「面積は九州7県や東北6県より広いのに知事は1人だけ」「もしも北海道が4県になったら」 … 北海道議会の与党議員たちが「北海道分県」を提言 - にわか日報

「面積は九州7県や東北6県より広いのに知事は1人だけ」「もしも北海道が4県になったら」 … 北海道議会の与党議員たちが「北海道分県」を提言 : にわか日報

にわか日報

「面積は九州7県や東北6県より広いのに知事は1人だけ」「もしも北海道が4県になったら」 … 北海道議会の与党議員たちが「北海道分県」を提言

.
アンテナサイト
まとめサイト

サイトナビ


カウンター

現在 人が閲覧中

AD
Amazon

AfterShokz Aeropex 骨伝導ワイヤレスヘッドホン 防水bluetooth5.0 コズミックブラック

Anker USB急速充電器
Anker PowerCore Fusion 5000 (5000mAh モバイルバッテリー搭載 USB急速充電器) iPhone、iPad、Android各種対応

1_20230427155337b02.jpg
Anker 622 Magnetic Battery (MagGo) (マグネット式ワイヤレス充電対応 5000mAh モバイルバッテリー 7.5W アップグレード版)

DAHON(ダホン) Speed Falco
DAHON(ダホン) Speed Falco 20インチ 8speed 折りたたみ自転車 2017年モデル

tern Verge
tern(ターン) Verge N8 20インチ 8speed 2018年モデル

パナソニック 口腔洗浄器
パナソニック 電動歯ブラシ ドルツ シルバー EW-DP53-S

REYSレイズ プロテイン (ロイヤルミルクティー風味)
REYSレイズ プロテイン (ロイヤルミルクティー風味) 1kg

1_1_2022060605573567c.jpg
アサヒ飲料 ウィルキンソン タンサン 500ml×24本 [炭酸水]

m+/ エムピウ 二つ折り財布 MILLEFOGLIE2 ミッレフォッリエ2
m+/ エムピウ 二つ折り財布 MILLEFOGLIE2 ミッレフォッリエ2 MF2p25

Tシャツ
わかんない 半袖Tシャツ

ブラックキャップ
ブラックキャップ ゴキブリ駆除剤 [12個入]

防虫ドレンキャップ エアコン ドレンホース
防虫ドレンキャップ 2個入 エアコンのドレンホースからの虫の侵入を防止

amazon.png
Amazonクーポン→
つーいつーい






最近の記事
アクセスサンクス
30日間全表示
ヘッドライン
2016
12月
27日
「面積は九州7県や東北6県より広いのに知事は1人だけ」「もしも北海道が4県になったら」 … 北海道議会の与党議員たちが「北海道分県」を提言
カテゴリー ニュース(三面記事)  コメント見る コメント (4)
 twit.gif  Share (facebook)  hateb.gif
北海道 分県 道北 道東 道央 道南 函館県 札幌県 根室県
1: ストマッククロー(catv?)@\(^o^)/ [ニダ]:2016/12/27(火) 11:09:09.95 ID:Cwz/MypX0
もしも北海道が4県になったら 自民道議ら「分県」提言


「でっかいどう」が小さくなる?
北海道議会の与党議員たちが、「北海道分県」を提言した。

面積は九州7県や東北6県より広いのに、知事は1人だけ。
いくつかの県に分割すればきめ細かな地域運営ができ、全国的な存在感も増すのだという。その現実味は――。

「九州には7人の知事、県議会議長、経済団体トップがいる。まとまって動いた時のパワーを想像してもらいたい」

11月に提言をまとめた「北海道分県研究会」会長の喜多龍一道議(64)は、こう話す。
道議会議長も務めた自民党会派の重鎮。地元の十勝地方は今夏の台風で大きな被害を受け、道内の疲弊を改めて実感した。

九州と本州の間にはトンネルと…
(※以下ソース先にて)



北海道 分県 道北 道東 道央 道南 函館県 札幌県 根室県


朝日新聞 2016年12月27日10時31分
http://www.asahi.com/articles/ASJDF6DCBJDFIIPE03L.html

引用元スレタイ:もしも北海道が4県になったら  北海道4県分割案が浮上



21: トペ コンヒーロ(庭)@\(^o^)/ [US]:2016/12/27(火) 11:15:56.61 ID:SdDRsKIC0
函館県、札幌県、根室県




※ 見ておきたい記事 (外部リンク) :  2016/12/27 (火) 23:49:59 ID:niwaka

 



10: ジャンピングカラテキック(チベット自治区)@\(^o^)/ [US]:2016/12/27(火) 11:12:44.84 ID:RJJP2deF0
もしもシリーズか

225: シューティングスタープレス(愛知県)@\(^o^)/ [ニダ]:2016/12/27(火) 13:09:37.43 ID:SZVe8kΛV0
>>10
て事はつまり、


ダメだこりゃ!



