生産年齢人口が20年で1割強減少、人手不足が深刻化 … 「24時間営業もうもたない」外食や小売業界で24時間営業をやめたり、正月の休業を増やしたりする動きが広がる - にわか日報

生産年齢人口が20年で1割強減少、人手不足が深刻化 … 「24時間営業もうもたない」外食や小売業界で24時間営業をやめたり、正月の休業を増やしたりする動きが広がる : にわか日報

にわか日報

生産年齢人口が20年で1割強減少、人手不足が深刻化 … 「24時間営業もうもたない」外食や小売業界で24時間営業をやめたり、正月の休業を増やしたりする動きが広がる

.
アンテナサイト
まとめサイト

サイトナビ


カウンター

現在 人が閲覧中

AD
Amazon

AfterShokz Aeropex 骨伝導ワイヤレスヘッドホン 防水bluetooth5.0 コズミックブラック

Anker USB急速充電器
Anker PowerCore Fusion 5000 (5000mAh モバイルバッテリー搭載 USB急速充電器) iPhone、iPad、Android各種対応

1_20230427155337b02.jpg
Anker 622 Magnetic Battery (MagGo) (マグネット式ワイヤレス充電対応 5000mAh モバイルバッテリー 7.5W アップグレード版)

DAHON(ダホン) Speed Falco
DAHON(ダホン) Speed Falco 20インチ 8speed 折りたたみ自転車 2017年モデル

tern Verge
tern(ターン) Verge N8 20インチ 8speed 2018年モデル

パナソニック 口腔洗浄器
パナソニック 電動歯ブラシ ドルツ シルバー EW-DP53-S

REYSレイズ プロテイン (ロイヤルミルクティー風味)
REYSレイズ プロテイン (ロイヤルミルクティー風味) 1kg

1_1_2022060605573567c.jpg
アサヒ飲料 ウィルキンソン タンサン 500ml×24本 [炭酸水]

m+/ エムピウ 二つ折り財布 MILLEFOGLIE2 ミッレフォッリエ2
m+/ エムピウ 二つ折り財布 MILLEFOGLIE2 ミッレフォッリエ2 MF2p25

Tシャツ
わかんない 半袖Tシャツ

ブラックキャップ
ブラックキャップ ゴキブリ駆除剤 [12個入]

防虫ドレンキャップ エアコン ドレンホース
防虫ドレンキャップ 2個入 エアコンのドレンホースからの虫の侵入を防止

amazon.png
Amazonクーポン→
つーいつーい






最近の記事
アクセスサンクス
30日間全表示
ヘッドライン
2017
01月
22日
生産年齢人口が20年で1割強減少、人手不足が深刻化 … 「24時間営業もうもたない」外食や小売業界で24時間営業をやめたり、正月の休業を増やしたりする動きが広がる
カテゴリー ニュース(三面記事)  コメント見る コメント (3)
 twit.gif  Share (facebook)  hateb.gif
労働時間 24時間営業 人手不足 ワンオペ コンビニ 過剰サービス 出生率
1: 河津落とし(秋田県)@\(^o^)/ [ニダ]:2017/01/22(日) 17:20:27.59 ID:ayrd8v1M0
24時間営業、もうもたない 人手不足に加え「働き方改革」


人手不足が深刻化する中、外食や小売業界で、24時間営業をやめたり、正月の休業を増やす検討をしたりする動きが広がっている。

広告大手の電通が昨2016年末、違法な長時間労働を理由に書類送検され、長時間労働の是正が社会的課題となっており、営業時間を減らす動きに拍車がかかっているようだ。


「ワンオペ」が大きな社会問題に

一方、百貨店大手の三越伊勢丹ホールディングス(HD)は2018年から、主要店舗で正月の営業開始を4日からにして、三が日は休業にすることを検討している。
同社は既に2016年から、首都圏の大半の店舗で初売りの開始を従来の1月2日から3日に繰り下げており、大西洋社長は「労働環境を改善しないと人材は集まらない」と述べている。

ロイヤルホストや日本マクドナルドでも24時間営業の見直しを段階的に進めており、外食や小売業界で営業時間を短縮する動きは加速している。
その大きな要因は、少子高齢化の中で深刻化している人手不足だ。
労働力の中心となる生産年齢人口(15~64歳)は、1995年の8716万人をピークに、2015年には7592万人と、20年で1割強も減少した。

