2017
01月
09日
ピースサインは危険! 狙われる「指紋」などの生体情報 … 3m離れた距離で撮影された写真でも読み取られ、ネット上の画像などが悪用される恐れ→ 防止技術開発

1: ◆HeartexiTw 胸のときめきφ ★(★ 994d-om4B):2017/01/09(月) 06:28:29.16 ID:CAP_USER9「ピースサインは危険!!」 3メートル離れて撮影でも読み取り可能
「カメラに何げなくピースのサインをするだけで、指紋が出回ってしまう」。指紋の盗撮防止技術を開発した国立情報学研究所の越前功教授は、こう警鐘を鳴らす。
顔と手を一緒に撮影した写真をネットに掲示すると、個人と指紋を特定される恐れがある。
大量に画像が出回る著名人は特に狙われる危険性が高い。自分で投稿しなくても、他人が撮影した写真に知らないうちに写り込むリスクもある。
また、スマートフォンの認証には指紋のほか、顔の画像、模様が人によって異なる目の虹彩なども利用されている。
こうした生体情報は行政機関や企業の入退室管理にも利用されている。個人の生体情報を盗み取るには従来、その人に接近して撮影する必要があった。
だが、生体情報がネット上に出回るようになったことで、犯罪者にとってハードルは大きく下がった。
国立情報学研究所の実験では3メートルの距離で撮影した画像でも読み取れることが判明しており、「自撮り」のピース写真をネットに掲示すると、簡単に盗まれてしまう。
越前教授は「指紋などの生体情報は終生変えることができない。どう守っていくか啓蒙していきたい」と話す。
産経ニュース 2017.1.9 06:01
http://www.sankei.com/affairs/news/170109/afr1701090002-n1.html
引用元スレタイ:【社会】ピースサインは危険!!“指紋”が盗まれる…3メートル離れて撮影でも読み取り可能
64:名無しさん@\(^o^)/ (ワッチョイ 6e1d-puMz):2017/01/09(月) 06:57:55.41 ID:bpgHfMY40
カメラ高解像度すぎわろす
※ 見ておきたい記事 (外部リンク) : 2017/01/09 (月) 12:00:15 ID:niwaka



※別ソース
■指紋が狙われている ネットの写真、悪用恐れ→防止技術開発
産経新聞 1/9(月) 7:55配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170109-00000047-san-soci
■情報学研、実用化目指す
スマートフォンなどの個人認証で利用が広がる指紋がインターネット上で狙われている。投稿された手の画像から指紋の模様を読み取り、個人情報として悪用することが可能だからだ。
国立情報学研究所(東京)はこうした指紋の“盗撮”を防ぐ新技術を開発しており、犯罪防止に向け2年後の実用化を目指している。
指紋認証は人によって模様が違うことを利用した個人認証システム。
IDやパスワードを使用せず、指一本で本人と確認できる利点があり、スマホやパソコン、マンションのドアロック解除、金融サービスなどに利用が拡大している。
その一方、スマホの普及でネット上に大量の画像が投稿されるようになったことでリスクも増大している。
過去にはドイツで記者会見の画像などを基に「国防相の指紋を盗み取った」とある人物がネット上で発表し、衝撃を与えた事例がある。
第三者に指紋のデータを読み取られた場合、プライバシーの侵害や金銭的な被害を受ける恐れがあり、情報技術が進展する今後は一層注意が必要となる。
国立情報学研究所が開発したのは、白い酸化チタンで特殊な模様を描いた透明フィルム。指先に貼るか塗って使用する。
指紋の一部を隠すだけでなく、自分とは違う別の指紋の特徴を作り出す効果がある。
研究チームは、開発した模様を指に付けると、指紋のデータ読み取りを防止できることを確認した。また、この模様を付けたまま認証装置を使うと、自分の指紋を正しく照合させることができるという。
盗撮防止のため手袋をつけると認証のたびにはずす必要があるが、指先の模様は外出時に付けるだけで済むため利便性が高いという。
23:名無しさん@\(^o^)/ (ワッチョイ 0257-9CZQ):2017/01/09(月) 06:41:44.92 ID:msFrQC7K0
おいおい手袋か黒い指サックでもはめないと、もう外出もできないってか?
