トランプ大統領「メキシコは壁の建設費用を支払わないなら首脳会談を中止したほうがいい」→ メキシコ・ペニャニエト大統領「予定されていたアメリカとの会談を中止する」 - にわか日報

トランプ大統領「メキシコは壁の建設費用を支払わないなら首脳会談を中止したほうがいい」→ メキシコ・ペニャニエト大統領「予定されていたアメリカとの会談を中止する」 : にわか日報

にわか日報

トランプ大統領「メキシコは壁の建設費用を支払わないなら首脳会談を中止したほうがいい」→ メキシコ・ペニャニエト大統領「予定されていたアメリカとの会談を中止する」

.
アンテナサイト
まとめサイト

サイトナビ


カウンター

現在 人が閲覧中

AD
Amazon

AfterShokz Aeropex 骨伝導ワイヤレスヘッドホン 防水bluetooth5.0 コズミックブラック

Anker USB急速充電器
Anker PowerCore Fusion 5000 (5000mAh モバイルバッテリー搭載 USB急速充電器) iPhone、iPad、Android各種対応

1_20230427155337b02.jpg
Anker 622 Magnetic Battery (MagGo) (マグネット式ワイヤレス充電対応 5000mAh モバイルバッテリー 7.5W アップグレード版)

DAHON(ダホン) Speed Falco
DAHON(ダホン) Speed Falco 20インチ 8speed 折りたたみ自転車 2017年モデル

tern Verge
tern(ターン) Verge N8 20インチ 8speed 2018年モデル

パナソニック 口腔洗浄器
パナソニック 電動歯ブラシ ドルツ シルバー EW-DP53-S

1_1_20211229203950905.jpg
球体の氷をつくる製氷器 ライクイット(like-it)Ф7.5×高7.5cm 日本製STK-06

1_1_2022060605573567c.jpg
アサヒ飲料 ウィルキンソン タンサン 500ml×24本 [炭酸水]

m+/ エムピウ 二つ折り財布 MILLEFOGLIE2 ミッレフォッリエ2
m+/ エムピウ 二つ折り財布 MILLEFOGLIE2 ミッレフォッリエ2 MF2p25

Tシャツ
わかんない 半袖Tシャツ

ブラックキャップ
ブラックキャップ ゴキブリ駆除剤 [12個入]

防虫ドレンキャップ エアコン ドレンホース
防虫ドレンキャップ 2個入 エアコンのドレンホースからの虫の侵入を防止

amazon.png
Amazonクーポン→
つーいつーい






最近の記事
アクセスサンクス
30日間全表示
ヘッドライン
2017
01月
27日
トランプ大統領「メキシコは壁の建設費用を支払わないなら首脳会談を中止したほうがいい」→ メキシコ・ペニャニエト大統領「予定されていたアメリカとの会談を中止する」
カテゴリー アメリカ・北米南米  コメント見る コメント (0)
 twit.gif  Share (facebook)  hateb.gif
トランプ 大統領令 メキシコ 壁 ペニャニエト 不法移民対策
1:RITZ Party ★:2017/01/27(金) 02:33:02.87 ID:CAP_USER9
メキシコ大統領 トランプ大統領との首脳会談を中止


メキシコのペニャニエト大統領は、アメリカのトランプ大統領が「国境沿いの壁の建設費用を支払わないなら、首脳会談を中止したほうがいい」とツイッターに投稿したあと、予定されていた初めての会談を中止すると発表し、両国の対立がさらに深まることが懸念されます。

メキシコのペニャニエト大統領は26日、「けさ、われわれはホワイトハウスに対して、来週火曜日に予定していたアメリカ大統領との会談に行かないと伝えた」とツイッターに投稿し、今月31日に予定されていた初めての首脳会談を中止することを明らかにしました。

中止の理由についてメキシコ側からの説明はありませんが、この日の朝、トランプ大統領はツイッターを通じて、「もしメキシコが国境沿いの壁の建設費用を支払わないなら、首脳会談を中止したほうがいい」と述べて、メキシコ側をけん制していました。

壁の建設を巡っては、トランプ大統領が25日、メキシコとの国境沿いに壁を築くよう命じる大統領令に署名したことに対して、ペニャニエト大統領は「メキシコが建設費用を支払うことはない」と述べ、メキシコ側に負担を求めるトランプ大統領と真っ向から対立していました。

トランプ大統領は、NAFTA=北米自由貿易協定や、1100万人に上ると見られるアメリカ国内の不法移民の問題で、隣国メキシコへの批判を続けていて、今回の首脳会談の中止で、両国の対立がさらに深まることが懸念されます。


トランプ 大統領令 メキシコ 壁 ペニャニエト 不法移民対策


NHK 1月27日 2時23分
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170127/k10010854461000.html

引用元スレタイ:【国際】メキシコ大統領 首脳会談欠席をホワイトハウスに通知



2:名無しさん@\(^o^)/:2017/01/27(金) 02:33:25.64 ID:lvDDf2y00
よっしゃケンカだ!




