中国人「なぜ日本では呂布の人気が高いのか?」日本で呂布の人気が高い理由について分析 「でも日本人が最も崇拝しているのは曹操」 - にわか日報

中国人「なぜ日本では呂布の人気が高いのか?」日本で呂布の人気が高い理由について分析 「でも日本人が最も崇拝しているのは曹操」 : にわか日報

にわか日報

中国人「なぜ日本では呂布の人気が高いのか?」日本で呂布の人気が高い理由について分析 「でも日本人が最も崇拝しているのは曹操」

アンテナサイト
まとめサイト

サイトナビ


カウンター

現在 人が閲覧中

AD
Amazon

AfterShokz Aeropex 骨伝導ワイヤレスヘッドホン 防水bluetooth5.0 コズミックブラック

Anker USB急速充電器
Anker PowerCore Fusion 5000 (5000mAh モバイルバッテリー搭載 USB急速充電器) iPhone、iPad、Android各種対応

DAHON(ダホン) Speed Falco
DAHON(ダホン) Speed Falco 20インチ 8speed 折りたたみ自転車 2017年モデル

tern Verge
tern(ターン) Verge N8 20インチ 8speed 2018年モデル

パナソニック 口腔洗浄器
パナソニック 電動歯ブラシ ドルツ シルバー EW-DP53-S

1_1_20211229203950905.jpg
球体の氷をつくる製氷器 ライクイット(like-it)Ф7.5×高7.5cm 日本製STK-06

1_1_2022060605573567c.jpg
アサヒ飲料 ウィルキンソン タンサン 500ml×24本 [炭酸水]

m+/ エムピウ 二つ折り財布 MILLEFOGLIE2 ミッレフォッリエ2
m+/ エムピウ 二つ折り財布 MILLEFOGLIE2 ミッレフォッリエ2 MF2p25

Tシャツ
わかんない 半袖Tシャツ

ブラックキャップ
ブラックキャップ ゴキブリ駆除剤 [12個入]

防虫ドレンキャップ エアコン ドレンホース
防虫ドレンキャップ 2個入 エアコンのドレンホースからの虫の侵入を防止

amazon.png
Amazonクーポン→
つーいつーい






最近の記事
アクセスサンクス
30日間全表示
ヘッドライン
2017
01月
28日
中国人「なぜ日本では呂布の人気が高いのか?」日本で呂布の人気が高い理由について分析 「でも日本人が最も崇拝しているのは曹操」
カテゴリー チャイナ  コメント見る コメント (5)
 twit.gif  Share (facebook)  hateb.gif
三国志 呂布 曹操 光栄 横山光輝 三国志演義
1:たんぽぽ ★@\(^o^)/:2017/01/28(土) 06:34:25.58 ID:CAP_USER.net
なぜ日本では呂布の人気が高いのか?中国ネットがコメント寄せる


2017年1月27日、中国のポータルサイト・今日頭条が、日本で呂布の人気が高い理由について分析する記事を掲載した。

三国志において最強の武将と言われる呂布。
中国での呂布の評価は、勇敢ではあるものの智謀に欠け、利欲に目がくらみ、何度も裏切って自滅したとして、決して高くはない。
しかし、日本では呂布の人気が高いという。

その理由について記事は、日本人の精神は少年の段階で止まっており、誰かを評価する際はその人の態度ではなく「一生懸命さ」や「情」があるかどうかを重視すると分析
日本人からすれば、呂布は一心不乱に乱世を懸命に生きた人物で、何度も寝返ったとしても許容できる英雄なのだとした。

これに対し、中国のネットユーザーからさまざまなコメントが寄せられた。

「日本は強い者を崇拝するのだ」
「日本人は実力をあがめ、中国人は権威をあがめ、米国人は真理をあがめる」

「人中に呂布あり、馬中に赤兎ありというからな」
「でも日本人が最も崇拝しているのは曹操」

「日本人が最も崇拝しているのは諸葛孔明だと思う、次が曹操だ」
「でたらめを言うな。日本人が好きなのは趙雲と曹操だ。趙雲を真田幸村と比べ、曹操を織田信長と比べている」

