「カジノ解禁法案」のように冷静さを欠いたマスコミ報道 … 法案名称に存在しない“解禁”という言葉が一人歩き。実際にカジノを含むIRが建設されるのは2020年の東京五輪より後になる予定 - にわか日報

「カジノ解禁法案」のように冷静さを欠いたマスコミ報道 … 法案名称に存在しない“解禁”という言葉が一人歩き。実際にカジノを含むIRが建設されるのは2020年の東京五輪より後になる予定 : にわか日報

にわか日報

「カジノ解禁法案」のように冷静さを欠いたマスコミ報道 … 法案名称に存在しない“解禁”という言葉が一人歩き。実際にカジノを含むIRが建設されるのは2020年の東京五輪より後になる予定

.
アンテナサイト
まとめサイト

サイトナビ


カウンター

現在 人が閲覧中

AD
Amazon

AfterShokz Aeropex 骨伝導ワイヤレスヘッドホン 防水bluetooth5.0 コズミックブラック

Anker USB急速充電器
Anker PowerCore Fusion 5000 (5000mAh モバイルバッテリー搭載 USB急速充電器) iPhone、iPad、Android各種対応

1_20230427155337b02.jpg
Anker 622 Magnetic Battery (MagGo) (マグネット式ワイヤレス充電対応 5000mAh モバイルバッテリー 7.5W アップグレード版)

DAHON(ダホン) Speed Falco
DAHON(ダホン) Speed Falco 20インチ 8speed 折りたたみ自転車 2017年モデル

tern Verge
tern(ターン) Verge N8 20インチ 8speed 2018年モデル

パナソニック 口腔洗浄器
パナソニック 電動歯ブラシ ドルツ シルバー EW-DP53-S

REYSレイズ プロテイン (ロイヤルミルクティー風味)
REYSレイズ プロテイン (ロイヤルミルクティー風味) 1kg

1_1_2022060605573567c.jpg
アサヒ飲料 ウィルキンソン タンサン 500ml×24本 [炭酸水]

m+/ エムピウ 二つ折り財布 MILLEFOGLIE2 ミッレフォッリエ2
m+/ エムピウ 二つ折り財布 MILLEFOGLIE2 ミッレフォッリエ2 MF2p25

Tシャツ
わかんない 半袖Tシャツ

ブラックキャップ
ブラックキャップ ゴキブリ駆除剤 [12個入]

防虫ドレンキャップ エアコン ドレンホース
防虫ドレンキャップ 2個入 エアコンのドレンホースからの虫の侵入を防止

amazon.png
Amazonクーポン→
つーいつーい






最近の記事
アクセスサンクス
30日間全表示
ヘッドライン
2016
12月
15日
「カジノ解禁法案」のように冷静さを欠いたマスコミ報道 … 法案名称に存在しない“解禁”という言葉が一人歩き。実際にカジノを含むIRが建設されるのは2020年の東京五輪より後になる予定
カテゴリー ニュース()  コメント見る コメント (0)
 twit.gif  Share (facebook)  hateb.gif
マスコミがカジノ解禁法案で犯した情報操作の罪深さ
1:鉄チーズ烏 ★@\(^o^)/:2016/12/15(木) 06:15:14.03 ID:CAP_USER9
マスコミがカジノ解禁法案で犯した情報操作の罪深さ


最後まで大モメした「カジノ法案」。しかし、この法案の真意が国民に正確に伝わっているとは思えない
マスコミが過激な言葉を使って世論を誘導したことによって、日本人は「既にあるギャンブル問題」を直視しないまま、歪んだ世論形成が行われてしまった。(ノンフィクションライター 窪田順生)


● 「カジノ法案」が通っても 当面カジノは作れない

「カジノ法案」だなんて、世の中にギャンブル依存症の人たちが溢れかえって治安も悪化してしまう、と怒りに震えている方も多いかもしれないが、そこは安心していただきたい。

この法案が通ったところで当分、この国で「カジノ」をつくることなどできないからだ。

今回の法案を提出した国際観光議員連盟で事務局長をつとめる岩屋毅衆議院議員は著書『「カジノ法」の真意 「IR」が観光立国と地方創生を推進する』(KADOKAWA)のなかで、以下のように述べている。

