2017
01月
18日
トランプ政権で国務副長官起用予定のジョン・ボルトン元米国連大使「在沖縄米軍を沖縄やグアムよりも南シナ海に近い台湾に移転を」「日米摩擦を起こしている基地問題を巡る緊張を和らげる」

1:かばほ~るφ ★:2017/01/18(水) 18:59:41.55 ID:CAP_USER9「在沖縄米軍の台湾移転を」 ジョン・ボルトン元米国連大使が提言
ジョン・ボルトン元米国連大使は17日付のウォールストリート・ジャーナル紙に寄稿し「米軍の台湾駐留によって東アジアの軍事力を強化できる」と述べ、在沖縄米軍の台湾への一部移転を提案した。
ボルトン氏は強硬派として知られ、トランプ次期政権での国務副長官起用が取りざたされている。
ボルトン氏は「台湾は地政学的に東アジアの国に近く、沖縄やグアムよりも南シナ海に近い」と指摘。海洋進出を強める中国への牽制に加え、沖縄米軍の一部を台湾に移すことで「日米摩擦を起こしている基地問題を巡る緊張を和らげる可能性がある」と述べた。
「海洋の自由を守り、一方的な領土併合を防ぐことは米国の核心的利益だ」と強調。台湾との軍事協力の深化は「重要なステップだ」とした。
トランプ次期大統領は、中国と台湾は不可分とする「一つの中国」原則を見直す可能性を示唆しており、中国が反発している。(共同)
ジョン・ボルトン元国連大使=2016年12月(AP)
![]()
産経ニュース
http://www.sankei.com/world/news/170118/wor1701180019-n1.html
引用元スレタイ:【国際】在沖縄米軍の台湾への一部移転、ボルトン元米国連大使が提言★4
2:名無しさん@\(^o^)/:2017/01/18(水) 19:00:51.38 ID:lcTArs0z0
>>1
いい案じゃん
沖縄にとっても満足でしょ
いい案じゃん
沖縄にとっても満足でしょ
※ 見ておきたい記事 (外部リンク) : 2017/01/18 (水) 22:16:22 ID:niwaka



6:名無しさん@\(^o^)/:2017/01/18(水) 19:01:24.50 ID:qnProhVY0
県外移転がまさかの海外移転と言う神展開
10:名無しさん@\(^o^)/:2017/01/18(水) 19:02:30.27 ID:vfi+FT5e0
>>6
アカだけ困るってのが
なんとも素晴らしい
アカだけ困るってのが
なんとも素晴らしい
18:名無しさん@\(^o^)/:2017/01/18(水) 19:03:00.81 ID:CXNFPVDW0
>>6
グアムじゃなくて台湾ってのが素晴らしい
グアムじゃなくて台湾ってのが素晴らしい
41:名無しさん@\(^o^)/:2017/01/18(水) 19:05:29.32 ID:lcTArs0z0
>>6
これに翁長知事らが異を唱えなければ本物だな
まあ県民の中には基地歓迎派もいるだろうから
住民からは多少の異論も出てくるかもだが
これに翁長知事らが異を唱えなければ本物だな
まあ県民の中には基地歓迎派もいるだろうから
住民からは多少の異論も出てくるかもだが
68:名無しさん@\(^o^)/:2017/01/18(水) 19:07:17.55 ID:tRxUMWfp0
沖縄の基地反対派の反応が見物だなwwww
中国による工作ってのが明るみになるwwww
沖縄県人なら移転に賛成するが、工作員は変な反応するだろな
中国による工作ってのが明るみになるwwww
沖縄県人なら移転に賛成するが、工作員は変な反応するだろな
113:名無しさん@\(^o^)/:2017/01/18(水) 19:10:39.71 ID:VRzoYlm60
>>68
オバ力なら絶対できないことだわな。
ホントヒラリーじゃなくてトランプで良かったわ。
オバ力なら絶対できないことだわな。
ホントヒラリーじゃなくてトランプで良かったわ。
60:名無しさん@\(^o^)/:2017/01/18(水) 19:06:40.60 ID:Onye00QA0
