2016
12月
30日
小池都知事、都内私立高校の授業料の無償化を検討 … 世帯年収910万円未満を対象に平均授業料の年44万円を国と都で肩代わりする案

1: ミラノ作 どどんスズスロウン(東京都)@\(^o^)/ [US]:2016/12/30(金) 08:46:51.79 ID:8kksfai30私立高の無償化、小池知事検討 年収910万円未満対象
東京都の小池百合子知事が、教育機会の平等化のため私立高校の授業料の実質無償化を検討していることがわかった。
世帯年収910万円未満を対象に、都内の私立高の平均授業料の年44万円を国と都で肩代わりする案を軸に、新年度予算に都独自の上乗せ分として新たに約140億円を計上する方針。
庁内には慎重論もあるが、小池都政の目玉にしたい考えだ。
都によると、私立高の授業料無償化は大阪府が世帯年収590万円未満、埼玉県が同500万円未満を対象に実施するなど、全国に広がりつつある。
都の案はより対象が広く、「他にない取り組みになる」(都幹部)。小池氏は7月の知事選で、都独自の「給付型奨学金」を公約に掲げていた。
都立を含めた公立高校の授業料は、民主党政権時代の2010年度に無償化された。
都内の私立高校については現在、私立高生の半数の8万5千人程度にあたる910万円未満の世帯を対象に、収入に応じて段階的に国の支援金や都の奨学金を支出している。
ただ、私学側からは「公立高と、なお自己負担のある私立高では差がある」と不満が漏れていた。
今回、都は現在の支給世帯に一律44万円を支出する実質無償化を検討。都内在住の私立高生に、都外の私立高に通う生徒も含める予定だ。
都の支出は、現行の給付型奨学金が年約50億~60億円で、新たに約140億円が必要という。
私立高の授業料無償化は公明党が強く要望しており、小池氏とのつながりはさらに強くなると見られる。
ただ、奨学金の拡充について、都庁内や都議会自民党には「多額の税金を使って中間所得層まで無償化することに理解が得られるか」「ばらまきになる」と慎重な声もある。
舛添要一前知事も在任中、「給付制は反対。自立の精神がない。もらってそれでいい、ではモラルハザードが起きる」としていた。
都予算案は来年1月下旬に公表され、2月から都議会で議論が始まる。
![]()
朝日新聞デジタル 12/30(金) 8:01配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161230-00000015-asahi-soci
引用元スレタイ:小池都知事、私立高校の授業料実質0円化を検討キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
210: バズソーキック(四国地方)@\(^o^)/ [ニダ]:2016/12/30(金) 11:37:30.70 ID:+gNjVU5z0
これは愚策
※ 見ておきたい記事 (外部リンク) : 2016/12/30 (金) 14:32:03 ID:niwaka



13: アルゼンチンバックブリーカー(大阪府)@\(^o^)/ [JP]:2016/12/30(金) 08:56:10.55 ID:C2jSPCyI0
実質0円!
携帯商法の波が押し寄せる!
携帯商法の波が押し寄せる!
14: キン肉バスター(庭)@\(^o^)/ [US]:2016/12/30(金) 08:56:12.17 ID:spNIbbr50
都民だけどこれはふざけるな
16: 逆落とし(神奈川県)@\(^o^)/ [US]:2016/12/30(金) 08:56:20.12 ID:fT3vc+y10
底辺公立も受からない層も無償化ですか
やったね
やったね
214: ドラゴンスープレックス(dion軍)@\(^o^)/ [US]:2016/12/30(金) 11:39:34.17 ID:gAZqY25m0
都立高校ガン無視ワロタw
小池ちゃんもだんだんおかしくなってきてんな
小池ちゃんもだんだんおかしくなってきてんな
5: フルネルソンスープレックス(WiMAX)@\(^o^)/ [FR]:2016/12/30(金) 08:48:33.07 ID:CjjKv0GW0
そうするともう「私立」ってどういう意味なんでしょうかねえ
17: シューティングスタープレス(茸)@\(^o^)/ [US]:2016/12/30(金) 08:57:57.44 ID:VXOn2AGK0
>>5
学生からすれば都立も県立も市立も私立も然程意味はないだろ
学生からすれば都立も県立も市立も私立も然程意味はないだろ
6: バーニングハンマー(東京都)@\(^o^)/ [US]:2016/12/30(金) 08:48:37.19 ID:rQnwrxI00
私立は無償にする必要ないだろ、高い金積むことに快感を感じる層もいるんだから
