2017
01月
21日
「アメリカの物を買いアメリカ人を雇用する」 トランプ大統領の「Make America Great Again」帽子、ベトナム製だったというオチ

1:的井 圭一 ★:2017/01/21(土) 11:48:32.88 ID:CAP_USER9'It's made in Vietnam!' At inauguration, origin of red Trump hats shocks many
ジョシュア・ロハス(25)とアリッサ・ヤング(28)は、トランプ氏の大統領就任式を見るためにテキサスからやって来ました。
ヤングさんはピンクの「Make America Great Again」帽子をかぶっていました。
「見た瞬間、気にいったわ。すぐに20ドルで買ったの。」と、彼女は言いました。
それで、それはアメリカ製ですか?
「実際、どこで作られたかにわかりません。」と、ヤングさん。
「チェックしてみるわ。」
彼女はラベルをチェックするために帽子を脱ぎました。
「オーノー」彼女は叫びました。
「ベトナム製よ!」
![]()
詳細はそーす
Reuters Fri Jan 20, 2017 | 6:47 PM EST
http://mobile.reuters.com/article/idUSKBN1542YL
引用元スレタイ:【国際】「アメリカのものを買いアメリカ人を雇用する」 トランプ大統領の「Make America Great Again」帽子、ベトナム製だった
77:名無しさん@\(^o^)/:2017/01/21(土) 11:59:14.02 ID:QOB9nKrm0
ヽ(・ω・)/ズコー
※ 見ておきたい記事 (外部リンク) : 2017/01/21 (土) 14:32:15 ID:niwaka



44:名無しさん@\(^o^)/:2017/01/21(土) 11:54:44.18 ID:mg1TX1AS0
>「オーノー」彼女は叫びました。
>「ベトナム製よ!」
クソワロタwwwwwwwwwwwwww
>「ベトナム製よ!」
クソワロタwwwwwwwwwwwwww
2:名無しさん@\(^o^)/:2017/01/21(土) 11:48:53.29 ID:8DXQF1Kg0
笑い話かよ
8:名無しさん@\(^o^)/:2017/01/21(土) 11:50:35.91 ID:pSRVugpq0
HAHAHAHAHA
10:名無しさん@\(^o^)/:2017/01/21(土) 11:50:38.85 ID:ySdJlgE30
4コマ漫画かな
7:名無しさん@\(^o^)/:2017/01/21(土) 11:50:09.37 ID:/bafAATB0
あはは ダメじゃん
23:名無しさん@\(^o^)/:2017/01/21(土) 11:52:20.74 ID:t98YQ6re0
これ輸入販売した業者、トランプから干されるんじゃないかw
76:名無しさん@\(^o^)/:2017/01/21(土) 11:59:11.22 ID:eTH6oova0
中国製じゃなかったことが裏オチでしょ
3:名無しさん@\(^o^)/:2017/01/21(土) 11:49:22.68 ID:djsenr8p0
ベトナム製いいよね
中国製と2択ならベトナム製を買う
中国製と2択ならベトナム製を買う
4:名無しさん@\(^o^)/:2017/01/21(土) 11:49:26.72 ID:0ygbFKbA0
俺は中国製と思ってたから安心した
41:名無しさん@\(^o^)/:2017/01/21(土) 11:54:19.00 ID:16vMzOos0
全ての製造業を国内に移して輸入を禁止するわけじゃないだろ
アホの揚げ足取りかよ
アホの揚げ足取りかよ
68:名無しさん@\(^o^)/:2017/01/21(土) 11:58:19.56 ID:c48kBY3N0
>>41
一世一代の晴れ舞台を拝みにわざわざ選んで着用したものがベトナム製だって話だろ
一世一代の晴れ舞台を拝みにわざわざ選んで着用したものがベトナム製だって話だろ
5:名無しさん@\(^o^)/:2017/01/21(土) 11:49:29.44 ID:2Gq1qRXU0
