2017
01月
03日
地域住民らで自主的に構成されている「町内会」、最近様々なトラブルが多発 … 「退会できない」「ゴミ出しを断られた」「負担が大きい」など不満が相次ぐ トラブルを巡って裁判になった事例も

1:継続スレッド作成依頼1061-426@チンしたモヤシ ★:2017/01/03(火) 04:47:47.12 ID:CAP_USER92017年「町内会」バトルが全国で多発 「脱会したい」→「ゴミ捨て場使うな」
近隣住民らで自主的に構成されている「町内会」について、最近さまざまなトラブルが多発している。
「退会できない」「ゴミ出しを断られた」「負担が大きい」などの不満の声が相次いでおり、中には訴訟に発展するケースも。高齢化や単身世帯の増加によって2017年は「町内会」バトルの増加が予想される。
■過度な負担に疑問
「持ち回りで役員を引き受けざるを得なかったが、負担があまりにも大きい」
こう話すのは、東京都内の下町にある町内会で、平成28年4月から役員をしている50代の男性だ。
男性は、仕事のある平日は集まりに顔を出せない分、休日や夜間に作業が出来る広報係を担当。月に1度発行する広報誌をまとめるほか、地域の清掃日には掃除用具の手配なども行う。
「休日の時間のほとんど町内会に割かなければいけないことも。担い手も少なくなっているので、任期が終わってもまたすぐやらなければならないと思うと、気が重いです」と打ち明ける。
そもそも町内会は、戦時中に組織された「隣組」が基になっている。
原則は全戸加入とされ、近隣住民らが加入して国の末端組織として機能。行政の仕事の一部を引き受けてきた歴史がある。
ただ、自営業者が多く、引っ越しが少なかった当時と比べ、現在はサラリーマン世帯や単身世帯が増加し、地縁がない場所で居を構える人が珍しくなくなった。
次第に、地域の仕事を地域住民の手で担うというシステムが受け入れられにくくなり、町内会の運営に課題や疑問を感じる人が多くなっているようだ。
■法律サイトでも相談
町内会を巡るトラブルは全国各地に広がっており、法律相談が出来るインターネットサイト「弁護士ドットコム」にも、さまざまな町内会トラブルにおける相談が多く寄せられている。
「町内会を脱会したいと申し出たら、ゴミ捨て場を使うなと言われた」「家の近くの防犯灯を外された」「前納した会費を、引っ越し時に返してもらえない」など、その内容はさまざま。
同社経営企画部長の田上嘉一弁護士は「ここ数年で、トラブルの相談が増えるようになってきた」と話す。
田上弁護士によると、相談が多いのは退会や会費をめぐる事例。「実際に弁護士や司法が介入するケースは多くはない」としつつも、退会を認めてもらえないというトラブルを巡っては、裁判になった事例もある。
田上弁護士は「もし、町内会からしつこく勧誘されるなどの『加入の強制』があったり、退会による度を超えた嫌がらせがあったりした場合は、民法上の不法行為が成立する可能性はある」と指摘する。
■新たなあり方を模索
(※以下ソース先にて)
地域の清掃といった社会活動が「生きる糧になっている」と高齢者は訴える=平成28年2月、大阪市 (本文とは関係ありません)
![]()
転入手続きに行った自治体で、町内会への加入を促すリーフレットが配られることもある
読売 2017.1.2 18:00
http://www.sankei.com/premium/news/170102/prm1701020016-n1.html
引用元スレタイ:【社会】2017年「町内会」バトルが全国で多発 「脱会したい」 → 「ゴミ捨て場使うな」個人の自費で雇うか、税金や会費か★3
27:名無しさん@\(^o^)/:2017/01/03(火) 05:31:07.29 ID:exv2w6cY0
→ 「じゃあ自宅の庭に捨てます」
※ 見ておきたい記事 (外部リンク) : 2017/01/03 (火) 09:32:28 ID:niwaka



45:名無しさん@\(^o^)/:2017/01/03(火) 05:39:41.96 ID:ygodcVRe0
ゴミって町内会管轄なの?
市役所じゃなくて?
市役所じゃなくて?
63:名無しさん@\(^o^)/:2017/01/03(火) 05:48:03.18 ID:3eVIoNdh0
>>45
ゴミを捨てる場所が自治会管轄なんだよ
だが市民としてゴミを捨てる権利があるからその場所でパッカー車に直接渡せば問題無し
ゴミを捨てる場所が自治会管轄なんだよ
だが市民としてゴミを捨てる権利があるからその場所でパッカー車に直接渡せば問題無し
10:名無しさん@\(^o^)/:2017/01/03(火) 05:11:02.46 ID:+8lLY1zY0
ゴミ掃除出れなかったら、2000円罰金とられたよ。
ぼったくり町内会はいらない
ぼったくり町内会はいらない
629:名無しさん@\(^o^)/:2017/01/03(火) 08:08:52.67 ID:grQBOKxb0
>>10
そりゃ当然だよ
うちも土日仕事だから金払って済ませてるけどさ
どぶさらいとか汚れ仕事なんだから出られないなら金くらい払っとけ
そりゃ当然だよ
うちも土日仕事だから金払って済ませてるけどさ
どぶさらいとか汚れ仕事なんだから出られないなら金くらい払っとけ
638:名無しさん@\(^o^)/:2017/01/03(火) 08:10:39.56 ID:T5gnxVj/O
>>629
それがいいよな
会費2倍で役免除なら払うわ
それがいいよな
会費2倍で役免除なら払うわ
70:名無しさん@\(^o^)/:2017/01/03(火) 05:51:06.19 ID:8GndIVtR0
昔は町会費は集金制だった
払うのは嫌だったのだけれども、ヨボヨボのおじいさんを寄越すという戦略に負けて払っていた
あれは汚い
払うのは嫌だったのだけれども、ヨボヨボのおじいさんを寄越すという戦略に負けて払っていた
あれは汚い
72:名無しさん@\(^o^)/:2017/01/03(火) 05:51:57.80 ID:dCS1eZh+0
集合住宅に住んでいるからかどうかわからないけど、町内会の参加勧誘来たことないわ
97:名無しさん@\(^o^)/:2017/01/03(火) 06:04:31.30 ID:WAKnf4YG0
うちは団地(一軒家の集合団地)だが 入会と称して
最初に10万取られたな・・脱会も糞もないな
集合マスでトイレ水の処理費用代(年間800万)とかね
街路灯 ゴミ捨て場 集会場建設 駐車場整備 祭り