208: ジャンピングパワーボム(東京都)@\(^o^)/ [ニダ]:2016/12/30(金) 11:35:50.31 ID:ug6OfjiB0
公立に行ったときに負担する程度を上限にしろよ
206: タイガードライバー(愛知県)@\(^o^)/ [US]:2016/12/30(金) 11:35:35.69 ID:ZrKUeEsM0
国公立を無償化すれば
いいだけじゃないのか
そうすれば
貧乏家庭の子供は
国公立行くために必死で勉強するだろうし
いいだけじゃないのか
そうすれば
貧乏家庭の子供は
国公立行くために必死で勉強するだろうし
218: タイガードライバー(チベット自治区)@\(^o^)/ [ニダ]:2016/12/30(金) 11:43:10.17 ID:D7lWWC+50
>>206
公立高校は既に無償になってるぞ
ほんとに現状を何も知らない奴が批判してんだな
公立高校は既に無償になってるぞ
ほんとに現状を何も知らない奴が批判してんだな
8: アキレス腱固め(埼玉県)@\(^o^)/ [NO]:2016/12/30(金) 08:49:38.26 ID:vNYRwwUz0
年収じゃなくて偏差値で縛れよ
55以上は無料とか
55以上は無料とか
32: ストレッチプラム(大阪府)@\(^o^)/ [CN]:2016/12/30(金) 09:04:02.31 ID:FvWguyAD0
>>8
低すぎる
低すぎる
84: ツームストンパイルドライバー(大阪府)@\(^o^)/ [DE]:2016/12/30(金) 09:34:25.44 ID:/Y9ymgaj0
>>8
それなら納得だわ
そっちじゃ公立はアホで私立は頭良いってことが多いみたいだがこっちじゃ灘みたいなずば抜けたところを除いて私立はアホの行くところだからな
それなら納得だわ
そっちじゃ公立はアホで私立は頭良いってことが多いみたいだがこっちじゃ灘みたいなずば抜けたところを除いて私立はアホの行くところだからな
98: 魔神風車固め(庭)@\(^o^)/ [ニダ]:2016/12/30(金) 09:47:21.42 ID:wZtkt/T50
>>8
偏差値を指標として使い始めたら
塾や予備校が力持ちすぎるようになると思う
偏差値を指標として使い始めたら
塾や予備校が力持ちすぎるようになると思う
113: 足4の字固め(SB-iPhone)@\(^o^)/ [BY]:2016/12/30(金) 09:56:38.19 ID:cLFKcZin0
>>98
生徒の進路をポイント化
国立医学部5点
東大京大私立医学部4点
早慶3点 マーチ2点 日駒1点
日駒未満、専門0点
でポイント100点以上の高校に補助
生徒の進路をポイント化
国立医学部5点
東大京大私立医学部4点
早慶3点 マーチ2点 日駒1点
日駒未満、専門0点
でポイント100点以上の高校に補助
119: 魔神風車固め(庭)@\(^o^)/ [ニダ]:2016/12/30(金) 10:01:12.60 ID:wZtkt/T50
>>113
進学指導重点校(日比谷や西など)はまさにそんな感じで到達度を評価されてるよね
学校全体の取組を判断するには有効だと思う
しかしパッとしない学校で孤軍奮闘する生徒が救われなくなるからなぁ
進学指導重点校(日比谷や西など)はまさにそんな感じで到達度を評価されてるよね
学校全体の取組を判断するには有効だと思う
しかしパッとしない学校で孤軍奮闘する生徒が救われなくなるからなぁ
147: チェーン攻撃(家)@\(^o^)/ [ニダ]:2016/12/30(金) 10:25:11.85 ID:ToUfk/+j0
>>113
これいいんじゃない?
具体的な指標があれば、主観的な要素が排除できる
あと理系は+1ポイントすればいいと思う
これいいんじゃない?
具体的な指標があれば、主観的な要素が排除できる
あと理系は+1ポイントすればいいと思う
9: 16文キック(庭)@\(^o^)/ [JP]:2016/12/30(金) 08:53:36.69 ID:BbLcLnnY0
いや公立行けよ
11: ローリングソバット(やわらか銀行)@\(^o^)/ [US]:2016/12/30(金) 08:54:51.30 ID:gT0MNjZq0
私立を無料化とか意味無いじゃん
無料化しないと潰れるような所は、潰して良いよ
学校あり過ぎ
無料化しないと潰れるような所は、潰して良いよ
学校あり過ぎ
12: ローリングソバット(やわらか銀行)@\(^o^)/ [US]:2016/12/30(金) 08:55:16.64 ID:gT0MNjZq0
ついでに言うと大学もな
19: サソリ固め(徳島県)@\(^o^)/ [ニダ]:2016/12/30(金) 08:58:43.52 ID:ivdQu6gD0
公立行かせろよ
そのうち予備校も無料にするのか?
そのうち予備校も無料にするのか?