いい話だな
12:名無しさん@\(^o^)/:2017/01/21(土) 11:51:07.84 ID:30/44x5Y0
ベトナム戦争当時を思うと、良い話w
134:名無しさん@\(^o^)/:2017/01/21(土) 12:04:19.58 ID:fhx0ugPa0
makeAmericagreatagainがベトナム製ってすごい皮肉だよね。ベトナム戦争の敗戦国がgreat?ってさ。
49:名無しさん@\(^o^)/:2017/01/21(土) 11:55:39.84 ID:euAN5ZCZ0
しかも結構高いというねw
9:名無しさん@\(^o^)/:2017/01/21(土) 11:50:37.01 ID:210mv3dQ0
>>1
20ドルは高いなwww
20ドルは高いなwww
ドナルド トランプ MAKE AMERICA GREAT AGAIN帽子赤 アメリカ大統領選挙コスプレに Made In USA 忘年会・新年会・仮装 【送料無料】
価格:3980円(税込、送料無料) (2017/1/21時点)
83:名無しさん@\(^o^)/:2017/01/21(土) 11:59:40.27 ID:LeOyoAIs0
いや、あの帽子トランプvs バーニーだった頃から散々ネタにされてシェアされまくってたじゃん。
なぜ"帽子"なのか考えりゃわかるだろ。夏場の屋外会場での演説だったから帽子が人気だったんだよ。
なぜ"帽子"なのか考えりゃわかるだろ。夏場の屋外会場での演説だったから帽子が人気だったんだよ。
86:名無しさん@\(^o^)/:2017/01/21(土) 12:00:03.44 ID:09B8Yfr9O
帽子とか、パッと見て気に入ったら買う類いのもんはしゃあねえだろ
俺も、ゴーストバスターズの帽子買ったら、シナ製だったw
俺も、ゴーストバスターズの帽子買ったら、シナ製だったw
70:名無しさん@\(^o^)/:2017/01/21(土) 11:58:22.69 ID:1NOsMkHk0
オバマのグローバル化のせいだな
71:名無しさん@\(^o^)/:2017/01/21(土) 11:58:25.96 ID:N/g+AdnL0
き、きっと原材料が米国産なんだよ!
11:名無しさん@\(^o^)/:2017/01/21(土) 11:51:06.36 ID:a1wS04hv0
おれはカンボジア製のウォーキングシューズが気に入ってたなあ。
安くて丈夫で長持ちしたわ。
でももう売ってない。
安くて丈夫で長持ちしたわ。
でももう売ってない。
106:名無しさん@\(^o^)/:2017/01/21(土) 12:02:01.94 ID:fLTGwY7u0
>>11
これからはカンボジアがナウいみたいね
これからはカンボジアがナウいみたいね
15:名無しさん@\(^o^)/:2017/01/21(土) 11:51:51.95 ID:AZWIFIsb0
>>1
生産効率を上げようとせず安い人件費に頼った結果
生産効率を上げようとせず安い人件費に頼った結果
16:名無しさん@\(^o^)/:2017/01/21(土) 11:51:56.05 ID:IOnwi11MO
あれだろ?
反日デモしてる中韓人が日本のブランドを着てましたみたいなもんだろ?
反日デモしてる中韓人が日本のブランドを着てましたみたいなもんだろ?
156:名無しさん@\(^o^)/:2017/01/21(土) 12:05:16.66 ID:QOB9nKrm0
>>16
そうそう
反日記事に使う写真で撮影に使ってたカメラのほとんどがCanonとSonyだったという
そうそう
反日記事に使う写真で撮影に使ってたカメラのほとんどがCanonとSonyだったという
204:名無しさん@\(^o^)/:2017/01/21(土) 12:09:26.43 ID:3HHiUKrk0
>>26
www
www
227:名無しさん@\(^o^)/:2017/01/21(土) 12:11:22.28 ID:dz6HIRzp0
>>26
この一枚だけで矛盾できるセンスw
しかしニコンがあってキヤノンがないのはもしかして自分が使ってるからかね?