138:名無しさん@\(^o^)/ (スププ Sd22-KLRm):2017/01/09(月) 07:27:05.85 ID:gPVpSkxdd.net
146:名無しさん@\(^o^)/ (ワッチョイ 7957-pn3f):2017/01/09(月) 07:28:58.74 ID:+II0KdyF0
指紋ってカメラで盗めるのか・・・
恐ろしいな
これからは網膜認証一択なのか
恐ろしいな
これからは網膜認証一択なのか
156:名無しさん@\(^o^)/ (ワッチョイ 02de-S/j3):2017/01/09(月) 07:35:56.48 ID:CS7Z+UPf0
>>146
網膜認証のほうがやばいだろw 写真撮る時ずっと目を閉じとくのか?w
網膜認証のほうがやばいだろw 写真撮る時ずっと目を閉じとくのか?w
4:名無しさん@\(^o^)/ (ワッチョイ 599b-pn3f):2017/01/09(月) 06:30:41.84 ID:5+cdecpk0
駅構内歩いてるだけでも顔認識で画像データ集められまくりだし
もうどうしようもないでしょ
もうどうしようもないでしょ
164:名無しさん@\(^o^)/ (ワッチョイW 2942-dLLw):2017/01/09(月) 07:41:59.33 ID:0D82voQj0
>>4
マスク必須だな。
マスク必須だな。
206:名無しさん@\(^o^)/ (ワッチョイW 0213-/uDL):2017/01/09(月) 08:01:57.63 ID:GhR/dhWg0
>>4
俺、ジャングルハットとマスクだから、映ってないな。
セーフ。
俺、ジャングルハットとマスクだから、映ってないな。
セーフ。
239:名無しさん@\(^o^)/ (ワッチョイ c157-HvS5):2017/01/09(月) 08:23:07.03 ID:55z7akB30
>>4
もうフェイスブックは危ない個人情報ダダ漏れなんて怖がるレベルの時代じゃなくなったな
もうフェイスブックは危ない個人情報ダダ漏れなんて怖がるレベルの時代じゃなくなったな
287:名無しさん@\(^o^)/ (ワッチョイ 2976-KQ5K):2017/01/09(月) 08:55:35.95 ID:P1fLKjO70
>>4
最近サングラスにマスクの人が増えてのはそれかwww
今度はレーダースキャンで三次元生体構造認証になっちゃうwww
最近サングラスにマスクの人が増えてのはそれかwww
今度はレーダースキャンで三次元生体構造認証になっちゃうwww
408:名無しさん@\(^o^)/ (ワッチョイ ad70-IbiL):2017/01/09(月) 10:43:28.87 ID:5+7eIM9W0
>>4
いっそカラコン&カツラ&変な服でコスプレで歩いた方が安全なのかもなw
いっそカラコン&カツラ&変な服でコスプレで歩いた方が安全なのかもなw
6:名無しさん@\(^o^)/ (ワッチョイWW 4588-yq0e):2017/01/09(月) 06:32:58.22 ID:xqpXshRO0
なるほどな
今度から手の甲を見せてピースするわ
今度から手の甲を見せてピースするわ
134:名無しさん@\(^o^)/ (アウアウカー Sac9-2FOQ):2017/01/09(月) 07:25:33.56 ID:/L7DJizta.net
>>6
それビクトリーサイン
それビクトリーサイン
157:名無しさん@\(^o^)/ (アウアウオー Saca-kJg6):2017/01/09(月) 07:36:18.20 ID:u8agwbd8a.net
>>6
静脈を盗まれるっ
大企業では割と主流
静脈を盗まれるっ
大企業では割と主流
66:名無しさん@\(^o^)/ (ワッチョイW fdd7-Ryyx):2017/01/09(月) 06:58:03.67 ID:Li5ACeP00
>>6
そして指2本だと写り込むかもしれないから中指1本にするのがいいね
そして指2本だと写り込むかもしれないから中指1本にするのがいいね
120:名無しさん@\(^o^)/ (ワッチョイ ae88-/Ylu):2017/01/09(月) 07:22:05.84 ID:3hO608aw0
>>66
オトコなら親指一本だろ
そしてモホーにおいかけまわされる...
オトコなら親指一本だろ
そしてモホーにおいかけまわされる...
126:名無しさん@\(^o^)/ (ワッチョイWW 22b6-CM6M):2017/01/09(月) 07:23:26.82 ID:/MLLeLsZ0
151:名無しさん@\(^o^)/ (ワッチョイ 2909-HvS5):2017/01/09(月) 07:33:19.22 ID:n17LhS1Q0
>>126
あれは指紋を見せないためだったのか
さすが女性はセキュリティ意識が高い、すばらしい
あれは指紋を見せないためだったのか
さすが女性はセキュリティ意識が高い、すばらしい
175:名無しさん@\(^o^)/ (ササクッテロリ Sp51-SevC):2017/01/09(月) 07:47:47.35 ID:1BqXxVAGp.net
>>6
ボケたのに
手の甲をみせるピースが中指たてるのと同じ意味になると知ってる人すくないんだね
ボケたのに
手の甲をみせるピースが中指たてるのと同じ意味になると知ってる人すくないんだね
330:名無しさん@\(^o^)/ (ワッチョイW 4684-GcKO):2017/01/09(月) 09:31:40.73 ID:o15OkYey0
>>175
手の甲を見せるピースはvictory over Japanの意、 本来のピースサインではなかったか?
手の甲を見せるピースはvictory over Japanの意、 本来のピースサインではなかったか?
346:名無しさん@\(^o^)/ (アウアウウー Sa85-zuGk):2017/01/09(月) 09:38:10.63 ID:r29EnYP6a.net
>>330
普通に海外だと手の甲を見せて指を立てるとその意味に取られる可能性がある
普通に海外だと手の甲を見せて指を立てるとその意味に取られる可能性がある
8:名無しさん@\(^o^)/ (アウアウウーT Sa85-NghE):2017/01/09(月) 06:33:44.80 ID:3dNx+P8Ba.net
>>6
おはえも~ん!
おはえも~ん!