※ 見ておきたい記事 (外部リンク) :  2017/01/27 (金) 06:03:23 ID:niwaka

 




http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170127/k10010854461000.html





























--





26:名無しさん@\(^o^)/:2017/01/27(金) 02:42:27.11 ID:KnQjVNYb0
まじか?
メキシコわろた

32:名無しさん@\(^o^)/:2017/01/27(金) 02:44:01.72 ID:5PJnyMPq0
>>26
のこのこ出向いても嫌な話しかしてこないっしょ
しばらく距離を置くのが正しい

しばらくってのはトランプが米国中からフルボッコされるまでね



49:名無しさん@\(^o^)/:2017/01/27(金) 02:47:26.41 ID:qD3BNsNp0
>>32
アンチトランプは就任後の今がピークだろうな
これがプーチンと上手くなんてやったら反トランプは黙んまりになるだろう



3:名無しさん@\(^o^)/:2017/01/27(金) 02:34:18.11 ID:W8N68LmP0
トランプだけでエア首脳会談だッ!

4:名無しさん@\(^o^)/:2017/01/27(金) 02:34:19.91 ID:Ajd6hcLt0
中国と組めばいい

8:名無しさん@\(^o^)/:2017/01/27(金) 02:36:48.22 ID:pzxezQxg0
>>4
いや、マジで中国は狙ってると思う
アメリカに愛想つかされた国を囲い込む千載一遇のチャンスだもん



12:名無しさん@\(^o^)/:2017/01/27(金) 02:39:05.92 ID:UlQtw9Rr0
>>8
キューバ危機再びか



41:名無しさん@\(^o^)/:2017/01/27(金) 02:45:57.30 ID:2z9zOQ2P0
>>8

中国の費用で壁建設

しかし同時にミサイルも設置


www



107:名無しさん@\(^o^)/:2017/01/27(金) 02:54:15.15 ID:KMa8qynn0
メキシコ「すんません、急に中国と首脳会談決まったんで欠席しますね」

131:名無しさん@\(^o^)/:2017/01/27(金) 02:56:39.73 ID:KnQjVNYb0
>>107
ほんとこれくらい言ってほしかったわな



6:名無しさん@\(^o^)/:2017/01/27(金) 02:35:54.86 ID:pv7immCv0
あ~~!祭りだ!祭りだ~~!

7:名無しさん@\(^o^)/:2017/01/27(金) 02:36:42.86 ID:R5upOAEO0
オバマの作った反動半端ねえわ

10:名無しさん@\(^o^)/:2017/01/27(金) 02:38:27.45 ID:ZXEOsnnq0
交渉決裂、長引きそうだなw

11:名無しさん@\(^o^)/:2017/01/27(金) 02:38:49.65 ID:aaFBQiT/0
面白くなってまいりやした。

115:名無しさん@\(^o^)/:2017/01/27(金) 02:55:08.95 ID:SPJ8yoY00
これって、メキシコマフィアもブチ切れてるってみていいんだよね?

141:名無しさん@\(^o^)/:2017/01/27(金) 02:57:53.32 ID:KnQjVNYb0
>>115
現地報道で見りゃわかる
ブチ切れまくってる



119:名無しさん@\(^o^)/:2017/01/27(金) 02:55:42.58 ID:Ddx0II2u0
>>115
そりゃ商売できなくなるからな



14:名無しさん@\(^o^)/:2017/01/27(金) 02:39:52.66 ID:tb7nuTKn0
最早 意図が全く読めん

486:名無しさん@\(^o^)/:2017/01/27(金) 03:30:33.70 ID:Zkdbndq00
メキシコとの国境に壁を造る ←まあ、わかる
壁の費用はメキシコが払え ←え?

ここが良く分からん
誰か説明して

502:名無しさん@\(^o^)/:2017/01/27(金) 03:32:00.84 ID:h3fKH+XF0
>>486
壁を改修するところまでは確か前から議会で決まってて
メキシコに費用を負担させるというのがトランプ流みたいな



527:名無しさん@\(^o^)/:2017/01/27(金) 03:34:27.12 ID:gmPWzUGN0
>>486
これはほんとピンと来ないよね
トランプも不法入国者とそいつらに掛かった社会保障費を数字にして
アメリカが被った損害の総額を世に示すとかすればいいのに



504:名無しさん@\(^o^)/:2017/01/27(金) 03:32:23.35 ID:4G51jFEx0
>>486
壁を作る理由がメキシコからの不法移民流入を防ぐ為だから