この一枚だけで矛盾できるセンスw
しかしニコンがあってキヤノンがないのはもしかして自分が使ってるからかね?
433:名無しさん@\(^o^)/:2017/01/21(土) 12:25:36.36 ID:s2IlZVF40
>>26
それは中国製のcamonだろ。
それは中国製のcamonだろ。
361:名無しさん@\(^o^)/:2017/01/21(土) 12:20:11.64 ID:fhx0ugPa0
>>339
この人たち、報道機関の人とは言えないよな
この人たち、報道機関の人とは言えないよな
442:名無しさん@\(^o^)/:2017/01/21(土) 12:26:04.00 ID:PvFrozVT0
>>339
国民総基地外だなー
国民総基地外だなー
17:名無しさん@\(^o^)/:2017/01/21(土) 11:52:00.04 ID:FdMCEmPZ0
もうアメリカで作ってる物なんてないでしょう
22:名無しさん@\(^o^)/:2017/01/21(土) 11:52:19.59 ID:Yn7XOiWf0
トランプが工場をみんな国内に戻せば、普通に買えばアメリカ製ってことになるよ。
48:名無しさん@\(^o^)/:2017/01/21(土) 11:55:31.18 ID:89rSUig30
そこからアメリカ製にしていくっても言えるだろ
まぁくそ高くなるだろうけど
まぁくそ高くなるだろうけど
42:名無しさん@\(^o^)/:2017/01/21(土) 11:54:19.13 ID:1DcXfrFa0
いいんじゃね?
そのうちアメリカ製になって200ドルくらいで売られるようになるよ
そのうちアメリカ製になって200ドルくらいで売られるようになるよ
18:名無しさん@\(^o^)/:2017/01/21(土) 11:52:00.27 ID:Kp553Yu10
雇用が増えるけど
めちゃくちゃ物価が上がるぞ
正直にやったらアメリカ人は耐えられない
だから隠れて搾取するだけ
めちゃくちゃ物価が上がるぞ
正直にやったらアメリカ人は耐えられない
だから隠れて搾取するだけ
303:名無しさん@\(^o^)/:2017/01/21(土) 12:15:55.45 ID:aw0+oMwi0
40:名無しさん@\(^o^)/:2017/01/21(土) 11:54:16.32 ID:Cl/LFQDP0
31:名無しさん@\(^o^)/:2017/01/21(土) 11:53:32.13 ID:DGsV3ksi0
だってホテルの従業員だって不法移民多いんでしょ?
133:名無しさん@\(^o^)/:2017/01/21(土) 12:04:15.73 ID:3UXr2jKH0
トランプホテルの従業員も安い賃金で済む移民が多いんだってね
その内、こいつの化けの皮が剥がれるよ
4年の任期満了まで持てば良いほうかなー
再選はないだろうね
その内、こいつの化けの皮が剥がれるよ
4年の任期満了まで持てば良いほうかなー
再選はないだろうね
36:名無しさん@\(^o^)/:2017/01/21(土) 11:53:53.21 ID:vCuG9R/u0
トランプ「ベトナム製品の関税を上げるから今後は40ドルになる、安心しろ」
357:名無しさん@\(^o^)/:2017/01/21(土) 12:19:40.55 ID:QUMnIyBM0
>>36
輸入関税を上げる
企業は米国内に工場を造る投資をする
めちゃくちゃ値段上がるわな
輸入関税を上げる
企業は米国内に工場を造る投資をする
めちゃくちゃ値段上がるわな
38:名無しさん@\(^o^)/:2017/01/21(土) 11:54:13.61 ID:Y8+ygiRk0
わかりやすくていいじゃん
実現できるかはしらんが
実現できるかはしらんが
39:名無しさん@\(^o^)/:2017/01/21(土) 11:54:14.20 ID:jqlUckuG0
アパレル関係は今中国から東南アジアに移ってる
もう少ししたら南アジアに移る
南アジアの後はもう無いから南アジアに移ってしばらくしたら衣料品の本格的な値上がりが始まる
もう少ししたら南アジアに移る
南アジアの後はもう無いから南アジアに移ってしばらくしたら衣料品の本格的な値上がりが始まる
140:名無しさん@\(^o^)/:2017/01/21(土) 12:04:43.73 ID:+UaZWgqD0
>>39
アフリカに行くよ。w
アフリカに行くよ。w
