国立劇場が真面目に「PPAP」をアレンジ 「PNSP(ペンヌリサンポーサンポーペン)」(動画) - にわか日報

国立劇場が真面目に「PPAP」をアレンジ 「PNSP(ペンヌリサンポーサンポーペン)」(動画) : にわか日報

にわか日報

国立劇場が真面目に「PPAP」をアレンジ 「PNSP(ペンヌリサンポーサンポーペン)」(動画)

.
アンテナサイト
まとめサイト

サイトナビ


カウンター

現在 人が閲覧中

AD
Amazon

AfterShokz Aeropex 骨伝導ワイヤレスヘッドホン 防水bluetooth5.0 コズミックブラック

Anker USB急速充電器
Anker PowerCore Fusion 5000 (5000mAh モバイルバッテリー搭載 USB急速充電器) iPhone、iPad、Android各種対応

1_20230427155337b02.jpg
Anker 622 Magnetic Battery (MagGo) (マグネット式ワイヤレス充電対応 5000mAh モバイルバッテリー 7.5W アップグレード版)

DAHON(ダホン) Speed Falco
DAHON(ダホン) Speed Falco 20インチ 8speed 折りたたみ自転車 2017年モデル

tern Verge
tern(ターン) Verge N8 20インチ 8speed 2018年モデル

パナソニック 口腔洗浄器
パナソニック 電動歯ブラシ ドルツ シルバー EW-DP53-S

1_1_20211229203950905.jpg
球体の氷をつくる製氷器 ライクイット(like-it)Ф7.5×高7.5cm 日本製STK-06

1_1_2022060605573567c.jpg
アサヒ飲料 ウィルキンソン タンサン 500ml×24本 [炭酸水]

m+/ エムピウ 二つ折り財布 MILLEFOGLIE2 ミッレフォッリエ2
m+/ エムピウ 二つ折り財布 MILLEFOGLIE2 ミッレフォッリエ2 MF2p25

Tシャツ
わかんない 半袖Tシャツ

ブラックキャップ
ブラックキャップ ゴキブリ駆除剤 [12個入]

防虫ドレンキャップ エアコン ドレンホース
防虫ドレンキャップ 2個入 エアコンのドレンホースからの虫の侵入を防止

amazon.png
Amazonクーポン→
つーいつーい






最近の記事
アクセスサンクス
30日間全表示
ヘッドライン
2017
01月
16日
国立劇場が真面目に「PPAP」をアレンジ 「PNSP(ペンヌリサンポーサンポーペン)」(動画)
カテゴリー 芸能  コメント見る コメント (0)
 twit.gif  Share (facebook)  hateb.gif
国立劇場 三味線 笛 小鼓 大鼓 太鼓 アレンジ PPAP
1:Egg ★@\(^o^)/:2017/01/15(日) 19:53:16.01 ID:CAP_USER9
「PPAP」を国立劇場が真面目に和風アレンジ!「本家より笑った」と絶賛コメントの嵐


YouTubeから世界的に火が付き、社会現象にもなったピコ太郎の動画「PPAP(ペンパイナッポーアッポーペン)」を、日本の伝統芸能の“聖地”国立劇場がアレンジした動画が、13日夜の公開から1日半で10万PVを超す大人気となっている。

曲名は、「PPAP」を三味線、笛、小鼓、大鼓、太鼓の長唄囃子の奏者がアレンジした、その名も「PNSP(ペンヌリサンポーサンポーペン)」
サンポーは神事に用いられる三方、ヌリサンポーは塗り三方のことだ。

荘厳な笛の音色が響く中、国立劇場のマスコット「くろごちゃん」が筆と三方を持って登場。唄い手の声に合わせて、筆を三方や塗り三方に「エイッ」とするしぐさをする。
三味線、笛、太鼓などの真面目でクオリティーの高い演奏と唄、そして和の音色に乗った「くろごちゃん」のかわいらしい動きがミスマッチな2分間に仕上がっている。
国立劇場によると、収録は昨年12月26日に行われたという。

この動画には「おとなが真面目に遊び心だすと、すごい!!」「理想的なハイカルチャーとサブカルチャーのコラボ」「本家より笑った」など絶賛のコメントが並んでいる。

動画のアドレスは
https://youtu.be/Idw8PHP4yCw


写真
国立劇場 三味線 笛 小鼓 大鼓 太鼓 アレンジ PPAP


スポーツ報知 1/15(日) 12:04配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170115-00000057-sph-ent