「IR推進法」が成立すれば、次はその具体的な内容を定めた「IR実施法案」が国会で審議され、IRをつくっていくための詳細な手順とルールを定めていきます
こうした2段階の手続きを取りながら、慎重に進めていこうとしているのがこの法案なのです。
そのため、実際にカジノを含むIRが建設されるのはまだまだ先の話になります。おそらく、2020年の東京オリンピック・パラリンピックには間に合わないでしょう》(P5)

「え、そうなの? 」と拍子抜けする方も多いことだろう。
「ギャンブル依存症対策などまったく議論されてないのになぜそんなに成立を急ぐんだ! 」と野党議員がマスコミに怒りのコメントを提供しているが、今回成立した法案は、実はそのあたりの具体的な議論を「推進」していくための、いわゆる「プログラム法案」というやつだ。

ちなみに、このような「推進」は民主党政権でもおこなわれていた。
ネット上で「またブーメンラン芸をやらかした」と多くの方に指摘されているように、蓮舫代表が当時は行政改革担当大臣をつとめており、「早期実現の成長戦略」として「カジノ」の文言がある。

この当時も現在も、論じられているのは「カジノ」ではなく、ホテル、国際会議場、展示場、そしてシアターやショッピングモールなどのエンターテインメントを揃え、カジノフロアは全施設面積の3%程度という、シンガポールのマリーナベイサンズのような観光の目玉となる施設を推進していきましょうという話なのだ。


● 法案名称に存在しない “解禁”という言葉が一人歩き

要するに、今回の法案が通ったからといって、なにかが唐突に「解禁」をされるというものではない。
まだまだ議論に費やすことができる時間は山ほどあるし、どうしても気に食わないという人は、太鼓をもって国会に集まったり落選運動をおこなったりすることもできる、というわけだ。

では、なぜ世の多くの人たちは、この法案で「カジノが解禁される」という大きな勘違いをしているのかというと、マスコミの報道があまりにも冷静さを欠いているからだ。

たとえば、成立を目前に控えると、多くのメディアはこんな論調で報じている。

カジノ解禁法案 きょう成立か (TBSニュース 12月14日)
カジノ解禁法案、参院内閣委で修正案可決 14日成立へ (朝日新聞12月13日)

先ほども述べたように、「カジノ解禁法案」なるものは存在しない。「IR推進法案」の正式名称は「特定複合観光施設区域の整備の推進に関する法律案」だ。
どこをどう読んでも「解禁」なんて言葉は見当たらないにもかかわらず、「ボジョレーヌーボー解禁」のようなノリでこの法案を扱ってきたのだ。

なに言ってんだ、ジャーナリストのみなさんは政治家がつくったまやかしの法案名ではなく、ズバリ本質をつく表現で、我々の「知る権利」に応えてくれているんだろ、というお叱りのお言葉が飛んできそうだが、個人的にはそういう見方にはなれない。

IR推進法案が現実味を帯びるにつれて、マスコミの表現がどんどん「変節」をしてきたからだ。
実は、まだこの法案が本当に成立するかどうか見えなかったタイミングでは、マスコミの報道なかでも以下のように、「IR推進法」という言葉がちょいちょい見えた。

IR推進法案・衆議院内閣委員会で審議入り (TBS・NEWS23 11月30日)


● こうして世論調査が ゆがめられた

>>2以降に続きます


ダイヤモンド・オンライン 12/15(木) 6:00配信
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20161215-00111388-diamond-soci&p=1

引用元スレタイ:【メディア】マスコミがカジノ解禁法案で犯した情報操作の罪深さ



12:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/15(木) 06:34:59.12 ID:cEJN9eWW0
旅番組とかバラエティで散々海外のカジノで遊ぶシーン流してるTV局がギャンブル依存性がどうのとかいってる時点でコントにしか見えない




※ 見ておきたい記事 (外部リンク) :  2016/12/15 (木) 09:55:59 ID:niwaka

 



2:鉄チーズ烏 ★@\(^o^)/:2016/12/15(木) 06:18:34.15 ID:CAP_USER9
>>1の続き

● こうして世論調査が ゆがめられた

しかし、衆院を通過した途端、まるで人が変わったかのように口ぶりが変わっていく。「IR」という言葉をフェードアウトさせつつ、引用符(クオーテーションマーク)を用いて微妙にリスクヘッジをしながら、“カジノ法案”という表現を前面に押し出していくのだ。

採決強行の“カジノ法案”治安&問題点は? (テレビ朝日・グッド! モーニング 12月5日)
カジノ解禁“IR法案”・衆議院通過 (テレビ朝日・スーパーJチャンネル 12月6日)