沖縄を分断しようとしたら、もっと大変なことになりましたね(笑)
3:名無しさん@\(^o^)/:2017/01/18(水) 19:01:10.05 ID:L33gtPB/0
パヨクの元締め息してる?ww
56:名無しさん@\(^o^)/:2017/01/18(水) 19:06:32.31 ID:inpwIp1x0
中国「もっとアカンわ!」
63:名無しさん@\(^o^)/:2017/01/18(水) 19:06:49.70 ID:Sk8udf/Y0
沖縄の中国工作員は殺されるかもな(笑)
口封じにww
口封じにww
117:名無しさん@\(^o^)/:2017/01/18(水) 19:10:52.97 ID:pT3Naspu0
>>63
まぁ、普通はそうなるわなw
まぁ、普通はそうなるわなw
13:名無しさん@\(^o^)/:2017/01/18(水) 19:02:35.98 ID:y3cgeTie0
14:名無しさん@\(^o^)/:2017/01/18(水) 19:02:42.41 ID:VRzoYlm60
>>1
翁長知事希望が叶ってよかったねw
アメリカまで陳情に行ったかいがあったねw
翁長知事希望が叶ってよかったねw
アメリカまで陳情に行ったかいがあったねw
72:名無しさん@\(^o^)/:2017/01/18(水) 19:07:22.26 ID:inpwIp1x0
翁知事 「違う!そうじゃない(涙」
26:名無しさん@\(^o^)/:2017/01/18(水) 19:04:03.66 ID:MfTYdBjD0
76:名無しさん@\(^o^)/:2017/01/18(水) 19:07:42.39 ID:whF5Pq2q0
中国の目と鼻の先に米軍基地www
89:名無しさん@\(^o^)/:2017/01/18(水) 19:08:34.66 ID:2drM8YVj0
>>76
中国から見ると今が目と鼻の先で
台湾は体の中だぞ
中国から見ると今が目と鼻の先で
台湾は体の中だぞ
43:巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE :2017/01/18(水) 19:05:39.94 ID:GPiMNTAr0
おめでおうオキナワw
39:名無しさん@\(^o^)/:2017/01/18(水) 19:05:24.78 ID:Sk8udf/Y0
振興予算はゼロなw
108:名無しさん@\(^o^)/:2017/01/18(水) 19:10:19.40 ID:8xtgAxDl0
台湾に移転させれば沖縄に3300億も交付しなくていいし泡盛も減税しなくていいしGJだねw
30:名無しさん@\(^o^)/:2017/01/18(水) 19:04:43.80 ID:iJudMzxV0
デモ隊の仕事がなくなるw
4:名無しさん@\(^o^)/:2017/01/18(水) 19:01:15.14 ID:5vLINodM0
沖縄日当パヨテヨンデモツアー意味ねぇwww
250:名無しさん@\(^o^)/:2017/01/18(水) 19:20:06.10 ID:rSGz6yLc0
>>4
招き寄せてしまったなw
招き寄せてしまったなw
54:名無しさん@\(^o^)/:2017/01/18(水) 19:06:28.06 ID:fV23noTL0
おれは知っている
翁長とパヨクはだんまりするぞ
コメント出すわけがない
翁長とパヨクはだんまりするぞ
コメント出すわけがない
69:名無しさん@\(^o^)/:2017/01/18(水) 19:07:17.84 ID:O0fAiA6i0
>>54
翁長はさすがにだんまりとはいかんだろ。
翁長はさすがにだんまりとはいかんだろ。
55:名無しさん@\(^o^)/:2017/01/18(水) 19:06:30.26 ID:/GZ90qbY0
煽ってるねーw
5:名無しさん@\(^o^)/:2017/01/18(水) 19:01:21.48 ID:2drM8YVj0
これ実現させたらトランプ絶賛してやる
戦争になってもかまわんけど