5: レインメーカー(東京都)@\(^o^)/ [VN]:2016/12/27(火) 11:11:33.29 ID:MBiMdTgQ0
不思議と今までそういう考えなかった

70: ネックハンギングツリー(北海道)@\(^o^)/ [AU]:2016/12/27(火) 11:37:34.66 ID:1AhW1FmF0
>>5
何十年も前からあった(マジで



99: 16文キック(茸)@\(^o^)/ [US]:2016/12/27(火) 11:50:45.88 ID:Vj5XPHpS0
大昔にやって失敗したでしょ(´・ω・`)

27: キングコングラリアット(富山県)@\(^o^)/ [US]:2016/12/27(火) 11:18:07.48 ID:RYFactex0
むかしは函館県、札幌県、根室県だったけど統一されて北海道庁になった
そして庁が廃止されて北海道になった


283: ウエスタンラリアット(北海道)@\(^o^)/ [CN]:2016/12/27(火) 14:02:00.89 ID:N628lKAy0
>>27
そうなんよ。
しかし我が町根室は釧路より田舎
ここはなんとか根室県になって盛り上げたい



392: ジャンピングカラテキック(dion軍)@\(^o^)/ [ニダ]:2016/12/27(火) 16:53:09.90 ID:Wz9LwWrZ0
明治15年(1882年)2月8日 - 開拓使を廃止して札幌県・函館県・根室県を設置
明治19年(1886年)1月26日 - 札幌県・函館県・根室県を廃止して北海道庁を設置

313: キン肉バスター(茸)@\(^o^)/ [NL]:2016/12/27(火) 14:27:59.90 ID:P1oqQZGT0
4県どころか日本よりでっかいんだが


382: 膝靭帯固め(茸)@\(^o^)/ [ニダ]:2016/12/27(火) 16:14:01.38 ID:kAQsYF2E0
>>313
そりゃジャスコまで3000㎞とかあればそうなるわな



470: タイガースープレックス(catv?)@\(^o^)/ [ニダ]:2016/12/27(火) 21:16:20.80 ID:TWriwMk60
北海道はほんとにス力スカだなぁ


104: ニールキック(禿)@\(^o^)/ [US]:2016/12/27(火) 11:55:51.21 ID:DXkI7BEY0
東側が埼玉や鳥取みたいな扱いをされそう

165: キチンシンク(東京都)@\(^o^)/ [IT]:2016/12/27(火) 12:33:55.24 ID:XllO03KX0
そらそうだよな
北海道と
東海+α(愛知岐阜三重静岡長野)
県割りが、あまりに不公平

札幌と名古屋が
まともな衛星都市がなく孤立してるのも

東京【めちゃ小さい
→ 横浜千葉さいたま、栃木群馬茨城山梨などの県庁税金パワーや
大阪【くそ小さい
→ 神戸京都奈良和歌山などの県庁税金パワー

でかすぎる北海道

でかすぎる東海
静岡より長い三重
静岡以上に長く、静岡が三つはいる岐阜と長野

おかしいんだよな

112: デンジャラスバックドロップ(茸)@\(^o^)/ [DE]:2016/12/27(火) 12:03:30.30 ID:kvBrNLde0
北海道人口の3分の1が札幌に集中してるのにどうやって分けるんだよ
絶対に不満が出るだろ

115: フランケンシュタイナー(愛知県)@\(^o^)/ [KR]:2016/12/27(火) 12:06:20.30 ID:+r6wHBTv0
>>112
ベルリン方式でいい



118: ダイビングエルボードロップ(埼玉県)@\(^o^)/ [CA]:2016/12/27(火) 12:07:57.91 ID:QAu8W8cl0
>>112
それぞれ特色がより際立つから良いだろ
道北は寒いのが特徴
道央は人が多いのが特徴
道南は本州に近いのが特徴
道東は北方四島に近いのが特徴
住み分けはできてる



132: デンジャラスバックドロップ(茸)@\(^o^)/ [DE]:2016/12/27(火) 12:12:21.53 ID:kvBrNLde0
>>118
そんなの住み分けとは言えんわ
道北道東の過疎っぷりを見たこと無いだろ
県として成り立たんよ



451: タイガースープレックス(catv?)@\(^o^)/ [ニダ]:2016/12/27(火) 20:22:47.24 ID:TWriwMk60
これで


48: トラースキック(千葉県)@\(^o^)/ [US]:2016/12/27(火) 11:26:40.13 ID:u6ri/w0m0
384: フォーク攻撃(茸)@\(^o^)/ [US]:2016/12/27(火) 16:19:20.43 ID:zsU85ghx0
>>48
紋別あたりから
浦河くらいまで
やっぱ道東広いな