こうした状況下、24時間営業をはじめとした長時間営業をまかなうには、従業員に過酷な労働を強いることにつながりかねない。
ゼンショーホールディングス(HD)傘下の牛丼チェーン「すき家」では、人手の確保が追いつかず、深夜に1人で接客や調理を担当する「ワンオペ」が常態化し、2014年にその苛酷な実態が表面化し、大きな社会問題になった。



新規出店ができない状況も

労働環境を健全に保ちながら人材を確保するには、賃金を上げて対応するしかない。しかし、個人消費が低迷から抜けきれない中、人件費の高騰は経営を圧迫する。
このジレンマの中、営業時間を削減するしか方法がないのが実情だ。

「外食や小売りの現場では、人を確保できないため、新規出店ができない状況も生まれている。24時間営業を続ける環境は厳しさを増している」(エコノミスト)との声もある。
働き方改革が安倍政権の重要課題として浮上しており、24時間営業のあり方も長時間労働是正に向け、政府の会議で議論の対象となっている。営業時間縮小の動きは止まらないだろう。


J-CASTニュース 2017/1/22 16:00
http://www.j-cast.com/2017/01/22288373.html?p=all

引用元スレタイ:24時間営業を取りやめる企業続出



7: フェイスロック(チベット自治区)@\(^o^)/ [US]:2017/01/22(日) 17:22:54.83 ID:fObvQ1Eh0
客が皆無だもんな
都内ですら2時頃に行ったら客が俺の集団だけなんだもの




※ 見ておきたい記事 (外部リンク) :  2017/01/22 (日) 19:12:18 ID:niwaka

 



10: アキレス腱固め(長崎県)@\(^o^)/ [HU]:2017/01/22(日) 17:23:31.93 ID:k/f1sTKK0
国道沿いのうどん屋が夜開かなくなったわ

27: アキレス腱固め(長崎県)@\(^o^)/ [HU]:2017/01/22(日) 17:30:00.34 ID:k/f1sTKK0
国の衰退を肌身に感じるわ

79: 逆落とし(catv?)@\(^o^)/ [US]:2017/01/22(日) 18:00:17.15 ID:ClhMtYJw0
>>27
80年~90年台は24時間営業なんかやってなかったけど衰退してるようには思えなかったけどな



25: 足4の字固め(大阪府)@\(^o^)/ [US]:2017/01/22(日) 17:29:32.88 ID:UR2ydz4D0
昔は国道沿いの24時間自販機店しかなかったよな

13: 閃光妖術(庭)@\(^o^)/ [US]:2017/01/22(日) 17:24:58.48 ID:+5ZpY7se0
コンビニも24時間営業辞めろよ

11: エクスプロイダー(dion軍)@\(^o^)/ [US]:2017/01/22(日) 17:23:44.23 ID:QaKWDxJ50
元祖のセブンイレブンは7時から11時なんだよな

4: アンクルホールド(東京都)@\(^o^)/ [US]:2017/01/22(日) 17:22:32.61 ID:fbt1iHM50
夜のバイトは人来なくて楽なのに

23: ウエスタンラリアット(やわらか銀行)@\(^o^)/ [ニダ]:2017/01/22(日) 17:28:43.90 ID:M58LRElU0
>>4
コンビニ夜勤やったことあるけど氏ねるぞ
接客以外の業務をバ力みたいに詰め込んであるから休憩を取れない事も珍しくない
丑三つ時あたりは確かに人が少ないが午前7時あたりになると怒濤の通勤ラッシュが待っている



29: フロントネックロック(やわらか銀行)@\(^o^)/ [JP]:2017/01/22(日) 17:31:03.89 ID:JGBh65oA0
コンビニのバイトってスゲェよな。
よくあんなに色々とやれるわ。

しかも、田舎のコンビニは時給がハンパなく安い。

フリーター界でもブラックな仕事だと思う。

54: 足4の字固め(やわらか銀行)@\(^o^)/ [US]:2017/01/22(日) 17:42:17.70 ID:jce2zpw/0
時給は高いし人もこねーし夜のコンビニバイトはいいことだらけだ
仕事といっても商品の陳列くらいだ
ラッシュ時までにそれすら終わらんトロイ奴は昼間のピーク時はもっと
地獄だろうな