41:名無しさん@\(^o^)/ (アウアウウーT Sa85-NghE):2017/01/09(月) 06:47:43.81 ID:3dNx+P8Ba.net
13:名無しさん@\(^o^)/ (ワッチョイWW 6972-5/b+):2017/01/09(月) 06:36:13.90 ID:WtuXQtEj0
中指立ててやれば、問題解決。
268:名無しさん@\(^o^)/ (スッップ Sd22-eq0P):2017/01/09(月) 08:38:28.42 ID:N6HzSufld.net
>>13
それだ
それだ
276:名無しさん@\(^o^)/ (JPW 0H85-+flj):2017/01/09(月) 08:47:14.10 ID:N6YncV5tH.net
>>13
香山リカは、正解だったんだなw
香山リカは、正解だったんだなw
61:名無しさん@\(^o^)/ (ワッチョイ 3d3e-HvS5):2017/01/09(月) 06:56:51.03 ID:pqvkj0Hs0
68:名無しさん@\(^o^)/ (ワッチョイW 02e1-fPFm):2017/01/09(月) 06:58:22.09 ID:seDxW76s0
>>61
若い女の子はもっと前から裏ピースじゃね?
若い女の子はもっと前から裏ピースじゃね?
62:名無しさん@\(^o^)/ (アウアウウーT Sa85-pn3f):2017/01/09(月) 06:56:56.17 ID:jgKsK2FVa.net
裏ピースはこんな暗い時代を予想しての表現だったのだ!
136:名無しさん@\(^o^)/ (ワッチョイ 46e7-NPpk):2017/01/09(月) 07:26:24.64 ID:UJl5b/7O0
186:名無しさん@\(^o^)/ (ワッチョイWW 69d7-XftP):2017/01/09(月) 07:53:50.63 ID:H2dT9t0C0
>>136
調理師学校か。
調理師学校か。
80:名無しさん@\(^o^)/ (オッペケ Sr51-Irf5):2017/01/09(月) 07:03:05.80 ID:QEnR/3qjr.net
第二次大戦の時のチャーチルとか
ベトナム戦争の頃の反戦デモのヒッピーとか
ベルリンの壁崩壊とか最近だとアラブの春とか
ピースサインってそれなりの重みの有る所作だと思うのだが
なんで日本では思想の無いただの写真撮影用のポーズとして広まったのだろう
ベトナム戦争の頃の反戦デモのヒッピーとか
ベルリンの壁崩壊とか最近だとアラブの春とか
ピースサインってそれなりの重みの有る所作だと思うのだが
なんで日本では思想の無いただの写真撮影用のポーズとして広まったのだろう
10:名無しさん@\(^o^)/ (ガラプー KK65-v0RC):2017/01/09(月) 06:35:09.07 ID:PrGpoNXkK.net
別に悪い事してなきゃいいんでないの?
むしろ未解決の指紋残した犯人探せばよい。
むしろ未解決の指紋残した犯人探せばよい。
364:名無しさん@\(^o^)/ (ワッチョイW 4dbc-jCxp):2017/01/09(月) 10:02:53.47 ID:cg5QX/kq0
>>10
莫迦
莫迦
35:名無しさん@\(^o^)/ (スププ Sd22-EqaR):2017/01/09(月) 06:44:28.98 ID:Zr75lVZCd.net
>>10
犯人がお前の指紋を犯行現場に残す。
読み取った指紋情報からこんなコトが出来ちゃうと問題だろ、アリバイがないと犯人になっちまう。
犯人がお前の指紋を犯行現場に残す。
読み取った指紋情報からこんなコトが出来ちゃうと問題だろ、アリバイがないと犯人になっちまう。
63:名無しさん@\(^o^)/ (ワッチョイW 29e5-/Nb9):2017/01/09(月) 06:57:28.11 ID:TMWe6HRZ0
>>35
警察に指紋情報が無ければもんだいないのか?
警察に指紋情報が無ければもんだいないのか?
71:名無しさん@\(^o^)/ (ワッチョイWW 693b-EqaR):2017/01/09(月) 06:59:59.70 ID:jquspugu0
>>63
は?
犯罪者が赤の他人の指紋を入手できるようになり、複製できると危険だって言ってんだろ。
は?
犯罪者が赤の他人の指紋を入手できるようになり、複製できると危険だって言ってんだろ。
124:名無しさん@\(^o^)/ (オッペケ Sr51-Irf5):2017/01/09(月) 07:22:49.44 ID:wcVWCW8or.net
74:名無しさん@\(^o^)/ (ワッチョイW fdd7-Ryyx):2017/01/09(月) 07:00:42.63 ID:Li5ACeP00
>>10
携帯の指紋認証でのロック解除に使われる危険性だろ
携帯の指紋認証でのロック解除に使われる危険性だろ
188:名無しさん@\(^o^)/ (ワッチョイWW 02d7-xFMz):2017/01/09(月) 07:54:30.75 ID:LItG2w3n0
>>87
なんか写真全体が70~80年代風味だな。
髪型とか服装とか画質とか。
スマホが写って無かったら当時の古い写真かと思ってたわ。
なんか写真全体が70~80年代風味だな。
髪型とか服装とか画質とか。
スマホが写って無かったら当時の古い写真かと思ってたわ。
9:名無しさん@\(^o^)/ (ワッチョイ 2198-v6OY):2017/01/09(月) 06:34:07.99 ID:OZp5mgSw0
こいつはテロリスト幇助だな
11:名無しさん@\(^o^)/ (ワッチョイW c99a-GcKO):2017/01/09(月) 06:35:49.00 ID:OQZed9Un0
何かあったらYouTube観れば犯人が見つかるよ
14:名無しさん@\(^o^)/ (アウアウウーT Sa85-NghE):2017/01/09(月) 06:36:43.87 ID:3dNx+P8Ba.net
指紋盗んでスマホのロック解除したり銀行のATM使えたりされる可能性があるってことでしょ?