481: アトミックドロップ(禿)@\(^o^)/ [ニダ]:2016/12/27(火) 22:02:34.97 ID:7bdubWtR0
>>48
函館や釧路も人口減ったな
俺が小学生だった25年くらい前は函館は30万、釧路も20万を超えてたのに・・・



488: ジャンピングカラテキック(dion軍)@\(^o^)/ [ニダ]:2016/12/27(火) 22:20:18.64 ID:QCiRvEuH0
>>481
どっちも平成の大合併で面積広げてるのに人口が減ってるというね。



54: ネックハンギングツリー(庭)@\(^o^)/ [IN]:2016/12/27(火) 11:29:27.15 ID:aLXCW74r0
まあビジョンがなきゃだめだが

7: 栓抜き攻撃(福岡県)@\(^o^)/ [GB]:2016/12/27(火) 11:11:37.94 ID:PzmF/fc70
道央一人勝ちじゃん

471: タイガードライバー(空)@\(^o^)/ [US]:2016/12/27(火) 21:20:03.03 ID:O3bCOlqm0
札幌だけ裕福になって
あとは余計悲惨に

482: リキラリアット(やわらか銀行)@\(^o^)/ [ニダ]:2016/12/27(火) 22:06:46.88 ID:TOe+flJY0
税収による格差が物凄くなるな

13: ボ ラギノール(やわらか銀行)@\(^o^)/ [ニダ]:2016/12/27(火) 11:13:23.20 ID:QoPT88p60
道東は農業と漁業で何とかなりそうだが、道北はどうにもならんな

483: 河津掛け(東京都)@\(^o^)/ [US]:2016/12/27(火) 22:07:07.16 ID:yeFcp+tP0
道央一強になって意味無いよ

421: キドクラッチ(大阪府)@\(^o^)/ [IT]:2016/12/27(火) 18:17:37.03 ID:e+OBT+Io0
旭川市民だけどこうなったらすぐ帯広に引っ越す
十勝って案外強いよね
自給率半端ない

363: クロスヒールホールド(庭)@\(^o^)/ [US]:2016/12/27(火) 15:39:15.82 ID:kQ8Q3NuQ0
北海道で2番目に人口が多いのは旭川市。
なぜ、あんな豪雪地帯に住みたがるのか?

394: オリンピック予選スラム(catv?)@\(^o^)/ [US]:2016/12/27(火) 16:58:33.78 ID:RDKhi8S80
>>363
北海道各地へ行くのにちょうど都合がいいところなんだ



367: アンクルホールド(北海道)@\(^o^)/ [US]:2016/12/27(火) 15:47:25.15 ID:jTQJjn1m0
>>363
いうほど毎年豪雪でもないぞそこ
雪よりぼんちゆえの寒暖の差と中心街のさびれ具合がやばい



399: クロイツラス(庭)@\(^o^)/ [US]:2016/12/27(火) 17:19:38.14 ID:nk5rctJa0
>>367
旭山動物園の冬をテレビで見ると何メートルも雪積もっているが、あれで豪雪地帯じゃないのか。
道民は凄いな。



468: キングコングラリアット(やわらか銀行)@\(^o^)/ [US]:2016/12/27(火) 21:03:56.90 ID:LpxV+37V0
道北県、63万人ってことは過半数が旭川市民かよ
あんな広いのにホント人いないんだな

477: ローリングソバット(dion軍)@\(^o^)/ [US]:2016/12/27(火) 21:53:18.00 ID:07EiWQu80
札幌が旭川の邪魔しなければもうちょっと人口分散されてたとは思うわ

20: アンクルホールド(大阪府)@\(^o^)/ [DE]:2016/12/27(火) 11:15:48.23 ID:isPJoQtd0
札幌を含まない3県は東京都に編入でもしないとやってけないだろ

3: サソリ固め(秋田県)@\(^o^)/ [FR]:2016/12/27(火) 11:11:14.36 ID:r/iIZAqi0
札幌とそれ以外でいいだろ

42: ダブルニードロップ(北海道)@\(^o^)/ [ニダ]:2016/12/27(火) 11:24:33.57 ID:oDU3nHo30
>>3
それしかないよな
札幌に北広島を入れてやってもいいが



63: スターダストプレス(静岡県)@\(^o^)/ [NL]:2016/12/27(火) 11:34:37.88 ID:lQU4MoSe0
>>3
それでも札幌の圧勝になるな



98: 男色ドライバー(WiMAX)@\(^o^)/ [US]:2016/12/27(火) 11:50:08.76 ID:miOpf3CM0
札幌、函館以外は、財政破綻待ったやしやな

102: ダブルニードロップ(北海道)@\(^o^)/ [ニダ]:2016/12/27(火) 11:54:12.62 ID:oDU3nHo30
>>98
函館は真っ先に破綻しそうだが