414:名無しさん@\(^o^)/:2017/01/21(土) 12:24:25.76 ID:H2FwaXvB0
>>39
もうバングラデシュまできてるよ
もうバングラデシュまできてるよ
449:名無しさん@\(^o^)/:2017/01/21(土) 12:26:25.91 ID:ctfl6BYE0
>>414
コストコのリーバイスがそれだな。
コストコのリーバイスがそれだな。
47:名無しさん@\(^o^)/:2017/01/21(土) 11:55:22.70 ID:xVzlhwSo0
俺もちゃんとしたMade in USA の NIKE の商品が欲しい
54:名無しさん@\(^o^)/:2017/01/21(土) 11:55:50.12 ID:8wjpExxW0
ダブスタトランプ政権の象徴的な出来事
56:名無しさん@\(^o^)/:2017/01/21(土) 11:55:56.17 ID:TRI90QY40
これからなんだろwwwwwww
57:名無しさん@\(^o^)/:2017/01/21(土) 11:55:57.08 ID:DNnxzq9Y0
このオチほんとすき
59:名無しさん@\(^o^)/:2017/01/21(土) 11:56:16.65 ID:fqzZYngu0
トランプ支持してる連中も高い国内製品なんてまず買わんからな
61:名無しさん@\(^o^)/:2017/01/21(土) 11:57:18.76 ID:44GAP1S/0
アメリカ潰すにはこの手でトランプ追い詰めていくのがいいな
ほらほら全部アメリカで作ってみろやってw
いい機会だから4年間でアメリカを3流国にしてしまえ
ほらほら全部アメリカで作ってみろやってw
いい機会だから4年間でアメリカを3流国にしてしまえ
62:名無しさん@\(^o^)/:2017/01/21(土) 11:57:23.84 ID:3lXqtl8m0
その結果
物が値上がりするのか
安く使われるのか
どっちになるんだろうか
物が値上がりするのか
安く使われるのか
どっちになるんだろうか
63:名無しさん@\(^o^)/:2017/01/21(土) 11:57:46.47 ID:M8+Ce98G0
スタグフレーションまっしぐら(笑)無脳過ぎ(笑)
64:名無しさん@\(^o^)/:2017/01/21(土) 11:57:56.20 ID:dqJXaLad0
人件費が安いからアジアで作った物を安く買えるんでしょ
アメリカで作ったら凄く高くなっちゃうんじゃないの?
アメリカで作ったら凄く高くなっちゃうんじゃないの?
80:名無しさん@\(^o^)/:2017/01/21(土) 11:59:22.47 ID:o7oFdNCl0
>>64
雇用を増やして低所得、無職を減らすから無問題 だそうで
雇用を増やして低所得、無職を減らすから無問題 だそうで
143:名無しさん@\(^o^)/:2017/01/21(土) 12:04:56.21 ID:Z2vEjob90
>>64
結局、高度資本主義社会をどうするかって話だからな
高度資本主義社会になると大量生産で薄利多売となり
品質の高い商品が安く買えるようになる
その代わりコスト削減のために人件費の安いところにシフトする
大資本家はウマー
消費者はウマー
労働者がマズー
マルクスが共産主義を考えたのは
この後にくる社会体制だと思ったわけで
結局、高度資本主義社会をどうするかって話だからな
高度資本主義社会になると大量生産で薄利多売となり
品質の高い商品が安く買えるようになる
その代わりコスト削減のために人件費の安いところにシフトする
大資本家はウマー
消費者はウマー
労働者がマズー
マルクスが共産主義を考えたのは
この後にくる社会体制だと思ったわけで
67:名無しさん@\(^o^)/:2017/01/21(土) 11:58:15.02 ID:nHMAOum40
製造国表示の法律を変更するのが一番早いw そのうち外国で生産しても国産にするよ。っていうかなり始めてるしw
78:名無しさん@\(^o^)/:2017/01/21(土) 11:59:15.08 ID:736nERpO0
そりゃね、全部が全部、アメリカ製とはいかんだろう。
アホかとおもうようなスレを立てるなよ。
アホかとおもうようなスレを立てるなよ。
73:名無しさん@\(^o^)/:2017/01/21(土) 11:58:32.28 ID:0Zd/Eh6C0
だってそのぼうし、アメリカで作ってないから手に入らないじゃん?