そして、蓮舫代表が安倍首相との党首討論で、カジノについて「どこが成長戦略なのだ。国家の品格を欠くと思う」と詰め寄ると、マスコミもまるで歩調を合わせるかのように引用符を取っ払って、「カジノ解禁法案」という「造語」がさも正式名称であるかのような顔をして使い始めたのだ。

そんな細かいところにいちいちつっかかるんじゃないよ、「IR推進法案」でも「カジノ解禁法案」でも中身は同じなんだからいいだろ、なんてツッコミがたくさん寄せらそうだ。

確かに、これが個人の話ならば目くじらをたてるような話ではない。しかし、マスコミがやってはダメだ
整理部の人間がパッと閃いた「造語」であろうが、なにかしらの政治的意図を持ってつくられた「フレーズ」だろうが、言葉が持つ印象によって、「世論」が大きな影響を与えてしまうからだ。

というよりも、既に影響を与えている。

たとえばマスコミによる世論調査。今回のIR推進法が審議されている最中、全国1000人以上の自宅や携帯にいきなり電話がかかってきて、こんな質問を投げかけられた。


《現在、「カジノ」を解禁する法案が国会に提出されています。あなたは、カジノを解禁することに、賛成ですか、反対ですか》


先ほど述べたように、事実としては、カジノを解禁する法案ではなく、カジノフロアが全体の3%未満の、国際会議場やシアターなどが主たる統合リゾートの整備を進める法案だ。

そういう客観的事実に基づいた説明を一切することなく、「禁を解く」という心のハードルが上がりそうな表現を2回もリピートすれば、どちらへ気持ちが流れるのかは容易に想像できよう。
「うちの町にもパチンコ屋が何軒もあるのに、いまさらカジノなんて」と「反対」ボタンを押した人も少なくないはずだ。


● 設定した質問次第で 世論は簡単に操作できる

この世論調査結果は、「読売新聞」が『カジノ解禁に「反対」57%…読売新聞世論調査』と報道をした。国会の審議はもちろんのこと、他マスコミの報道や世論調査にも大きな影響を及ぼした、ということは言うまでもないだろう。

たしかに「カジノ解禁」という表現は不適切だったかもしれないが、「カジノ」の存在に対して否定的な国民が圧倒的に多いというのは事実なのだから、なにが悪いのだと開き直る人もいるかもしれないが、「設問」によって、そのような「世論」はいかようにも変えることができる。

たとえば、今年9月から10月に、和歌山市が無作為に選んだ成人男女1000人に調査票を送って、IRに対して世論調査をおこなったところ、「賛成」が30.1%、「どちらかといえば賛成」が22.6%だった。「反対」(12.6%)「どちらかといえば反対」(10.5%)を2倍以上、上回ったのだ。

いやいや、それはIR推進に力を入れている二階俊博・自民党幹事長のお膝元だもん、という声もあがりそうだが、そういう土着利権的な話ではなく、ごくシンプルに「設問」の影響だ。

実は、和歌山市民の過半数が「賛成」したのは、「和歌山市に統合型リゾート(IR)を誘致することになれば、どのように思いますか」という設問である。
その理由としては、観光客と雇用、そして税収の増加である。

断っておくが、この調査をもってしてIRに賛成している人が多いだとか、反対している人は少ないなどと主張をしたいわけではない。

世論調査というのは、イエス・ノーで簡単に切り取れないものを、敢えて浮き彫りにしようという試みだ。だからこそ、そこには必ず「設問」と「誘導」の罠がある、ということを申し上げたいのだ。


>>3以降に続きます

3:鉄チーズ烏 ★@\(^o^)/:2016/12/15(木) 06:19:40.53 ID:CAP_USER9
● 既に日本はギャンブル天国!  依存症者も大勢いる

特にマスコミの場合、自分たちで問題提起をしておいて、その問題について世論調査をして「民意」を数値化するという、マッチポンプ的な「世論誘導」もやってやれないことはない。

だからこそ本来、そこで用いる表現には神経質にならなくてはいけない。少なくとも、「カジノ解禁法案」などという、なにかしらの意図が含まれていそうな表現ではなく、客観的な言葉を用いるべきなのだ。
そうしなければ、せっかくこれから「カジノ」にまつわる国民的議論ができるというのに、おかしな方向へミスリードしていってしまう。

なんてことを言うと、「なにが議論だ、カジノなんて反社会的なものは論じることすら許されない」という方もおられるかもしれないが、そういう方たちにとっても、実は冷静に考えると、今回のIR推進法案の通過は「好機」となっている。