52: リバースネックブリーカー(空)@\(^o^)/ [RU]:2016/12/27(火) 11:28:08.45 ID:l3bmZgGP0
多額の税金ぶっこんでやっと息してる北海道が分割して自立とか有り得んわ

485: ストレッチプラム(dion軍)@\(^o^)/ [US]:2016/12/27(火) 22:12:18.37 ID:RXVVtU1a0
>>52
これ。



47: フルネルソンスープレックス(香港)@\(^o^)/ [US]:2016/12/27(火) 11:25:52.81 ID:paKynziC0
東京都に編入されたら面白そう

491: アルゼンチンバックブリーカー(やわらか銀行)@\(^o^)/ [ニダ]:2016/12/27(火) 22:24:23.26 ID:Z7ZBUprj0
47という数字に親しみを覚えているので駄目です

489: ハイキック(空)@\(^o^)/ [US]:2016/12/27(火) 22:21:08.06 ID:nc89uGmO0
代わりに四国を一つして
〇〇道って名前にしておけば
1都1道2府34県は保たれる

12: アイアンクロー(庭)@\(^o^)/ [ニダ]:2016/12/27(火) 11:13:03.70 ID:uFnb3vfs0
代わりに四国を1つにしよう

432: ストマッククロー(チベット自治区)@\(^o^)/ [US]:2016/12/27(火) 19:35:48.17 ID:xanMhj2o0
>>12
それがいいわ



463: キングコングラリアット(やわらか銀行)@\(^o^)/ [US]:2016/12/27(火) 20:50:21.89 ID:LpxV+37V0
>>12
県庁をどこに置くかで揉めに揉めるからダメ



452: 栓抜き攻撃(大分県)@\(^o^)/ [RU]:2016/12/27(火) 20:27:50.75 ID:Pa+1qLAl0
>>12
うどん戦争勃発か



17: キチンシンク(岐阜県)@\(^o^)/ [IT]:2016/12/27(火) 11:14:58.13 ID:LPPiPQ7P0
>>12
そやなあ
四国は一つでええな



71: ヒップアタック(庭)@\(^o^)/ [ニダ]:2016/12/27(火) 11:38:23.68 ID:W9dnBW360
>>17 高知と香川は戦争でもやらんとくっつかんで



74: キチンシンク(岐阜県)@\(^o^)/ [IT]:2016/12/27(火) 11:39:15.98 ID:LPPiPQ7P0
>>71
うどんとカツオ交換して仲良くしとけや



75: 毒霧(やわらか銀行)@\(^o^)/ [DE]:2016/12/27(火) 11:40:46.68 ID:l3swlMMj0
>>74
残念だったな
讃岐うどんは煮干しダシ



79: キチンシンク(岐阜県)@\(^o^)/ [IT]:2016/12/27(火) 11:41:44.09 ID:LPPiPQ7P0
>>75
ムググ



83: フランケンシュタイナー(茸)@\(^o^)/ [ニダ]:2016/12/27(火) 11:43:08.51 ID:VTWGoPGm0
>>79
逆に考えるんだ
カツオを煮干しにすれば良い、と



24: トペ コンヒーロ(catv?)@\(^o^)/ [US]:2016/12/27(火) 11:17:13.00 ID:8FtRr73e0
四国統一したら
県庁所在地は高松だろうな
大阪神戸岡山から近く
徳島市からも近い

高知は凄い寂れそう

44: アイアンクロー(大阪府)@\(^o^)/ [BG]:2016/12/27(火) 11:24:48.25 ID:W1ihyLnj0
>>24
既にもうすごい寂れてるんじゃないの?



203: キドクラッチ(東日本)@\(^o^)/ [US]:2016/12/27(火) 12:55:05.87 ID:s3bLev6Q0
>>24
いまだSuica使えないからな



43: スパイダージャーマン(四国地方)@\(^o^)/ [ニダ]:2016/12/27(火) 11:24:41.29 ID:Kbhcn2630
>>24
それは無いな。
徳島が県庁所在地。
もうすぐ徳島県庁に文部科学省が移転して来るしな。



101: 膝靭帯固め(SB-iPhone)@\(^o^)/ [FR]:2016/12/27(火) 11:53:47.83 ID:KIgPcSl40
>>43
マジか、バツゲームで消費者庁だけ飛ばされたと思ってた



28: ネックハンギングツリー(庭)@\(^o^)/ [IN]:2016/12/27(火) 11:19:00.24 ID:aLXCW74r0
活気が出て良いんじゃないか

35: アンクルホールド(茸)@\(^o^)/ [CA]:2016/12/27(火) 11:20:44.76 ID:tS2mnu7A0
公務員役人増やすと財政赤字を増やすだけだと

23: ストレッチプラム(禿)@\(^o^)/ [ニダ]:2016/12/27(火) 11:17:03.98 ID:/7p05vl/0
旭川が県境から近すぎる
攻め込まれたら終わりだな

321: ファイヤーバードスプラッシュ(茸)@\(^o^)/ [ニダ]:2016/12/27(火) 14:41:47.17 ID:rHG2FH7H0
>>23
誰が攻めるの?