そりゃもうの人的 金銭的な貢献を強いられる
嫌ななら出て行け 犬散歩すんじゃねーよだな
老齢宅では役員免除はあるけどね
最初に10万取られたな・・脱会も糞もないな
集合マスでトイレ水の処理費用代(年間800万)とかね
街路灯 ゴミ捨て場 集会場建設 駐車場整備 祭り
そりゃもうの人的 金銭的な貢献を強いられる
嫌ななら出て行け 犬散歩すんじゃねーよだな
老齢宅では役員免除はあるけどね
102:名無しさん@\(^o^)/:2017/01/03(火) 06:06:56.08 ID:85/JF9fP0
>>97
おかしいよそれ
毎月の管理費に含まれてるっての
おかしいよそれ
毎月の管理費に含まれてるっての
112:名無しさん@\(^o^)/:2017/01/03(火) 06:12:23.28 ID:U3Fil52t0
>>97
入会金はありえんわ
ランニングコストの会費はともかく
それなら脱会時に返金はあるんかいな
それは払う必要がないわ
入会金はありえんわ
ランニングコストの会費はともかく
それなら脱会時に返金はあるんかいな
それは払う必要がないわ
6:名無しさん@\(^o^)/:2017/01/03(火) 05:04:18.99 ID:JmGVo7Py0
移住者が多い我が町では年会費1200円で町内会行事一切不参加OKプランを作った。
街灯の電球交換がどーたらこーたらとか色々説明させて、それならばと納得して払ったわ。
街灯の電球交換がどーたらこーたらとか色々説明させて、それならばと納得して払ったわ。
428:名無しさん@\(^o^)/:2017/01/03(火) 07:36:43.41 ID:FTf1IYpS0
>>6
妥当な範囲だよな。
強制は問題だが、
ごみすてばの管理は自分も捨てるんだから。
不参加費を払うなら良しとしないと。
妥当な範囲だよな。
強制は問題だが、
ごみすてばの管理は自分も捨てるんだから。
不参加費を払うなら良しとしないと。
121:名無しさん@\(^o^)/:2017/01/03(火) 06:15:16.73 ID:Zk65kEQd0
>>6
安い。うちは自治会費1000円なのに。
不参加プランなら3000円が妥当だわ。
安い。うちは自治会費1000円なのに。
不参加プランなら3000円が妥当だわ。
609:名無しさん@\(^o^)/:2017/01/03(火) 08:06:32.00 ID:RT4h1lNq0
>>6
うちは月600円の年会費7200円だわ。
もちろん行事なんか参加したくないが、強制的に手伝いの要請が来る。
役員も持ち回りで隔年で月イチの会議で休みが1日潰れる。
うちは月600円の年会費7200円だわ。
もちろん行事なんか参加したくないが、強制的に手伝いの要請が来る。
役員も持ち回りで隔年で月イチの会議で休みが1日潰れる。
13:名無しさん@\(^o^)/:2017/01/03(火) 05:16:02.06 ID:4YVWzMWf0
>>6
街灯って町内会案件なのか。行政の範疇かと思ってた。
新居予定地が新興住宅街だから、町内会がどんなことになるのか不安はある。
街灯って町内会案件なのか。行政の範疇かと思ってた。
新居予定地が新興住宅街だから、町内会がどんなことになるのか不安はある。
23:名無しさん@\(^o^)/:2017/01/03(火) 05:28:46.98 ID:d0xXXThNO
>>13
両方あるよ
行政がつけてくれなくても住人が必要と感じたら町会でつけたりする
チカンが出たりする暗い通り道とか、心配なことがあれば町会で言ってみたら、対応してくれたりするよ
両方あるよ
行政がつけてくれなくても住人が必要と感じたら町会でつけたりする
チカンが出たりする暗い通り道とか、心配なことがあれば町会で言ってみたら、対応してくれたりするよ
125:名無しさん@\(^o^)/:2017/01/03(火) 06:16:22.26 ID:5qLScR+t0
>>13
基本的に行政がつけるんだが予算の関係で全てにつけることは出来ない。
後は地域住民が必要と思えば付けることになる。
個人で好き勝手にやるのは予算面を含めて困難なので
町内会や自治会が組織的に対応していると言うこと。
他にもごみ収集所だの町内の掃除だの色々とやってるのも同じ。
まあこの辺はインフラ整備の一環といえるので必要性は理解できるが
運動会だの夏祭りだの言い出すと面倒なことになる。
基本的に行政がつけるんだが予算の関係で全てにつけることは出来ない。
後は地域住民が必要と思えば付けることになる。
個人で好き勝手にやるのは予算面を含めて困難なので
町内会や自治会が組織的に対応していると言うこと。
他にもごみ収集所だの町内の掃除だの色々とやってるのも同じ。
まあこの辺はインフラ整備の一環といえるので必要性は理解できるが
運動会だの夏祭りだの言い出すと面倒なことになる。
176:名無しさん@\(^o^)/:2017/01/03(火) 06:36:47.11 ID:NiAWs6HuO
>>13
自治会役員をやったことがないとわからないかもな…
街灯(防犯灯)は地域自治会が何度も市役所に陳情してやっと付けてもらえる
たかが街灯に見えるけれど、あれは地域自治会の戦果だ
ちなみに行政は熱心に陳情する自治会がある所にしか防犯灯をつけない
今日も防犯灯設置を巡り市内自治会間で熾烈なバトルが…(マジ)
自治会役員をやったことがないとわからないかもな…
街灯(防犯灯)は地域自治会が何度も市役所に陳情してやっと付けてもらえる
たかが街灯に見えるけれど、あれは地域自治会の戦果だ
ちなみに行政は熱心に陳情する自治会がある所にしか防犯灯をつけない
今日も防犯灯設置を巡り市内自治会間で熾烈なバトルが…(マジ)
7:名無しさん@\(^o^)/:2017/01/03(火) 05:06:58.15 ID:DIrWgZAI0
消防団とか町内会とか自治会とか全部スルーだわ
税金払ってるし
税金払ってるし
142:名無しさん@\(^o^)/:2017/01/03(火) 06:21:05.14 ID:NiAWs6HuO
>>7
そう言う考え方もある
でも、子供を持ったら自治会・子供会・PTA活動には参加しないとヤバイ
子供がイジメに遭っても知らんからな
正直公立小中学校や地元幼稚園は地区自治会と密接な関係がある
最近は小中学校だよりまで自治会の回覧で来るしさ
そう言う考え方もある
でも、子供を持ったら自治会・子供会・PTA活動には参加しないとヤバイ
子供がイジメに遭っても知らんからな