お前らアメリカ製のあいぽんほしがっても世の中には存在しないんだよ?(´・ω・`)おまえらほんまあほやな?
お前らアメリカ製のあいぽんほしがっても世の中には存在しないんだよ?(´・ω・`)おまえらほんまあほやな?
81:名無しさん@\(^o^)/:2017/01/21(土) 11:59:26.00 ID:wFIl+noO0
ユーモアだな
107:名無しさん@\(^o^)/:2017/01/21(土) 12:02:05.95 ID:AzOAkmEV0
値段もそうだけどアメリカ人が作ったからって品質が良くなるわけでもないんだよなぁ
159:名無しさん@\(^o^)/:2017/01/21(土) 12:05:36.20 ID:kYi1ZGiKO
>>107
じゃあさ、同じ物で
ベトナム製(1000円)
韓国製(1000円)
支那製(1000円)
アメリカ製(1000円)
だったらどれを買う?って話よ。
じゃあさ、同じ物で
ベトナム製(1000円)
韓国製(1000円)
支那製(1000円)
アメリカ製(1000円)
だったらどれを買う?って話よ。
175:名無しさん@\(^o^)/:2017/01/21(土) 12:06:34.48 ID:LzEutLiZ0
>>159
勘弁してください
勘弁してください
197:名無しさん@\(^o^)/:2017/01/21(土) 12:08:32.82 ID:bJliez250
>>159
コスト考えるとアメリカ製の品質が一番怪しいな。
コスト考えるとアメリカ製の品質が一番怪しいな。
330:名無しさん@\(^o^)/:2017/01/21(土) 12:17:44.10 ID:F9Vg5t6v0
>>159
その中ならベトナムかアメリカだなぁ
ものにもよるだろうけど
その中ならベトナムかアメリカだなぁ
ものにもよるだろうけど
171:名無しさん@\(^o^)/:2017/01/21(土) 12:06:28.81 ID:AzOAkmEV0
>>159
その場合は好きな国のを買う
本当にそうなればね
その場合は好きな国のを買う
本当にそうなればね
157:名無しさん@\(^o^)/:2017/01/21(土) 12:05:33.04 ID:07p9XjFp0
馬鹿丸出し。
どこをどう考えても、トランプが言ってるのは
「儲かるモノをアメリカ国内で作って、売る。」っていう
付加価値が高いモノをアメリカ国内で作る政策を進める
って話だろ。
薄利多売、むしろ損するモノの産業なんか、
どう考えてもトランプは考えてない。
どこをどう考えても、トランプが言ってるのは
「儲かるモノをアメリカ国内で作って、売る。」っていう
付加価値が高いモノをアメリカ国内で作る政策を進める
って話だろ。
薄利多売、むしろ損するモノの産業なんか、
どう考えてもトランプは考えてない。
108:名無しさん@\(^o^)/:2017/01/21(土) 12:02:11.55 ID:FC7cZBhW0
食い物以外でアメリカ製って何があるんだろ
429:名無しさん@\(^o^)/:2017/01/21(土) 12:25:23.89 ID:nnaP8dGH0
>>108
医薬品とかか
医薬品とかか
457:名無しさん@\(^o^)/:2017/01/21(土) 12:27:11.40 ID:Vf6WChRh0
>>108
バイオ
IT関連
航空産業
アメリカは、常にハイテクで生き残ってきた