無血でいけたら神と崇めよう
戦争になってもかまわんけど
無血でいけたら神と崇めよう
21:名無しさん@\(^o^)/:2017/01/18(水) 19:03:06.38 ID:58wmHaQC0
>>5
大丈夫大丈夫、北朝鮮と一緒で炒飯をどうとしか言えないから
アメリカに戦争吹っかける程馬鹿じゃない
大丈夫大丈夫、北朝鮮と一緒で炒飯をどうとしか言えないから
アメリカに戦争吹っかける程馬鹿じゃない
192:名無しさん@\(^o^)/:2017/01/18(水) 19:16:09.29 ID:ui8XlXnC0
>>5
これ日本が軍備増強するの前提じゃねアメリカは負担を減らしたいんだし
どうしても中国軍と台湾軍では差があるし日米に後ろ盾になってほしいってのは本音だと思う
自国は自国で防衛したいだろうけど
これ日本が軍備増強するの前提じゃねアメリカは負担を減らしたいんだし
どうしても中国軍と台湾軍では差があるし日米に後ろ盾になってほしいってのは本音だと思う
自国は自国で防衛したいだろうけど
211:名無しさん@\(^o^)/:2017/01/18(水) 19:17:27.97 ID:2drM8YVj0
>>192
沖縄も自衛隊なら文句少ないだろ
一部の活動家は相変わらず騒いでるだろうけどさ
沖縄も自衛隊なら文句少ないだろ
一部の活動家は相変わらず騒いでるだろうけどさ
8:名無しさん@\(^o^)/:2017/01/18(水) 19:02:20.95 ID:4jV5gglW0
近いしすぐ移転できそう
11:名無しさん@\(^o^)/:2017/01/18(水) 19:02:31.17 ID:CXNFPVDW0
安倍の南シナ海沿岸外交と完全に連動してる
既にパイプあるんだろうな
既にパイプあるんだろうな
12:名無しさん@\(^o^)/:2017/01/18(水) 19:02:32.59 ID:7/hcNBrz0
何かワクワクする展開じゃね?
15:名無しさん@\(^o^)/:2017/01/18(水) 19:02:42.90 ID:Zh0+9Sni0
中国は国連常任理事国だから国連外交を繰り広げてくるだろ
国連の加盟国もほとんどが台湾を認めてないから当然アメリカにとっては分が悪い。
もし台湾に基地を建設するなら台湾海峡を封鎖すると中国が言ったらアメリカが無視して強行することができるだろうか。
国連の加盟国もほとんどが台湾を認めてないから当然アメリカにとっては分が悪い。
もし台湾に基地を建設するなら台湾海峡を封鎖すると中国が言ったらアメリカが無視して強行することができるだろうか。
27:名無しさん@\(^o^)/:2017/01/18(水) 19:04:15.40 ID:vfi+FT5e0
>>15
シナチクを叩くチャンスとみて、こぞって台湾に肩入れする未来がみえる
シナチクを叩くチャンスとみて、こぞって台湾に肩入れする未来がみえる
47:名無しさん@\(^o^)/:2017/01/18(水) 19:05:49.84 ID:qnProhVY0
>>15
問題は台湾側の反応だけだろ
国連外交なんか米国が本気になったら意味無いわ
と言うか他の理事国の支持が必要な話しじゃないし
問題は台湾側の反応だけだろ
国連外交なんか米国が本気になったら意味無いわ
と言うか他の理事国の支持が必要な話しじゃないし
58:名無しさん@\(^o^)/:2017/01/18(水) 19:06:32.81 ID:MfTYdBjD0
>>15
ボルトンは国連自体嫌ってるからなぁ
ボルトンは国連自体嫌ってるからなぁ
16:名無しさん@\(^o^)/:2017/01/18(水) 19:02:49.37 ID:NPzVchn00
まさに最終的解決
なお最終になるのは中共の野望のもよう
なお最終になるのは中共の野望のもよう
22:名無しさん@\(^o^)/:2017/01/18(水) 19:03:06.64 ID:MfTYdBjD0
アメリカの台湾進駐か
こんなの中国は許さないだろ
こんなの中国は許さないだろ