66: ウエスタンラリアット(やわらか銀行)@\(^o^)/ [ニダ]:2017/01/22(日) 17:51:54.19 ID:M58LRElU0
>>54
コンビニは店舗によって業務内容違うと聞いた事あるが、俺もそんなコンビニで夜勤したかったわw



88: リバースネックブリーカー(庭)@\(^o^)/ [AU]:2017/01/22(日) 18:04:53.23 ID:zDvAOJ0O0
>>54
余裕かましてるとちびっこ野球団をワンオペで捌かされる地獄が

深夜の酔っぱらいのおっさんの対応も大変だった



63: ラ ケブラーダ(芋)@\(^o^)/ [US]:2017/01/22(日) 17:50:28.97 ID:r1eQrW9r0
>>54
近くで夜間工事があると最悪



67: 腕ひしぎ十字固め(神奈川県)@\(^o^)/ [ニダ]:2017/01/22(日) 17:52:53.06 ID:pG2SDF+L0
>>63
工事現場に無人コンビニ仮設したらいい



6: 頭突き(広西チワン族自治区)@\(^o^)/ [SE]:2017/01/22(日) 17:22:38.47 ID:hitc8/15O
で、非正規フリーターや学生バイトがますます貧困化する、っつーね…

2: ランサルセ(アラビア)@\(^o^)/ [US]:2017/01/22(日) 17:21:10.99 ID:r/JxljSU0
それより廃棄食材なんとかしようよ

42: ダブルニードロップ(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ [CH]:2017/01/22(日) 17:33:58.84 ID:DsYBfsyL0
>>2
ナマポに配給すれば良いのにな



80: ハイキック(庭)@\(^o^)/ [US]:2017/01/22(日) 18:00:26.84 ID:iGNtlAWH0
>>42
問題はその弁当で腹こわしたって言い張る奴が現れそうな事
添加物モリモリだから、日持ちするし
腹を壊すことは考えにくいけど
絶対に賠償目当てが出てくる



49: フライングニールキック(千葉県)@\(^o^)/ [US]:2017/01/22(日) 17:38:01.38 ID:U14/9ttX0
>>2

それ、米国のような教会ボランティアがどこにでもあるといいんだけどね
日本じゃ、オルグ目的のウリスト教や共産党くらいしかやってない

米国なんかだと、賞味期限切れ直前に教会に渡して、教会が配給してくれる
企業も寄付として売価で減税対象になるし、自治体によっては、(売上高からじゃなく)税引前利益からこの売価金額が控除されるんで、
すごい減税になる
だからどんどん積極的に寄付してくれる



56: スリーパーホールド(東京都)@\(^o^)/ [US]:2017/01/22(日) 17:43:00.75 ID:Lpu8+yDD0
>>49
このシステムいいな



61: アキレス腱固め(長崎県)@\(^o^)/ [HU]:2017/01/22(日) 17:47:53.52 ID:k/f1sTKK0
>>56
アメリカは外食の単価がクソ安いから成立するんじゃねえかな
フードスタンプみたいに食事の保障は福祉のニュアンスがあるっつーか



85: タイガースープレックス(東京都)@\(^o^)/ [GB]:2017/01/22(日) 18:03:24.06 ID:cC4U22zw0
>>61
在日が横流ししてボロ儲け。
食中毒大量発生するも在日へのヘイトだと謎の理屈で騒ぎ立て有耶無耶に。
ここまでの未来が容易に想定できる。

在日排除しないと、日本で善意によるシステムは構築できない。



8: 河津落とし(やわらか銀行)@\(^o^)/ [HR]:2017/01/22(日) 17:23:03.17 ID:oqrYXOlH0
まあ如何に従業員の生活と賃金を搾取しただけの甘ったれた経営をして来たかって事だわな

15: 河津掛け(庭)@\(^o^)/ [JP]:2017/01/22(日) 17:26:02.47 ID:nU4wlIm/0
誰のために24時間営業してると思うてんのや