正直公立小中学校や地元幼稚園は地区自治会と密接な関係がある
最近は小中学校だよりまで自治会の回覧で来るしさ
355:名無しさん@\(^o^)/:2017/01/03(火) 07:21:59.12 ID:S6gYNj9V0
>>142
いじめられるかは分からないが子どもに友達できる可能性が高くなるから絶対参加だわ
いじめられるかは分からないが子どもに友達できる可能性が高くなるから絶対参加だわ
158:名無しさん@\(^o^)/:2017/01/03(火) 06:28:52.29 ID:JmGVo7Py0
>>142
それはある。
なので、うちは地方だがやたら私立人気が高まっているのは、学歴重視もあるが、そういう部分もあるのではと思っている。
特にマンションでは顕著かな。煩わしさが嫌でマンション選択している人多いし(管理費に町内会費含まれているが)。
うちは戸建だが、格安プランと新興住民が原住民を圧倒していることもあり助かっているわ。
それはある。
なので、うちは地方だがやたら私立人気が高まっているのは、学歴重視もあるが、そういう部分もあるのではと思っている。
特にマンションでは顕著かな。煩わしさが嫌でマンション選択している人多いし(管理費に町内会費含まれているが)。
うちは戸建だが、格安プランと新興住民が原住民を圧倒していることもあり助かっているわ。
202:名無しさん@\(^o^)/:2017/01/03(火) 06:47:05.87 ID:90GMg3Ji0
>>158
地方から人がいなくなっていくのが分かるな
地方出身の友人・知人には田舎の人間関係が嫌だから帰りたくないって人が結構いる
地方から人がいなくなっていくのが分かるな
地方出身の友人・知人には田舎の人間関係が嫌だから帰りたくないって人が結構いる
8:名無しさん@\(^o^)/:2017/01/03(火) 05:09:12.80 ID:7VWtbW0y0
町内会って善意と道徳心から成り立ってるだけだからいい加減無くして良いと思う
地域によって負担する料金や奉仕活動にばらつきがあるのはおかしい
少なくともゴミ捨てだけは町内会から切り離すべき
ちなみにうちの町内会は脱退してもゴミ捨て場は使って良いらしいがご近所付き合いもあるので辞められない
地域によって負担する料金や奉仕活動にばらつきがあるのはおかしい
少なくともゴミ捨てだけは町内会から切り離すべき
ちなみにうちの町内会は脱退してもゴミ捨て場は使って良いらしいがご近所付き合いもあるので辞められない

160:名無しさん@\(^o^)/:2017/01/03(火) 06:29:03.00 ID:NiAWs6HuO
>>8
ウチの方は自治会(町内会)の班とゴミ集積所の清掃当番は別扱いだな
でも、自治会館(公民館)の脇に集積所を置かせてもらっているので、自治会館で集会があると集積所がゴミの山で大変なことに…
ウチの方は自治会(町内会)の班とゴミ集積所の清掃当番は別扱いだな
でも、自治会館(公民館)の脇に集積所を置かせてもらっているので、自治会館で集会があると集積所がゴミの山で大変なことに…
647:名無しさん@\(^o^)/:2017/01/03(火) 08:12:01.43 ID:o6Qp5WwR0
>>160
うちのほうも、自治会の役割は限定されている。
消防はもちろん、檀家、有線テレビ、清掃などは自治会とは別の枠組みでやっている。
自治会に入っていない人でも有線テレビ会には入っている人とか、いろいろ。
うちのほうも、自治会の役割は限定されている。
消防はもちろん、檀家、有線テレビ、清掃などは自治会とは別の枠組みでやっている。
自治会に入っていない人でも有線テレビ会には入っている人とか、いろいろ。
9:名無しさん@\(^o^)/:2017/01/03(火) 05:11:00.84 ID:d46F+PeB0
集めた金でなにしとんの?ジジババ
29:名無しさん@\(^o^)/:2017/01/03(火) 05:32:45.17 ID:6G4oyyMF0
>>9
こんな考えをしなくていい町内にいる私は比較的しあわせなんだろうなぁ…
(•̀᎑•́)و ̑̑
こんな考えをしなくていい町内にいる私は比較的しあわせなんだろうなぁ…
(•̀᎑•́)و ̑̑
26:名無しさん@\(^o^)/:2017/01/03(火) 05:30:38.86 ID:v4T7NIBO0
>>9
飲み食いしとる
爺婆の養分になるのは嫌だから辞めた
飲み食いしとる
爺婆の養分になるのは嫌だから辞めた
32:名無しさん@\(^o^)/:2017/01/03(火) 05:33:01.48 ID:uWPRD2fE0
>>26
理由はわからなくもないが
表現の方法が胸糞悪すぎて
同意する気にならんね、その意見
理由はわからなくもないが
表現の方法が胸糞悪すぎて
同意する気にならんね、その意見
360:名無しさん@\(^o^)/:2017/01/03(火) 07:22:50.71 ID:MRhpBdNa0
>>9
うちの町内会だとごみ捨て場の整備や管理。
街灯やらなんやらの維持管理。
をメインに残りを親睦会費(ほとんど役員の飲み食いだが、役員もこれくらいのメリットはあってもいいと思う)に使ってるようだ。
更に残った分は積み立てて、神社や公園なんかの整備してる。
つか、そうじゃない自治会もあるんだな(´・ω・)
まともな土地でよかたわ
うちの町内会だとごみ捨て場の整備や管理。
街灯やらなんやらの維持管理。
をメインに残りを親睦会費(ほとんど役員の飲み食いだが、役員もこれくらいのメリットはあってもいいと思う)に使ってるようだ。
更に残った分は積み立てて、神社や公園なんかの整備してる。
つか、そうじゃない自治会もあるんだな(´・ω・)
まともな土地でよかたわ
237:名無しさん@\(^o^)/:2017/01/03(火) 06:55:33.69 ID:mICjIYZI0
>>9
俺の地元では、Wii Uを買って集会場でジジババがカラオケ三昧してる
バ力バ力しい
俺の地元では、Wii Uを買って集会場でジジババがカラオケ三昧してる
バ力バ力しい
389:名無しさん@\(^o^)/:2017/01/03(火) 07:29:11.63 ID:wpB17Gao0
>>9
旅行、茶飲み、祭り
旅行、茶飲み、祭り
398:名無しさん@\(^o^)/:2017/01/03(火) 07:31:52.63 ID:If5rghpo0
>>389
人件費としか考えれば安いもんだろ