26: 張り手(catv?)@\(^o^)/ [US]:2016/12/27(火) 11:17:54.25 ID:fvfU4gWx0
>>23
近くにグンマもトチギも無いから大丈夫じゃないか



41: フランケンシュタイナー(愛知県)@\(^o^)/ [KR]:2016/12/27(火) 11:24:19.94 ID:+r6wHBTv0
札幌を4分割してそれぞれに空港が要るな

60: クロイツラス(東京都)@\(^o^)/ [KR]:2016/12/27(火) 11:34:08.86 ID:0dpIwID/0
>>41
北海道って結構空港多いんだぜ
10以上ある
4分割しても、それぞれ2港以上ある



76: クロイツラス(東京都)@\(^o^)/ [KR]:2016/12/27(火) 11:41:10.00 ID:0dpIwID/0


http://www.huffingtonpost.jp/2016/01/08/hokkaido-divide_n_8936798.html

知事が一人しかいないから目が行き届かないのだ
ってのはなるほどと思った


111: フランケンシュタイナー(愛知県)@\(^o^)/ [KR]:2016/12/27(火) 12:01:49.10 ID:+r6wHBTv0
>>76
ス力スカだからそんな事なくね?
人がいない所はほとんどケアする必要ない



59: ハーフネルソンスープレックス(千葉県)@\(^o^)/ [IN]:2016/12/27(火) 11:33:50.43 ID:EyjadzGJ0
生活保護率一位のごく潰し

154: フォーク攻撃(庭)@\(^o^)/ [US]:2016/12/27(火) 12:29:57.99 ID:JP0K75Yo0
札幌には夕張をつけよう

80: ダイビングヘッドバット(家)@\(^o^)/ [US]:2016/12/27(火) 11:42:01.49 ID:XSWWmwj50
道を廃止して
市町村を50万単位で合併したほうがいいよ
道の分割は役人が増えるだけ

85: キチンシンク(岐阜県)@\(^o^)/ [IT]:2016/12/27(火) 11:43:57.29 ID:LPPiPQ7P0
>>80
役人も増えるし議員も増える補助金も増える
これが狙いなんやろ



89: ダイビングヘッドバット(家)@\(^o^)/ [US]:2016/12/27(火) 11:46:25.95 ID:XSWWmwj50
そんな事より
20万人以上いないと市の経営は厳しい


82: ダイビングフットスタンプ(SB-iPhone)@\(^o^)/ [AU]:2016/12/27(火) 11:42:45.68 ID:yXrOkwT+0
それなら札幌を4分割しないと悲惨。

136: 断崖式ニードロップ(茸)@\(^o^)/ [AT]:2016/12/27(火) 12:16:52.50 ID:Sulc1u9V0
>>82
かつてのベルリンの壁無いバージョンになるのか



90: キチンシンク(岐阜県)@\(^o^)/ [IT]:2016/12/27(火) 11:46:30.67 ID:LPPiPQ7P0
これからどんどん人口減るから、行政の広域化は避けられんと思うがなあ

93: レインメーカー(庭)@\(^o^)/ [ニダ]:2016/12/27(火) 11:48:17.44 ID:Gntx1uZI0
沖縄も分割しようぜ
米軍基地があるエリアと訓練エリアを沖縄とは別の行政区にすれば基地問題は解決する

100: 膝靭帯固め(チベット自治区)@\(^o^)/ [SE]:2016/12/27(火) 11:52:30.98 ID:kWGvUq380
雪を金に換える方法をみつけないと北海道はむりでしょ。

390: ジャンピングパワーボム(茸)@\(^o^)/ [NZ]:2016/12/27(火) 16:35:27.76 ID:/orgIZS40
>>100

> 雪を金に換える方法をみつけないと北海道はむりでしょ。

雪発電的な



108: 栓抜き攻撃(神奈川県)@\(^o^)/ [JP]:2016/12/27(火) 11:59:32.54 ID:4h6Y6hJ/0
逆に200万のも満たない県を合併させろよ

市の半分にも満たないっていろいろ大変だろ

109: ストレッチプラム(北海道)@\(^o^)/ [TW]:2016/12/27(火) 11:59:33.81 ID:1NOPvoy40
九州も東北も一つにしたらいいんじゃねえの

425: キドクラッチ(福島県)@\(^o^)/ [VN]:2016/12/27(火) 18:52:34.59 ID:YEJVta6K0
>>109
極端な話だが福島のいわき市民が八戸辺りならまだしも弘前や能代と一緒と言われてもピンと来ないわ