15:名無しさん@\(^o^)/ (ブーイモ MM4d-yGdU):2017/01/09(月) 06:38:44.03 ID:OYrxIteqM.net
もう悪いことは出来ないな
16:名無しさん@\(^o^)/ (ワッチョイ 02d7-2b3L):2017/01/09(月) 06:39:25.35 ID:c7Wa4ho00
手袋すればいい。
20:名無しさん@\(^o^)/ (ワッチョイ 4588-5KKl):2017/01/09(月) 06:40:29.06 ID:3Gec9Vgq0
じゃあ目の虹彩も顔認識もダメってことか
200:名無しさん@\(^o^)/ (スップ Sd22-oQtP):2017/01/09(月) 07:59:16.15 ID:60WTA6Hsd.net
>>20
これな
今は光彩を顔写真から読み取るのは普通にやってるらしいよね
まあ指紋よりは悪用されるリスクは低いだろうけど
これな
今は光彩を顔写真から読み取るのは普通にやってるらしいよね
まあ指紋よりは悪用されるリスクは低いだろうけど
17:名無しさん@\(^o^)/ (ワッチョイ 7e51-05jC):2017/01/09(月) 06:39:50.70 ID:z/ruRDb30
確かに網脈認証も眼を抉り取られて突破されるし。
18:名無しさん@\(^o^)/ (ワッチョイW a97b-CiB6):2017/01/09(月) 06:39:56.70 ID:Di+Lqiz50
外出する際には帽子、メガネ、マスクと手袋は必須な時代になってきたな
114:名無しさん@\(^o^)/ (ワッチョイ ae88-/Ylu):2017/01/09(月) 07:20:07.32 ID:3hO608aw0
>>18
そしてコンビニでカウンター前に立ったら逮捕されるがデフォですね
そしてコンビニでカウンター前に立ったら逮捕されるがデフォですね
27:名無しさん@\(^o^)/ (ガラプー KK16-fsR+):2017/01/09(月) 06:42:39.62 ID:xiJMDlA7K.net
ギフハブおそるべし
32:総本家 子烏紋次郎 (ワッチョイ 69d7-ZcNX):2017/01/09(月) 06:43:26.76 ID:Z7EgQtEU0
マイナン莫迦ードは両端を持たないと
指紋が付くぞ 此れこそヤバイだろw
指紋が付くぞ 此れこそヤバイだろw
36:名無しさん@\(^o^)/ (ワッチョイWW c192-GCKG):2017/01/09(月) 06:44:52.85 ID:UOnCRt/n0
37:名無しさん@\(^o^)/ (ワッチョイW 5988-jtsc):2017/01/09(月) 06:45:13.59 ID:k4lS7Nf70
ナチス式の挨拶ができなくなるから
総統もそうとう困るでしょう?
総統もそうとう困るでしょう?
40:名無しさん@\(^o^)/ (アウアウカー Sac9-TUne):2017/01/09(月) 06:47:19.75 ID:+OQUjIN9a.net
こんな方法で指紋盗られて困る人なんて限られるんじゃないの?
45:名無しさん@\(^o^)/ (ワッチョイW ae33-hQWA):2017/01/09(月) 06:49:32.33 ID:tdu6F3Jf0
指紋取られて何か困るのかよ
シナチョン以外で
シナチョン以外で
88:名無しさん@\(^o^)/ (ワッチョイW 82f9-+flj):2017/01/09(月) 07:06:16.17 ID:Iy0O7j1E0
>>45
盗られるものも無い貧乏人は困らんだろうな
盗られるものも無い貧乏人は困らんだろうな
50:名無しさん@\(^o^)/ (ワッチョイWW 693b-EqaR):2017/01/09(月) 06:51:07.55 ID:jquspugu0
>>40
>>45
複製が可能ならば、犯行現場にお前の指紋を残すことも可能。
困らないのか?
>>45
複製が可能ならば、犯行現場にお前の指紋を残すことも可能。
困らないのか?