人件費としか考えれば安いもんだろ
39:名無しさん@\(^o^)/:2017/01/03(火) 05:36:48.76 ID:lDbIIHTF0
アホみたいな見栄っ張りの
似非仲良しごっこの飲み会や行事が一切なくなるだけでも
風通しがよくなるのになあ
似非仲良しごっこの飲み会や行事が一切なくなるだけでも
風通しがよくなるのになあ
11:名無しさん@\(^o^)/:2017/01/03(火) 05:14:32.64 ID:gp8DHhyp0
問題点まとめ
1.町内会自体のガバナンス
・不明朗会計 ・透明性の欠如
・目的外・論争のあるものへの出費(募金・レクリエーション・祭り・神社)
2.自治体が役割を押し付け過ぎ
・町内会は任意の私的団体
・防犯・ゴミ管理は本来公共の自治体が担うべき業務
3.行き過ぎたフリーライダー問題
ゴミ・環境・防犯等は、公共の問題。
4.ゴミは戸別回収で解決可能
1.町内会自体のガバナンス
・不明朗会計 ・透明性の欠如
・目的外・論争のあるものへの出費(募金・レクリエーション・祭り・神社)
2.自治体が役割を押し付け過ぎ
・町内会は任意の私的団体
・防犯・ゴミ管理は本来公共の自治体が担うべき業務
3.行き過ぎたフリーライダー問題
ゴミ・環境・防犯等は、公共の問題。
4.ゴミは戸別回収で解決可能
37:名無しさん@\(^o^)/:2017/01/03(火) 05:36:18.06 ID:5pHOXLgH0
597:名無しさん@\(^o^)/:2017/01/03(火) 08:04:52.54 ID:18ySAIWa0
>>11
うちの会社の社員会費を思い出した
強引に導入決めたから社員会が年間予算たてても否決されまくりでなにも実行できない。給料から源泉徴収される会費だけ膨らんでいくw
うちの会社の社員会費を思い出した
強引に導入決めたから社員会が年間予算たてても否決されまくりでなにも実行できない。給料から源泉徴収される会費だけ膨らんでいくw
22:名無しさん@\(^o^)/:2017/01/03(火) 05:27:21.14 ID:U3Fil52t0
現実性のない>>11みたいな意見が一番ムカつく
1,2は納得だが3はどうするのか
また4は出来る自治体と出来ない自治体がある
人口過密地でかつ道路事情によっては出来ない
1,2は納得だが3はどうするのか
また4は出来る自治体と出来ない自治体がある
人口過密地でかつ道路事情によっては出来ない
28:名無しさん@\(^o^)/:2017/01/03(火) 05:32:03.32 ID:uWPRD2fE0
>>22
>>11のドヤ顔が文面から見て取れるな
町内会ね…面倒じゃなけりゃいいんだが
最近は自治会の機能を丸投げできる
請負業があるはず
これから儲かるかもね
>>11のドヤ顔が文面から見て取れるな
町内会ね…面倒じゃなけりゃいいんだが
最近は自治会の機能を丸投げできる
請負業があるはず
これから儲かるかもね
12:名無しさん@\(^o^)/:2017/01/03(火) 05:15:57.62 ID:jDwvG4Cs0
行政がやれ。当たり前だろが。
530:名無しさん@\(^o^)/:2017/01/03(火) 07:55:14.46 ID:h18/RQKY0
>>12
だよな
だよな
15:名無しさん@\(^o^)/:2017/01/03(火) 05:18:43.71 ID:XnljHhlv0
ゴミ捨て問題に関しては生活権の問題なので国が対応すべきじゃないの
宅地の家ならゴミの回収は保証したら?
ど田舎は知らん、面倒見切れん
宅地の家ならゴミの回収は保証したら?
ど田舎は知らん、面倒見切れん
31:名無しさん@\(^o^)/:2017/01/03(火) 05:32:58.37 ID:woeqFKgB0
>>15
その土田舎の話なんだが
その土田舎の話なんだが
19:名無しさん@\(^o^)/:2017/01/03(火) 05:24:35.33 ID:U3Fil52t0
住民税1割って大きいぞ
年間2~3万の負担ってところか
年間2~3万の負担ってところか
20:名無しさん@\(^o^)/:2017/01/03(火) 05:25:02.40 ID:+im7bxXj0
本来 行政がやることを
町内会にやらせている。
町内会は廃止。
高い住民税取っている
痴呆公務員を働かせろ。
町内会にやらせている。
町内会は廃止。
高い住民税取っている
痴呆公務員を働かせろ。
16:名無しさん@\(^o^)/:2017/01/03(火) 05:21:55.35 ID:tnZ4E01J0
「町内会」に「こいつ何様?」がいる
21:名無しさん@\(^o^)/:2017/01/03(火) 05:26:36.12 ID:dGbYCPbB0
近隣にバ力サヨが住んでいると、トラブルを起こすんだな
30:名無しさん@\(^o^)/:2017/01/03(火) 05:32:51.93 ID:Yj9WS+YG0
URに住んでるとこーゆーのが一切ないからいい
34:名無しさん@\(^o^)/:2017/01/03(火) 05:34:57.80 ID:5TfOhIcGO
田舎に行く程古くからの一軒家が多い集団になるから町内会とかかなり面倒臭いよな…
ゴミの収集や処理は自治体の仕事でも、ゴミ出し場所の管理は町内会に任せるから…
ゴミの収集や処理は自治体の仕事でも、ゴミ出し場所の管理は町内会に任せるから…
35:名無しさん@\(^o^)/:2017/01/03(火) 05:35:14.76 ID:dEOC5xH5O
日本人のモラルはそうゆう自治会とか町内会みたいなもので支えられてる。
もしその様な仕組みが無くなれば、日本人は中国人以上にモラルやマナーが低くくなるよ。
もしその様な仕組みが無くなれば、日本人は中国人以上にモラルやマナーが低くくなるよ。
99:名無しさん@\(^o^)/:2017/01/03(火) 06:06:13.58 ID:td7ivqhD0
>>35
もうマナー悪くなっていると感じる
もうマナー悪くなっていると感じる
36:名無しさん@\(^o^)/:2017/01/03(火) 05:35:36.96 ID:pWn+FjDE0
地方都市の賃貸マンションに引っ越ししたとき契約金に町会費が含まれててビックリした覚えがある
賃貸マンションなんてゴミ捨て場は敷地内だし町会に世話になることなんてないのに
賃貸マンションなんてゴミ捨て場は敷地内だし町会に世話になることなんてないのに