12: エメラルドフロウジョン(芋)@\(^o^)/ [JP]:2017/01/22(日) 17:24:52.19 ID:QjA4fGyW0
まぁ出来ない所はやめればいいんだ
出来るところに人が流れていくだけだから

14: リバースネックブリーカー(大阪府)@\(^o^)/ [AU]:2017/01/22(日) 17:25:25.88 ID:v4TyOQOQ0
近所の牛丼屋は夜行くと皿が片付けられてない机がたくさん。

店員一人だから片付けが追い付かないんだよ。

17: ファルコンアロー(dion軍)@\(^o^)/ [US]:2017/01/22(日) 17:26:41.79 ID:epOfcFT30
人手の確保ができないのは
凄いペースで出店してたからだろ
店舗減らせば解決じゃん

19: 垂直落下式DDT(WiMAX)@\(^o^)/ [CN]:2017/01/22(日) 17:27:13.64 ID:yTY38lVV0
銀行、役所、病院は24時間営業しろよ

34: キャプチュード(家)@\(^o^)/ [US]:2017/01/22(日) 17:32:13.70 ID:uo2Yvhc20
>>19
同意
こいつらが土日祭日休まないだけでも経済まわるよ。交通渋滞する日に休むなよ



47: デンジャラスバックドロップ(茸)@\(^o^)/ [ニダ]:2017/01/22(日) 17:35:54.99 ID:kqbCJtex0
>>19
病院は入院患者がいるから
24時間だよ

無床診療所だろ
まぁ応受義務が急患は受けるのだが
建前だな



48: バーニングハンマー(静岡県)@\(^o^)/ [US]:2017/01/22(日) 17:35:57.96 ID:QNk+W/Iq0
>>19
ほんとこれ
まあ24時間じゃなくていいからせめて夜9時くらいまでは窓口開けててほしい



24: ファイナルカット(庭)@\(^o^)/ [US]:2017/01/22(日) 17:28:45.39 ID:3JcSjp4/0
>>19
銀行は法改正で時間延長するよ。
特に地方駅前は銀行が並んでると夕方の駅前が真っ暗になるから助かるね。



52: ボマイェ(愛知県)@\(^o^)/ [US]:2017/01/22(日) 17:40:53.78 ID:/0k5C2Qa0
>>24
営業時間は法律で決まってたのが撤廃されて
延長ていうか自由にできる
開店時間を遅くして閉店時間を夜遅くまで開けれる
休日しか営業しないとか



22: トペ スイシーダ(やわらか銀行)@\(^o^)/ [US]:2017/01/22(日) 17:28:34.62 ID:hrlo3ill0
都内だけ24時間でいいだろ
都内以外は24時間やめたら?

50: ナガタロックII(鹿児島県)@\(^o^)/ [US]:2017/01/22(日) 17:38:32.31 ID:ouIyk1se0
24時間営業しろとまではいわんが公企業(銀行や郵便局も含む)と民間企業の休みをずらしたらある程度は朝のラッシュも緩和されると思う



55: セントーン(catv?)@\(^o^)/ [JP]:2017/01/22(日) 17:42:36.91 ID:xbyFfEOW0
銀行も役所も夜はやらんでよいから土日に開けろ
その方がコストもかからんしリーマンは便利だ。


20: ファイナルカット(庭)@\(^o^)/ [US]:2017/01/22(日) 17:27:38.40 ID:3JcSjp4/0
月~火、木~金 24時間営業
水土日 休業

これが一番。


26: ジャーマンスープレックス(神奈川県)@\(^o^)/ [ニダ]:2017/01/22(日) 17:29:43.14 ID:umKNqXFr0
飲食店は24時間営業やめていいと思う
役所、鉄道、病院は24時間営業してほしいね

30: カーフブランディング(スイス)@\(^o^)/ [US]:2017/01/22(日) 17:31:16.62 ID:Kf1TiPrA0
飲食業の役員は従業員を死なせたり逃亡させて喜んでいるんだろ

31: 腕ひしぎ十字固め(神奈川県)@\(^o^)/ [ニダ]:2017/01/22(日) 17:31:28.06 ID:pG2SDF+L0
労働負荷減らそうって経営者がいないんだよな

37: クロスヒールホールド(やわらか銀行)@\(^o^)/ [US]:2017/01/22(日) 17:32:36.25 ID:CrKvBoz+0
通販が増えて運輸死亡
もう昔に戻れないんだよ