57:名無しさん@\(^o^)/ (ワッチョイW ae33-hQWA):2017/01/09(月) 06:53:34.78 ID:tdu6F3Jf0
>>50
全く困る想像が出来んわ
指紋だけで犯人になるかよアホ
全く困る想像が出来んわ
指紋だけで犯人になるかよアホ
59:名無しさん@\(^o^)/ (ワッチョイWW 693b-EqaR):2017/01/09(月) 06:56:07.74 ID:jquspugu0
>>57
阿呆だな、指紋があるだけで無駄な時間がとられるだろ
アリバイがなく、お前を陥れようとしている人間がやれば、お前を犯人に仕立てる道具のひとつになるだろうがw
阿呆だな、指紋があるだけで無駄な時間がとられるだろ
アリバイがなく、お前を陥れようとしている人間がやれば、お前を犯人に仕立てる道具のひとつになるだろうがw
75:名無しさん@\(^o^)/ (ワッチョイW ae33-hQWA):2017/01/09(月) 07:00:45.97 ID:tdu6F3Jf0
>>59
そこまでして俺を恣意的に犯人にしたい奴がいたら尊敬するが
もしそんな奴ならもっとスマートに犯罪だけ成功させるだろ
下手な策に溺れて写真が逆に真犯人に結びつくパターンだな
そこまでして俺を恣意的に犯人にしたい奴がいたら尊敬するが
もしそんな奴ならもっとスマートに犯罪だけ成功させるだろ
下手な策に溺れて写真が逆に真犯人に結びつくパターンだな
83:名無しさん@\(^o^)/ (ワッチョイWW 693b-EqaR):2017/01/09(月) 07:04:22.34 ID:jquspugu0
>>75
可能性の問題だからな
まあ、関係ない指紋で操作攪乱とかATM、入退室管理に指紋使ってるところとか、指紋の有効性が否定されかねないと
可能性の問題だからな
まあ、関係ない指紋で操作攪乱とかATM、入退室管理に指紋使ってるところとか、指紋の有効性が否定されかねないと
306:名無しさん@\(^o^)/ (ササクッテロリ Sp51-SRBE):2017/01/09(月) 09:13:11.78 ID:PIr7VirPp.net
>>45
認証に使ってるとかだろ
スマホとか個人情報の固まりだし
認証に使ってるとかだろ
スマホとか個人情報の固まりだし
318:名無しさん@\(^o^)/ (ワッチョイWW 7957-J2Jd):2017/01/09(月) 09:25:02.75 ID:NiEpeUU50
>>306
スマホ自体がリスクの塊だから
今さら指紋くらいどうでもいいんじゃね。
スマホ自体がリスクの塊だから
今さら指紋くらいどうでもいいんじゃね。
308:名無しさん@\(^o^)/ (ワッチョイ 6e2d-kEb8):2017/01/09(月) 09:15:38.37 ID:Cudra2lC0
>>45
3Dプリンタで指紋のついた手袋をつくり
犯罪現場に残す、って映画があった
3Dプリンタで指紋のついた手袋をつくり
犯罪現場に残す、って映画があった
51:名無しさん@\(^o^)/ (ワッチョイ adb8-pn3f):2017/01/09(月) 06:52:02.25 ID:1gEo0bas0
金持ちはGPS付き認証チップ埋め込みで対抗だな
65:名無しさん@\(^o^)/ (ワッチョイW 21e1-gcNf):2017/01/09(月) 06:57:59.21 ID:zwFwTM+J0
スマホ本体さえあればその人物の指紋採取は可能。
指紋認証は知識がある人間には全く役に立たないセキュリティ。
とっとと脈認証にしないと
指紋認証は知識がある人間には全く役に立たないセキュリティ。
とっとと脈認証にしないと
43:名無しさん@\(^o^)/ (アークセーT Sx51-BXa4):2017/01/09(月) 06:47:52.46 ID:nOtZryPOx.net
虹彩ならおkなの?
72:名無しさん@\(^o^)/ (ワッチョイW 5988-jtsc):2017/01/09(月) 07:00:06.56 ID:k4lS7Nf70
ちょっと、ディスカバリーチャンネルの「怪しい伝説」に
調査依頼のメールしてくる (´・ω・`)
調査依頼のメールしてくる (´・ω・`)
329:名無しさん@\(^o^)/ (ワッチョイ fed0-I+Ui):2017/01/09(月) 09:31:24.93 ID:oI+zP+W/0
>>72
あいつら爆破しかしないからやめておけw
あいつら爆破しかしないからやめておけw
78:名無しさん@\(^o^)/ (アークセー Sx51-jXaH):2017/01/09(月) 07:02:26.73 ID:NweQtMvax.net
Appleの創設者である故スティーブ・ジョブズは亡くなる前に次の革新ツールの詳細を指紋認証でしか開かない金庫にしまっていた。
その後ジョブズは亡くなってしまい今となっては指紋が無いため金庫が開けられない。
そこでiPhoneに指紋認証システムを搭載し、ジョブズと同じ指紋を持つ人を探してる。
信じるか信じないかはあなた次第!
その後ジョブズは亡くなってしまい今となっては指紋が無いため金庫が開けられない。
そこでiPhoneに指紋認証システムを搭載し、ジョブズと同じ指紋を持つ人を探してる。
信じるか信じないかはあなた次第!