38:名無しさん@\(^o^)/:2017/01/03(火) 05:36:41.85 ID:sAmuVY830
掃除なんかはやれる人が自主的にやればいいんだよな
忙しい時に限って順番が回ってくる
運が悪いと更に余計な急用が重なる
夜中にやるわけにもいかないから結局何もできなくて肩身が狭い思いをする
忙しい時に限って順番が回ってくる
運が悪いと更に余計な急用が重なる
夜中にやるわけにもいかないから結局何もできなくて肩身が狭い思いをする
49:名無しさん@\(^o^)/:2017/01/03(火) 05:40:54.21 ID:U3Fil52t0
>>38
その意見は無茶だろ
掃除は暇な人が、ならごく稀にいる生き甲斐変人以外はしなくなるわ
意味不明な飲み会は要らないが
つーかそんなのあるのか? 出たこともないわ
その意見は無茶だろ
掃除は暇な人が、ならごく稀にいる生き甲斐変人以外はしなくなるわ
意味不明な飲み会は要らないが
つーかそんなのあるのか? 出たこともないわ
210:名無しさん@\(^o^)/:2017/01/03(火) 06:50:19.13 ID:NiAWs6HuO
>>38
たまに茶菓子でも買って皆に挨拶すれば問題ないだろ
たまに茶菓子でも買って皆に挨拶すれば問題ないだろ
87:名無しさん@\(^o^)/:2017/01/03(火) 05:57:50.73 ID:UXBf3Jzd0
>>38
自分の家の前だけゴミ拾いしてたら何にも問題はないよね
うちはゴミ捨て場が区画ごとに共同購入ってところが多いから特に掃除とかないわ
ゴミ当番もマナーがいい人ばかりで綺麗だから特にすることない
皆が仕事増やさないようにすればなくせるんだよね
自分の家の前だけゴミ拾いしてたら何にも問題はないよね
うちはゴミ捨て場が区画ごとに共同購入ってところが多いから特に掃除とかないわ
ゴミ当番もマナーがいい人ばかりで綺麗だから特にすることない
皆が仕事増やさないようにすればなくせるんだよね
96:名無しさん@\(^o^)/:2017/01/03(火) 06:03:16.68 ID:7VWtbW0y0
>>87
いつまでもマナーの良い人ばかりが住み続けるとは思えないしカラスはマナーを守らない
いつまでもマナーの良い人ばかりが住み続けるとは思えないしカラスはマナーを守らない
40:名無しさん@\(^o^)/:2017/01/03(火) 05:37:27.25 ID:QkJkfjoe0
>>1
町内会無くせばいいなんて考えてる奴らが多いところに大震災起きればいいと思うの(。・ω・。)
あれほど町内会万歳してた時期があるのに喉元過ぎればアホばかり増える
町内会無くせばいいなんて考えてる奴らが多いところに大震災起きればいいと思うの(。・ω・。)
あれほど町内会万歳してた時期があるのに喉元過ぎればアホばかり増える
769:名無しさん@\(^o^)/:2017/01/03(火) 08:30:28.83 ID:L3L3yiJS0
>>40
多分そうなる。
んで町内会参加してなかったから、誰にも気がついてもらえずに家で棚の下敷きで死ぬんだ
多分そうなる。
んで町内会参加してなかったから、誰にも気がついてもらえずに家で棚の下敷きで死ぬんだ
42:名無しさん@\(^o^)/:2017/01/03(火) 05:38:12.85 ID:lDbIIHTF0
既存で固まって仲良くなる気もないくせに
44:名無しさん@\(^o^)/:2017/01/03(火) 05:39:35.38 ID:ax2wArO30
まーそろそろ行政がやる仕事だわな。地主がいて小作人時代じゃねえんだぞ
116:名無しさん@\(^o^)/:2017/01/03(火) 06:14:22.05 ID:W3P5PsaV0
そもそも役所が面倒なことを
町内会にやらせるから
奴らが勘違いするんだよ
町内会にやらせるから
奴らが勘違いするんだよ
120: 【豚】 【82円】 :2017/01/03(火) 06:15:06.89 ID:yApVZ1af0
ゴミは個別収集にすれば解決
町内会なんて不要
町内会なんて不要
122:名無しさん@\(^o^)/:2017/01/03(火) 06:15:21.52 ID:0zApoMGe0
普段は個人の勝手で良いだろうが
水害や震災の時どうするんだ?
地域の繋がり切れてた状態じゃ
生死に関わるぞ
水害や震災の時どうするんだ?
地域の繋がり切れてた状態じゃ
生死に関わるぞ
48:名無しさん@\(^o^)/:2017/01/03(火) 05:40:31.76 ID:lDbIIHTF0
普段の思いやりがないくせに
災害時だけ助け合うわけないだろう
災害時だけ助け合うわけないだろう
56:名無しさん@\(^o^)/:2017/01/03(火) 05:44:09.21 ID:lDbIIHTF0
実際縛られた人間も居たから
自由な奴が許せない
それだけのことなんだよな
他人も不幸にならないと許せない根性
助け合いとは真逆の心理
自由な奴が許せない
それだけのことなんだよな
他人も不幸にならないと許せない根性
助け合いとは真逆の心理
61:名無しさん@\(^o^)/:2017/01/03(火) 05:47:02.97 ID:uWPRD2fE0
>>56
なるほど納得させられた
なるほど納得させられた
51:名無しさん@\(^o^)/:2017/01/03(火) 05:41:51.75 ID:UDTGWwl70
祭とか地域行事の運営とかはともかく、ゴミ出しや街灯管理とかは本来行政の仕事と思う
そのための住民税なんだし
あと、ボランティアや任意参加と言いながら実質強制参加の仕事とかあるのもなんだかなあ
そのための住民税なんだし
あと、ボランティアや任意参加と言いながら実質強制参加の仕事とかあるのもなんだかなあ
54:名無しさん@\(^o^)/:2017/01/03(火) 05:43:26.66 ID:3eVIoNdh0
ゴミ捨て場の裏ワザを教えてやろう。
パッカー車が来る時間帯にごみを持ち込んで直接パッカー車の人に渡すんだよ
市民の権利で向こうは断れない。断ったら弁護士が喜んで味方になってくれるw
パッカー車が来る時間帯にごみを持ち込んで直接パッカー車の人に渡すんだよ
市民の権利で向こうは断れない。断ったら弁護士が喜んで味方になってくれるw
58:名無しさん@\(^o^)/:2017/01/03(火) 05:45:59.17 ID:uWPRD2fE0
>>54
悪くない
が、待ち構えられるほどヒマでもない
まるで町内会はゴミ捨てのためだけに
存在するかのようだね