38: デンジャラスバックドロップ(千葉県)@\(^o^)/ [VN]:2017/01/22(日) 17:32:58.85 ID:fFc6vlRF0
労働力不足なら当然だろ

39: ミラノ作 どどんスズスロウン(やわらか銀行)@\(^o^)/ [US]:2017/01/22(日) 17:33:00.58 ID:MSdAIRg10
夜は寝る
近隣騒音トラブルも少しましになるんじゃね

40: 垂直落下式DDT(SB-iPhone)@\(^o^)/ [US]:2017/01/22(日) 17:33:25.16 ID:Ib99lwKK0
それでいい
リソースの無駄

43: ラダームーンサルト(埼玉県)@\(^o^)/ [US]:2017/01/22(日) 17:34:17.56 ID:lca+NKgr0
労働生産性上がるならそれもいいと思う

53: フライングニールキック(千葉県)@\(^o^)/ [US]:2017/01/22(日) 17:42:08.80 ID:U14/9ttX0
本来なら労組がコレを主張しなければ行けないんだけど、日本じゃ労組様が貴族だから、政府がいちいちこういうところまで口出さなきゃいけなくなる

責任は政府ばかりじゃないんだよ


57: ダイビングヘッドバット(神奈川県)@\(^o^)/ [JP]:2017/01/22(日) 17:44:46.29 ID:QXseItid0
24時間保守対応の特価申請するバ力営業と承認する役員はホントいい加減にしてくれよ本番機だけじゃなく開発機や検証機までなんで24時間保守対応させられてんだよ

62: 閃光妖術(チベット自治区)@\(^o^)/ [AU]:2017/01/22(日) 17:48:03.49 ID:z/LtNwa50
>>57
その馬鹿営業と役員のお陰でお前は言われたことやってるだけで食えてるんでしょ
言われたことくらい文句言わずしっかりやろうや?



59: 稲妻レッグラリアット(愛知県)@\(^o^)/ [JP]:2017/01/22(日) 17:45:42.23 ID:27Esut1K0
コンビニは1:00~5:00閉店しよう

70: シューティングスタープレス(大阪府)@\(^o^)/ [BH]:2017/01/22(日) 17:55:53.82 ID:0wQFctc70
ついでに年末年始も休めや
そしたら食品製造工場も休めるんやぞ

64: ジャンピングエルボーアタック(庭)@\(^o^)/ [ニダ]:2017/01/22(日) 17:50:52.47 ID:a+2q/Yf60
人口減ってんだから延長営業なんか必要ないし正月に働く必要もねぇわ

78: スリーパーホールド(東京都)@\(^o^)/ [US]:2017/01/22(日) 18:00:00.25 ID:Lpu8+yDD0
年末年始や連休にこないと恨み節の張り紙されて何度かツイッターで騒がれたものな
ホテル勤務(パート)の妹も年末年始ずっといっていたわ・・・かわいそうだった

まーでも流石にホテルは24時間365日のままだよねぇ・・・

65: フロントネックロック(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ [US]:2017/01/22(日) 17:51:29.71 ID:C41K3v0n0
役所は土日のどっちかでいいから開けろよ 何みんなが休んでる時に休んでんだよバ力か

71: フランケンシュタイナー(広島県)@\(^o^)/ [ニダ]:2017/01/22(日) 17:56:56.62 ID:GPCGB9Jp0
この正月いつも利用していた九州自動車道関門海峡門司側の
めかりパーキングエリアのロイホが閉鎖されていた

眺め良く美味かったのに残念だ




72: シャイニングウィザード(東京都)@\(^o^)/ [US]:2017/01/22(日) 17:57:27.17 ID:a3xCFJd70
経済が確実に縮小するね

81: ブラディサンデー(兵庫県)@\(^o^)/ [KR]:2017/01/22(日) 18:00:56.26 ID:0GYtgbl70
>>72
その代わり出生率に変化はありそうな気がする


83: キャプチュード(福井県)@\(^o^)/ [EU]:2017/01/22(日) 18:02:07.30 ID:2nIK4gGy0
労働価値を薄めてるだけだ
疲労だけ増して誰も得しないからな