25:名無しさん@\(^o^)/:2017/01/18(水) 19:04:02.43 ID:y3cgeTie0
>>22
台湾は一つの国である。
とアメリカは言ってるようなもん。
台湾は一つの国である。
とアメリカは言ってるようなもん。
180:名無しさん@\(^o^)/:2017/01/18(水) 19:14:51.22 ID:FwdyX6Kj0
>>22
仮に台湾が受け入れるって言ったら中国は何も出来ないだろ
仮に台湾が受け入れるって言ったら中国は何も出来ないだろ
23:名無しさん@\(^o^)/:2017/01/18(水) 19:03:38.66 ID:qnProhVY0
候補地選定やら進んでるのか気になるところ
太平洋側になるんだろうか
太平洋側になるんだろうか
31:名無しさん@\(^o^)/:2017/01/18(水) 19:04:44.72 ID:Sk8udf/Y0
中国からしたら 最悪のニュースだよ(笑)
米軍基地ある台湾に侵攻したら、米軍の中国攻撃に格好の口実ができるわけだから。
米軍基地ある台湾に侵攻したら、米軍の中国攻撃に格好の口実ができるわけだから。
50:名無しさん@\(^o^)/:2017/01/18(水) 19:06:09.25 ID:vfi+FT5e0
>>31
シナチクを刺激して先に撃たせる
米国のいつものやり方
大義名分が欲しいのよ
シナチクを刺激して先に撃たせる
米国のいつものやり方
大義名分が欲しいのよ
97:名無しさん@\(^o^)/:2017/01/18(水) 19:09:27.91 ID:VRzoYlm60
>>50
支那畜が先に撃てば支那が保有しているアメリカ国債が紙くずになるからなw
そんな度胸中共にある訳ない、それを見越しての挑発w
中共が乗れば破滅が待ってるだけだしw
支那畜が先に撃てば支那が保有しているアメリカ国債が紙くずになるからなw
そんな度胸中共にある訳ない、それを見越しての挑発w
中共が乗れば破滅が待ってるだけだしw
185:名無しさん@\(^o^)/:2017/01/18(水) 19:15:11.67 ID:eypRNpb80
>>97
アメリカに隠してる政府高官の資産も
全部アメリカのものw
アメリカに隠してる政府高官の資産も
全部アメリカのものw
32:名無しさん@\(^o^)/:2017/01/18(水) 19:04:47.88 ID:FtEVURNv0
100%戦争になるわ
34:名無しさん@\(^o^)/:2017/01/18(水) 19:04:49.93 ID:suGJhVZb0
沖縄大勝利!
ネトウヨなぜか涙目wwwwwwwwwwwwwwwwwww
沖縄に米軍がいることで自民に利権金が入る仕組みだったんだろうなー
ネトウヨ 似非右翼のネトウヨ
ざまwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ネトウヨなぜか涙目wwwwwwwwwwwwwwwwwww
沖縄に米軍がいることで自民に利権金が入る仕組みだったんだろうなー
ネトウヨ 似非右翼のネトウヨ
ざまwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
48:名無しさん@\(^o^)/:2017/01/18(水) 19:05:52.44 ID:8hGfju3i0
>>34
いったいどうした
いったいどうした
61:名無しさん@\(^o^)/:2017/01/18(水) 19:06:45.83 ID:vfi+FT5e0
>>48
パヨ出る幕ナシだからな
パヨ出る幕ナシだからな
249:名無しさん@\(^o^)/:2017/01/18(水) 19:19:59.06 ID:FIkDNc9a0
>>34
パヨクが悔しくて虚勢をはる時はw連打の大草原
涙拭けよ
パヨクが悔しくて虚勢をはる時はw連打の大草原
涙拭けよ
35:名無しさん@\(^o^)/:2017/01/18(水) 19:04:57.75 ID:F/Bx2bS70
これ、
マジで戦争になる
案件じゃね?
マジで戦争になる
案件じゃね?