悪くない
が、待ち構えられるほどヒマでもない
まるで町内会はゴミ捨てのためだけに
存在するかのようだね
68:名無しさん@\(^o^)/:2017/01/03(火) 05:50:25.08 ID:U3Fil52t0
直接手渡しが流行っているが、それこそそのタイミングで
ゴミ渡せるやつなんて居ないだろw
その為に待っとくくらいなら町内会入る方がマシだわ
ゴミ渡せるやつなんて居ないだろw
その為に待っとくくらいなら町内会入る方がマシだわ
74:名無しさん@\(^o^)/:2017/01/03(火) 05:53:06.71 ID:rqIXDgBS0
金があるなら、ゴミ回収業者と個人契約すればいい。
かなり高くつくけど。
かなり高くつくけど。
89:名無しさん@\(^o^)/:2017/01/03(火) 05:58:18.47 ID:HISNoZ0I0
>>74
俺店やってるけど週2で月15000円くらいやで
俺店やってるけど週2で月15000円くらいやで
73:名無しさん@\(^o^)/:2017/01/03(火) 05:52:56.03 ID:OC6S6/a60
町内会利権ウマウマ
資源回収でガッポガッポ
町内会費が余れば慰安旅行
会計報告義務もないしやりたい放題
資源回収でガッポガッポ
町内会費が余れば慰安旅行
会計報告義務もないしやりたい放題
79:名無しさん@\(^o^)/:2017/01/03(火) 05:54:51.79 ID:5pHOXLgH0
>>73
そんなところは少ないと思うぞ。
なにか利権を持っていれば別だけどな。w
そんなところは少ないと思うぞ。
なにか利権を持っていれば別だけどな。w
75:名無しさん@\(^o^)/:2017/01/03(火) 05:53:16.07 ID:3eVIoNdh0
そもそもなり手がないからくじ引きで強制的に決められる時点でもう組織として終わってる
76:名無しさん@\(^o^)/:2017/01/03(火) 05:53:16.70 ID:lDbIIHTF0
ジジババどもは行事を企画することがゴールになってるアホばかり
采配者にでもなってる気分なのかな
人間同士の付き合いの基本的なもんはすっ飛ばして
(ろくに挨拶もできないとか)
きもいわー
采配者にでもなってる気分なのかな
人間同士の付き合いの基本的なもんはすっ飛ばして
(ろくに挨拶もできないとか)
きもいわー
78:名無しさん@\(^o^)/:2017/01/03(火) 05:54:09.86 ID:5TfOhIcGO
町内会の仕事って、基本リタイアした老人しか無理なんだよ。
会長とか委員長、委員は持ち回り。ゴミ捨て場の管理とか、子供の行事、神社の奉仕、草刈りや溝掃除、会費の徴収とか、
アパート単身者や夫婦で仕事子育てしてたら無理だから、
基本何処も同居の老人親世代ばかりがやってるわな…
会長とか委員長、委員は持ち回り。ゴミ捨て場の管理とか、子供の行事、神社の奉仕、草刈りや溝掃除、会費の徴収とか、
アパート単身者や夫婦で仕事子育てしてたら無理だから、
基本何処も同居の老人親世代ばかりがやってるわな…
117:名無しさん@\(^o^)/:2017/01/03(火) 06:14:31.54 ID:uW43O/1e0
カレーを作るのはやめてほしい、ヒ素を思い出すから
88:名無しさん@\(^o^)/:2017/01/03(火) 05:58:08.59 ID:85/JF9fP0
こんな街には住みたくない
住むならゴミ捨て場があるマンション
住むならゴミ捨て場があるマンション
104:名無しさん@\(^o^)/:2017/01/03(火) 06:09:29.36 ID:aC53te9R0
その土地に住む以上協力するのは当たり前だしな
うちの町内会では非協力的な奴は全員引越しに追い込んだから町内会問題は現在存在しない
うちの町内会では非協力的な奴は全員引越しに追い込んだから町内会問題は現在存在しない
107:名無しさん@\(^o^)/:2017/01/03(火) 06:11:05.48 ID:3eVIoNdh0
>>104
信濃町?
信濃町?
105:名無しさん@\(^o^)/:2017/01/03(火) 06:10:11.35 ID:KPzg1F+C0
ウチの地元は自治体が町内会制度を廃止してるからお祭りとか交流目的の町内会しかない
普通に考えておかしいだろ
市民税を払わせてるんだから道路の街灯もゴミの管理も防犯パトロールも全部自治体の管理責任でしょ
そんな事を個人がボランティアでやってるとかこっちからすると信じられない
普通に考えておかしいだろ
市民税を払わせてるんだから道路の街灯もゴミの管理も防犯パトロールも全部自治体の管理責任でしょ
そんな事を個人がボランティアでやってるとかこっちからすると信じられない
106:名無しさん@\(^o^)/:2017/01/03(火) 06:10:59.82 ID:fVQ50GGY0
ほんと今の時代ってあれがいやだこれがいやだって
文句いうやつが多すぎんだよ
昔のように主張しない日本人にもどってほしいわ
揉め事ばっかり増えてろくなもんじゃねーわ
文句いうやつが多すぎんだよ
昔のように主張しない日本人にもどってほしいわ
揉め事ばっかり増えてろくなもんじゃねーわ
134:名無しさん@\(^o^)/:2017/01/03(火) 06:19:22.80 ID:OGAg0gIs0
>>106
ここまでのレス読んでも町内会に完全否定はほとんど無いぞ
本来行政が担うべきことまで当たりまえのように義務になってたり
「おかしいな」って思って意を唱えたり
任意なのに不参加だと村八分にされたりするのが変だよって意見ばっかだろ
ここまでのレス読んでも町内会に完全否定はほとんど無いぞ
本来行政が担うべきことまで当たりまえのように義務になってたり
「おかしいな」って思って意を唱えたり
任意なのに不参加だと村八分にされたりするのが変だよって意見ばっかだろ
126:名無しさん@\(^o^)/:2017/01/03(火) 06:16:29.44 ID:9jODlUY40
マンション アパート住んだことあるけど払ったことないよ
129:名無しさん@\(^o^)/:2017/01/03(火) 06:16:58.56 ID:yI7AbOdm0
ゴミ捨ては田舎ほど厳しいよね。 23区内は専用のゴミ袋とかもないし緩くて助かるわー。
135:名無しさん@\(^o^)/:2017/01/03(火) 06:19:29.71 ID:ax2wArO30