303:名無しさん@\(^o^)/ (ワッチョイW 29e5-/Nb9):2017/01/09(月) 09:09:32.39 ID:TMWe6HRZ0
>>78
バ力やな
バ力やな
161:名無しさん@\(^o^)/ (ササクッテロレ Sp51-rFoD):2017/01/09(月) 07:39:14.79 ID:Y6zsTydzp.net
>>78
この話、物理的に金庫をぶっ壊そうぜ!って話にならないのがすごいよな。
この話、物理的に金庫をぶっ壊そうぜ!って話にならないのがすごいよな。
84:名無しさん@\(^o^)/ (スフッ Sd22-0grv):2017/01/09(月) 07:04:41.82 ID:js8f5Yuad.net
指紋や網膜認証が意味を為さない時代突入だな
スマホ普及が、証拠物件の概念を100年ぶりに変える。
物証は遺伝子などになるな
スマホ普及が、証拠物件の概念を100年ぶりに変える。
物証は遺伝子などになるな
194:名無しさん@\(^o^)/ (スッップ Sd22-9YRQ):2017/01/09(月) 07:56:34.93 ID:SVSpeZavd.net
>>84
虹彩もそれだけで認証ではないしな。
一番コスパいいのが今顔認識を人間が確認する方法とされてるので、パスポートもマイナン莫迦ードもこれ
虹彩もそれだけで認証ではないしな。
一番コスパいいのが今顔認識を人間が確認する方法とされてるので、パスポートもマイナン莫迦ードもこれ
91:名無しさん@\(^o^)/ (トンモー MM4d-ptL/):2017/01/09(月) 07:08:45.88 ID:Yc6k7B1JM.net
アヘ顔Wピースもとうとう規制対象か
410:名無しさん@\(^o^)/ (ワッチョイWW 451b-yq0e):2017/01/09(月) 10:44:47.49 ID:qXKP9kJs0
>>91
そんなことするような状況だとセキュリティの心配はもういらないかと
そんなことするような状況だとセキュリティの心配はもういらないかと
94:名無しさん@\(^o^)/ (ワッチョイ 7eae-pn3f):2017/01/09(月) 07:10:15.23 ID:lrZHUSA+0
>>91
まあそれはともかくw
有名人の写真は手のひらを見せられなくなるんかね?
まあそれはともかくw
有名人の写真は手のひらを見せられなくなるんかね?
107:名無しさん@\(^o^)/ (トンモー MM4d-ptL/):2017/01/09(月) 07:17:06.67 ID:Yc6k7B1JM.net
>>94
それどころか、テレビが16Kになったらテレビでも手のひらNGになるな
手にモザイクするようだ
網膜スキャンだと目にモザイクかけなきゃな
シュール過ぎるぜw
それどころか、テレビが16Kになったらテレビでも手のひらNGになるな
手にモザイクするようだ
網膜スキャンだと目にモザイクかけなきゃな
シュール過ぎるぜw
203:名無しさん@\(^o^)/ (オイコラミネオ MM16-kRwP):2017/01/09(月) 08:00:46.35 ID:pc3/OrYNM.net
>>107
攻殻機動隊かよ
攻殻機動隊かよ
95:名無しさん@\(^o^)/ (ワッチョイ 0d88-pn3f):2017/01/09(月) 07:10:21.57 ID:q29o2zz10
スパイ映画が捗るな
294:名無しさん@\(^o^)/ (ワッチョイW aebc-/uDL):2017/01/09(月) 09:01:14.34 ID:POTRuZyX0
手袋してピースすればいいんだね
322:名無しさん@\(^o^)/ (アークセー Sx51-vpo6):2017/01/09(月) 09:27:05.88 ID:92u4x6jgx.net
指紋認証なんてやめてしまえ
324:名無しさん@\(^o^)/ (スフッ Sd22-XV9T):2017/01/09(月) 09:27:38.85 ID:IzoKfVRUd.net
右手と左手使い分ければ良くね?指紋違うはずだよ
345:名無しさん@\(^o^)/ (ササクッテロリ Sp51-SRBE):2017/01/09(月) 09:37:47.27 ID:PIr7VirPp.net
>>324
指を怪我したり火傷したりとか、縦でも横でも近くの指で認証できるようにとか余計な事を考えて両手の親指と人差し指を認証登録しちゃってるわ
指を怪我したり火傷したりとか、縦でも横でも近くの指で認証できるようにとか余計な事を考えて両手の親指と人差し指を認証登録しちゃってるわ
285:名無しさん@\(^o^)/ (ガラプー KK16-Khq4):2017/01/09(月) 08:52:39.55 ID:ΛV4DVls+K.net
指紋認証は親指でやらない?