一時期、日本にハイテクで負けて、物凄い衝撃受けたんだよアメリカ
バイオ
IT関連
航空産業
アメリカは、常にハイテクで生き残ってきた
一時期、日本にハイテクで負けて、物凄い衝撃受けたんだよアメリカ
139:名無しさん@\(^o^)/:2017/01/21(土) 12:04:39.49 ID:/7O7mxjR0
ほんの一部かも知れんがアメリカには日本が真似できない良いものも有ったのに止めてしまったからな
アメリカ製の良さをアメリカ人が分かってない
アメリカ製の良さをアメリカ人が分かってない
459:名無しさん@\(^o^)/:2017/01/21(土) 12:27:16.09 ID:eTH6oova0
衣類なんて良い
アメリカの剛健でセンスのある質は好きだった
工業製品は・・・えーっと
アメリカの剛健でセンスのある質は好きだった
工業製品は・・・えーっと
114:名無しさん@\(^o^)/:2017/01/21(土) 12:02:24.75 ID:Jfo7kaQS0
トランプがんばれ
やるだけやってみろ
責任は取れ
やるだけやってみろ
責任は取れ
115:名無しさん@\(^o^)/:2017/01/21(土) 12:02:33.69 ID:o7VDVIdX0
実際は国産を偽装したものが増えるだけだよね
119:名無しさん@\(^o^)/:2017/01/21(土) 12:02:57.04 ID:pWDt8ryJ0
20GBが10000円ぐらいしてたころに買ったIOデータの外付けHDDを
最近中開いたらサムチョン製だったときのやるせなさ(´・ω・`)
最近中開いたらサムチョン製だったときのやるせなさ(´・ω・`)
124:名無しさん@\(^o^)/:2017/01/21(土) 12:03:22.64 ID:U0UV2+eJ0
トランプになって一番悲惨なのは日本だろうな
262:名無しさん@\(^o^)/:2017/01/21(土) 12:13:29.52 ID:RZwuI3Ci0
>>124
どう考えても中国なんだがw
どう考えても中国なんだがw
127:名無しさん@\(^o^)/:2017/01/21(土) 12:03:29.23 ID:3PYOf0RE0
アメリカ製なんて、高いし、作りも雑じゃねーか
192:名無しさん@\(^o^)/:2017/01/21(土) 12:08:14.03 ID:KZd5rrJ10
>>127
まぁ 味があるけどな 作業着ジーンズ
ラウンドハウス ポインター プリズンブルース
アメリカ製はタグに星条旗付けてあるんだよな
日本製は日章旗か旭日旗付ければいいのに
まぁ 味があるけどな 作業着ジーンズ
ラウンドハウス ポインター プリズンブルース
アメリカ製はタグに星条旗付けてあるんだよな
日本製は日章旗か旭日旗付ければいいのに
289:名無しさん@\(^o^)/:2017/01/21(土) 12:15:06.76 ID:kYi1ZGiKO
>>192
旭日旗がいいな。
あれ海外でも人気があるようで、少なくとも80年代の洋楽雑誌では
ロックスターが旭日旗の服を着ていたり、通販コーナーでは
米国旗・英国旗と並んで旭日旗グッズが売られていたよ。
旭日旗がいいな。
あれ海外でも人気があるようで、少なくとも80年代の洋楽雑誌では
ロックスターが旭日旗の服を着ていたり、通販コーナーでは
米国旗・英国旗と並んで旭日旗グッズが売られていたよ。