人の移動も激しい時代だしねえ
136:名無しさん@\(^o^)/:2017/01/03(火) 06:19:36.29 ID:ka1XDhjH0
面倒くさい。これだから一軒家は嫌なんだ
139:名無しさん@\(^o^)/:2017/01/03(火) 06:19:51.84 ID:rvACHZ4E0
田舎だけど別にゴミ捨てなんか厳しく無いぞ
専用のゴミ袋は自治体が金欲しいかどうかだからな
みんな分別もしないで出してる
専用のゴミ袋は自治体が金欲しいかどうかだからな
みんな分別もしないで出してる
141:名無しさん@\(^o^)/:2017/01/03(火) 06:20:36.81 ID:uW43O/1e0
レオパレスがベスト
143:名無しさん@\(^o^)/:2017/01/03(火) 06:21:08.39 ID:TOVrFDkA0
自分は独身、不規則勤務の仕事なので町内会参加はものすごい負担。
参加にメリットが何一つない。
周りは寡婦(夫)の単身世帯のジジババばかり。
町内会どころか地域が保てない。
あと20年くらいで恐らく廃墟になる。
参加にメリットが何一つない。
周りは寡婦(夫)の単身世帯のジジババばかり。
町内会どころか地域が保てない。
あと20年くらいで恐らく廃墟になる。
130:名無しさん@\(^o^)/:2017/01/03(火) 06:17:45.94 ID:3eVIoNdh0
そもそも自治体は税金だけ盗ってなにやってんだ
146:名無しさん@\(^o^)/:2017/01/03(火) 06:22:08.56 ID:OAJ4a0yS0
というか無給薄給で国がやるべきことをやっちゃうから
国が聞きに来ても私たちはやれてる
で返してしまい、自己満足野郎が
まわりにまで強要を始めるっていう
バ力丸出しの図式だからな
無くせ
国が聞きに来ても私たちはやれてる
で返してしまい、自己満足野郎が
まわりにまで強要を始めるっていう
バ力丸出しの図式だからな
無くせ
155:名無しさん@\(^o^)/:2017/01/03(火) 06:26:26.24 ID:UDTGWwl70
>>146
俺の地域なんかも本当それ
なんか町内会活動に命かけちゃってるような勢いのひとがいるw
それぞれの家庭で事情があるのに、そいつ基準で参加したり協力しないと親の仇のような剣幕で非難したりするんだよな
俺の地域なんかも本当それ
なんか町内会活動に命かけちゃってるような勢いのひとがいるw
それぞれの家庭で事情があるのに、そいつ基準で参加したり協力しないと親の仇のような剣幕で非難したりするんだよな
148:名無しさん@\(^o^)/:2017/01/03(火) 06:23:28.93 ID:Kfskucm80
まぁ自治体にやらせるのでも良いが、
確実に自治会費が可愛く思える程、税金あがるぞ
あと、警察や役所への申し入れは自治会通すと
結構要望聞いてくれるしな
確実に自治会費が可愛く思える程、税金あがるぞ
あと、警察や役所への申し入れは自治会通すと
結構要望聞いてくれるしな
150:名無しさん@\(^o^)/:2017/01/03(火) 06:24:22.01 ID:OAJ4a0yS0
>>148
それ嘘な
そもそも自治体なんかたいした仕事してない
それ嘘な
そもそも自治体なんかたいした仕事してない
156:名無しさん@\(^o^)/:2017/01/03(火) 06:26:31.48 ID:e4nEwzLz0
>>150
ごみ収集の人員が午後暇だから外に遊びに出かけたり
ジムで体鍛えたりとかしてるってニュースあったしなw
ごみ収集の人員が午後暇だから外に遊びに出かけたり
ジムで体鍛えたりとかしてるってニュースあったしなw
163:名無しさん@\(^o^)/:2017/01/03(火) 06:30:33.54 ID:Kfskucm80
>>150
自治会がボランティアでやってる分を
役所の人間にやらせるとその分
人件費がかかるけど?
自治会がボランティアでやってる分を
役所の人間にやらせるとその分
人件費がかかるけど?
171:名無しさん@\(^o^)/:2017/01/03(火) 06:35:00.45 ID:OGAg0gIs0
>>163
元記事少しは読みなよ
町内会活動自体が本来なら行政がやるべき業務を体良く肩代わりしているんだよ
何十年も常態化してるから町内会でやるのが当たりまえみたいになってるけど
元記事少しは読みなよ
町内会活動自体が本来なら行政がやるべき業務を体良く肩代わりしているんだよ
何十年も常態化してるから町内会でやるのが当たりまえみたいになってるけど
164:名無しさん@\(^o^)/:2017/01/03(火) 06:31:55.65 ID:rywnPaCY0
町内会もPTAも役場で暇を持て余してる公務員がやれよ!
もちろん同じ給料で!市民に負担を押し付けるな!
もちろん同じ給料で!市民に負担を押し付けるな!
201:名無しさん@\(^o^)/:2017/01/03(火) 06:46:58.56 ID:o9dW0HNmO
>>164
俺の意見はは逆だな
何をするにもコストの高い役所みたいな組織には法律で決められた仕事以外何もしないで歳出を削ってほしい
俺の意見はは逆だな
何をするにもコストの高い役所みたいな組織には法律で決められた仕事以外何もしないで歳出を削ってほしい
175:名無しさん@\(^o^)/:2017/01/03(火) 06:36:14.01 ID:wsgr+1a60
お前らわかってないけど公務員に言うこと聞かせたいなら
お前らみたいなゴミは数やないと力にならんのやぞ
お前らみたいなゴミは数やないと力にならんのやぞ
152:名無しさん@\(^o^)/:2017/01/03(火) 06:24:24.98 ID:P9DsZffl0
174:名無しさん@\(^o^)/:2017/01/03(火) 06:35:59.69 ID:rJVgEn1F0
1000円3000円でグダグダ言うなや
近隣トラブルを回避できるなら安いもんやろ
近隣トラブルを回避できるなら安いもんやろ
178:名無しさん@\(^o^)/:2017/01/03(火) 06:37:29.32 ID:wRgD5C/Y0
金は払うからテキトーにやっといてって感じだな
役員とかやりたくねー
役員とかやりたくねー
186:名無しさん@\(^o^)/:2017/01/03(火) 06:41:10.97 ID:zv8z6V7x0
なんでお前ら税金にはうるさいくせになんでも行政に丸投げなの?