30: バックドロップホールド(茸)@\(^o^)/ [US]:2016/12/30(金) 09:03:16.44 ID:d2ksURzJ0
公立無償化ならわかるけど
なんで私立?
なんで私立?
35: ニーリフト(茨城県)@\(^o^)/ [US]:2016/12/30(金) 09:04:51.61 ID:6pg1YAEX0
>>30
私立って公立すら入れない馬鹿が行く学校でもあんのよ?
そんなことも知らんの?
私立って公立すら入れない馬鹿が行く学校でもあんのよ?
そんなことも知らんの?
37: リバースパワースラム(空)@\(^o^)/ [UA]:2016/12/30(金) 09:05:44.29 ID:5sWjSM6w0
>>35
知っているからの疑問だろう
知っているからの疑問だろう
40: ファイナルカット(茸)@\(^o^)/ [US]:2016/12/30(金) 09:06:09.75 ID:kS7yoL4U0
まともに勉強しない底辺私立の授業料を無料にしても社会に何の還元もないだろ
21: イス攻撃(静岡県)@\(^o^)/ [US]:2016/12/30(金) 08:59:57.11 ID:KAe0X49/0
なんで私立だよボケ。
>私立高の授業料無償化は公明党が強く要望しており……
ははん?。あぁ創価がらみでしたか。
>私立高の授業料無償化は公明党が強く要望しており……
ははん?。あぁ創価がらみでしたか。
42: メンマ(兵庫県)@\(^o^)/ [US]:2016/12/30(金) 09:06:28.70 ID:RONzb4Qi0
公明党は何がやりたいのこれ。とにかくアピールしたいだけか。
62: アイアンクロー(広西チワン族自治区)@\(^o^)/ [US]:2016/12/30(金) 09:18:16.13 ID:Jt3QDvncO
>>42
創価高校の授業料が減った場合。
創価学会への財務として往来の授業料が没収されます。
創価高校の授業料が減った場合。
創価学会への財務として往来の授業料が没収されます。
23: ツームストンパイルドライバー(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ [MX]:2016/12/30(金) 09:01:18.72 ID:r0PxWe3E0
憲法違反にはならんの?
182: シューティングスタープレス(茸)@\(^o^)/ [US]:2016/12/30(金) 11:04:54.64 ID:VXOn2AGK0
>>23
俺は左翼じゃないが
私立校も一条校なら法律違反じゃない
但し「非一条校」である専門学校や自動車学校等に市町村から補助金を出すのは違法
(朝鮮学校も非一条校なので違法なのだが神奈川が学校にでなく生徒の親に補助金を渡すと言う荒業をやってみせている)
俺は左翼じゃないが
私立校も一条校なら法律違反じゃない
但し「非一条校」である専門学校や自動車学校等に市町村から補助金を出すのは違法
(朝鮮学校も非一条校なので違法なのだが神奈川が学校にでなく生徒の親に補助金を渡すと言う荒業をやってみせている)
25: 足4の字固め(庭)@\(^o^)/ [IN]:2016/12/30(金) 09:02:22.17 ID:wco4jsws0
900万って上限高くね?
90: デンジャラスバックドロップ(SB-iPhone)@\(^o^)/ [US]:2016/12/30(金) 09:38:08.12 ID:CAHPcvdl0
>>25
今は共働きが普通だから世帯収入900万なんてゴミレベルだよ
夫フルタイム妻パートタイムで余裕で届く
うちみたいな大したもんじゃない夫婦でも世帯収入1500万ある
それでも子供2人の教育費と家賃で相当キツいレベルだから
今は共働きが普通だから世帯収入900万なんてゴミレベルだよ
夫フルタイム妻パートタイムで余裕で届く
うちみたいな大したもんじゃない夫婦でも世帯収入1500万ある
それでも子供2人の教育費と家賃で相当キツいレベルだから
26: ニールキック(家)@\(^o^)/ [US]:2016/12/30(金) 09:02:25.52 ID:jNXm1KBK0
公立だけなら賛成するな
27: TEKKAMAKI(catv?)@\(^o^)/ [DE]:2016/12/30(金) 09:02:35.77 ID:l7LMfXXq0
無料なら俺ももう一度行きたい
29: スターダストプレス(空)@\(^o^)/ [JP]:2016/12/30(金) 09:03:10.27 ID:AaL/h1yk0
私立経営者「値上げするかな」
31: 急所攻撃(岡山県)@\(^o^)/ [ニダ]:2016/12/30(金) 09:03:29.90 ID:zMUdHCJY0
あーあ
これは叩かれるわ
これは叩かれるわ
36: ハーフネルソンスープレックス(庭)@\(^o^)/ [US]:2016/12/30(金) 09:04:58.22 ID:1sGM7qJB0
名前だけの高校作るとか
廃校になった高校の権利ぶん取るとかして
助成金せしめること考えたやつ
廃校になった高校の権利ぶん取るとかして
助成金せしめること考えたやつ
41: カーフブランディング(内モンゴル自治区)@\(^o^)/ [US]:2016/12/30(金) 09:06:19.64 ID:SLHClsdUO
893予備隊みたいな高校はもうないのか?