(以下略、続きはソースでご確認下さい)





Record China 2017年1月27日 23時30分
http://sp.recordchina.co.jp/newsinfo.php?id=162260&ph=0

引用元スレタイ:【中国】なぜ日本では呂布の人気が高いのか?=「でも日本人が最も崇拝しているのは曹操」―中国ネット[01/27]



13:名無しさん@\(^o^)/:2017/01/28(土) 06:43:13.29 ID:m/doJnXs.net
史実の人物と日本のキャラは別物だから、分析しても意味ないぞ




※ 見ておきたい記事 (外部リンク) :  2017/01/28 (土) 22:33:49 ID:niwaka

 



15:名無しさん@\(^o^)/:2017/01/28(土) 06:43:35.52 ID:/2aSIH2u.net
呂布の人気、高いかなあ。

まあ、一番知られててかつ人気があるのは諸葛孔明で、ちょっと知ってる(知ったかぶりな)人は曹操を挙げると思う。

612:名無しさん@\(^o^)/:2017/01/28(土) 08:37:03.61 ID:lONSftiC.net
呂布とか昔はたいして人気なかったから多分ゲームの影響なんだろうな
あれが三国志最強らしいけど強さでは関羽張飛の方が有名だった


587:名無しさん@\(^o^)/:2017/01/28(土) 08:34:07.05 ID:hPrZu6qu.net
光栄
横山光輝

この影響が大きい


135:名無しさん@\(^o^)/:2017/01/28(土) 07:20:19.72 ID:G08M5DVb.net
横山三国志読んでた頃はそれほど曹操好きでもなかったが、やはり蒼天航路かなあ。

20:名無しさん@\(^o^)/:2017/01/28(土) 06:48:31.93 ID:iF1Sk5sl.net
やっぱ、義兄弟三人組と諸葛孔明

17:名無しさん@\(^o^)/:2017/01/28(土) 06:46:22.59 ID:1+o2KsoO
わたし兀突骨様のファンなの。
孔明大っ嫌い


34:名無しさん@\(^o^)/:2017/01/28(土) 06:54:51.12 ID:86oAS8qn.net
>>17
くそっ、先に書かれたw



219:名無しさん@\(^o^)/:2017/01/28(土) 07:36:10.62 ID:71NilN14
>>34
ボウガチョウとかアカイナンがあるじゃないか

もー漢字わからんレベル



18:名無しさん@\(^o^)/:2017/01/28(土) 06:47:16.55 ID:2H1e8LL4
えっ?馬謖では・・・・?


96:名無しさん@\(^o^)/:2017/01/28(土) 07:13:03.11 ID:3NOXAFAI.net
呂布は漢のロマン
自分の好き勝手に裏切り自由に生きて暴れたい!というシンプルな生き方に魅かれる


21:名無しさん@\(^o^)/:2017/01/28(土) 06:49:44.85 ID:VObKXJgJ.net
中国の残念なところは魅力的な悪役を描くのが絶望的に下手な所
悪役がパターン化されてる


22:名無しさん@\(^o^)/:2017/01/28(土) 06:49:55.64 ID:peCNql13
>>1
光栄のせい。

呂布は唯一戦闘力100の最強キャラで赤兎馬に乗って100%
逃げて帰ってくるからね。

横山光輝の影響では趙雲が人気なんじゃ無いかね?