523:名無しさん@\(^o^)/:2017/01/27(金) 03:34:07.33 ID:Ddx0II2u0
>>504
簡潔回答いいね
100点



528:名無しさん@\(^o^)/:2017/01/27(金) 03:34:32.72 ID:Zkdbndq00
>>504
なるほど
メキシコ政府が不法移民を放置してるから
アメリカが壁作って防ぐよ
だから費用そっちもちなって感じか・・・



13:名無しさん@\(^o^)/:2017/01/27(金) 02:39:48.24 ID:x2HX4/MF0
麻薬組織「閉店ガラガラ~」

37:名無しさん@\(^o^)/:2017/01/27(金) 02:44:54.11 ID:l4jqjzSe0
メキシコはアメリカに不法移民出さないようにちゃんと政治しろ

16:名無しさん@\(^o^)/:2017/01/27(金) 02:40:23.36 ID:Ajd6hcLt0
アメリカが弱体化し、
中国やロシアが力をつける。

18:名無しさん@\(^o^)/:2017/01/27(金) 02:41:08.27 ID:Dt0mkG0P0
中露にとってはボーナスステージだわな。

22:名無しさん@\(^o^)/:2017/01/27(金) 02:41:44.62 ID:O9Fdo3ts0
AIIBで建設費出します

40:名無しさん@\(^o^)/:2017/01/27(金) 02:45:24.37 ID:ZXEOsnnq0
28:名無しさん@\(^o^)/:2017/01/27(金) 02:43:05.46 ID:MT3JHcCU0
つか、いつ頃トランプ大統領と会談できる予定だったのよ?

50:名無しさん@\(^o^)/:2017/01/27(金) 02:47:28.26 ID:rkvI3VgT0
>>28
予定では、英国首相のメイとの27日の会談の後の1月末。



67:名無しさん@\(^o^)/:2017/01/27(金) 02:49:27.27 ID:MT3JHcCU0
>>50
直近だったのね
メキシコさん死んだんじゃないか?



124:名無しさん@\(^o^)/:2017/01/27(金) 02:56:17.35 ID:rkvI3VgT0
>>67
とりあえず、NAFTAが破綻するとメキシコは非常に困るが。

アメリカの自動車産業も崩壊する。
GMにしてもフォードにしてもメキシコに複数の工場を抱えているしな。
自動車の部品などもメキシコがある意味支えている。
メキシコでの生産をアメリカ国内でするとしても、実際、米国の1/7程度の賃金でやっているしな。

人件費が価格に跳ね返ると、アメ車の国際競争力?なにそれ美味しいの状態に。



151:名無しさん@\(^o^)/:2017/01/27(金) 02:58:57.74 ID:Ddx0II2u0
>>124
>人件費が価格に跳ね返ると、アメ車の国際競争力?なにそれ美味しいの状態に。
そんなのはトランプがやろうとしている個別の各国2国間貿易協定の前には何の意味もないだろ



200:名無しさん@\(^o^)/:2017/01/27(金) 03:03:18.61 ID:rkvI3VgT0
>>151
ん、いくら貿易協定でやろうと売れないものは売れないよ。
強引にやるとヘイトも買うので余計売れない。
実際、関税0でも日本ではアメ車なんて売れない。

しかも、値段が関税など関係なく、トランプの保護主義で価格が高くなってゲロマズなんだから。



235:名無しさん@\(^o^)/:2017/01/27(金) 03:06:52.57 ID:Ddx0II2u0
>>200
貿易不均衡是正にはそんなお坊ちゃまみたいな言い分通らないぞ
1980年代から貿易摩擦の制裁喰らってきたのが日本歴史だったろ



293:名無しさん@\(^o^)/:2017/01/27(金) 03:12:26.06 ID:rkvI3VgT0
>>235
んで、アメ車が売れるのか?売れないよな。

アメリカが勝手に自滅する話になっているのがトランプの保護主義。
WTOからの離脱もトランプは考えているようだけど、それやったら、さらに時期を早めるのだが。
トランプの知能じゃ理解できないだろうな。



369:名無しさん@\(^o^)/:2017/01/27(金) 03:18:35.15 ID:AEK6kWa+0
>>293
排気量税制と使い捨て優遇税制がある限りアメ車は売れないだろうな。
アメリカは長距離を優雅に走れる車が必須だし自分の好きなように直せる車が必須。
アメリカメーカーはさすがに自国無視なんかできないというかしない。

日本車は所詮近場のモール専用セカンドカー。
それも日本市場無視してアメリカ規格にして売りさばいてるんだから。



485:名無しさん@\(^o^)/:2017/01/27(金) 03:30:30.19 ID:+4qXpPXZ0
これトランプつぎどう出るの?www

525:名無しさん@\(^o^)/:2017/01/27(金) 03:34:12.32 ID:KnQjVNYb0
>>485
大義名分を勝ち取るための策略だったのかもしれん