44: リバースパワースラム(やわらか銀行)@\(^o^)/ [FR]:2016/12/30(金) 09:09:26.68 ID:pMjDIUoj0
都会は私立の方が偏差値高いイメージあったけど違ったのか
45: トペ コンヒーロ(千葉県)@\(^o^)/ [ニダ]:2016/12/30(金) 09:09:52.85 ID:32uxrx5z0
東京隣接県への進学は激減するんじゃないか?
日大明誠(山梨)の生徒の半数以上は都内からと聞いているが都民は激減するんじゃないか?
日大明誠(山梨)の生徒の半数以上は都内からと聞いているが都民は激減するんじゃないか?
52: メンマ(やわらか銀行)@\(^o^)/ [ニダ]:2016/12/30(金) 09:13:37.85 ID:60mGRDAn0
>>45
埼玉だと慶応志木とか淑徳与野とかね。
ここらへんは富裕層の子が多いからあまり変わらなそうだけど。
埼玉だと慶応志木とか淑徳与野とかね。
ここらへんは富裕層の子が多いからあまり変わらなそうだけど。
116: キングコングニードロップ(大阪府)@\(^o^)/ [CN]:2016/12/30(金) 09:59:15.76 ID:/dt+9aZv0
俺が柏から開成高校に来年通うんだけど
柏市民も無料でい良いのかな?
柏市民も無料でい良いのかな?
124: ニーリフト(神奈川県)@\(^o^)/ [US]:2016/12/30(金) 10:02:55.02 ID:myr5hV6d0
>>116
都民じゃないとだめ。
都民じゃないとだめ。
129: キングコングニードロップ(大阪府)@\(^o^)/ [CN]:2016/12/30(金) 10:07:54.41 ID:/dt+9aZv0
>>124
やっぱりダメか
千葉県知事も便乗する事を願いたい
親金持ちだから対象外なんだけどな
やっぱりダメか
千葉県知事も便乗する事を願いたい
親金持ちだから対象外なんだけどな
48: メンマ(やわらか銀行)@\(^o^)/ [ニダ]:2016/12/30(金) 09:11:06.06 ID:60mGRDAn0
>都外の私立高に通う生徒も含める予定だ
都内の私立高に通う神奈川千葉埼玉県民涙目。
都内の私立高に通う神奈川千葉埼玉県民涙目。
49: チキンウィングフェースロック(香川県)@\(^o^)/ [CA]:2016/12/30(金) 09:12:26.09 ID:jquf6BMH0
私立高校なら冷暖房完備だろうし設備も行き届いてるだろ
俺は公立高校通ってたが冷暖房なんてなかったしクソおんぼろ校舎だったし不公平だ
俺は公立高校通ってたが冷暖房なんてなかったしクソおんぼろ校舎だったし不公平だ
50: リバースパワースラム(空)@\(^o^)/ [UA]:2016/12/30(金) 09:12:43.58 ID:5sWjSM6w0
公立の無償化自体失敗だったんだろうな、負担軽減はわかるが…
ドミノ倒しみたいなもんだわ
ドミノ倒しみたいなもんだわ
51: トペ スイシーダ(大阪府)@\(^o^)/ [US]:2016/12/30(金) 09:13:02.94 ID:NScCtsXp0
何のための公立だよ。無駄な税金使いやがって。
こういう耳障りのいいことばかり言う政治家に釣られて痛い目にあっただろ。民主党で。
こういう耳障りのいいことばかり言う政治家に釣られて痛い目にあっただろ。民主党で。
56: スターダストプレス(空)@\(^o^)/ [JP]:2016/12/30(金) 09:15:30.20 ID:AaL/h1yk0
>>51
ちょっと待て
大阪のお前には関係のない話だ
ちょっと待て
大阪のお前には関係のない話だ
82: 閃光妖術(岐阜県)@\(^o^)/ [ニダ]:2016/12/30(金) 09:34:03.33 ID:GrWGfsyr0
>>51
ちょっとまて。
大阪は維新のおかげですでに高校まで無償化されてるんじゃなかったか?
ちょっとまて。
大阪は維新のおかげですでに高校まで無償化されてるんじゃなかったか?