450: ハイキック(SB-iPhone)@\(^o^)/ [US]:2016/12/27(火) 20:20:42.34 ID:1Cpnj72a0
>>425
そうゆう流れになったらあそこはマジで茨城傘下になるな
北九州も下関と手を組んで特別行政区になるのもアリ
日本のイスタンブール化



301: 河津落とし(東京都)@\(^o^)/ [US]:2016/12/27(火) 14:22:27.23 ID:maqV+CgU0
意外と茨城県のGDP高くてワロタ


304: ファイナルカット(家)@\(^o^)/ [US]:2016/12/27(火) 14:24:21.01 ID:DWIJWbZH0
>>301
京都レベルなんだよな、関東にあるから田舎扱いされるだけで
しかも、今伸びてるんだわ。本社機能の転入数ランキングで
全国5位なんだぜ、東京より多い数



323: 河津落とし(東京都)@\(^o^)/ [US]:2016/12/27(火) 14:46:17.61 ID:maqV+CgU0
>>304



京都レベルというか京都広島を超えてるね
地味なのに結構上位に入ってる



259: スリーパーホールド(庭)@\(^o^)/ [MX]:2016/12/27(火) 13:42:28.96 ID:jVHj/Ocz0
ってか道央って弱くね
340万もいて札幌という日本有数の都市があって
糞田舎の茨城と経済同レベルって

264: かかと落とし(やわらか銀行)@\(^o^)/ [CN]:2016/12/27(火) 13:45:16.64 ID:2WCWgDtO0
>>259
茨城は首都を支える農業大国だからな
バ力にしたもんじゃない
比べるなら九州とかのほうが良いぞ



285: マスク剥ぎ(茸)@\(^o^)/ [US]:2016/12/27(火) 14:04:50.37 ID:Ru2pyhg/0
>>259
茨城は関東だと糞田舎とネタにされてるが、GDPは広島や京都、大都会岡山なんかより普通に上だから。
東京、神奈川、埼玉、千葉と比べれば糞田舎ってだけ。



466: キングコングラリアット(やわらか銀行)@\(^o^)/ [US]:2016/12/27(火) 21:00:27.66 ID:LpxV+37V0
>>285
茨城はどう転んでもくそ田舎だよ
人口は多いが、広い平野にバラバラに住んでるせいで大都市が皆無



122: ダイビングエルボードロップ(北海道)@\(^o^)/ [US]:2016/12/27(火) 12:09:18.87 ID:fFrcsshU0
正直意味が無い

127: フロントネックロック(長崎県)@\(^o^)/ [HU]:2016/12/27(火) 12:11:00.18 ID:SqzBQVQO0
北海道は日本の農業の中心だから分割しない方が高効率
分割すると末端ばかり増えて腐る
脱農協、市場主義化して農業再生を図るべき


149: サソリ固め(チベット自治区)@\(^o^)/ [ニダ]:2016/12/27(火) 12:27:48.16 ID:fHNcXr9m0
北海道は旅行で3度ほど行ったけれど、旅館の人は「とにかく公務員が多い」と言ってたな

基本的に公務員は無を有にはしない職業なんだから
発展のためにはまず一次産業従事者を増やすことだよな


137: ときめきメモリアル(長野県)@\(^o^)/ [PT]:2016/12/27(火) 12:17:31.01 ID:dCmNcnkJ0
集団農場すべき

138: サソリ固め(チベット自治区)@\(^o^)/ [ニダ]:2016/12/27(火) 12:18:28.69 ID:fHNcXr9m0
札幌がある地域しか無理じゃないの?
ちょっと前に見たニュースで、末端の鉄道網が全滅じゃん

143: フロントネックロック(長崎県)@\(^o^)/ [HU]:2016/12/27(火) 12:24:40.30 ID:SqzBQVQO0
ニュージーランドより人口もGDPも高い
面積では負けてるけど
効率化で成長余地あり
いけるやろ

147: スリーパーホールド(茸)@\(^o^)/ [ニダ]:2016/12/27(火) 12:25:57.25 ID:1f7Vqzxe0
>>143
気候がな



155: ナガタロックII(庭)@\(^o^)/ [US]:2016/12/27(火) 12:30:10.38 ID:gMtY0VV60
面積的にはいけるんだろうが
人口的にはダメだろ

156: 河津落とし(庭)@\(^o^)/ [BR]:2016/12/27(火) 12:30:48.50 ID:nPmyWQMV0
高校野球の出場枠が増えるな

161: スリーパーホールド(茸)@\(^o^)/ [ニダ]:2016/12/27(火) 12:33:07.04 ID:1f7Vqzxe0
>>156
部員に熊とか鮭が混じってる高校が出てきそうだな



167: レインメーカー(東京都)@\(^o^)/ [KR]:2016/12/27(火) 12:35:32.08 ID:w14rg8YE0
道州制に逆行してどうする