289:名無しさん@\(^o^)/ (ワッチョイ 219d-pn3f):2017/01/09(月) 08:56:50.23 ID:AwkIFGPs0
>>285
そうか
ピースサインは大丈夫だ
サムズアップはだめだな
そうか
ピースサインは大丈夫だ
サムズアップはだめだな
42:名無しさん@\(^o^)/ (ワッチョイW 82f9-+flj):2017/01/09(月) 06:47:44.30 ID:Iy0O7j1E0
認証に小指の指紋を使っとけばおk
96:名無しさん@\(^o^)/ (ワッチョイ 466f-Fg/W):2017/01/09(月) 07:10:42.56 ID:NibbfPze0
開き直って生体情報全部登録制にすれば犯罪激減する
何でやらないのか?世の中は悪人ばっかりって事だわ
何でやらないのか?世の中は悪人ばっかりって事だわ
148:名無しさん@\(^o^)/ (アウアウウーT Sa85-RG32):2017/01/09(月) 07:29:23.25 ID:9bk+3WJna.net
指紋認証がヤバいならもう安全なものないじゃん
158:総本家 子烏紋次郎 (ワッチョイ 69d7-ZcNX):2017/01/09(月) 07:36:41.77 ID:Z7EgQtEU0
>>148
DNAしか無いなw
DNAしか無いなw
149:名無しさん@\(^o^)/ (ワッチョイ 21d0-pn3f):2017/01/09(月) 07:30:49.37 ID:1xeDULqt0
150:名無しさん@\(^o^)/ (ワッチョイ 6e6a-HvS5):2017/01/09(月) 07:33:16.25 ID:KeqnFGrT0
携帯の指紋認証でとっくに抜かれてるだろ
中華スマホは特にやばい
中華スマホは特にやばい
162:名無しさん@\(^o^)/ (ワッチョイ 6e1d-puMz):2017/01/09(月) 07:40:12.06 ID:bpgHfMY40
>>150
数か月したら認識しなくなる程度の精度でしかとってないよ
数か月したら認識しなくなる程度の精度でしかとってないよ
152:名無しさん@\(^o^)/ (ワッチョイ 4d43-HvS5):2017/01/09(月) 07:33:27.01 ID:Sls0gp7E0
指紋認証に外的セキュリティホールとか
時代は進んでるなぁ
時代は進んでるなぁ
137:名無しさん@\(^o^)/ (ワッチョイ 02de-S/j3):2017/01/09(月) 07:26:27.32 ID:CS7Z+UPf0
どっちにしろ、ベットで熟睡してる隙に
スマホを指に当てられて指紋認証を突破されるからな
浮気する奴は、すぐにばれるよ
スマホを指に当てられて指紋認証を突破されるからな
浮気する奴は、すぐにばれるよ
110:名無しさん@\(^o^)/ (ワッチョイ 697d-pn3f):2017/01/09(月) 07:18:19.53 ID:i2m+PpGl0
生体認証なんて、変更不可のパスワードでやってるだけ
危ないに決まっているだろう 採用する方がアホ
危ないに決まっているだろう 採用する方がアホ
118:名無しさん@\(^o^)/ (アウアウカー Sac9-CaP8):2017/01/09(月) 07:20:57.47 ID:xho05i6ga.net
>>110
入退室だと生体+パスワードだけどね。
入退室だと生体+パスワードだけどね。
122:名無しさん@\(^o^)/ (トンモー MM4d-ptL/):2017/01/09(月) 07:22:23.91 ID:Yc6k7B1JM.net
>>110
指紋、声音、網膜、静脈の四重でバッチリ!
指紋、声音、網膜、静脈の四重でバッチリ!
143:名無しさん@\(^o^)/ (ガラプー KK59-kkM4):2017/01/09(月) 07:28:14.33 ID:Mtwz23OkK.net
いっぽうロシアでは指ごと切り離し、指紋認証を突破する
129:名無しさん@\(^o^)/ (スプッッ Sd82-tyPV):2017/01/09(月) 07:24:25.97 ID:9iz+euu6d.net
グワシ!
144:名無しさん@\(^o^)/ (ワッチョイ adb8-pn3f):2017/01/09(月) 07:28:44.80 ID:1gEo0bas0
168:名無しさん@\(^o^)/ (ワッチョイ ae88-/Ylu):2017/01/09(月) 07:43:44.89 ID:3hO608aw0
>>144
それ難しいんだぜ
簡単に出来るやつとそうじゃないやつがいる
それ難しいんだぜ
簡単に出来るやつとそうじゃないやつがいる
142:【!omikuji】【!dama】 (アウアウウー Sa85-lRfE):2017/01/09(月) 07:27:53.71 ID:NzjNCVYta.net
ウィッシュ!
98:名無しさん@\(^o^)/ (ワッチョイ 2984-Fu9S):2017/01/09(月) 07:13:56.93 ID:RMytuBh90
99:名無しさん@\(^o^)/ (ワッチョイ 69da-IbiL):2017/01/09(月) 07:14:15.19 ID:zrRDW/7u0
ミッションインポッシブルの世界が現実になりつつあるのか
127:名無しさん@\(^o^)/ (ワッチョイ aed1-HvS5):2017/01/09(月) 07:23:37.56 ID:QXRaS0Ud0
どんどんピースサインがアホの象徴になっていく
169:名無しさん@\(^o^)/ (ワッチョイ 82ad-SlLM):2017/01/09(月) 07:44:58.67 ID:Rn9DBWw50
日本人ピースしすぎ
外人が日本人の真似するときにピースするくらいピースしすぎ
写真撮るときにとりあえずでピースするのやめろ
特に男はきもいぞ
普通に笑っとけ
外人が日本人の真似するときにピースするくらいピースしすぎ
写真撮るときにとりあえずでピースするのやめろ
特に男はきもいぞ
普通に笑っとけ
393:名無しさん@\(^o^)/ (ワッチョイWW 46b6-xy34):2017/01/09(月) 10:36:22.19 ID:62ZJWSVu0
写真のときのポーズずっと考えてるけど
なかなか思い付かんなぁ。年齢に合ったポーズ
なかなか思い付かんなぁ。年齢に合ったポーズ
154:名無しさん@\(^o^)/ (ワッチョイW 29c7-+flj):2017/01/09(月) 07:34:41.10 ID:NpwaBUGH0
関取の手形はどうなるんだ
171:名無しさん@\(^o^)/ (ワッチョイ ae99-8YkX):2017/01/09(月) 07:45:50.55 ID:I5Kljm120
すごい時代になったな。
406:名無しさん@\(^o^)/ (ワッチョイWW 599b-WSgy):2017/01/09(月) 10:40:17.60 ID:zrwU1wQL0
スマホのカメラ程度の解像度で指紋採取できるものなのか?