89: ランサルセ(大阪府)@\(^o^)/ [EU]:2016/12/30(金) 09:37:18.20 ID:M0uW0/dz0
>>82
されてるぜ。もう定着したし、モラルハザードなんて生まれてない
公立がどんだけクソだったか。ってのが明らかになっただけ
公立上位は相変わらず人気だしね
ただ、私立高校への運営補助金を同時にカットしないと
単なるばらまきになる。この辺の理念が小池は弱いから
話題になった政策そのままうわべだけやりそうで怖い
されてるぜ。もう定着したし、モラルハザードなんて生まれてない
公立がどんだけクソだったか。ってのが明らかになっただけ
公立上位は相変わらず人気だしね
ただ、私立高校への運営補助金を同時にカットしないと
単なるばらまきになる。この辺の理念が小池は弱いから
話題になった政策そのままうわべだけやりそうで怖い
53: TEKKAMAKI(catv?)@\(^o^)/ [DE]:2016/12/30(金) 09:14:27.74 ID:l7LMfXXq0
子供減ってるんだから
クソみたいな私立なんてドンドン潰して良いけどな
クソみたいな私立なんてドンドン潰して良いけどな
57: 腕ひしぎ十字固め(やわらか銀行)@\(^o^)/ [US]:2016/12/30(金) 09:16:02.36 ID:O81bbS4Z0
900万超えたら全額負担とかだと、900万ちょっとオーバーな世帯だとかなり不公平感でるな
共働きとか結構な数が無償にならないんじゃね?
共働きとか結構な数が無償にならないんじゃね?
59: マシンガンチョップ(神奈川県)@\(^o^)/ [SE]:2016/12/30(金) 09:16:46.09 ID:9lsGQZ6t0
私立高校無料化するより
小学校の給食費無料のがいい気がする
小学校の給食費無料のがいい気がする
60: キン肉バスター(福島県)@\(^o^)/ [ニダ]:2016/12/30(金) 09:17:47.37 ID:XlkHvu5f0
馬鹿増やしてどうすんだ
61: バックドロップ(静岡県)@\(^o^)/ [AT]:2016/12/30(金) 09:17:48.90 ID:SwvcBqXh0
まずは未就学児に関わる制度をなんとかするのが先決なんじゃないの?
だれがどうみたってバラマキだろこんなの
だれがどうみたってバラマキだろこんなの
111: ブラディサンデー(神奈川県)@\(^o^)/ [IT]:2016/12/30(金) 09:56:17.01 ID:AWBR4j960
助成金ビジネスが捗りそうだな
68: 頭突き(catv?)@\(^o^)/ [US]:2016/12/30(金) 09:23:40.74 ID:O3XugG360
年収900は高杉だし無償もやり過ぎ
金が出せなきゃ公立いけ
金が出せなきゃ公立いけ
72: イス攻撃(庭)@\(^o^)/ [GB]:2016/12/30(金) 09:28:16.43 ID:ZwhVZvHn0
年収900万て一人っ子なら余裕だろ
優遇する必要がない
優遇する必要がない
69: ニーリフト(チベット自治区)@\(^o^)/ [US]:2016/12/30(金) 09:24:29.18 ID:015GS0SK0
都知事選前のスレでは小池批判してたのは俺を含めて2、3にんしかいなかったな
とりあえずお前は反省しろ
鳥越のほうがマシだったろ
とりあえずお前は反省しろ
鳥越のほうがマシだったろ
166: ラ ケブラーダ(埼玉県)@\(^o^)/ [US]:2016/12/30(金) 10:51:02.59 ID:jR/SlR1M0
>>69
> 鳥越のほうがマシだったろ
それはナイw
> 鳥越のほうがマシだったろ
それはナイw
70: ランサルセ(大阪府)@\(^o^)/ [EU]:2016/12/30(金) 09:25:41.89 ID:M0uW0/dz0
これは別にいいんだけど
この改革とセットにしないといけないには
私立高校運営母体に対しての運営補助金の削減
これを大阪ではやったから大もめになった
これが小池にできるかが試金石
この改革とセットにしないといけないには
私立高校運営母体に対しての運営補助金の削減
これを大阪ではやったから大もめになった
これが小池にできるかが試金石
74: ネックハンギングツリー(禿)@\(^o^)/ [ZA]:2016/12/30(金) 09:29:40.23 ID:eH/viZgm0