国民の皆さん、メキシコは費用を払わないそうです。しかし壁を作らなければ不法移民は減りません。
どうしますか?
この際私どもがメキシコに自ら侵攻して犯罪者を叩き潰しましょう!
と。

もしくは、メキシコが中国に泣きつく、あるいは中国からメキシコに接近するのを待ってるか。

この上記2通りのいずれかだと予想する。



38:名無しさん@\(^o^)/:2017/01/27(金) 02:45:17.71 ID:/t7Db58o0
まぁNAFTAで脅せば出さざるを得ないんじゃね

480:名無しさん@\(^o^)/:2017/01/27(金) 03:29:57.78 ID:fnJ+SFfD0
ちょっと道理が通らないな
オバマよりひどい事になりそうだ

481:名無しさん@\(^o^)/:2017/01/27(金) 03:30:04.75 ID:Ajd6hcLt0
トランプの場合国内にも的がたくさんいるからな。
早晩立ち行かなくなるだろう。
メキシコ系のアメリカ人もたくさんいるし。

482:名無しさん@\(^o^)/:2017/01/27(金) 03:30:07.19 ID:b4O7mxiK0
でもカルテルランドとかボーダーライン見るとトランプの言い分も分からんでもない

でも奴ら国境にトンネル掘るだけだと思うんだよね
カリフォルニアの例は氷山の一角だと思う

479:名無しさん@\(^o^)/:2017/01/27(金) 03:29:56.33 ID:sNdSBsm70
プーチンと仲良くしようとしてるのはまさにこういうのを予期してだろうしなー
全くまずい奴が大統領になったもんだやれやれ

39:名無しさん@\(^o^)/:2017/01/27(金) 02:45:23.36 ID:wLLM6TGG0
メキシコはただ金を払いたくないだけで
自分達もメキシコ以南の国々からの移民を排除してるのよ。

65:名無しさん@\(^o^)/:2017/01/27(金) 02:49:07.49 ID:2z9zOQ2P0
>>39

知らんのか?現在アメリカに流入中のラティーノは

ホンジュラス、エルサルバドル等の内戦国、政情不安国

そして、メキシコ国内でマフィアが暴れてる街からだ。

それがティファナ辺りから越境して密入国。



45:名無しさん@\(^o^)/:2017/01/27(金) 02:46:24.15 ID:+Nct9JJ20
メキシコもアメリカに甘えるんじゃねーよ

移民を生み出す国は信用できない
まともな国じゃないってことだ
国民もおかしいなんで自分の国を良くしようと頑張らないのさ


54:名無しさん@\(^o^)/:2017/01/27(金) 02:47:46.00 ID:l4jqjzSe0
>>45
ほんとこれ



62:名無しさん@\(^o^)/:2017/01/27(金) 02:48:21.11 ID:Ddx0II2u0
>>45
汚職と腐敗、麻薬マフィアにまみれてるからなメキシコ
国をまともにしようとする人間が殺される社会だぜ恐ろしい



46:名無しさん@\(^o^)/:2017/01/27(金) 02:46:47.93 ID:h3fKH+XF0
メキシコが経済的に詰んだら不法移民があと何千万人渡米するんだろ。

48:名無しさん@\(^o^)/:2017/01/27(金) 02:47:06.74 ID:s2yudXpT0
メキシコは後ろ盾にスペインもあるからな
アメリカ VS メキシコ+スペイン でバランス取れた戦争できるんでねーか?w

核兵器を使わない戦争ならケンカするの応援するよw
核兵器を使わない=男同士の拳の語らいみたいでかっこいいしwww

53:名無しさん@\(^o^)/:2017/01/27(金) 02:47:40.49 ID:StuuUdwJ0
なんか本当にどっかと戦争しそうだな

52:名無しさん@\(^o^)/:2017/01/27(金) 02:47:34.25 ID:R9VMW1nX0
これはトランプ個人のバ力ッターを受けてというのがおもろい
共和党に対して
あいつのバ力ッターはあんたらの総意と受け止めるけどいい?
と聞いてるわけだ

63:名無しさん@\(^o^)/:2017/01/27(金) 02:48:28.46 ID:IpTgaPT40
それで?
トランプのコメントは?
はよ聞きたいナ

55:名無しさん@\(^o^)/:2017/01/27(金) 02:47:46.79 ID:IFHjF0wu0
メキシコとは関係ないが、トランプの"喧嘩上等"な性格がうかがえる。たしかにビジネスの
トップリーダーにはある種ふさわしい。

[中東の複数の国からの入国を制限する大統領令について]





> アナウンサー: この措置が世界のムスリムの怒りを増大させることについて、少しでも心配していますか?
>
> トランプ: 怒り? 今も怒りは大いにあるじゃないですか。これ以上どうやって怒りが増えますか?
>
> アナウンサー: 問題を悪化させるだろうとは思わないということですか?
>
> トランプ: デイヴィット、あなたは洗練された男だとほんとうに思う。世界は混乱なんですよ。世界は今あるとおり怒りなんです。
何ですか? 今回の措置がちょっとばかり怒りを増大させるとあなたは思うんですか? 世界は怒りの場所なんです。すべてはすでに起きてしまったことなんです。