91:名無しさん@\(^o^)/:2017/01/18(水) 19:08:49.69 ID:qnProhVY0
>>35
可能性あるけど、島作ったり空母周遊したり
中国が調子乗って米国煽り倒した結果なだけマジで
ハナから米国の話しも聞かず空母周遊していたら、
そら米国も従来の配慮なんざする必要、続ける必要が無くなる
可能性あるけど、島作ったり空母周遊したり
中国が調子乗って米国煽り倒した結果なだけマジで
ハナから米国の話しも聞かず空母周遊していたら、
そら米国も従来の配慮なんざする必要、続ける必要が無くなる
66:名無しさん@\(^o^)/:2017/01/18(水) 19:07:08.22 ID:wBUqFPBW0
>>35
まぁ真面目な話、キューバ危機ぐらいの緊張感を生むだろうなww
日本はオイルレーンががっつり紛争に巻き込まれんだけど賛成してる奴はその事解ってんのかな・・・w
まぁ真面目な話、キューバ危機ぐらいの緊張感を生むだろうなww
日本はオイルレーンががっつり紛争に巻き込まれんだけど賛成してる奴はその事解ってんのかな・・・w
114:名無しさん@\(^o^)/:2017/01/18(水) 19:10:44.25 ID:t8BSVd2f0
>>66
もう中国の空母が日本の周りをクルージングしてるけどな
もう中国の空母が日本の周りをクルージングしてるけどな
44:名無しさん@\(^o^)/:2017/01/18(水) 19:05:40.91 ID:MfTYdBjD0
これやったら本当に世界秩序ぶっ壊れちゃうわ
59:名無しさん@\(^o^)/:2017/01/18(水) 19:06:33.99 ID:y3cgeTie0
>>44
世界にはあまり影響ないと思うよ。
特ア的には色々あるけど。
世界にはあまり影響ないと思うよ。
特ア的には色々あるけど。
52:名無しさん@\(^o^)/:2017/01/18(水) 19:06:21.21 ID:OLQflSj40
台湾にサード配備して朝鮮撤退。
110:名無しさん@\(^o^)/:2017/01/18(水) 19:10:24.29 ID:CztRwi150
台湾に第7艦隊とTHAADがずらり。
キンペー発狂死するかもな
キンペー発狂死するかもな
53:名無しさん@\(^o^)/:2017/01/18(水) 19:06:28.03 ID:7TsA8NXt0
台湾次第だな、親米派まで怖がりそう
64:名無しさん@\(^o^)/:2017/01/18(水) 19:06:54.56 ID:a0GLTNkWO
一つの中国提唱する志那からしたら戦争不可避案件だが張り子の豚の習近平には米軍と戦争とか無理無理
124:名無しさん@\(^o^)/:2017/01/18(水) 19:11:10.70 ID:QhOYnKoB0
>>64
なんで?台湾島を国扱いすると一国二制度に反するけど
中国の自治が及ばない台湾省に米軍基地を置くことは決して一国二制度に反しないだろ
ていうか台湾でも中華民国を捨てて、台湾国を主張してる奴なんていない、政治家クラスで
なんで?台湾島を国扱いすると一国二制度に反するけど
中国の自治が及ばない台湾省に米軍基地を置くことは決して一国二制度に反しないだろ
ていうか台湾でも中華民国を捨てて、台湾国を主張してる奴なんていない、政治家クラスで
65:名無しさん@\(^o^)/:2017/01/18(水) 19:06:58.69 ID:uxsMURIE0
支持します
134:名無しさん@\(^o^)/:2017/01/18(水) 19:12:14.17 ID:f3TJrMHO0
アメリカは中国が主張するところの第一列島線を完全に封鎖するつもりか?