47:名無しさん@\(^o^)/:2017/01/28(土) 07:00:00.79 ID:+P/dYk2e.net
>>22
漫画版でも呂布は魅力的


77:名無しさん@\(^o^)/:2017/01/28(土) 07:07:52.66 ID:+NLcX4iT.net
脳みそが筋肉で出来てるようなのは、基本人気があるよな






32:名無しさん@\(^o^)/:2017/01/28(土) 06:53:46.06 ID:pAZGzrOF.net
我が娘をせなかに背負い愛馬赤兎馬で戦場を駆け回る呂布に
肉親の情が痛いほど判る。


399:名無しさん@\(^o^)/:2017/01/28(土) 08:04:30.78 ID:QB0z0DLp.net
赤兎馬も有名だよね

75:名無しさん@\(^o^)/:2017/01/28(土) 07:07:21.46 ID:8EvtLYOW.net
あの馬を春の天皇賞に出したい

24:名無しさん@\(^o^)/:2017/01/28(土) 06:50:25.64 ID:iN4+W8UW.net
北方三国志が中国語訳されればそりゃ呂布と曹操の人気は上がるだろう

82:名無しさん@\(^o^)/:2017/01/28(土) 07:09:26.88 ID:HwnqZo2I.net
「そうそう」だとシナ人に通じないんだな
携帯で変換して見せたら「ツァオツァオ」といった感じで発音していた
サンプルは近くの居酒屋でバイトしていたシナ人留学生のみだから本当かは知らんw

110:名無しさん@\(^o^)/:2017/01/28(土) 07:15:26.53 ID:yD5dBRj3
>>82
通じなくて当たり前やw
どこの国でもそうだが、自国に近い外国の言葉は自国風に発音して使うが、自国から遠い外国は自国風ではなくその国の発音をする
欧州ではマオツォートンとかコンヒューチョとか発音するが、日本だとモウタクトウ、コウシと発音する
日本ではミハイル・シューマッハと発音するがトップギアでジェレミーがマイケル・シューマッカーと発音していたのと同じ



25:名無しさん@\(^o^)/:2017/01/28(土) 06:51:01.64 ID:rpUpiF26
今は劉備の人気が最強だな
覚醒させてディオスつけたら意味わからん強さだわ

26:名無しさん@\(^o^)/:2017/01/28(土) 06:51:35.66 ID:ASogBz88
だまらっしゃい!


28:名無しさん@\(^o^)/:2017/01/28(土) 06:52:44.17 ID:2H1e8LL4
最近だと 李信や嬴政 廉頗 李牧 なども人気があるような。

29:名無しさん@\(^o^)/:2017/01/28(土) 06:52:47.66 ID:lbyq3FNx.net
今居る支那人どもとは縁も所縁も無い話だ
気にすんなw

27:名無しさん@\(^o^)/:2017/01/28(土) 06:52:01.23 ID:sz6xPoEB.net
曹植系男子

31:名無しさん@\(^o^)/:2017/01/28(土) 06:53:10.30 ID:LkZC39Nq.net
だいたい横山光輝かゲームのせい
前者の場合、一番崇拝されるのは劉備か孔明
後者はタイトルによる

247:名無しさん@\(^o^)/:2017/01/28(土) 07:39:44.08 ID:ymficQpy.net
>>31
逆だろ。

横山先生は悪役や脇役のキャラを立てることで、対峙する主人公を揚げる作家だった。
光輝版三国志で曹操好きになった奴は結構居ると思うぞ。



33:名無しさん@\(^o^)/:2017/01/28(土) 06:54:21.74 ID:XajsXp5I.net
ここもマンガ三国志しか知らん人が多いな

35:名無しさん@\(^o^)/:2017/01/28(土) 06:55:01.33 ID:yZCA4/GG.net
「日本では呂布と曹操に人気がある」って中国発の記事、
半年位前にも見たんだけど、中国ではそういう説が流布してるのか?

それはともかく、その割には「呂布みたいに暴れてやるぜ」とか
「俺は曹操のやり方でのし上がってやる」って人は見ないな。
人気はあるけど目標とする人物像とは違う、ということかな。

40:名無しさん@\(^o^)/:2017/01/28(土) 06:58:17.69 ID:yD5dBRj3
>>35
中国では呂布は単なる悪役パワー馬鹿のDQNだから人気でようが無い
日本ではそうでもないってこと



45:名無しさん@\(^o^)/:2017/01/28(土) 06:59:25.66 ID:RPoihjbi.net
演技のせいで呂布も大概だよな
あの頃最も優れた将軍(軍人)としてあっちこっちに御呼ばれしたのに
ただの馬鹿扱いになってる