339:名無しさん@\(^o^)/ (ササクッテロレ Sp51-+flj):2017/01/09(月) 09:36:21.00 ID:Ek7SidA4p.net
どんなけ高性能カメラなんだよwww
348:名無しさん@\(^o^)/ (ワッチョイ 02e5-ug2d):2017/01/09(月) 09:40:29.10 ID:JQA/pBfE0
>>339
kiss X7 という一番低スペックな一眼レフであの検証は撮れてる
だからハイエンドのコンパクトデジタルカメラやミラーレス以上なら撮れる
kiss X7 という一番低スペックな一眼レフであの検証は撮れてる
だからハイエンドのコンパクトデジタルカメラやミラーレス以上なら撮れる
278:名無しさん@\(^o^)/ (ワッチョイ 02e5-ug2d):2017/01/09(月) 08:48:59.92 ID:JQA/pBfE0
395:名無しさん@\(^o^)/ (ワッチョイ ad2b-v6OY):2017/01/09(月) 10:37:49.79 ID:mUMTSeM80
AR技術を使って歩いてる女の子の裸映像をリアルタイムで合成するとか、
色・形・位置をビッグデータで特定するとか、そういう技術を発展させてほしい
色・形・位置をビッグデータで特定するとか、そういう技術を発展させてほしい
396:名無しさん@\(^o^)/ (ワッチョイW 293e-pyla):2017/01/09(月) 10:38:32.91 ID:cSGFWsOD0
>>395
賛成
賛成
405:ココ電球 _/ o-ν ◆tIS/.aX84. (ワッチョイ ae40-O2rp):2017/01/09(月) 10:40:17.29 ID:dwic+xAo0
>>395
少年ジャンプの裏表紙の広告ですでに売ってるけど
少年ジャンプの裏表紙の広告ですでに売ってるけど
301:名無しさん@\(^o^)/ (ワッチョイWW 0d8f-OVt6):2017/01/09(月) 09:07:33.52 ID:Y+95afA70
302:名無しさん@\(^o^)/ (ワッチョイ 21c7-pn3f):2017/01/09(月) 09:08:14.24 ID:48h7epSP0
指紋認証一切使ってない
305:名無しさん@\(^o^)/ (ワッチョイWW c65a-JZFY):2017/01/09(月) 09:11:46.11 ID:dEbpOb0h0
やがて瞳も
331:名無しさん@\(^o^)/ (ワッチョイWW ada9-uAOZ):2017/01/09(月) 09:31:52.86 ID:vCluzqOp0
目を開けるのも危険だな
“虹彩”が盗まれる
引用元:“虹彩”が盗まれる
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1483910909/
- 関連記事
-
-
東北学院大・郭基煥教授「『被災地で外国人窃盗団が横行している』という外国人犯罪デマ、被災地では86%が信じる。実際に犯罪はほとんどない。関東大震災では朝鮮人虐殺につながった」 2017/01/16
-
彦根市の地蔵菩薩が何者かにより盗まれる … 設置してあったほこらには「日本史ね」と落書き、昨年末から彦根市内の寺社仏閣では鳥居や門に「日本市ね」と落書きされる被害が相次ぐ 2017/01/15
-
ピースサインは危険! 狙われる「指紋」などの生体情報 … 3m離れた距離で撮影された写真でも読み取られ、ネット上の画像などが悪用される恐れ→ 防止技術開発 2017/01/09
-
茨城・つくばの成人式で新成人がおおあばれ … 虹色頭の新成人(19)「やってやるぜ」とステージへ→ 引きずり下ろされる→ 便乗して騒ぐ子が現れ、式が一時中断する騒動に 2017/01/08
-
東京都が災害などに備え備蓄しているクラッカー、来月末で賞味期限が切れる10万食分を、希望する個人や団体に無料で配布へ … 食べられるのに捨てられていた「食品ロス」を防止 2017/01/08
-
0. にわか日報 : 2017/01/09 (月) 12:00:15 ID:- ▼レスする
お気軽に(たまにシリアスに)一言どうぞ
NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
無理にコメントしなくても大丈夫です。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
他、NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
あと、「管理人」など管理者に近い紛らわしい名前、唐突に個人名や訳の分からない商品の宣伝等を書き込むのはダメです。