169: キチンシンク(東京都)@\(^o^)/ [IT]:2016/12/27(火) 12:38:52.53 ID:XllO03KX0
>>167
じゃあ九州を一つの州にして
国立大学から病院から県庁から全て潰して、北海道のようにしてくださいねっとなれば
医者あまりの九州は、絶対に反対するだろうし

関東も
せめて岐阜や長野なみに県を集約化させて
県庁や国立大学、病院をつぶしてねとなれば、首都圏は東京都(東京+埼玉)とのこり一県か二県に集約化され、国立や県庁全て廃止となり

関東もブチきれて反対するわけで



173: ファイナルカット(家)@\(^o^)/ [US]:2016/12/27(火) 12:40:09.22 ID:DWIJWbZH0
>>169
何が言いたいのか整理して考えてから書き込め



184: キチンシンク(東京都)@\(^o^)/ [IT]:2016/12/27(火) 12:48:07.73 ID:XllO03KX0
>>173
道州は現実的ではないんだよって話

関東を東海なみに集約させるとすると

東京都+神奈川+埼玉で、ちょうど愛知県と同程度だから、県庁や国立大の予算を大幅カットできるけど
やらないよねこんな話

さらに関東の残りの県を全てあわせて、ちょうど岐阜や長野ぐらいの大きさなので
国立大や県庁など税金も大幅カットできるけど

当然こんなこと、やらないよね

だから北海道や東海地区の県割を変えて
九州や関東と同程度の税金レベルまで逆に増やすほうが現実的でしょう



168: ネックハンギングツリー(大阪府)@\(^o^)/ [ニダ]:2016/12/27(火) 12:38:45.27 ID:rc//uVN50
九州で陳情にいくときは知事が7人もいるけど北海道は一人だから迫力が無いんだとよ

200: エルボーバット(福岡県)@\(^o^)/ [US]:2016/12/27(火) 12:54:32.21 ID:dbXspmGY0
船頭多くしてなんとやらだろ

190: ドラゴンスクリュー(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ [US]:2016/12/27(火) 12:50:19.31 ID:1IuVcZk70
道南県は、意外にお荷物なんだな
青函トンネルに関所作って関税取るか

192: ドラゴンスープレックス(静岡県)@\(^o^)/ [TH]:2016/12/27(火) 12:50:54.55 ID:ObQyiTAt0
札幌以外は熊しか住んでねえだろ

199: フォーク攻撃(北海道)@\(^o^)/ [CN]:2016/12/27(火) 12:54:07.47 ID:tIJ5YbTo0
>>192
うるせぇ!
牛も羊も鹿もいるコン!


201: 逆落とし(東京都)@\(^o^)/ [EU]:2016/12/27(火) 12:54:58.73 ID:j7OAdbNW0
釧路って狐以外住んでんの?

234: ドラゴンスクリュー(庭)@\(^o^)/ [ニダ]:2016/12/27(火) 13:18:31.10 ID:n46WLa9d0
道東やべえ

238: かかと落とし(やわらか銀行)@\(^o^)/ [CN]:2016/12/27(火) 13:22:32.37 ID:2WCWgDtO0
>>234
道東は狩りをしたい白人放してヒグマ狩りしてもらえば良いんじゃね



206: ミドルキック(庭)@\(^o^)/ [US]:2016/12/27(火) 12:57:10.87 ID:YR6knOd90
>>1
釧路民だが、分断されたら氏ねる。
札幌圏以外生き残れないだろ。かろうじて北見ー旭川ラインかな。


212: キチンシンク(東京都)@\(^o^)/ [IT]:2016/12/27(火) 13:00:10.37 ID:XllO03KX0
>>206
九州の福岡以外の細かな県と
関東の埼玉、栃木や群馬、山梨、茨城などのように

なにもないけと県庁パワーを総動員して、税金パワーで生き延びろって話だろ



217: ミドルキック(庭)@\(^o^)/ [US]:2016/12/27(火) 13:04:55.77 ID:YR6knOd90
>>212
田舎でぬくぬくな手抜き仕事してるのに、国相手にそんな補助金取って来る手腕なんか無いと思われ。



210: 河津落とし(茸)@\(^o^)/ [CN]:2016/12/27(火) 12:59:41.61 ID:goIt3rqC0
公務員が増えて財政破綻

221: セントーン(大阪府)@\(^o^)/ [CN]:2016/12/27(火) 13:05:53.03 ID:qirs12ff0
道北に空知・石狩北部を併合
道東に石狩中南部を併合
道南に胆振・日高・後志を併合
道央は札幌市のみ
これくらいやらないとダメだな。

270: ドラゴンスリーパー(茸)@\(^o^)/ [US]:2016/12/27(火) 13:50:28.31 ID:LfmBeKBX0
道央 → ぶっちぎりの大勝利
道南 → まあ函館が何とかやってくれる
道東 → ピンチ
道北 → 凍死