166:名無しさん@\(^o^)/:2017/01/21(土) 12:06:01.07 ID:+6GMjjYD0
くだらねぇ、
そういう目標を持つってことだろ。身の回りのもの全てをメイドインUSAにできるわけねーだろ。
どの国もマスゴミってほんとクソだわ
そういう目標を持つってことだろ。身の回りのもの全てをメイドインUSAにできるわけねーだろ。
どの国もマスゴミってほんとクソだわ
167:名無しさん@\(^o^)/:2017/01/21(土) 12:06:01.84 ID:Ns4mubGU0
オチがあっていい話じゃないか
176:名無しさん@\(^o^)/:2017/01/21(土) 12:06:36.74 ID:eRp4x99c0
トランプはいつでも話のオチを用意しているよ
184:名無しさん@\(^o^)/:2017/01/21(土) 12:07:23.24 ID:UZvpFbU50
イタリア製の靴を履き
フランス製のスーツ着て
スイス製の時計をし
ドイツ製の車に乗り
日本製のパソコンを持つ
アメリカの普通のサラリーマン
フランス製のスーツ着て
スイス製の時計をし
ドイツ製の車に乗り
日本製のパソコンを持つ
アメリカの普通のサラリーマン
189:名無しさん@\(^o^)/:2017/01/21(土) 12:08:00.19 ID:dz6HIRzp0
>>184
なんか世界のジョーク集に似たようなの載ってたな。
なんか世界のジョーク集に似たようなの載ってたな。
211:名無しさん@\(^o^)/:2017/01/21(土) 12:10:08.31 ID:+OeuZ8Hb0
>>184
他はともかく日本製のパソコンってのはもうないと思うぜ
他はともかく日本製のパソコンってのはもうないと思うぜ
246:名無しさん@\(^o^)/:2017/01/21(土) 12:12:39.25 ID:kYi1ZGiKO
>>184
そのイタリアの靴が良~く見ると支那製だったりしてたよね。
こういう詐欺みたいなのはもういいわ。
そのイタリアの靴が良~く見ると支那製だったりしてたよね。
こういう詐欺みたいなのはもういいわ。
201:名無しさん@\(^o^)/:2017/01/21(土) 12:08:45.81 ID:09B8Yfr9O
外国製を不買しろっつんじゃなく、外国人にアメリカ人の仕事を奪わせるな、って事だろ
アメリカ人が外国製品を買うのはダメなんて、誰も言ってない
アホな記事だな、ジョークのつもりなのか知らんが
アメリカ人が外国製品を買うのはダメなんて、誰も言ってない
アホな記事だな、ジョークのつもりなのか知らんが
345:名無しさん@\(^o^)/:2017/01/21(土) 12:18:36.09 ID:kYi1ZGiKO
>>201
麻生さんのカップめんの値段みたいなものかも。
あの頃は政治に興味なかったから流してたけど、今考えたらそんな事しか叩けなかったのかなと。
麻生さんのカップめんの値段みたいなものかも。
あの頃は政治に興味なかったから流してたけど、今考えたらそんな事しか叩けなかったのかなと。
248:名無しさん@\(^o^)/:2017/01/21(土) 12:12:48.15 ID:AzOAkmEV0
標準的なアメリカ人はベトナムをアメリカだと思ってるから問題ない
265:名無しさん@\(^o^)/:2017/01/21(土) 12:13:39.57 ID:QHn4FoNZ0
トランプのオッサンは
どこ製だよ?
どこ製だよ?