> 我々はイラクに行きました。我々はイラクに行くべきではなかった。そして我々はあのようなやり方で撤退すべきではなかった。
>
> 世界は完全な混乱です。アレッポで起きていることを見てください。モスルで起きていることを見てください。中東で起きていることを見てください。人々は逃げています、そしてヨーロッパやそこら中に行っています。世界は混乱ですよ。

ABCニュース 25日 インタビュー
http://abcnews.go.com/Politics/transcript-abc-news-anchor-david-muir-interviews-president/story?id=45047602



134:名無しさん@\(^o^)/:2017/01/27(金) 02:57:01.14 ID:ZmHXz3yC0
>>55
うーん、アホなふりしてやっぱアホじゃねぇな



60:名無しさん@\(^o^)/:2017/01/27(金) 02:48:12.61 ID:P2g9Z+su0
アメリカも余裕がなくなったという事なんだろうな。

86:名無しさん@\(^o^)/:2017/01/27(金) 02:52:21.13 ID:qD3BNsNp0
南米に近いメキシコは簡単に反米に鞍替えしそうw

59:名無しさん@\(^o^)/:2017/01/27(金) 02:48:09.93 ID:Iqt4QmVf0
CIA、早く何とかしろや
このままじゃ戦争になるぞ

78:名無しさん@\(^o^)/:2017/01/27(金) 02:51:24.83 ID:KnQjVNYb0
これを受けて中国がメキシコに接近した時がきたら、戦争に王手



64:名無しさん@\(^o^)/:2017/01/27(金) 02:48:53.54 ID:FGXpxcUL0
日本で喩えるなら

特亜と地続きで不法移民入り放題なら国境に壁作りたくないのか?

ということ。

ベルリンの壁とか、ユダヤ人排斥隔離とかと全く質の違う話。

341:名無しさん@\(^o^)/:2017/01/27(金) 03:16:35.70 ID:OAN6TGtp0
>>64
カルフォルニアやテキサスは北方領土みたいなもんだから
全然たとえが違うだろ。

メキシコ農家が壊滅したのもアメリカとの協定のせいだし



66:名無しさん@\(^o^)/:2017/01/27(金) 02:49:10.38 ID:Ajd6hcLt0
メキシコなんか警察所長がバラバラにされて見せしめになるような国。
マフィアの方が武器を持っている。
マジメな人間ほど損をする国。
貧しいからそうなる。
簡単に変われるものではない。


216:名無しさん@\(^o^)/:2017/01/27(金) 03:04:50.66 ID:Sd7OWBbW0
日本のメディアもまるでメキシコが被害者みたいな報道だもんなw
トランプの壁政策は正直適当すぎて無理ゲーだけど

メキシコが糞政権でメキシコ人が国外に逃げてる現状はスルー


70:名無しさん@\(^o^)/:2017/01/27(金) 02:49:49.27 ID:BDB1uJQ90
まぁ、メキシコの国家予算を考えりゃ「んなもん払うか払えるか」って言ってもおかしくはない。
日本で言えば「壁作るからその費用6兆~10兆円払えよ」と言われてるんだからなぁ

84:名無しさん@\(^o^)/:2017/01/27(金) 02:52:14.11 ID:cPJxFLP40
>>70
>日本で言えば「壁作るからその費用6兆~10兆円払えよ」と言われてるんだからなぁ

昔、日米通商交渉でアメリカに要求されて、日本は640兆円の支出をしましたけど?w
この支出が今の日本の重荷となった



71:名無しさん@\(^o^)/:2017/01/27(金) 02:50:11.07 ID:l4jqjzSe0
日本もトランプに不安がってばっかいないでトランプの政策参考にして政策考えてみ

96:名無しさん@\(^o^)/:2017/01/27(金) 02:53:37.94 ID:imZoSEU30
トランプの真似なんかしないで良いよ、必ず揺れ戻しがくる。
混乱が二度起こる。

204:名無しさん@\(^o^)/:2017/01/27(金) 03:03:34.18 ID:qD3BNsNp0
壁作られたらメキシコの政権がマフィアに殺されるんじゃねえの?
あいつら怖いし潜水艦持ってるし


77:名無しさん@\(^o^)/:2017/01/27(金) 02:51:18.84 ID:eyfT4yE8O
馬鹿だなトランプ
そのうちメキシコがでっかいキューバになるぞ

100:名無しさん@\(^o^)/:2017/01/27(金) 02:53:44.23 ID:PNGu4rv10
>>77
だといいけどメキシコ自体がなくなっちゃうかもしれん