ご存じのように、日本の刑法では「賭博」を一切認めていない。

しかし、全国には「遊技場」という名目のパチンコ店が1万2000店舗ある。
競馬、競艇、オートレースなどの「公営競技施設」が場外売り場も含めると全国247ヵ所。宝くじ売り場も1万5000ヵ所近くあって、サッカーくじなどもコンビニでも買える。ほかの国だったら規制の入りそうな、競馬、競艇やサッカーくじのテレビCMも、人気タレントを起用している。

ここまで多種多様なギャンブルを老若男女がフリーパスで楽しめる国は、世界でもそうはない。事実、厚労省の研究班がギャンブル依存症の疑いのある人が、成人人口の4.8%にあたる536万人に上ると推計し、アメリカや韓国などと比較して異様に高い水準だと指摘している。


● IR推進法案が 日本に正常な議論をもたらす

つまり、日本というのは、「カジノ? そんなもんつくったら国が崩壊する! 」と真っ青な顔をする人が溢れかえる一方で、実は全国津々浦々に「ギャンブル」施設が溢れかえり、ギャンブル依存症患者のすぐ脇を、未成年者や幼い子どもたちが行き交う、という二重人格みたいな国だということだ。

IR推進法案によって我々日本人は、そういう自分たちのサイコパスな一面と否応なしに真正面から向き合わなくてはいけなくなる。

今回、蓮舫代表はカジノに対して「こんなものが成長戦略とは。国家の品格を欠くと思う」とバッサリやったが、この言葉が世界で報じられたら、自国内にカジノを持つ140ヵ国を敵に回す。
たとえば、シンガポールなどは観光産業が衰退して、国家が危機的状況になったことを受けて、マリーナベイサンズとリゾートワールドセントーサという2つのIRをつくった。

また、日本円で数百円程度のアミューズメント型のカジノしか認めていなかったスイスも15年前にIRを導入したが、目的のひとつは、「老齢年金の財源確保」だ。「人の不幸」を高齢者福祉にあてるなど、蓮舫代表的には最も恥ずべき国ということになるのだろう。

蓮舫代表をディスりたいわけではない。日本の「カジノ」にまつわる議論というものが、これまではどうしても非常に上っ面をなでるようなものでしかないということを象徴するケースとして用いたまでだ。

今回の法案が通ると、1年以内に実施法をつくるため、カジノの実際の運営やギャンブル依存症対策についての議論を行わなくてはいけない。日本の「ギャンブル依存症」を本当に深刻に捉えているのなら、これは絶好のチャンスだ
なにしろ現段階では、日本にはギャンブル依存症対策の予算すらない。民間の方たちが手弁当で支援をしているだけなのだ。

当然だ。先ほども申し上げたように、日本には法律的に「ギャンブル」は存在しないことになっている。存在しないものに、対策予算がつけられるほど、霞が関には財源もなければ、柔軟さもない。

実は個人的にIRを取材しているひとつの大きな関心は、カジノがどこにできるとか云々よりも、IR推進法によって、このような「パンドラの箱」が開いてしまったことだ。

そうなると、さまざまな立場の者、業界がマスコミを用いてさまざまな情報戦や印象操作を繰り広げていくのは間違いない。

「パンドラの箱」は最後に残ったのが「希望」だったが、日本の「ギャンブル論争」の果てに残るのはいったい――。「カジノ解禁法案」のように冷静さを欠いたマスコミ報道に惑わされぬような、実のある議論を期待したい。

窪田順生



27:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/15(木) 06:59:36.88 ID:udsSLmch0
確かにこの法案が何するものかマスコミを通じては全く伝えられてない気がするわ

5:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/15(木) 06:23:51.59 ID:urWX44wC0
マスコミはいつでも都合のいい切り貼りと印象操作をするゴミ

26:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/15(木) 06:57:46.40 ID:DATJw11G0
平和安全法制 → 戦争法案
IR成美推進の議員立法 → カジノ法案

プロパガンダ報道は日本のマスコミの常道ですよっと


6:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/15(木) 06:24:40.51 ID:qPu6ZONS0
メディア規制法案って昔マスコミが勝手に名称変えてた頃から
同じだな

65:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/15(木) 07:40:39.19 ID:629ezGDC0
>>6
・ホワイトカラー・エグザンプション → 残業代ゼロ法案
・安保法案 → 戦争法案
・年金改革法案 → 年金カット法案