84: フライングニールキック(千葉県)@\(^o^)/ [US]:2017/01/22(日) 18:03:20.90 ID:U14/9ttX0
元々セブンイレブンなんかは、名前通り朝7時から夜11時までの営業だった
あの頃に戻れば済むだけだな
米国なんかのSMも、深夜まで開いている店は、多くは昼から営業だ

86: フランケンシュタイナー(チベット自治区)@\(^o^)/ [ニダ]:2017/01/22(日) 18:03:32.56 ID:0k19pB760
うちの周辺のコンビニは深夜3時4時でも必ず数人は客がいるからセーフ

89: テキサスクローバーホールド(茨城県)@\(^o^)/ [FI]:2017/01/22(日) 18:05:18.08 ID:ZJd2I27k0
急激に時代が変わってきたのを感じるね

92: ジャーマンスープレックス(茸)@\(^o^)/ [ニダ]:2017/01/22(日) 18:07:23.29 ID:5B7zVj580
近所のガストも今月から24hに終止符ですわ
寂しいですわ

93: フライングニールキック(千葉県)@\(^o^)/ [US]:2017/01/22(日) 18:08:10.47 ID:U14/9ttX0
まあ、経営者が馬鹿になったんだろうな

昔は社員及びその家族の生活が第一
第二が社会貢献

株式配当なんかはおまけだった


94: 河津掛け(岩手県)@\(^o^)/ [US]:2017/01/22(日) 18:08:47.09 ID:9Lh0DM4t0
24時間やってる方が異常だった

引用元:
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1485073227/

関連記事


ピックアップリンク
--
この記事へのコメント
0. にわか日報 : 2017/01/22 (日) 19:12:18 ID:- ▼レスする

     お気軽に(たまにシリアスに)一言どうぞ


    NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
    無理にコメントしなくても大丈夫です。
    最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう

     NGワードは面倒事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守るモノでもありますのでご理解くださいませ。
  1. 名無しさん@非にわか : 2017/01/22(日) 19:46:39 #27763  ID:- ▼レスする

    なんで書き入れ時に休もうとしてんだ?バカか?それでどうでもいい平日に営業するつもりなの?

  2.    : 2017/01/22(日) 22:13:06 #27764  ID:- ▼レスする

    過当競争でしょ。周りが止めないから自分も止められない。収入減を給料を減らして補う。そりゃあ人が集まらないさ。こういう会社は本来は倒産すべきゾンビ企業じゃないかな?
    最低賃金を引き上げれば勝手に消えてなくなって、過当競争は自然になくなると思う。

  3. 名無しさん@非にわか : 2017/01/23(月) 06:52:56 #27767  ID:- ▼レスする

    人減って来てんだからもういいんじゃねえの
    しらねーけどw

     ID発行(省略可): 

現在、「 tp: 」はスパム広告防止の為NG指定させて頂いております。
他、NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
NGワードはめんどくさい事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守る予防的なモノでもあります。ご理解ください。

あと、「管理人」など管理者に近い紛らわしい名前、唐突に個人名や訳の分からない商品の宣伝等を書き込むのはダメです。
サイト内新着記事:
このブログについて

ご紹介頂きました。ありがとうございます。
芸能人ブログ全集
情報屋さん。
変人窟(HJK)
HK-DMZ PLUS.COM
GIGAZINE
(敬称略)

minna_09.png にわか日報へようこそ
このブログはリンクフリーです
是非ともご贔屓に。
※ このブログについて
※ お問い合わせ

にわか日報をフォローする
このブログをはてなブックマークに追加
RSS:

rss

http://niwaka2pow.blog.fc2.com/?xml

もしくは、
http://feeds.fc2.com/fc2/xml?host=niwaka2pow.blog


https://uni.open2ch.net/
注目記事(外部リンク)


免責事項
shobon_02.png
当サイト及び外部リンク先のサイトを利用したことにより発生した、いかなる損失・損害についても当サイトは一切の責任を負いません。
又、このサイトに掲載されている記事・画像等に於いて、著作権・肖像権侵害等の不都合がございましたら、こちらのメールフォームにて御連絡下さい。
確認後、迅速に対応いたします。

連絡先:
niwaka55(あ)gmail.com