしかないじゃん。
どうやって安全に運用するかを話し合おう方が建設的じゃね?

828:名無しさん@\(^o^)/:2016/12/14(水) 03:34:50.63 ID:QDk0xX970
>>813
やったもん勝ち理論ですね、分かります



835:名無しさん@\(^o^)/:2016/12/14(水) 03:36:42.11 ID:PqL51pUE0
>>828
実際そうじゃね?
米国の圧力を断れる力ないと思うよ。日本に。
買え!はい分かりました。それ以外言えないわ。

だって、国防投げてんだから。



818:名無しさん@\(^o^)/:2016/12/14(水) 03:33:10.77 ID:cdHdTmWa0
多くのオスプレイは問題がない
それなのに出て行けなんて
オスプレイ差別だ!


824:名無しさん@\(^o^)/:2016/12/14(水) 03:34:01.72 ID:pAtjRusf0
軍人憎しでイカれた思考力しか持てないんだなぁ
こういう時くらい米兵にも被害者が居なくて良かったとかコメントできないのかね?
沖縄の人が思ってるほど国内にすら味方がいない現状が見えてない

839:名無しさん@\(^o^)/:2016/12/14(水) 03:38:18.19 ID:M5qYohs90
これは凄いね毎日新聞
戦争になるでしょう


【動画】 【DHC】12/13(火) 百田尚樹・石平・居島一平【虎ノ門ニュース】
https://youtu.be/Y2HvbSNq3r4?t=1h8m17s
1:08:17~
869:名無しさん@\(^o^)/:2016/12/14(水) 03:43:46.58 ID:u+M3rLcP0
>>839
ww
へー


884:名無しさん@\(^o^)/:2016/12/14(水) 03:47:07.32 ID:1ap7PGnS0
>>839
うちは賞をたくさん取ってますから~偉いんですよ~てか
笑えるわこれ


852:名無しさん@\(^o^)/:2016/12/14(水) 03:40:46.25 ID:Gr0n1efK0
毎日新聞のヘリは、絶対に墜落しません。

857:名無しさん@\(^o^)/:2016/12/14(水) 03:41:52.69 ID:6TLkMwHa0
落ちたことのない飛行機はない(`・ω・´)

はよ辺野古移転すればいいのに
引用元:
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1481644725/

関連記事


ピックアップリンク
--
この記事へのコメント
0. にわか日報 : 2016/12/14 (水) 05:37:43 ID:- ▼レスする

     お気軽に(たまにシリアスに)一言どうぞ


    NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
    最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
  1. 名無しさん@非にわか : 2016/12/14(水) 06:03:16 #27166  ID:- ▼レスする

    各マスゴミは韓国人犯罪が立て続けに起こって意気消沈してたからな
    ここぞとばかりに意気揚々でアゲてくるだろうな
    多分テンションMAXになるから、返ってどこかにボロが出る記事になると予想www

  2. 名無しさん@非にわか : 2016/12/14(水) 06:40:27 #27167  ID:- ▼レスする

    一般人が死んでくれた方が政府と交渉捗るから翁長は今ごろ舌打ちしてそう

     ID発行(省略可): 

現在、「 tp: 」はスパム広告防止の為NG指定させて頂いております。
他、NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう

あと、「管理人」など管理者に近い紛らわしい名前、唐突に個人名や訳の分からない商品の宣伝等を書き込むのはダメです。
サイト内新着記事:
このブログについて

ご紹介頂きました。ありがとうございます。
芸能人ブログ全集
情報屋さん。
変人窟(HJK)
HK-DMZ PLUS.COM
GIGAZINE
(敬称略)

minna_09.png にわか日報へようこそ
このブログはリンクフリーです
是非ともご贔屓に。
※ このブログについて
※ お問い合わせ

にわか日報をフォローする
このブログをはてなブックマークに追加
RSS:

rss

http://niwaka2pow.blog.fc2.com/?xml

もしくは、
http://feeds.fc2.com/fc2/xml?host=niwaka2pow.blog


https://uni.open2ch.net/
注目記事(外部リンク)


免責事項
shobon_02.png
当サイト及び外部リンク先のサイトを利用したことにより発生した、いかなる損失・損害についても当サイトは一切の責任を負いません。
又、このサイトに掲載されている記事・画像等に於いて、著作権・肖像権侵害等の不都合がございましたら、こちらのメールフォームにて御連絡下さい。
確認後、迅速に対応いたします。

連絡先:
niwaka55(あ)gmail.com