154:名無しさん@\(^o^)/:2017/01/18(水) 19:13:30.23 ID:qnProhVY0
>>134
鬼手です
鬼手です
81:名無しさん@\(^o^)/:2017/01/18(水) 19:08:09.37 ID:atwdyNQO0
誰かが言ってたけど、王手飛車取り^^
84:名無しさん@\(^o^)/:2017/01/18(水) 19:08:16.92 ID:j8YUK7hm0
これは凄い名手だなwどうなるのか面白すぎるぜひやって欲しい
82:名無しさん@\(^o^)/:2017/01/18(水) 19:08:10.02 ID:bzCM59Nk0
中国がアメリカと本気で事を構えるかどうか・・・見ものだな。
83:名無しさん@\(^o^)/:2017/01/18(水) 19:08:11.68 ID:5/U8ArIw0
中国に金を貰ってる沖縄の活動家は涙目だな、ザマァwww
85:名無しさん@\(^o^)/:2017/01/18(水) 19:08:18.82 ID:93VReu2X0
これ中国さんが一番嫌がるやつじゃんワロス
沖縄の外様ブサヨさんどう動くかな?
沖縄の外様ブサヨさんどう動くかな?
86:名無しさん@\(^o^)/:2017/01/18(水) 19:08:21.13 ID:Sk8udf/Y0
隣に暴力団が住んで、その間に警察官が住むようなもんだ。
有り難いお話。
しかも振興予算減らす分支援も日本から貰えるしな(笑)
有り難いお話。
しかも振興予算減らす分支援も日本から貰えるしな(笑)
92:名無しさん@\(^o^)/:2017/01/18(水) 19:08:51.22 ID:MfTYdBjD0
20年ぶりの第4次台湾城争奪戦とか凄いなぁ
138:名無しさん@\(^o^)/:2017/01/18(水) 19:12:37.18 ID:aBnp8KFg0
日米台の見事な連携プレイ見てみたい
151:名無しさん@\(^o^)/:2017/01/18(水) 19:13:16.59 ID:CXNFPVDW0
>>138
フィリピンも不可欠なんだがなあ
フィリピンも不可欠なんだがなあ
79:記憶喪失した男(中部地方):2017/01/18(水) 19:08:04.64 ID:FdOr5bmO0
バ力やろう。確実に日本は巻き込まれるぞ。
集団的自衛権を要求されるに決まっている。
不利な戦いを背負わされるに決まってる。アメリカはアメリカ人に美味しいように布陣するだろう。
集団的自衛権を要求されるに決まっている。
不利な戦いを背負わされるに決まってる。アメリカはアメリカ人に美味しいように布陣するだろう。
45:名無しさん@\(^o^)/:2017/01/18(水) 19:05:43.98 ID:s/3cEcKG0
中国包囲網が捗るな
121:名無しさん@\(^o^)/:2017/01/18(水) 19:11:03.86 ID:7/hcNBrz0
そら安倍さんもドゥテルテに会いに行くわな
100:名無しさん@\(^o^)/:2017/01/18(水) 19:09:47.06 ID:tfXL5Zx70
マスコミも大喜びだろう
MXの番組が基地反対派の実像を語った事に対して、MX放送してない地域の朝日系テレビメディアで苦言呈してたから
MXの番組が基地反対派の実像を語った事に対して、MX放送してない地域の朝日系テレビメディアで苦言呈してたから
105:名無しさん@\(^o^)/:2017/01/18(水) 19:10:13.77 ID:y3cgeTie0
いやー本当によかった。
沖縄も満足だろうし、台湾も心強いだろう。
沖縄も満足だろうし、台湾も心強いだろう。
109:名無しさん@\(^o^)/:2017/01/18(水) 19:10:20.05 ID:sko7j8RB0
まあアメリカがやる気になったら、
問題は台湾の決断だけだというのはその通りだな
中国が人工島を放棄すれば防げるだろうが、
あいつら自分のワガママは通そうとするから無理だろw
問題は台湾の決断だけだというのはその通りだな
中国が人工島を放棄すれば防げるだろうが、
あいつら自分のワガママは通そうとするから無理だろw