昔も今もやりたい放題だぞ



13:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/15(木) 06:39:00.90 ID:ISwRQ3kM0
>>1
すでにあるギャンブル(しかも貧乏人からケツの毛の一本までむしりとる)であるパチンコに何も言わないマスゴミ

17:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/15(木) 06:44:10.76 ID:F8dD1V3T0
民進党や日本のメディア関係者に質問したいんだけど、
「パチンコはギャンブル」なんですか?
「パチンコはギャンブル」であれば、
これこそとんでもない違法な賭博だし、
カジノの前にパチンコ禁止を主張しろよ

日本のメディアは
「日本は外国よりもギャンブル依存症の割合がはるかに高い」というけど、
これ、パチンコ依存症を含んだ統計だから、
日本のメディアは「パチンコはギャンブル」と認識してるはずなのに、
パチンコ禁止を主張しないのは訳がわからん

4:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/15(木) 06:20:49.64 ID:SHA41OZ80
とりあえずまだ存在しないカジノの中毒者を理由に反対しながら
今あるパチンコや公営ギャンブルの存在、中毒者を
見てみる振りするのは欺瞞以外何物でもないだろ。

7:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/15(木) 06:29:03.64 ID:h+9NpH030
パチンコはどうした?っていうネットの声を全く拾わねえよなw
「SNSなどでは・・」っていう伝え方も相変わらず都合良くピックアップするだけ
くだらねえヌーハラだのは大騒ぎするくせに


9:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/15(木) 06:33:31.62 ID:nmHV8sbL0
ようやくTVでもパチンコ関連の話も多くなったが
基本公営メインでパチンコ出て来ても扱いは小さいな

でもカジノ法案で一番検証しなければいけないパチンコを
なるべく触れないようにしてるTV報道に違和感出ちゃうよね
まぁ国会もその辺触れてないけど
どんだけ闇業界何だろうか

16:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/15(木) 06:43:25.26 ID:nCENFYAH0
中身を詳細に伝えても、国民がバ力だから理解できないんだよな。
だから民進もマスコミもわかりやすくコピーを作って批判する。

自民は最初からバ力だと思ってるから、全部無視して推し進める。
雇用促進、外国人誘致って言葉を使って賛成してる奴は、バ力の方だからな。


18:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/15(木) 06:44:25.34 ID:hHmPJPaw0
カジノ推進してんのパチンコ業界だぞ
カジノ法案進めてる議員はパチンコ業界のお抱え代議士だぞ
なにトンチンカンなこと言ってんだ?

42:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/15(木) 07:10:31.19 ID:9hyHClQA0
>>18
本質的には、左右両派に散発的に反対派もいるるものの、永田町やマスコミベースで大多数が是認か黙認という暗黙の翼賛が極めて問題



53:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/15(木) 07:17:52.09 ID:hHmPJPaw0
>>42
左右両派にとか変な逃げうってんなよ
賛成したのは与党自民党、反対したのは野党と与党公明党
明らかなことだ
IR推進議連の中身みてみろ



66:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/15(木) 07:41:01.25 ID:9hyHClQA0
>>53
おれはパチンコの話をしたつもり

総合リゾートの問題性もわかるが、なら今中毒者を乱発しているパチンコの廃止を言うべきが野党だろう?山本太郎を助けてやれよ。



78:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/15(木) 07:51:39.00 ID:lopb5wHL0
>>66
話の順番が違う
パチンコ含めてギャンブル依存症の問題と、それを置いておいて新たなギャンブル産業を法律で制定しようとする問題と、どっちが今手前にあるのかっつう話だ
そしてカジノ業界とパチンコ業界は根が一緒



84:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/15(木) 07:59:58.64 ID:9hyHClQA0
>>78
順番はもちろん、既存のパチン力ス=依存症製造産業を強硬に規制し最終的には廃絶することを言うのが先だろう。そもそも、今回のリゾートのこれはカジノ設置法案ではないわけだ。

野党は次の選挙で、カジノ絶対反対とパチンコ廃絶を争点に設定してたたかわなければな。



92:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/15(木) 08:05:34.25 ID:lopb5wHL0
>>84
> 順番はもちろん、
じゃあギャンブル依存症対策の法案に着手するために採決はストップするべきだったな
野党の言うように