引用元スレタイ:【音楽】<「PPAP」を国立劇場が真面目に和風アレンジ!>「本家より笑った」と絶賛コメントの嵐



4:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/15(日) 19:56:41.38 ID:LRuBGvif0
雅な世界だ




※ 見ておきたい記事 (外部リンク) :  2017/01/16 (月) 00:45:56 ID:niwaka

 




【動画】 PNSP(Pen-Nurisampo-Sampo-Pen)/国立劇場版PPAP [塗三方 ぬりさんぼう]
https://youtu.be/Idw8PHP4yCw




出演:
唄 杵屋佐喜
三味線 東音塚原勝利、東音山口聡
笛 藤舎推峰
小鼓 藤舎呂英
大鼓 望月太津之
太鼓 藤舎呂凰



30:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/15(日) 20:20:00.67 ID:LRuBGvif0
古典芸能と流行のコラボ


意外と古典芸能の人達って柔軟性あるんだな

12:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/15(日) 20:01:22.81 ID:9hnCwNHU0
いいんじゃないか

16:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/15(日) 20:03:33.67 ID:hhX2ej9C0
ちょっと批判的な気持ちで見てみたらなかなかかっこよかったw
変にふざけないで真面目にやってるところがいい

13:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/15(日) 20:01:45.85 ID:ezmSgiBA0
本家よりつまらなくするのは逆に難しい

19:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/15(日) 20:05:15.81 ID:mRZqwIkJ0
着ぐるみ出てきたのがオモロない。
普通に着物きた男が真顔でやるべき。

23:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/15(日) 20:08:23.14 ID:ply34t/Z0
>>19
え、くろこちゃん可愛いと思ってしまったw



47:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/15(日) 20:41:05.86 ID:p+NAZ/i40
>>23
うん、くろこちゃん可愛かったw



35:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/15(日) 20:21:02.92 ID:38LF9VIY0
ゆるキャラ使ってたのだけが残念
あれを野村萬斎がやってたら完璧な仕上がりだったろう


89:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/15(日) 22:07:29.41 ID:GVC0CeCm0
演奏と声はすごくよかった
ゆるキャラ使ったのが惜しい、あれは全然プラスになってない

46:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/15(日) 20:39:05.76 ID:CrtocsLO0
くろこちゃんかわいい
腕が短すぎる

50:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/15(日) 20:45:24.90 ID:nWyzQPYh0
お前ら、「くろこちゃん」じゃなくて「くろごちゃん」だぞ
歌舞伎では黒衣はくろごと読む

83:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/15(日) 21:53:53.60 ID:QL/No3530
くろごちゃん意外と軽やかに踊っててわろた
手が短くてンーッで合体できてないのもわろた

22:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/15(日) 20:07:51.13 ID:YVKi0TSp0
いい感じだ。

27:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/15(日) 20:12:31.32 ID:fmKwkNQU0
動画 これしかあげてないのか

28:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/15(日) 20:13:44.20 ID:SoFzn+F10
本家もこれも面白くない

31:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/15(日) 20:20:01.31 ID:zz5qDT6E0
未だにPPAPを面白いか面白くないかで語ってるやつがいることが滑稽

79:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/15(日) 21:43:07.57 ID:mv6kQhFc0
クレジットが壮大でわろた


43:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/15(日) 20:32:34.17 ID:nkFUPqix0
演者本人達にとってはこういうのは気分転換で楽しいんだけど

こんなのは国立劇場が金使ってやるようなことじゃない
「新作」をやるのは、その経験が伝統演目の上演に何か役に立つ、
お土産を持って帰ることができると期待するからだけど
これ1本作ったからって演者の腕が上がるわけでも
公演を作り上げるプロセスを知るわけでも何でもない

「国立劇場だってこれからは集客第一、金儲け第一」という発言を
中で幹部が繰り返していて
その背景には国立劇場なんか金食い虫だから潰してしまえという財務省官僚やら
日本の文化を衰退させたい南北朝鮮関係者から多額の献金を受け取っている政治家やら
狂信的な新自由主義の政治家やらが大勢いて

劇場でこれ企画した人達はクダラナイことを承知でやってるけど
そのクダラナサ加減が幹部には全然伝わってなくて
本当に萎える

115:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/15(日) 23:25:02.25 ID:1dcywUTm0
今でこそ格式がどうのこうのという扱いになってるけど、元々は娯楽だからね
歌舞伎や狂言なんかは当時のおふざけだったんだからむしろ原点回帰と言える

76:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/15(日) 21:37:28.94 ID:WJyGoYjr0
期待して見たのに全然笑えんかった
PPAP自体受け付けなくなってきてしまったわ

98:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/15(日) 22:39:26.20 ID:c+47Q3Xi0
CMでも何社もやってるし、いい加減うざい

100:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/15(日) 22:45:22.10 ID:36FNRlRV0
てか筆じゃなくてペンなんだ…

80:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/15(日) 21:43:34.07 ID:nZuUpN7C0
ペンヌリサンポーて語呂とペン!の言い方がウケたw

34:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/15(日) 20:21:01.83 ID:LRuBGvif0
ペンが毛筆なのがじわじわクる

94:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/15(日) 22:29:47.99 ID:lDRDPGPa0
三方を覚えた

67:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/15(日) 21:19:40.97 ID:mLSxraRp0
三方ってなんだよ
塗り三方ってなんだよw


ってとこがキモ
マイナーで専門的であればあるほど面白いと思う

53:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/15(日) 20:49:19.91 ID:y9BY/ai40
ぬりさんぽてなに

57:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/15(日) 20:56:22.69 ID:PjVOTXkjO
>>53
神への供物を乗せる器が三方
塗り三方は漆塗りってこと


95:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/15(日) 22:30:01.44 ID:idAPC+U30
>>1
これを楽器や歌練習したのかと思うと草はえる

74:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/15(日) 21:34:35.91 ID:AxoY5epP0
邦楽って指揮者いなくて全員前向いてて、どうやって全員の演奏を同期させてるの?

78:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/15(日) 21:40:51.02 ID:mLSxraRp0
>>74
鬼練習と、気づかないようなきっかけが実はある



69:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/15(日) 21:23:21.71 ID:g/CcUOYK0
最後まで観てもうたやんけ…

81:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/15(日) 21:47:49.22 ID:34Tryz9T0
PPAPは紅白での第九合唱付きとのコラボも見事だった
意外に古典的なものに合うのかも

7:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/15(日) 19:59:14.73 ID:AxoY5epP0
前からよくあるパターンだよね

お江戸の火消し(Smoke on the Water:木遣りヴァージョン)

【動画】 お江戸の火消し(Smoke on the Water:木遣りヴァージョン)
https://youtu.be/q1zFfalbjUM
9:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/15(日) 19:59:56.97 ID:gJTKmYxW0
さだまさしもやってるよ

10:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/15(日) 20:00:52.36 ID:GMDbh4Bl0
さだまさしが和風バージョンやってたな

【動画】 PPAP ~和風バージョン~ by さだまさし
https://youtu.be/HPRlF2aKtVM
15:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/15(日) 20:02:57.29 ID:Tnj9Seje0
>>10
さだまさしがすでにやっちゃってるんだよな…
豪華メンバーだろうにもったいない



91:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/15(日) 22:12:04.57 ID:QldHzT3P0
でも今まで聴いた中で一番良かったのは第九コラボバージョン

110:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/15(日) 23:04:59.08 ID:pIm+zXfBO
>>91
あれは凄かったよな~。
音楽で感動したのなんて久しぶりだった。
それと紅白では第九やるべきだと思った。



61:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/15(日) 21:01:08.61 ID:hHSvT+vc0
アレンジ大会止まらずか
やはりポップコーン的な曲になったか

17:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/15(日) 20:04:31.80 ID:SUhDDk8+0
オマージュokのスタンスにした古坂は賢いな
パーフェクトヒューマンと大違い

36:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/15(日) 20:22:15.07 ID:VSStCC+M0
>>17
パーフェクトヒューマンはオマージュNGにはしてない
単純に各界隈に人気がなかっただけ



82:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/15(日) 21:49:01.55 ID:u3ayVF4z0
こういうお遊びが可能なのも、
avexがジャスラックから脱退したから。

6:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/15(日) 19:57:45.67 ID:LRuBGvif0
何アレンジして基本1分で終るってのもポイント凄く高いよな
PPAP

39:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/15(日) 20:28:37.14 ID:0kuqgRC/0
再生時間が短いのも回数増加の鍵
何やかんや言っても儲けたもん勝ち

92:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/15(日) 22:14:26.76 ID:kuttQDfm0
巻き込めるってのなヒットの要因なんかな
ぼくわたしもやってみる!みたいなさ

まあさじ加減が難しいんだろうけど

29:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/15(日) 20:17:16.60 ID:Rt4UVoj20
面白かったのはバラードバージョンの外人とねばーる君だけだな





73:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/15(日) 21:32:20.17 ID:h3Wi7hJw0
演奏に感心しつつ笑ってしまった

32:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/15(日) 20:20:09.41 ID:roeU+lCE0
笛のひとがヅラ

103:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/15(日) 22:53:15.97 ID:p76YWaWv0
笑わず淡々と演奏し歌ってるのが凄い
プロだな

33:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/15(日) 20:20:42.65 ID:+0qbB3pm0
東京オリンピックセレモニーのアクトが決まったなw

38:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/15(日) 20:24:59.37 ID:fEWu9vsI0
こういう遊びはいいね

45:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/15(日) 20:36:59.35 ID:SUXWLUWg0
これはかっこいい

107:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/15(日) 23:00:59.79 ID:JwzEYcd90
ええ声
真剣にやり抜くの好き


55:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/15(日) 20:52:04.88 ID:I1LtlNUi0
いよ~
は、世界的に広まって欲しいw

58:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/15(日) 20:56:58.10 ID:LDZ1NQd90
元ネタからあの変な振り付け抜いたらなんにも残らないぐらいつまらないんだよ
それが判ってない馬鹿が曲と歌詞だけ変えてマネするからこういうゴミが大量に生まれる

111:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/15(日) 23:13:48.90 ID:m4HCYzp70
三方/塗三方に置き換えてるところが「わかってる」ことをうかがわせる。
雨後タケのピコ太郎CMのほぼ全てはココがわかってないっつうか、無視してる。

個人的には、和風バージョンでいちばん笑ったのは
さだまさしバージョンじゃなくて、
その前にどっかのモノマネ番組でやってた「柿枝」だな。
和泉元彌のマネしてる奴が無茶ブリされてとっさにやった奴。


63:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/15(日) 21:09:39.84 ID:dOBWR4DA0
>>1
なかなか良かった

84:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/15(日) 21:54:05.52 ID:tSgQn1BP0
タイトルが1番笑った

85:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/15(日) 21:59:19.33 ID:s5jOXT4q0
なぜPSNPじゃなくてPNSPなのかよく分からなかった


86:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/15(日) 22:00:27.84 ID:jhUR28VN0
>>85
PPAPの順番にならったんだろ



104:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/15(日) 22:55:28.51 ID:Br8oZAjj0
これ外国人達にツイッターで絶賛されてるぞ
やつら伝統芸能とか好きだから

106:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/15(日) 22:57:25.06 ID:e4Y6mXx20
行政とかお堅い機関がやりたがるのは何故だろうね

109:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/15(日) 23:04:14.16 ID:OCaO3Wpb0
いい宣伝になっていいじゃん

引用元:
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1484477596/

関連記事


ピックアップリンク
--
この記事へのコメント
0. にわか日報 : 2017/01/16 (月) 00:45:56 ID:- ▼レスする

     お気軽に(たまにシリアスに)一言どうぞ


    NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
    無理にコメントしなくても大丈夫です。
    最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう

     NGワードは面倒事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守るモノでもありますのでご理解くださいませ。
     ID発行(省略可): 

現在、「 tp: 」はスパム広告防止の為NG指定させて頂いております。
他、NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
NGワードはめんどくさい事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守る予防的なモノでもあります。ご理解ください。

あと、「管理人」など管理者に近い紛らわしい名前、唐突に個人名や訳の分からない商品の宣伝等を書き込むのはダメです。
サイト内新着記事:
このブログについて

ご紹介頂きました。ありがとうございます。
芸能人ブログ全集
情報屋さん。
変人窟(HJK)
HK-DMZ PLUS.COM
GIGAZINE
(敬称略)

minna_09.png にわか日報へようこそ
このブログはリンクフリーです
是非ともご贔屓に。
※ このブログについて
※ お問い合わせ

にわか日報をフォローする
このブログをはてなブックマークに追加
RSS:

rss

http://niwaka2pow.blog.fc2.com/?xml

もしくは、
http://feeds.fc2.com/fc2/xml?host=niwaka2pow.blog


https://uni.open2ch.net/
注目記事(外部リンク)


免責事項
shobon_02.png
当サイト及び外部リンク先のサイトを利用したことにより発生した、いかなる損失・損害についても当サイトは一切の責任を負いません。
又、このサイトに掲載されている記事・画像等に於いて、著作権・肖像権侵害等の不都合がございましたら、こちらのメールフォームにて御連絡下さい。
確認後、迅速に対応いたします。

連絡先:
niwaka55(あ)gmail.com