450:名無しさん@\(^o^)/:2017/01/21(土) 12:26:28.01 ID:FKvNPhAM0
528:名無しさん@\(^o^)/:2017/01/21(土) 12:32:19.38 ID:oA2bzg7f0
これはさすがに笑った。
451:名無しさん@\(^o^)/:2017/01/21(土) 12:26:30.25 ID:Ua0K5uW50
アメリカ第一だけどアメリカ国民第一じゃないからなww
524:名無しさん@\(^o^)/:2017/01/21(土) 12:32:00.03 ID:Di3bDaNQ0
人件費が安い国は政情不安に陥るのかな
そのくらいはやるんだろアメリカは
そのくらいはやるんだろアメリカは
525:名無しさん@\(^o^)/:2017/01/21(土) 12:32:08.39 ID:Ugh+zMUY0
わいの目の前に今あるもので MADE IN U.S.A. は帽子とウイスキーぐらいか
535:名無しさん@\(^o^)/:2017/01/21(土) 12:32:42.17 ID:6Hd8GKIK0
演説はオバマのほうが上手かったな
512:名無しさん@\(^o^)/:2017/01/21(土) 12:30:54.07 ID:uNnQ1Bz40
アメリカが第一主義を更に徹底するならブロック経済作るしかないわな
540:名無しさん@\(^o^)/:2017/01/21(土) 12:33:05.32 ID:+OeuZ8Hb0
>>512
ブロックもやる気ないようだぞ
NAFTAのような地域経済共同体にも批判的だし
グレートなアメリカは
資源も食料も人材もすべて自前でそろえられるから
全部自国でやろうという究極の引きこもり経済
ブロックもやる気ないようだぞ
NAFTAのような地域経済共同体にも批判的だし
グレートなアメリカは
資源も食料も人材もすべて自前でそろえられるから
全部自国でやろうという究極の引きこもり経済
549:名無しさん@\(^o^)/:2017/01/21(土) 12:33:39.80 ID:uNnQ1Bz40
>>540
いやアメリカ以外がだよ
いやアメリカ以外がだよ
504:名無しさん@\(^o^)/:2017/01/21(土) 12:30:14.07 ID:gc5S8ZC60
>>1
あくまでもスローガンだからね
どうせ超グローバル&自由主義社会に突進していくよ
要は不支持と支持が逆転すりゃ高支持率になるからさ
あくまでもスローガンだからね
どうせ超グローバル&自由主義社会に突進していくよ
要は不支持と支持が逆転すりゃ高支持率になるからさ
538:名無しさん@\(^o^)/:2017/01/21(土) 12:32:58.69 ID:oKQIyNTi0
アメリカの生産物で安いのはシェールオイルくらいじゃないの?
515:名無しさん@\(^o^)/:2017/01/21(土) 12:31:28.39 ID:kUOcYRbR0
人民元が固定相場であることへの批判はまだかね
引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1484966912/
- 関連記事
-
-
トランプ大統領、TPPからの永久離脱の大統領令に署名、更に「日本の自動車市場は閉鎖的だ」と関税が既に0%の日本自動車市場を批判 2017/01/24
-
トランプ大統領「日本市場には貿易障壁がありアメ車の販売を難しくさせている。米メーカーは日本で販売が増えていないのに、日本は米国に何十万台も輸出している。不公平だ」と名指し批判 2017/01/24
-
「アメリカの物を買いアメリカ人を雇用する」 トランプ大統領の「Make America Great Again」帽子、ベトナム製だったというオチ 2017/01/21
-
トランプ次期米大統領、トヨタ自動車に対しメキシコの工場建設計画を撤回して米国国内に作らなければ重い輸入税を課すと警告 … 米フォードもメキシコ新設計画を撤回 2017/01/06
-
反トランプ運動団体、各州の選挙人に対してトランプ氏を支持しないよう求める運動を開始 … 共和党選挙人の一人は殺害の脅迫を受ける 2016/11/21
-
0. にわか日報 : 2017/01/21 (土) 14:32:15 ID:- ▼レスする
お気軽に(たまにシリアスに)一言どうぞ
NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
無理にコメントしなくても大丈夫です。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
NGワードは面倒事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守るモノでもありますのでご理解くださいませ。
狙ってんのかってくらい見事なオチだなw
帽子も作れない国w
トランプがツイッターに書き込むのに使ってるスマホやパソコンもアメリカ製ではないんじゃないのw
アイフォンだってアメリカ製のふりしてるけど中身は日本の技術の結晶みたいなもんだし
色が赤ってのもね。含みが有るよね。
他、NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
NGワードはめんどくさい事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守る予防的なモノでもあります。ご理解ください。
あと、「管理人」など管理者に近い紛らわしい名前、唐突に個人名や訳の分からない商品の宣伝等を書き込むのはダメです。