51:名無しさん@\(^o^)/:2017/01/28(土) 07:01:42.94 ID:ePG63gjq.net
西涼兵束ねてたんだから、粗野に決まってる

39:名無しさん@\(^o^)/:2017/01/28(土) 06:56:57.67 ID:ASogBz88
伝説の呂布


44:名無しさん@\(^o^)/:2017/01/28(土) 06:59:07.87 ID:/RQopW0k.net
間違いなく三國無双の影響だと思うが


38:名無しさん@\(^o^)/:2017/01/28(土) 06:56:10.99 ID:x0FpvAsB.net
周泰派なんだが

12:名無しさん@\(^o^)/:2017/01/28(土) 06:42:44.60 ID:VObKXJgJ.net
おいおい張遼だろ


59:名無しさん@\(^o^)/:2017/01/28(土) 07:03:11.37 ID:WMhrWYvZ.net
べらんめぇ口調の甘寧が好き


43:名無しさん@\(^o^)/:2017/01/28(土) 06:59:06.00 ID:Vgy4BVmC.net
日本人は賢い人が好きだから

諸葛亮 >>>周瑜>>>>張飛>>>>曹操>>>>呂布>>>>孫権

こんな感じじゃない?俺の個人的な意見だけど

134:名無しさん@\(^o^)/:2017/01/28(土) 07:19:58.97 ID:qWIH+ybh.net
>>43
張飛?



46:名無しさん@\(^o^)/:2017/01/28(土) 06:59:36.81 ID:Vgy4BVmC.net
失礼 張飛 → 関羽 だった。

48:名無しさん@\(^o^)/:2017/01/28(土) 07:00:47.22 ID:Y9T45Xwl.net
現在、大陸でのさばってる共産豚とは違うから・・・・   朝鮮もな。

54:名無しさん@\(^o^)/:2017/01/28(土) 07:02:05.47 ID:XajsXp5I.net
三国志マンガのせいだとしか

49:名無しさん@\(^o^)/:2017/01/28(土) 07:00:54.49 ID:2H1e8LL4
三国志
項羽と劉邦
水滸伝
史記
殷周伝説

・・・・横山先生が偉大すぎたんやな

最近だと蒼天航路 現在だとキングダム
なども根強い人気だし


58:名無しさん@\(^o^)/:2017/01/28(土) 07:03:03.10 ID:ePG63gjq.net
最近では、三国志より春秋戦国時代の方が
面白くなってきた

61:名無しさん@\(^o^)/:2017/01/28(土) 07:03:47.99 ID:Blj8tQ8F.net
趙雲は光栄のせい
曹操は蒼天航路
蜀のメンバーが人気ないのは、盗賊集団、弱小国だから
中国で人気なのは周瑜と聞いたことがあるけどな

83:61式戦車 ◆4G.kH07EZY @\(^o^)/:2017/01/28(土) 07:10:01.29 ID:kROGGTPd.net
>>61
蜀のメンバーが人気がないとは初耳だが。



78:名無しさん@\(^o^)/:2017/01/28(土) 07:07:57.53 ID:yD5dBRj3
>>61
中国人だとブッチギリで関羽が人気
次点で趙雲、共産党政策から曹操
つか、そもそも三国志演義を読んでる中国人はそんなにおらんw

日本でやや一般教養化してるのが驚かれるよ



89:名無しさん@\(^o^)/:2017/01/28(土) 07:11:04.11 ID:fm5cNcfo.net
>>78
なんで関羽なんだろなぁ



91:中国三亜猫@\(^o^)/:2017/01/28(土) 07:11:54.51 ID:h/nNNNom.net
>>89
関羽が山西商人の地元出身だから



99:名無しさん@\(^o^)/:2017/01/28(土) 07:13:18.20 ID:fm5cNcfo.net
>>91
ぁぁ 地元で神格化されて それが布教されたのか