104:名無しさん@\(^o^)/:2017/01/27(金) 02:54:10.54 ID:DR1Zn/2S0
>>77
とっくにキューバ以上にやっかいな国になってるぞ。
メキシコからの不法移民の75%以上がアメリカ本国のドラッグ犯罪に関わっているという調査結果もある。
だから関わり方にきちっと線引き使用ってのがトランプの政策。



118:名無しさん@\(^o^)/:2017/01/27(金) 02:55:41.48 ID:9OAra4Kn0
>>104
アメリカが石油資源強奪したせいだろーがw



81:名無しさん@\(^o^)/:2017/01/27(金) 02:51:55.40 ID:gLRgYyQH0
メキシコはハルノートを拒否したか。
トランプの報復が始まる、農産物への関税がヤバいことになるぞ。
メキシコ政権の崩壊は待ったなしだな。

111:名無しさん@\(^o^)/:2017/01/27(金) 02:54:48.56 ID:qD3BNsNp0
>>81
事前交渉無しのいきなりの最後通牒とかwwww
ルーズベルト以上の基地外やんwwwww



142:名無しさん@\(^o^)/:2017/01/27(金) 02:57:54.66 ID:gLRgYyQH0
>>111
メキシコに壁を作って費用をメキシコ政府に出させるというのは一年以上前から言っているからいきなりというわけじゃない。
ただ、それを本気と取らなかったメキシコが油断していたね。

トランプはそれが荒唐無稽だろうがやる、そういうことだね。



126:名無しさん@\(^o^)/:2017/01/27(金) 02:56:22.50 ID:KMa8qynn0
だってさ、悪いのは国境越えて不法侵入した奴らであって
なんで超えなかったメキシコ人と政府が金払わなきゃならんのさ
迷惑被ってるってんなら国境越えた奴らに払わせるべきじゃね?

167:名無しさん@\(^o^)/:2017/01/27(金) 02:59:56.09 ID:KnQjVNYb0
>>126
トランプの腹の内はこう。
なんで不法移民をのうのうと出国させてんだ
お前ら政府が監視してなかったからだろ
だからお前らも悪いってこと



83:名無しさん@\(^o^)/:2017/01/27(金) 02:51:57.40 ID:ia8WCQhi0
選挙終わったら周りが上手くやるんじゃなかったの?

102:名無しさん@\(^o^)/:2017/01/27(金) 02:54:00.82 ID:Ddx0II2u0
>>83
トランプは」アメリカ国民の為にうまくやってるんだぞ
なんでメキシコ不法移民の優遇しなくちゃいけないんだ?
おかしいだろ



135:名無しさん@\(^o^)/:2017/01/27(金) 02:57:16.99 ID:cPJxFLP40
大統領になったらマトモになるとデマを言ったマスコミ
暴走しまくりトランプじゃんww

195:名無しさん@\(^o^)/:2017/01/27(金) 03:02:54.06 ID:KnQjVNYb0
>>135
だが相場ってのは正直で、
その相場が全然楽観的なのよ
相場は常に思惑で先取りするからな
その相場が混乱してないって事はまだまだ安泰かもな



291:名無しさん@\(^o^)/:2017/01/27(金) 03:12:07.78 ID:KM9UbAR00
>>195
相場は正直なだけで、先の予測なんか全くしてないけどな。
スケジュールがはっきりしてる事柄についてはまだしも、不確定な
事柄については、そうなった時に初めて慌てるだけ。



88:名無しさん@\(^o^)/:2017/01/27(金) 02:52:32.21 ID:cDnOaR/A0
これが大惨事世界大戦のきっかけになろうとは
その時まだ誰も、気づいてはいなかったのである・・・

106:名無しさん@\(^o^)/:2017/01/27(金) 02:54:13.82 ID:KnQjVNYb0
>>88
いや、結構もう皆意識してるだろ



123:名無しさん@\(^o^)/:2017/01/27(金) 02:56:12.70 ID:PVxGQvdv0
>>88
ヒラリーだったらとっくに撃ち合う方向で動いてたわ
クリミアでドンパチが既定路線だったんだから



261:名無しさん@\(^o^)/:2017/01/27(金) 03:10:07.94 ID:6VNPjxQs0
日本のかつての開戦前夜みたいだね

277:名無しさん@\(^o^)/:2017/01/27(金) 03:11:11.19 ID:KnQjVNYb0
>>261
日本は真珠湾だったがメキシコはどうするのよ?