俺は賛成というか高校まで義務教育でいいと思う
人口が減るので教育の平均値を上げるべき
老人は安楽死を選べるようにすべき
人口が減るので教育の平均値を上げるべき
老人は安楽死を選べるようにすべき
78: ジャストフェイスロック(大阪府)@\(^o^)/ [AR]:2016/12/30(金) 09:33:17.87 ID:kO2jFz770
>>74
底辺私立なんて何の勉強もしてないぞ
底辺私立なんて何の勉強もしてないぞ
79: かかと落とし(庭)@\(^o^)/ [NG]:2016/12/30(金) 09:33:19.87 ID:pksXPE0J0
育ちいいやつと悪いやつの差別化しろよ
人間の種類として違いあるんだから無理無理
人間の種類として違いあるんだから無理無理
76: タイガースープレックス(兵庫県)@\(^o^)/ [KR]:2016/12/30(金) 09:30:38.62 ID:zmQviQi90
今の日本だと中卒はほんと終わってるから
親の所得制限ありきの高校無償化はしょうがない、あるべき状態だな
ただ大学はやめろ、無理矢理Fラン行かせるな
あと小中学校の不登校は手遅れになる前に親から引きはがせ
親の所得制限ありきの高校無償化はしょうがない、あるべき状態だな
ただ大学はやめろ、無理矢理Fラン行かせるな
あと小中学校の不登校は手遅れになる前に親から引きはがせ
81: イス攻撃(庭)@\(^o^)/ [GB]:2016/12/30(金) 09:33:42.05 ID:ZwhVZvHn0
大学の同級生が都内私立高教師だが同年代ではトップクラスの年収貰ってるぞ
加えてこの無料化が実現されたらもはや特権階級だな
仕事の大変さは銀行や商社等とは比べ物にならないほどラクだし
加えてこの無料化が実現されたらもはや特権階級だな
仕事の大変さは銀行や商社等とは比べ物にならないほどラクだし
83: 稲妻レッグラリアット(東京都)@\(^o^)/ [CN]:2016/12/30(金) 09:34:06.32 ID:nfNniFzP0
美濃部のせいで東京は公立高校が終わってるからな
地方人から見ると何でと思うかも知れんが
地方人から見ると何でと思うかも知れんが
102: 魔神風車固め(庭)@\(^o^)/ [ニダ]:2016/12/30(金) 09:51:15.84 ID:wZtkt/T50
中高一貫ではない高校のトップは日比谷(都立)だし
今や中学生の成績最上位層は都立に集中しており
私立が下位層の吸収に回りつつあることを考えると
そう的外れな政策でもないと思うが
今や中学生の成績最上位層は都立に集中しており
私立が下位層の吸収に回りつつあることを考えると
そう的外れな政策でもないと思うが
85: ドラゴンスープレックス(兵庫県)@\(^o^)/ [US]:2016/12/30(金) 09:35:44.76 ID:AG/CfCCa0
むしろ、私立に行かせている親が嫌がるんでねえの?
高い金払うことで貧乏アホ生徒が入ってこられないガードになっていると思うんだが。
高い金払うことで貧乏アホ生徒が入ってこられないガードになっていると思うんだが。
103: 男色ドライバー(静岡県)@\(^o^)/ [US]:2016/12/30(金) 09:52:03.21 ID:9uDRzfAn0
私立無償化はさすがに無理筋じゃねえの
107: ランサルセ(大阪府)@\(^o^)/ [EU]:2016/12/30(金) 09:53:32.84 ID:M0uW0/dz0
>>103
ぜんぜん無理筋じゃないよ
無理だと思ってる人は法的にも行政的にも勘違いしてる
ぜんぜん無理筋じゃないよ
無理だと思ってる人は法的にも行政的にも勘違いしてる
105: イス攻撃(東日本)@\(^o^)/ [CH]:2016/12/30(金) 09:52:49.05 ID:OplnJCdI0
なんとなく名門私立の卒業生がキレてそう
114: イス攻撃(東京都)@\(^o^)/ [ニダ]:2016/12/30(金) 09:56:58.12 ID:aMRukLiJ0
とりあえずクレーム入れるよ
122: バックドロップ(中部地方)@\(^o^)/ [DE]:2016/12/30(金) 10:01:58.27 ID:GDCGXFVc0
私立を選んだ段階でそもそも気づかないのか?