100:名無しさん@\(^o^)/:2017/01/28(土) 07:13:24.58 ID:Blj8tQ8F.net
関羽の人気は分からない
最期討ち取られてるやん
盗賊の中ではまともってだけ

115:名無しさん@\(^o^)/:2017/01/28(土) 07:16:08.65 ID:xWx5vfiK.net
>>100
武力知力に長けて、人生において義に忠実だから
ついでに、商売の神様だから



63:名無しさん@\(^o^)/:2017/01/28(土) 07:04:43.05 ID:XajsXp5I.net
日本のオッサンらは
マンガ三国志の世界観だからなあ



104:名無しさん@\(^o^)/:2017/01/28(土) 07:13:52.04 ID:0LY6h8jy.net
吉川英治の三国志を読んでれば諸葛亮孔明 関羽 趙雲

86:名無しさん@\(^o^)/:2017/01/28(土) 07:10:50.51 ID:ePG63gjq.net
中国人が三国志で一番盛り上がるところは
趙雲のアト(劉禅)奪還のシーンらしい

64:中国三亜猫@\(^o^)/:2017/01/28(土) 07:04:45.22 ID:h/nNNNom.net
呂布って池沼のイメージしかないわ

66:名無しさん@\(^o^)/:2017/01/28(土) 07:05:09.59 ID:R0S5WkMy.net
劉備なんて呂布以上の裏切り者だろ。
どんだけ寝返っとんねん。

71:中国三亜猫@\(^o^)/:2017/01/28(土) 07:06:41.08 ID:h/nNNNom.net
>>66
劉備って演義でかなり美化されてるがかなりのクズ


87:名無しさん@\(^o^)/:2017/01/28(土) 07:10:53.41 ID:RPoihjbi.net
>>71
それ言うと曹操もかなり酷い
序盤で家族全員見捨ててるしチビだしブサイク、本人も気にして影武者建てたりしてる
李典本家も皆殺しとか



68:名無しさん@\(^o^)/:2017/01/28(土) 07:06:02.01 ID:TNmnIMSy.net
というか中国人なら地元武将が好きなんじゃないのかよ

74:名無しさん@\(^o^)/:2017/01/28(土) 07:07:11.98 ID:t/o/jQOe.net
黙って陳宮の言うことを聞いてれば…


501:名無しさん@\(^o^)/:2017/01/28(土) 08:20:22.16 ID:KDkWm7nL.net
シナ製のドラマ三国志は、なかなかよかったな。ありゃ新三国志のほうか。
しかし内戦では、かっこいいが、対外戦となるといまいちだよな。
今のシナもあれでは三国志から五胡十六国時代をやり直すことになるぜ。

85:名無しさん@\(^o^)/:2017/01/28(土) 07:10:44.94 ID:6FpzXu+D.net
曹操の人気が高いのは中国人には不思議みたいだね。
逆に中国では諸葛亮はあまり人気無いんだっけ?

関羽はどちらでも人気、義理堅い人は中国人も好きなのに今の中国人は…
インドネシアの高速鉄道、ちゃんと作れよ。


93:名無しさん@\(^o^)/:2017/01/28(土) 07:12:47.64 ID:XdtF0lIu.net
>>85
日本人的には織田信長とイメージが被るんだろ



92:名無しさん@\(^o^)/:2017/01/28(土) 07:11:54.98 ID:1kj+N/va.net
政治や戦いに一切関与しない水鏡先生が好き。

105:名無しさん@\(^o^)/:2017/01/28(土) 07:14:10.81 ID:GXcikS/b.net
日本だと横山三国志が取っ掛かりだから、まずは孔明と劉備でしょ
最近だと三國無双スタートかもしんねーけど

106:名無しさん@\(^o^)/:2017/01/28(土) 07:14:12.18 ID:MXuD0GSZ.net
劉備が人肉食う話聞いてショック受けたのを思い出した・・・