297:名無しさん@\(^o^)/:2017/01/27(金) 03:12:43.11 ID:RSM2nnIr0
>>277
世界史初の、アメリカ本土空襲が見られるかも



327:名無しさん@\(^o^)/:2017/01/27(金) 03:15:40.64 ID:KnQjVNYb0
>>297
メキシコにその勇気があるのか
可能性としては、メキシコ単体ではなくやはり見え隠れするのは中国との軍事同盟だよな



305:名無しさん@\(^o^)/:2017/01/27(金) 03:13:30.22 ID:CfgH9A1X0
>>297
アメリカに瞬殺されるに決まってんじゃん

無知だねー、バ力すぎ



351:名無しさん@\(^o^)/:2017/01/27(金) 03:17:41.56 ID:rfIpZWUY0
>>305
そうなったらトランプはおしまいだよ
雨理ファーストの根源はアメリカ人が大事ということだからな
だからキューバみたいな小国でも最大の危機となる



93:名無しさん@\(^o^)/:2017/01/27(金) 02:52:56.23 ID:RSM2nnIr0
キューバも、オバマが雪解けさせたのをひっくり返そうとしているしなあ。
まとめて中共が・・
ロシアはどうすんだろ?

133:名無しさん@\(^o^)/:2017/01/27(金) 02:56:57.21 ID:DxFVOpEZ0
ここからどうすんだろうね?

178:名無しさん@\(^o^)/:2017/01/27(金) 03:01:03.47 ID:KnQjVNYb0
>>133
ある意味トランプはこの結果わかってて言ってんだから、他に狙いがあるはずだ
恐らくはメキシコが中国に泣きつく事を狙ってるんだと思われる



103:名無しさん@\(^o^)/:2017/01/27(金) 02:54:04.97 ID:5lYLJbqE0
共和党はどう考えてるんだろうか

129:名無しさん@\(^o^)/:2017/01/27(金) 02:56:31.47 ID:qD3BNsNp0
>>103
そらいつ殺すかだろうwwww



143:名無しさん@\(^o^)/:2017/01/27(金) 02:57:59.80 ID:6VNPjxQs0
>>129
不覚にも笑った 確かにそんな感じかもな



112:名無しさん@\(^o^)/:2017/01/27(金) 02:54:59.21 ID:EapdBJ7o0
トランプもいいところあるが
早々と鳩山レームダック化しそうで残念

116:名無しさん@\(^o^)/:2017/01/27(金) 02:55:31.55 ID:l4jqjzSe0
メキシコは自国を見つめ直したほうが良い
これは日本にも言える

147:名無しさん@\(^o^)/:2017/01/27(金) 02:58:14.27 ID:KMa8qynn0
全方位で喧嘩ふっかけることもなかろうにw
普通は当面の相手意外とは表面上だけでも仲良くしておくもんだ

211:名無しさん@\(^o^)/:2017/01/27(金) 03:04:14.19 ID:0Xc0zAqR0
客席に乱入するスタンハンセン思い出した。逃げてメヒコ!

213:名無しさん@\(^o^)/:2017/01/27(金) 03:04:25.53 ID:JZKoh+vt0
ハードランディング来た

224:名無しさん@\(^o^)/:2017/01/27(金) 03:05:56.81 ID:QcLcpWWW0
トランプすげーな
世界を巻き込んでWWEの世界にしちまってるな
ビンスの悪のオーナーの立ち回りそのもの

500:名無しさん@\(^o^)/:2017/01/27(金) 03:31:53.79 ID:xy9CJjJg0
おまえらイラクやアフガニスタンって国を知ってる?

アメリカと戦争した結果、無政府状態になって反米テロリストの巣窟になり

多くのアメリカ人が世界中で殺されてるわけだが

メキシコがそうならない保証などない。


214:名無しさん@\(^o^)/:2017/01/27(金) 03:04:27.33 ID:s2yudXpT0
NHKのトップニュースになっててちょっと笑ったw
そもそもグーグルアース見るとベルリンの壁レベルのしょぼい壁ならあるやんw

そもともトランプは今のベルリンの壁レベルの壁以外に
新規に万里の長城レベルの壁作るとか?


225:名無しさん@\(^o^)/:2017/01/27(金) 03:05:58.54 ID:ptiuHp8jO
>>214
国境全部は無いから
無い部分に作る



241:名無しさん@\(^o^)/:2017/01/27(金) 03:07:31.11 ID:0Xc0zAqR0
>>225
梯子作って登る言うてた、メヒコ。



270:名無しさん@\(^o^)/:2017/01/27(金) 03:10:43.62 ID:yexa07hb0
>>241
最近はトラックの荷台に架橋装置のせて車ごと乗り越えてる



226:名無しさん@\(^o^)/:2017/01/27(金) 03:06:11.93 ID:B02E2MEo0
ここまで全部計画通りでしょ
首脳会談がダメになるのもメキシコが払わないといって来るのも

237:名無しさん@\(^o^)/:2017/01/27(金) 03:06:57.85 ID:rIUJCfBK0
>>226
そうだろうな。問題はその後の計画が無いことだろうな。