112:名無しさん@\(^o^)/:2017/01/18(水) 19:10:36.54 ID:HEzERipw0
沖縄プロ市民もさぞお喜びになるだろう
116:名無しさん@\(^o^)/:2017/01/18(水) 19:10:51.27 ID:ccjhbYHD0
朝日新聞もニッコリな解決策やね
118:名無しさん@\(^o^)/:2017/01/18(水) 19:10:53.21 ID:5O4W1G4v0
これが出来るなら妙案だ。
この話がある程度具体化したときに翁知事がなんと言うか楽しみだw
素直に喜ばないんだろうなぁ~w
この話がある程度具体化したときに翁知事がなんと言うか楽しみだw
素直に喜ばないんだろうなぁ~w
126:名無しさん@\(^o^)/:2017/01/18(水) 19:11:25.20 ID:aAodrJ3q0
形式上、国交のない・条約もない国に駐屯できるのかね
295:名無しさん@\(^o^)/:2017/01/18(水) 19:22:09.22 ID:BjaOoyQb0
>>126
何言ってんの
アメリカは断交していた間もキューバに
グァンタナモ米軍基地持ってたんだぞ
何言ってんの
アメリカは断交していた間もキューバに
グァンタナモ米軍基地持ってたんだぞ
129:名無しさん@\(^o^)/:2017/01/18(水) 19:11:28.29 ID:M1dyclGa0
人民軍暴走して返り討ち、戦争状態突入かね
キンペー台湾に核報復で世界大戦が一番最悪なシナリオだけどそこまでトランプも踏み込めないかな
台湾も駐留されて戦地になると国土全滅見えてるから断りそう
キンペー台湾に核報復で世界大戦が一番最悪なシナリオだけどそこまでトランプも踏み込めないかな
台湾も駐留されて戦地になると国土全滅見えてるから断りそう
176:名無しさん@\(^o^)/:2017/01/18(水) 19:14:37.29 ID:VRzoYlm60
>>129
シナチョンはホント口だけだよ。
日本みたいにブチ切れて戦争なんてしないからな。
負ければ永遠に罪を問われるのがシナチョンの文化だからやりたくてもそんな度胸ないぞw
シナチョンはホント口だけだよ。
日本みたいにブチ切れて戦争なんてしないからな。
負ければ永遠に罪を問われるのがシナチョンの文化だからやりたくてもそんな度胸ないぞw
137:名無しさん@\(^o^)/:2017/01/18(水) 19:12:36.08 ID:7ExT6RNR0
パヨクの脳内妄想通りのネトウヨが仮に存在したとしても
この案にそのネトウヨが反対する理由はどこにも見当たらんのだが…
この案にそのネトウヨが反対する理由はどこにも見当たらんのだが…
197:名無しさん@\(^o^)/:2017/01/18(水) 19:16:24.79 ID:QhOYnKoB0
>>137
これは案ではなく、中国に向けたメッセージ、交渉カードの一つ
これは案ではなく、中国に向けたメッセージ、交渉カードの一つ
142:名無しさん@\(^o^)/:2017/01/18(水) 19:12:55.16 ID:6nZsgJkc0
かつてこれほど左翼にも右翼にも目出度い日があっただろうか?
175:名無しさん@\(^o^)/:2017/01/18(水) 19:14:34.93 ID:7/hcNBrz0
>>142
みんな幸せだよな?w(一部の地域を除く)
みんな幸せだよな?w(一部の地域を除く)
203:名無しさん@\(^o^)/:2017/01/18(水) 19:16:46.73 ID:6nZsgJkc0
>>175
日当が貰えなくなる反対派の人達のこと?
諦めて祖国に帰るんじゃないwww
日当が貰えなくなる反対派の人達のこと?
諦めて祖国に帰るんじゃないwww
149:名無しさん@\(^o^)/:2017/01/18(水) 19:13:05.14 ID:L33gtPB/0
もちろんパヨクも率先して賛成するんだよね?ww
160:名無しさん@\(^o^)/:2017/01/18(水) 19:13:44.70 ID:8IQuRKP10
「県民の思い」に沿った形だから翁長は大ハッピーっしょ?