113:中国三亜猫@\(^o^)/:2017/01/28(土) 07:16:00.96 ID:h/nNNNom.net
>>106
どのあたりの話?記憶ないわ



126:名無しさん@\(^o^)/:2017/01/28(土) 07:17:55.59 ID:K6Pm9vTY.net
>>113
劉封を養子に取る時のエピソードだな
おやじ「偉い人なのに振る舞うものねえや……。そうだ!妻を刺身にしよう!」
劉備「感動した!」

そして劉封が養子に



131:名無しさん@\(^o^)/:2017/01/28(土) 07:19:29.68 ID:2C9ds50w.net
>>126
韓国と違って 後から文句も言わないとか

流石チャイナ



107:名無しさん@\(^o^)/:2017/01/28(土) 07:14:46.26 ID:xWx5vfiK.net
歴史物は何事も、実話を元にしたフィクションってのを知らない奴が多いからだろw

宮本武蔵は剣術最強とか
赤壁は孔明の手柄だとか

109:名無しさん@\(^o^)/:2017/01/28(土) 07:15:20.33 ID:K6Pm9vTY.net
>>107
演技がフィクションじゃないなんて思ってる奴いるの?



121:名無しさん@\(^o^)/:2017/01/28(土) 07:17:06.09 ID:xWx5vfiK.net
>>109
たまーにいるんだわw

正史や魏伝の存在や内容知らない奴居るし



128:名無しさん@\(^o^)/:2017/01/28(土) 07:18:55.56 ID:yD5dBRj3
>>121
いるよねー…ある意味スゴい
西遊記・三蔵法師が完全架空の人物だと思ってる人もいるw



188:名無しさん@\(^o^)/:2017/01/28(土) 07:30:38.47 ID:VAlG1Sdq.net
>>128
あー
いるいるw


演技で蜀が美化されて広まり過ぎて
イメージが強烈になってるし



214:名無しさん@\(^o^)/:2017/01/28(土) 07:35:02.25 ID:yD5dBRj3
>>188
原作を知ってるからこそ楽しめると思うんだが…
完全フィクションで結構前だが藤崎版封神演義が中国で斬新な解釈かつ原作の不都合を解消してると評価されていて、日本人にはできない楽しみ方してんな(´・ω・`)と思ったり



217:中国三亜猫@\(^o^)/:2017/01/28(土) 07:36:00.82 ID:h/nNNNom.net
>>188
え?蜀の美化は演義のせいだろ?
実際は山に籠ってたテロリストだぞ?日本赤軍みたいなもの



222:名無しさん@\(^o^)/:2017/01/28(土) 07:36:16.66 ID:fm5cNcfo.net
>>217
そもそも正史を書いたのがね・・・w



466:61式戦車 ◆4G.kH07EZY @\(^o^)/:2017/01/28(土) 08:15:06.16 ID:kROGGTPd.net
>>188
バ力かお前は。
晋が魏の正統性を維持しつつも魏の禅譲を是とする為のカウンターとして蜀を持ち出したんだよ。
故に史書の時点で蜀の人間である陳寿に史書の編纂をやらせて蜀を美化させてんだよ。
知らないで物を喋るな。



502:名無しさん@\(^o^)/:2017/01/28(土) 08:20:24.29 ID:VAlG1Sdq.net
>>466
ww
陳寿の正史は、史実の裏付けに沿って書いていて、歴史的価値が高く
どの視点からも美化されていない

それを大衆に広める為に創作したのが
羅貫中でここで大幅に創作されている

桃園の誓いとかがモロにそれ
現実は居酒屋で意気投合してつるみ始めただけだし



528:61式戦車 ◆4G.kH07EZY @\(^o^)/:2017/01/28(土) 08:24:11.61 ID:kROGGTPd.net
>>502
史実の裏付け(笑)
呉書のいい加減さとか言い訳不可避だぞ(笑)



546:名無しさん@\(^o^)/:2017/01/28(土) 08:27:21.10 ID:G4jfSvOD.net
>>502
曹操や劉備は死んだ日まで記載されてるのに比べて孫権はいつ死んだか正確ではないし場所すら分からんが
まあこれは美化というより呉下げの方かもしれんけど