231:名無しさん@\(^o^)/:2017/01/27(金) 03:06:37.11 ID:imZoSEU30
まあ上手く行かんだろうな、日々摩擦が強くなっていく、
消耗して二進も三進も行かなくなるな、敵ばかりが増える。

473:名無しさん@\(^o^)/:2017/01/27(金) 03:29:25.77 ID:DxFVOpEZ0
流石にアメリカ万歳は気持ち悪い
アメポチ精神が骨まで染み付いてる様なのが結構見受けられるね

262:名無しさん@\(^o^)/:2017/01/27(金) 03:10:09.64 ID:B02E2MEo0
日本みたいにぼっち恐怖症に陥ってる国とは違うんだから
同じ物差しで測ってもわからんだろ


251:名無しさん@\(^o^)/:2017/01/27(金) 03:09:10.40 ID:TyWKl3xsO
アメリカ外しの経済連携が出来るだけやん

298:名無しさん@\(^o^)/:2017/01/27(金) 03:12:47.09 ID:B02E2MEo0
>>251
TPP離脱ナフタ再交渉するぐらいだから
屁とも思ってない
演説でなんて言ったか知ってるか



265:名無しさん@\(^o^)/:2017/01/27(金) 03:10:16.51 ID:KnQjVNYb0
>>251
そうなると勝手にドル安になり、内需政策のアメリカにとっては思う壺
まさにこれを狙ってんのかもな



472:名無しさん@\(^o^)/:2017/01/27(金) 03:29:24.63 ID:+4qXpPXZ0
成り行きを生温かく見守ることにしたんだなメキシコはw

513:名無しさん@\(^o^)/:2017/01/27(金) 03:33:18.05 ID:YIM6j/+x0
この手の相手は様子見よりはやめに交渉したほうが得策やろ失策やな

530:名無しさん@\(^o^)/:2017/01/27(金) 03:34:34.96 ID:8YwONMar0
でもこれがトランプの目玉政策だろ。最初にぶちあげたのがこれだぞ。
それで当選したんだからこれがアメリカの民意なんだよ

467:名無しさん@\(^o^)/:2017/01/27(金) 03:28:57.45 ID:s52s5PaH0
つうか結局メキシコが払うことはないんだろ
トランプはアメリカの黒歴史確定

469:名無しさん@\(^o^)/:2017/01/27(金) 03:29:13.65 ID:gi4qEK0+0
お、いいね。これはトランプを度る試金石になる。
トランプは商売人の交渉手法の一つとして、まず最初に無理難題を
ふっかけて、交渉のハードルが高いと相手に錯覚させる手を常用してる。
これに対応するには、日本なんかは一挙手一投足に振り回されることなく
柳に風と受け流し、踏ん張るところは踏ん張ってタフネゴシエーターだと
トランプに認識させなければならない。でも対処法はもう一つあって、
これは日本には選択し得ない方法なんだけど、お前なんかと交渉できるかよ
と交渉の椅子をけりたおす手法。これをされた時、トランプがどう動くかは
大変興味ある。

引用元:
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1485451982/

関連記事


ピックアップリンク
--
この記事へのコメント
0. にわか日報 : 2017/01/27 (金) 06:03:23 ID:- ▼レスする

     お気軽に(たまにシリアスに)一言どうぞ


    NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
    無理にコメントしなくても大丈夫です。
    最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう

     NGワードは面倒事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守るモノでもありますのでご理解くださいませ。
     ID発行(省略可): 

現在、「 tp: 」はスパム広告防止の為NG指定させて頂いております。
他、NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
NGワードはめんどくさい事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守る予防的なモノでもあります。ご理解ください。

あと、「管理人」など管理者に近い紛らわしい名前、唐突に個人名や訳の分からない商品の宣伝等を書き込むのはダメです。
サイト内新着記事:
このブログについて

ご紹介頂きました。ありがとうございます。
芸能人ブログ全集
情報屋さん。
変人窟(HJK)
HK-DMZ PLUS.COM
GIGAZINE
(敬称略)

minna_09.png にわか日報へようこそ
このブログはリンクフリーです
是非ともご贔屓に。
※ このブログについて
※ お問い合わせ

にわか日報をフォローする
このブログをはてなブックマークに追加
RSS:

rss

http://niwaka2pow.blog.fc2.com/?xml

もしくは、
http://feeds.fc2.com/fc2/xml?host=niwaka2pow.blog


https://uni.open2ch.net/
注目記事(外部リンク)


免責事項
shobon_02.png
当サイト及び外部リンク先のサイトを利用したことにより発生した、いかなる損失・損害についても当サイトは一切の責任を負いません。
又、このサイトに掲載されている記事・画像等に於いて、著作権・肖像権侵害等の不都合がございましたら、こちらのメールフォームにて御連絡下さい。
確認後、迅速に対応いたします。

連絡先:
niwaka55(あ)gmail.com