税金浮かせるためにてめえらがやれよ
税金浮かせるためにてめえらがやれよ
199:名無しさん@\(^o^)/:2017/01/03(火) 06:46:17.49 ID:HISNoZ0I0
>>186
今まで市民税払ってねえのかよ引き込もり
今まで市民税払ってねえのかよ引き込もり
189:名無しさん@\(^o^)/:2017/01/03(火) 06:42:05.10 ID:q9Q39ybs0
田舎に行くと、町内会費を年間2-4万円も取られる
それだけでなく、施設の分担金10-30万円もとられる
町内の行事もたくさんあり大変だよ、都会は楽でいい
それだけでなく、施設の分担金10-30万円もとられる
町内の行事もたくさんあり大変だよ、都会は楽でいい
195: 【鶏】 【194円】 :2017/01/03(火) 06:45:13.79 ID:NGuZ6tD20
うちは単身者はお目こぼししてもらえるからいいわ
まぁ会費とかお祭りのお金は少し多めに払ってるけど
まぁ会費とかお祭りのお金は少し多めに払ってるけど
197:名無しさん@\(^o^)/:2017/01/03(火) 06:45:47.14 ID:DoUZ1RSn0
そのうち請負業者が出てくるよ
毎年一戸あたり数千円ずつも取れるならイイ商売になるだろ
毎年一戸あたり数千円ずつも取れるならイイ商売になるだろ
339:名無しさん@\(^o^)/:2017/01/03(火) 07:19:13.93 ID:U3Fil52t0
>>197
一件5000円として7~8件につき1ヶ所のゴミ置き場
年間4万程度で週2のゴミ掃除や公園の清掃とか
200班くらい受け持たないと食えないぞw
今の金額じゃ到底無理なのさ
一件5000円として7~8件につき1ヶ所のゴミ置き場
年間4万程度で週2のゴミ掃除や公園の清掃とか
200班くらい受け持たないと食えないぞw
今の金額じゃ到底無理なのさ
209:名無しさん@\(^o^)/:2017/01/03(火) 06:49:56.90 ID:HUeUmJnK0
そのちくの町内会の情報はきちんと公表して欲しいわ
引っ越しする判断基準にする必要性があるんだから
引っ越しする判断基準にする必要性があるんだから
213:名無しさん@\(^o^)/:2017/01/03(火) 06:50:49.30 ID:RBtFgmC/0
お祭りとかもう辞めたい人多過ぎなんだが、、
元々漁師や農民のためのイベントなのに俺らの職と何の関係も無い
文化保存したいならしたい奴だけでやってくれみたいな
ねぶたとか有名なとこの人らはやる気あっていいね
元々漁師や農民のためのイベントなのに俺らの職と何の関係も無い
文化保存したいならしたい奴だけでやってくれみたいな
ねぶたとか有名なとこの人らはやる気あっていいね
214:名無しさん@\(^o^)/:2017/01/03(火) 06:51:04.14 ID:Z8CidKNR0
こういうのって面倒くさいようで地域のコミュニケーションとして重要
結婚してる自分らは関わらなくてもいいんだろうが、
子供の友達関係が広がったり、将来の結婚相手を見つけたりもする
結婚してる自分らは関わらなくてもいいんだろうが、
子供の友達関係が広がったり、将来の結婚相手を見つけたりもする
215:名無しさん@\(^o^)/:2017/01/03(火) 06:51:50.74 ID:mgjhk19X0
>>214
ありえない。戦前の話をされてもね。
ありえない。戦前の話をされてもね。
239:名無しさん@\(^o^)/:2017/01/03(火) 06:55:55.46 ID:Z8CidKNR0
>>215
自分たちはその恩恵にあずかって育ってきた。気づかぬうちにな。
で、いざ自分たちがその親の立場になるともう知らんってのが現状
自分の子供を今流行の「ぼっち」として育てたいのならどうぞどうぞ
自分たちはその恩恵にあずかって育ってきた。気づかぬうちにな。
で、いざ自分たちがその親の立場になるともう知らんってのが現状
自分の子供を今流行の「ぼっち」として育てたいのならどうぞどうぞ
219:名無しさん@\(^o^)/:2017/01/03(火) 06:52:50.97 ID:PuREMvAI0
>>215
自分の世界だけで判断しない方がいい
自分の世界だけで判断しない方がいい
222:名無しさん@\(^o^)/:2017/01/03(火) 06:53:05.23 ID:q6ttD4aS0
日本って民度高いって言うけど本当に民度高いのか最近よくわからなくなってきたわ
236:名無しさん@\(^o^)/:2017/01/03(火) 06:55:27.45 ID:ryJDsdfT0
しょせん任意団体だから揉めた時困る
気まずくなっても近所住まいなのはそうそう変えられない
引用元:気まずくなっても近所住まいなのはそうそう変えられない
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1483386467/
- 関連記事
-
-
中央自動車道のPAで「バスを叩いている男がいる」と通報→ 韓国籍の金相炫容疑者(42)、職質の警官を振り切り軽ワゴン車で警察車両に次々と衝突→ 一般道に下り、車をぶつけつつ4時間逃走 2017/01/05
-
今年の箱根駅伝復路の日比谷交差点で、走者とワゴン車があわや接触という危険な場面が(動画) … 選手「死ぬかと」 主催者「選手の安全が第一、あってはいけない」 2017/01/05
-
地域住民らで自主的に構成されている「町内会」、最近様々なトラブルが多発 … 「退会できない」「ゴミ出しを断られた」「負担が大きい」など不満が相次ぐ トラブルを巡って裁判になった事例も 2017/01/03
-
東京・永田町の国会正門前のパトカーに乗用車が突っ込むテロ発生、車を運転していた30代の男「自民党を困らせるためにやった」と供述 … 乗用車の車内からは「母へ」と書かれたメモ 2017/01/01
-
福岡県久留米市が本社の大正15年創業老舗パン屋「木村屋」、来年1月末で全店舗を閉鎖し事業を終了すると公式FBで発表 2016/12/31
-
0. にわか日報 : 2017/01/03 (火) 09:32:28 ID:- ▼レスする
お気軽に(たまにシリアスに)一言どうぞ
NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
無理にコメントしなくても大丈夫です。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
NGワードは面倒事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守るモノでもありますのでご理解くださいませ。
で?
他、NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
NGワードはめんどくさい事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守る予防的なモノでもあります。ご理解ください。
あと、「管理人」など管理者に近い紛らわしい名前、唐突に個人名や訳の分からない商品の宣伝等を書き込むのはダメです。