私立は利益目的だしな
私立は利益目的だしな
140: ツームストンパイルドライバー(栃木県)@\(^o^)/ [DE]:2016/12/30(金) 10:16:12.77 ID:ueBzbfbG0
授業料値上げくるー
123: アイアンクロー(岐阜県)@\(^o^)/ [DE]:2016/12/30(金) 10:01:59.29 ID:R4YVPNa+0
入学金500万円にします
貧乏人おしまい
貧乏人おしまい
126: 魔神風車固め(庭)@\(^o^)/ [ニダ]:2016/12/30(金) 10:05:25.49 ID:wZtkt/T50
まるで私立高校に対する支援みたいに捉えられているのがダメなんだよね
「都民の高校生は◯◯万円までは学費を一律無償化します」でええやん
実質がどうであれ、あくまで学校ではなく個人に対する補助である、ということになる
あとはその◯◯万円をどう設定するかだと思う
「都民の高校生は◯◯万円までは学費を一律無償化します」でええやん
実質がどうであれ、あくまで学校ではなく個人に対する補助である、ということになる
あとはその◯◯万円をどう設定するかだと思う
161: タイガードライバー(チベット自治区)@\(^o^)/ [ニダ]:2016/12/30(金) 10:46:26.99 ID:D7lWWC+50
大阪のときもだったけどこの話題は的外れな批判が続出するんだよなぁ
あくまで学費の中で一番負担の大きくなりがちな授業料を無償にするだけで、学校の教育方針とか教材費とか入学金とか修学旅行費とかで公立とは完全に差別化できてるんだよ
貧乏人にも教育の選択の幅を広げようってことで、貧困の連鎖を食い止めるには一定の効果があるはずってこと
あくまで学費の中で一番負担の大きくなりがちな授業料を無償にするだけで、学校の教育方針とか教材費とか入学金とか修学旅行費とかで公立とは完全に差別化できてるんだよ
貧乏人にも教育の選択の幅を広げようってことで、貧困の連鎖を食い止めるには一定の効果があるはずってこと
181: チキンウィングフェースロック(公衆電話)@\(^o^)/ [UA]:2016/12/30(金) 11:03:58.88 ID:bmkWv4Mb0
>>161
ほんとその通りだよな
まあでも授業料の負担だけでもなくなると、保護者生徒側の選択肢が増えるのは間違いないし敷居低くなるのも間違いないけど
ほんとその通りだよな
まあでも授業料の負担だけでもなくなると、保護者生徒側の選択肢が増えるのは間違いないし敷居低くなるのも間違いないけど
164: リバースパワースラム(空)@\(^o^)/ [UA]:2016/12/30(金) 10:50:01.95 ID:5sWjSM6w0
>>161
何で東京でやるんだよ、過疎が問題の地方ならまだしも
問題点があることも考えろ
何で東京でやるんだよ、過疎が問題の地方ならまだしも
問題点があることも考えろ
216: タイガードライバー(チベット自治区)@\(^o^)/ [ニダ]:2016/12/30(金) 11:40:59.88 ID:D7lWWC+50
>>164
なんでって東京は比較的貧富の差が大きいわりに行政の予算が大きくて実現しやすいからに決まってんじゃん
むしろなんで金のない田舎からやれとなるんだか
なんでって東京は比較的貧富の差が大きいわりに行政の予算が大きくて実現しやすいからに決まってんじゃん
むしろなんで金のない田舎からやれとなるんだか
138: タイガードライバー(和歌山県)@\(^o^)/ [ニダ]:2016/12/30(金) 10:14:29.48 ID:5G53ENWw0
払える家庭には払わせろよ
139: 魔神風車固め(愛知県)@\(^o^)/ [ニダ]:2016/12/30(金) 10:15:23.27 ID:PSYrhtOc0
こういった人気取り政策は良くない
141: レインメーカー(岐阜県)@\(^o^)/ [KR]:2016/12/30(金) 10:17:26.48 ID:oaMtiNvQ0
東京都が負担するのは東京の勝手ですけど、国が負担するのは納得できませんね。
しかも900万とか基準が他と比べても高すぎます。
そもそも、地方では私立高校は底辺校が多いですが、東京では逆転していて公立に
底辺校が多い。まともな子は私立へ行くのが普通の環境です。つまり、東京の私立は
そもそも貧困層が少ないんですよ。だから平均が900万になってしまうんです。
だから、他の自治体と比較してやってることが極端におかしいんですよ。
しかも900万とか基準が他と比べても高すぎます。
そもそも、地方では私立高校は底辺校が多いですが、東京では逆転していて公立に
底辺校が多い。まともな子は私立へ行くのが普通の環境です。つまり、東京の私立は
そもそも貧困層が少ないんですよ。だから平均が900万になってしまうんです。
だから、他の自治体と比較してやってることが極端におかしいんですよ。
148: パロスペシャル(群馬県)@\(^o^)/ [ニダ]:2016/12/30(金) 10:31:21.32 ID:IOnwFHbb0
勉強して特待取れば私立でも学費無料も同然なのにバ力のために金出して何になるねん
151: リバースパワースラム(東京都)@\(^o^)/ [DE]:2016/12/30(金) 10:33:41.13 ID:8fvdwFM20
都立ふたたび死亡か
158: キングコングラリアット(奈良県)@\(^o^)/ [CA]:2016/12/30(金) 10:43:02.45 ID:nguV0lb80
無償にする
↓
無理でした
↓
無駄を削って少し安くする
↓
ほら?仕事したでしょ?
↓
実質そこまで変わっていない
こんなんばっか
↓
無理でした
↓
無駄を削って少し安くする
↓
ほら?仕事したでしょ?