275: サッカーボールキック(庭)@\(^o^)/ [US]:2016/12/27(火) 13:53:34.64 ID:vczf2bUh0
北海道の人口は550万人。
そのうちの200万人が札幌。
残りの350万人を3つに割ると、あっという間に財政破綻。


289: キングコングラリアット(富山県)@\(^o^)/ [US]:2016/12/27(火) 14:11:26.88 ID:RYFactex0
一回都道府県考え直そうぜ
47都道府県の歴史は案外浅いし考えてもいい時期かもしれん
個人的には新潟県分裂しろ

299: リバースネックブリーカー(やわらか銀行)@\(^o^)/ [GB]:2016/12/27(火) 14:19:28.71 ID:U+dT1zg40
>>289
150年経ってるから人間なら5代前になる
歴史が浅いとは言わない



310: リバースネックブリーカー(やわらか銀行)@\(^o^)/ [GB]:2016/12/27(火) 14:27:11.55 ID:U+dT1zg40
北海道は夏も涼しそうだからサーバールームにぴったりそうだんだけど

383: デンジャラスバックドロップ(岩手県)@\(^o^)/ [ニダ]:2016/12/27(火) 16:16:46.63 ID:0HZdAsVe0
日本列島ジグソーパズルをやると北海道だけ超簡単だったのに、これから難しくなるなこりゃ

引用元:
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1482804549/

関連記事


ピックアップリンク
--
この記事へのコメント
0. にわか日報 : 2016/12/27 (火) 23:49:59 ID:- ▼レスする

     お気軽に(たまにシリアスに)一言どうぞ


    NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
    無理にコメントしなくても大丈夫です。
    最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう

     NGワードは面倒事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守るモノでもありますのでご理解くださいませ。
  1. 名無しさん@非にわか : 2016/12/28(水) 00:18:23 #27354  ID:- ▼レスする

    大阪人だが
    生活保護立一位は恥ずかしながら大阪
    世帯数も、率も大阪
    金額は世田谷区に次いで二位
    北海道は大阪の下

  2. 名無しさん@非にわか : 2016/12/28(水) 00:35:13 #27355  ID:- ▼レスする

    歴史的、地政的な事情を無視するのは止めよう。
    反日知事を増やしてどうするんだ。
    北海道と沖縄に知事はいらん。国直轄にしろ。

  3. 名無しさん@非にわか : 2016/12/28(水) 00:43:02 #27356  ID:- ▼レスする

    北海道にどれだけ金かけて維持しているのか、
    人件費とインフラだけでは説明がつかない気がする。
    単純に考えてみたが、半分冬なんだから何をするにしても
    効率が良いわけないんだよな。
    くだらないが、車も電車もスリップでロスして、燃料と時間もかかる。
    人間の神経も磨耗させている。
    部屋の温度も氷点下から快適に過ごせるぐらい温度あげたらすごいよね。
    外の現場は人間の動きが鈍いし、雪の始末するのが仕事の一部になってる。

  4. 名無しさん@非にわか : 2016/12/28(水) 01:13:18 #27357  ID:- ▼レスする

    4つに別れたら、財政破綻確定でしょ
    各都市の税収を一括管理して、再配布して地域が成り立ってるんだし

     ID発行(省略可): 

現在、「 tp: 」はスパム広告防止の為NG指定させて頂いております。
他、NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
NGワードはめんどくさい事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守る予防的なモノでもあります。ご理解ください。

あと、「管理人」など管理者に近い紛らわしい名前、唐突に個人名や訳の分からない商品の宣伝等を書き込むのはダメです。
サイト内新着記事:
このブログについて

ご紹介頂きました。ありがとうございます。
芸能人ブログ全集
情報屋さん。
変人窟(HJK)
HK-DMZ PLUS.COM
GIGAZINE
(敬称略)

minna_09.png にわか日報へようこそ
このブログはリンクフリーです
是非ともご贔屓に。
※ このブログについて
※ お問い合わせ

にわか日報をフォローする
このブログをはてなブックマークに追加
RSS:

rss

http://niwaka2pow.blog.fc2.com/?xml

もしくは、
http://feeds.fc2.com/fc2/xml?host=niwaka2pow.blog


https://uni.open2ch.net/
注目記事(外部リンク)


免責事項
shobon_02.png
当サイト及び外部リンク先のサイトを利用したことにより発生した、いかなる損失・損害についても当サイトは一切の責任を負いません。
又、このサイトに掲載されている記事・画像等に於いて、著作権・肖像権侵害等の不都合がございましたら、こちらのメールフォームにて御連絡下さい。
確認後、迅速に対応いたします。

連絡先:
niwaka55(あ)gmail.com