> そもそも、今回のリゾートのこれはカジノ設置法案ではないわけだ。
>
アホすぎる
カジノ設置することを決める法案だぞ



98:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/15(木) 08:13:30.54 ID:9hyHClQA0
>>92
現段階で、日本のギャンブル依存症は外国の倍以上いる。
で、外国になくて日本にあるのがパチンコ。ないのはカジノ。

これこそ大問題だろう。
野党と左派マスコミは徒党を組んで、一部の右派を巻き込み、国会前行動やして国政選挙で大々的にパチンコ廃絶の国民運動を展開しないと。これなら山は動くね。



29:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/15(木) 07:04:17.21 ID:lEFwlB/00

全国のパチンコ店オーナーの出自の内訳

韓国籍が50%、朝鮮籍が40%、日本国籍、華僑が各5%
『AERA』(2006年2月13日号)報道


年間20兆円を超える日本のパチンコ屋は世界有数規模のギャンブル。

ちなみに、アメリカのカジノの年間経済規模合計は3兆円に届かない。

46:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/15(木) 07:12:05.90 ID:YtWwQ0yC0
>>29
95%が特ア企業なのか、凄いな
そう言えば韓国ではパチンコ禁止だったっけ?



22:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/15(木) 06:50:48.60 ID:1jEfhpE90
ギャンブルに使うお金は有限だからね

既得権益持ってる連中はそら必死だよ


20:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/15(木) 06:49:11.17 ID:8FdnzcEA0
カジノ解禁になったらマルハンなどパチンコホールでノウハウ持ってる企業に現場を仕切らせるんだろう
ずいぶんまえからそう憶測されてたぞ
マルハンは既にアジアのどっかでカジノ開発やってるし

24:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/15(木) 06:52:22.01 ID:g4h68T560
パチンコホールとカジノってあんまり似てないと思うけどなぁ
ゲーセンとかワウンドワンとかの方が似てると思う

あとホテル併設だとそこんとこのノウハウは当然ホテルの方だし

95:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/15(木) 08:11:24.56 ID:iCeFgOnL0
パチンコで賭博のノウハウのあるパチンコ会社がカジノやるんだろ、どうせ
パチンコ会社だけが儲かって朝鮮人だけが嬉しい法律上

102:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/15(木) 08:22:47.63 ID:rGVJ1SqH0
>>95
儲からずに撤退する方が確率高いけどなw

反対派ですらなぜか「カジノで夢のような金が落ちてくる」
を前提にしてるところが疑問だわ。



25:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/15(木) 06:53:42.15 ID:DOlLQqx20
昔のゲーセンって金掛けないカジノだってばっちゃが言ってた

30:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/15(木) 07:04:47.34 ID:lEFwlB/00

際立って高い日本人のギャンブル依存症

研究班は昨年7月、成人約4000人に面接調査を実施した。
その結果、ギャンブルについては、国際的に使われる指標で「病的ギャンブラー」(依存症)に当たる人が男性の8.7%、女性の1.8%だった。

海外の同様の調査では、米国(02年)1.58%▽香港(01年)1.8%▽韓国(06年)0.8%--などで、日本は際立って高い。
 
(毎日新聞「依存症:多い日本 ギャンブル536万人 厚労省研究班」より 2014/08/21 07:07)


93:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/15(木) 08:07:32.63 ID:rGVJ1SqH0
はっきり言うけどカジノできても依存症増えないよw
予想はカジノができても客が来ないで閑古鳥。

結局はパチンコ店に売り上げに全く足下に及ばない。

一元客しかこないカジノと依存層の固定客がいるパチンコの差な。

34:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/15(木) 07:06:09.21 ID:lEFwlB/00

あだち康史 ?@adachiyasushi 12月6日

ギャンブル依存症についても、日本は既にギャンブル大国です。
カジノの売り上げが全世界で20兆円に対し、日本ではパチンコ・パチスロだけで23兆円もの巨大市場を形成、
依存症の疑いのある人が5百万人超と推計されています。大事なことは、手つかずの依存症対策に国を挙げて取り組むことなのです。
https://twitter.com/adachiyasushi/status/806057052594323456


39:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/15(木) 07:08:33.51 ID:g4h68T560
>>34
それ嘘っぽいな
パチンコの方は売上なのに対して
カジノの方は粗利だけらしい
売り上げにすると何倍にもなる
あとカジノ以外のホテル収入とかも計算に入れてないし
ラスベガスなんかはカジノ以外での収入の方が今ははるかに多いらしいのに



33:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/15(木) 07:05:48.62 ID:g4h68T560
日本でカジノできるころには俺は完全にジジイだわ

なぜ急ぐんだとかバ力なこと言ってるヤツら
何十年経ってもなぜ急ぐんだって言い続けるから覚えとけよ

37:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/15(木) 07:07:10.58 ID:lEFwlB/00
【驚愕】カジノなんかよりパチンコの方が問題な理由 – ISHIDA HIROKI.COM
http://ishidahiroki.com/2016/12/07/【驚愕】カジノなんかよりパチンコの方が問題な理由/

47:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/15(木) 07:12:30.14 ID:eyH2BVE/0
この法案でカジノができる前にパチンコ現金交換が合法化されるでしょうね。
パチンコ業界のメーカーが裏で暗躍していたのがわかったのも決議される直前。

>>37だって批判するふりをして現金交換を合法化しろと言っている。



38:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/15(木) 07:07:37.08 ID:lEFwlB/00

橋下徹 ?@t_ishin 1時間1時間前
橋下徹さんが浅田 均(あさだ ひとし)をリツイートしました

日本では論理学を教育課程に入れべるべき。
民進党もメディアも自称インテリも、それだけギャンブル依存症を問題にするのであれば、まずはパチンコを全面禁止にすべき。
なぜそれを言わない?IR法案によってパチンコも適正管理するようにしたらいい。パチンコのようなものが街中にある先進国は日本だけ
https://twitter.com/t_ishin/status/808277855947788288


浅田 均(あさだ ひとし)@asalogue
ギャンブル依存症が536万人。その中にはパチンコに依る人もいる。
ところが、政府の分類ではパチンコはギャンブルではなく遊戯だ、と。
こういうダブルスタンダードがあるから政策的に破綻する。ギャンブル依存症対策は徹底的にやるべし。
ギャンブル依存症の中にカジノ依存症はいないはず。
https://twitter.com/asalogue/status/806896622428831744


40:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/15(木) 07:08:50.20 ID:4kXoJ/Cg0
賭博カジノの問題を遊戯のパチンコにすり替えてんじゃねぇよバ力

41:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/15(木) 07:10:14.59 ID:g4h68T560
>>40
すり替えて反対してるヤツ多いよな



55:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/15(木) 07:20:23.01 ID:GAQHwkKM0
カジノは悪いギャンブルだから駄目で、宝くじやLot、ど底辺の吹き溜まりになっているパチンコ、競輪、競馬、競艇、オートは良いギャンブルなので不問。

この欺瞞を追及できるのは共産党だけかと思ったが、同じ穴のムジナだったでござる。


58:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/15(木) 07:23:02.62 ID:DATJw11G0
自分たちのイデオロギーに反するものに対しては
捏造含む情報操作、不安を過剰に煽る報道などをしてもOKというルールなのがマスコミ
その場合何が議論されているか正しい情報は一切報道しない
逆に一番依存症が多いパチンコ対策を無視した民進党蓮舫の依存症ガー云々は過剰に報道する
(この点ではカルト系だけど山本太郎のほうがまだマシだったのに)

61:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/15(木) 07:29:45.25 ID:l++ML+y90
TV局パチンコメーカーからCMもらったりしてるからパチンコ触れられないんだよな
マスコミはクソ

67:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/15(木) 07:41:14.44 ID:TyiPUiKx0
>>61
サンデーモーニングでパチンコの依存症もやってたぞ。

安倍批判ならなんでも良い連中が今回は墓穴掘ったんじゃないかな。

今回の件でパチンコ依存症を話題にしやすくなったよ。



62:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/15(木) 07:30:26.78 ID:CFPUzfxl0
カジノがまだ存在しないのに既にギャンブル依存症が500万人もいることをバラしたマスコミ
この現実を放送してておかしいと思わなかったのかね


75:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/15(木) 07:48:53.92 ID:A5AbgVb00
カジノ賛成(自民党維新)

ギャンブル依存症どうしるんだー反対(民進党)

パチンコがギャンブルでの売り上げの八割占める。
現在、日本には500万人の依存症がいると言われている

民進党すんなり、カジノ法案通るのをスルー

69:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/15(木) 07:44:23.20 ID:W/7A417G0
カジノでイメージが悪いのは日本だけ

70:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/15(木) 07:44:46.13 ID:rGVJ1SqH0
>>1
いまだにパチンコ屋みたいに全国駅前にカジノができると
思ってる人がいるからな。


112:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/15(木) 08:41:40.89 ID:rGVJ1SqH0
「カジノで膨大な利益」
大阪維新が言い出したのを真に受けたのが始まり。

反対派まで信じちゃってるもんなこれw

だからリケンガーとかいう話が良く出てくる。

71:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/15(木) 07:44:55.59 ID:hHw46L3w0
「カジノ法案反対」「ギャンブル依存症がー」とか
言ってるけど、
パチンコには、一切何も言わない触れない左翼レンホー、マスゴミ

反対する理由に、本音と建て前があるから、
「だったらパチンコは?」って核心をつかれた質問には
一切答えられない

要するに、なぜ反対してるのかというと
パチンコの客が、カジノに流れるとパチンコの売り上げが
減るので朝鮮人が儲からない、朝鮮に送金できなくなる
だから反対してますw
アホでせこい理由ですw

ギャンブル依存症なんて建て前です
本気で心配なんかしてません
それが、バ力左翼、マスゴミの本音

左翼レンホーがギャンブル依存症のことなんか、
本気で心配して考えてるわけないからな

ギャンブル依存症とかいうなら
まずパチンコを廃止して、そしてカジノも反対というのなら
理解できますけどね
パチンコのことは、テレビでは一切触れませんよね

81:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/15(木) 07:57:36.10 ID:l++ML+y90
パチ規制の流れになるならカジノの方がいいな
街中のいたるところに賭博場ある方がギャンブル依存症的には問題だろう


76:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/15(木) 07:50:45.30 ID:g8VakIr30
警察の退職近いやつは震えてるだろな。
パチンコ屋って天下り先が無くなる可能性出てきたわけで。

82:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/15(木) 07:58:26.87 ID:mCWzF0jf0
パチもそうだがスマホゲーのガチャも依存性の対象にしなさい
あれもギャンブルだろ


103:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/15(木) 08:22:53.80 ID:fKtBhwjF0
「日本のギャンブル依存症(パチンコ含む)割合は先進国最多」

「パチンコはギャンブルではありません!(キリッ」



どっちやねん!!!!!!!!wwwww

106:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/15(木) 08:26:11.11 ID:rGVJ1SqH0
>>103
パチンコは客の技量で結果が変わるからギャンブルじゃないという位置づけなだけ。

ようはお金かける遊戯ということw



105:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/15(木) 08:25:58.71 ID:4QGu80U00
カジノに入る回数を制限したり使える額を制限したりするそうだけど
パチンコもそうするべきなんだよな

まずパチンコで依存症対策をして効果を見てカジノでもやるのが筋じゃないのかね


引用元:
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1481750114/

関連記事


ピックアップリンク
--
この記事へのコメント
0. にわか日報 : 2016/12/15 (木) 09:55:59 ID:- ▼レスする

     お気軽に(たまにシリアスに)一言どうぞ


    NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
    無理にコメントしなくても大丈夫です。
    最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう

     NGワードは面倒事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守るモノでもありますのでご理解くださいませ。
     ID発行(省略可): 

現在、「 tp: 」はスパム広告防止の為NG指定させて頂いております。
他、NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
NGワードはめんどくさい事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守る予防的なモノでもあります。ご理解ください。

あと、「管理人」など管理者に近い紛らわしい名前、唐突に個人名や訳の分からない商品の宣伝等を書き込むのはダメです。
サイト内新着記事:
このブログについて

ご紹介頂きました。ありがとうございます。
芸能人ブログ全集
情報屋さん。
変人窟(HJK)
HK-DMZ PLUS.COM
GIGAZINE
(敬称略)

minna_09.png にわか日報へようこそ
このブログはリンクフリーです
是非ともご贔屓に。
※ このブログについて
※ お問い合わせ

にわか日報をフォローする
このブログをはてなブックマークに追加
RSS:

rss

http://niwaka2pow.blog.fc2.com/?xml

もしくは、
http://feeds.fc2.com/fc2/xml?host=niwaka2pow.blog


https://uni.open2ch.net/
注目記事(外部リンク)


免責事項
shobon_02.png
当サイト及び外部リンク先のサイトを利用したことにより発生した、いかなる損失・損害についても当サイトは一切の責任を負いません。
又、このサイトに掲載されている記事・画像等に於いて、著作権・肖像権侵害等の不都合がございましたら、こちらのメールフォームにて御連絡下さい。
確認後、迅速に対応いたします。

連絡先:
niwaka55(あ)gmail.com