↓
実質そこまで変わっていない
こんなんばっか
163: 腕ひしぎ十字固め(茸)@\(^o^)/ [US]:2016/12/30(金) 10:49:22.81 ID:c5hrGxEM0
>>158
結局、散々批判されてた側も
結構頑張ってたわけだ
結局、散々批判されてた側も
結構頑張ってたわけだ
174: アキレス腱固め(東京都)@\(^o^)/ [US]:2016/12/30(金) 11:01:12.75 ID:vkNRy+MD0
一気に子育てよりに舵をきったな
これ出生率上がるんじゃね?
ただ、地方との格差はどうすんだ?
地方の私学も国の予算で無料にしろや
これ出生率上がるんじゃね?
ただ、地方との格差はどうすんだ?
地方の私学も国の予算で無料にしろや
168: 断崖式ニードロップ(チベット自治区)@\(^o^)/ [CN]:2016/12/30(金) 10:52:33.94 ID:jtnIh3Wc0
私立のボンボン優遇するより保育園どうにかしろよw
191: 稲妻レッグラリアット(やわらか銀行)@\(^o^)/ [CN]:2016/12/30(金) 11:14:13.48 ID:3mcpw/zh0
まず待機児童だろバ力かこいつ
待機児童考えたら東京一極集中の現状なんてこの先無理なんだぞ?
地方に散らせよバ力野郎
国、企業巻き込んで地方にいったら減税とか手当つけるとか色々あるだろ
無能すぎるわこのババァ
待機児童考えたら東京一極集中の現状なんてこの先無理なんだぞ?
地方に散らせよバ力野郎
国、企業巻き込んで地方にいったら減税とか手当つけるとか色々あるだろ
無能すぎるわこのババァ
178: ストレッチプラム(SB-iPhone)@\(^o^)/ [US]:2016/12/30(金) 11:03:12.95 ID:SDkYGcV40
小池さん、無償化する前に底辺高校の授業風景視察してください。
180: ダブルニードロップ(catv?)@\(^o^)/ [CN]:2016/12/30(金) 11:03:52.07 ID:x7ukpOLT0
そもそも私学の無償化は必要ない
195: エルボードロップ(東京都)@\(^o^)/ [GB]:2016/12/30(金) 11:18:13.33 ID:rdV3u4kc0
これは 駄目だ
無駄金が発生する
中学の評定4.3以上とか 条件をつけないと
納得できない
小池さん 残念だよ
引用元:無駄金が発生する
中学の評定4.3以上とか 条件をつけないと
納得できない
小池さん 残念だよ
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1483055211/
- 関連記事
-
-
福岡県久留米市が本社の大正15年創業老舗パン屋「木村屋」、来年1月末で全店舗を閉鎖し事業を終了すると公式FBで発表 2016/12/31
-
交際中の男女、お互いに殴り合い逮捕 … 女(28)「相手にしてもらえない」などと部屋で暴れ殴り合いに→ 女が男(26)の車をたたき壊す→ 車上荒らしと間違えた近所の住民が通報 - 神戸 2016/12/31
-
小池都知事、都内私立高校の授業料の無償化を検討 … 世帯年収910万円未満を対象に平均授業料の年44万円を国と都で肩代わりする案 2016/12/30
-
コンビニの雇われ店長親子、8ヶ月の内休み4日で1日15時間労働、待遇は親子2人で月給25万円を折半→ 店長の父親(62)が死亡したのは過重労働が原因として和解成立 2016/12/30
-
福島で地蔵・仏像100体が相次いで破壊された事件、韓国籍のチョン・スンホ被告を起訴 … 複数の防犯カメラにチョン被告に似た人物が映っているが、余罪については一貫して否認 2016/12/29
-
0. にわか日報 : 2016/12/30 (金) 14:32:03 ID:- ▼レスする
お気軽に(たまにシリアスに)一言どうぞ
NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
無理にコメントしなくても大丈夫です。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
NGワードは面倒事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守るモノでもありますのでご理解くださいませ。
少子化対策だし 海外は大学まで無料のところも多いんだから これは良策
こういうことに金使うべき
※1
公立なら賛成だが私立は必要ないだろ
それも910万円未満とか狂ってるわ
後ろ盾に成る代わりに要求されたんだろうな
小池も結局こうなるか
なんで私立でなんで910万円?w
マジ意味わからんw
どういう世帯を救済するのが目的なんだろ。
でもこれ意外と該当者少ないだろ?
高校生の子供がいて都内在住って条件で、世帯年収900切ってる家庭って
たぶん半分くらいなんじゃないかと思う。
他、NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
NGワードはめんどくさい事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守る予防的なモノでもあります。ご理解ください。
あと、「管理人」など管理者に近い紛らわしい名前、唐突に個人名や訳の分からない商品の宣伝等を書き込むのはダメです。