中国はギャフンだが。
まさか・・どこかの意向で沖縄と本州や、日米の分断はかるためだけに
揉め事起こしてたわけじゃないしねえ
中国はギャフンだが。
まさか・・どこかの意向で沖縄と本州や、日米の分断はかるためだけに
揉め事起こしてたわけじゃないしねえ
168:名無しさん@\(^o^)/:2017/01/18(水) 19:14:19.84 ID:CKDZ3+an0
去年、トランプが台湾の蔡総統とやり取りしてるし現実味があるなw
199:名無しさん@\(^o^)/:2017/01/18(水) 19:16:28.99 ID:NVZ0N8500
こんな都合良くなるわけないよな(´・ω・`)
263:名無しさん@\(^o^)/:2017/01/18(水) 19:20:39.26 ID:qnProhVY0
>>199
実際案として確実に準備はされていると思う
中国が南沙の埋め立て島放棄するやら
中古空母を近海止めるやら明言でもすりゃ
多少変わるかもしれないが
実際案として確実に準備はされていると思う
中国が南沙の埋め立て島放棄するやら
中古空母を近海止めるやら明言でもすりゃ
多少変わるかもしれないが
172:名無しさん@\(^o^)/:2017/01/18(水) 19:14:27.16 ID:T/jkC5XB0
ついに最低でも県外が実現する時が来たな!
177:名無しさん@\(^o^)/:2017/01/18(水) 19:14:40.25 ID:SO3dwW650
クソワロタwww
これで沖縄の反基地が火病ったらもっと笑うぞw
これで沖縄の反基地が火病ったらもっと笑うぞw
217:名無しさん@\(^o^)/:2017/01/18(水) 19:18:05.10 ID:BpowFCy50
こういう選択があることを示しておけば
中共の沖縄米軍基地追い出し工作も再考せざるをえなくなる
中共の沖縄米軍基地追い出し工作も再考せざるをえなくなる
218:名無しさん@\(^o^)/:2017/01/18(水) 19:18:06.15 ID:jlfb7iO00
これ実現して欲しいなあ
沖縄知事も嬉しいでしょう
沖縄知事も嬉しいでしょう
222:名無しさん@\(^o^)/:2017/01/18(水) 19:18:15.02 ID:BjaOoyQb0
中国はやぶへびだったな
沖縄で反日反米工作してたら対岸に来た
引用元:沖縄で反日反米工作してたら対岸に来た
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1484733581/
- 関連記事
-
-
安倍首相、参院代表質問で「云々」を「でんでん」と誤読していた件を認める … 「『云々』と『伝々』はよく似ている」 2017/01/25
-
陸上自衛隊の宮古島配備が大きな争点となった沖縄・宮古島市長選、接戦の末に配備賛成の現職・下地敏彦氏(71)が3選 … 翁長知事が支援した奥平氏などの「オール沖縄候補」は内ゲバで自滅 2017/01/23
-
トランプ政権で国務副長官起用予定のジョン・ボルトン元米国連大使「在沖縄米軍を沖縄やグアムよりも南シナ海に近い台湾に移転を」「日米摩擦を起こしている基地問題を巡る緊張を和らげる」 2017/01/18
-
安倍首相、駐韓大使帰任に慎重「外務省は大使を早く韓国に帰したがっているが早く帰す必要はない。国民も納得しない」 2017/01/17
-
蓮舫代表「安倍政権を倒すこと。ここにまず一番力を注ぐ。そこから先は考え方が違う」 … 共産党提唱の「野党4党による連合政権」を重ねて否定 2017/01/16
-
0. にわか日報 : 2017/01/18 (水) 22:16:22 ID:- ▼レスする
お気軽に(たまにシリアスに)一言どうぞ
NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
無理にコメントしなくても大丈夫です。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
台湾に作られるなら沖縄の方がマシか
ズラがどういう反応示すかな
面白い展開だなw
どう反応するかでお里が知れるw
沖縄の基地が減ると左翼は満足、
防衛ラインが沖縄より前の台湾
まで前進するなら保守も満足。
の、はずだよね?
困るのはシナ工作員の売国奴か?
他、NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
あと、「管理人」など管理者に近い紛らわしい名前、唐突に個人名や訳の分からない商品の宣伝等を書き込むのはダメです。