571:61式戦車 ◆4G.kH07EZY @\(^o^)/:2017/01/28(土) 08:31:34.23 ID:kROGGTPd.net
>>546
というか呉書は呉の史書の丸写しらしい。
ついでに言うと蜀にはそういった部所が無く資料も多くなかったそうな。
陳寿の脳内補完による所が多い。



112:名無しさん@\(^o^)/:2017/01/28(土) 07:15:54.21 ID:2C9ds50w.net
南京虐殺と一緒だよ

事実とは無関係

120:中国三亜猫@\(^o^)/:2017/01/28(土) 07:17:03.34 ID:h/nNNNom.net
>>112
日本の南京大屠殺捏造っていうのが事実とは無関係ってことですね
わかります



133:名無しさん@\(^o^)/:2017/01/28(土) 07:19:43.87 ID:fm5cNcfo.net
>>120
実際 そこまで中国共産党に信頼をおいてるの?



114:名無しさん@\(^o^)/:2017/01/28(土) 07:16:07.07 ID:YVJ0z6Sc.net
そもそも支那人なんて尊敬してないからw(^o^)
孔子でさえ「たかが道徳を説いただけじゃん」とバ力にしているわwww

118:名無しさん@\(^o^)/:2017/01/28(土) 07:16:49.74 ID:WWZXeR5z.net
大体サブカル(漫画・アニメ・ゲーム)のせいなんだが
なんか優れた能力があって言動が一貫してれば悪役でもそれなりに人気出る

多分日本で一番嫌われるのは「(自己保身のためだけに他人を犠牲にする)無能な裏切者」なんじゃね?


124:名無しさん@\(^o^)/:2017/01/28(土) 07:17:12.74 ID:on1kUmFu.net
呂布は三国志の最たる徒花だから。
日本人はこういうトリックスターは割りと好き。
同じトリックスターでも張飛が今一つ人気が無い辺りが日本人的だと思われ。

147:61式戦車 ◆4G.kH07EZY @\(^o^)/:2017/01/28(土) 07:22:31.51 ID:kROGGTPd.net
>>124
そりゃ劉備と関羽のダメな所を押しつけられたのが張飛だから。
長坂くらいしか見せ場無いし。



168:名無しさん@\(^o^)/:2017/01/28(土) 07:26:58.63 ID:on1kUmFu.net
>>147
最近は一応ちゃんとした武将だったという話も出てきたけどね。
でも、やらかす張飛はキャラ的にはおいしいポジションに居ると思われ。


192:61式戦車 ◆4G.kH07EZY @\(^o^)/:2017/01/28(土) 07:31:12.67 ID:kROGGTPd.net
>>168
一度は裏切って曹操に付いた関羽。
孫家と仲良くやりたいのに娘の縁談断る関羽。
そんな関羽と違って一度も劉備の下を離れず夏候氏の娘を嫁に取る張飛。
張飛の方が宜しかったでしょうか?よっぽど忠義の人なんだけどね。



220:名無しさん@\(^o^)/:2017/01/28(土) 07:36:14.04 ID:on1kUmFu.net
>>192
曹操の一件を抜きにしても、関羽は晩年に評価を落としてるよなあ・・・
蜀と呉の同盟を崩壊させて、結果的には魏の一強をアシストしてしまった。



130:名無しさん@\(^o^)/:2017/01/28(土) 07:19:27.12 ID:Y+QSv0G0
三国志にかける熱意は間違いなく中国人より日本人のほうが熱いな。

145:名無しさん@\(^o^)/:2017/01/28(土) 07:22:06.43 ID:SmUhbKJW.net
評価されているのは、強さ、のただ1点のみやな

もしくはぽおぱいのでかさ(´・ω・`)

281:名無しさん@\(^o^)/:2017/01/28(土) 07:46:16.85 ID:7fUQeE6B.net
どの呂布のおかげなのかが問題だなw


287:名無しさん@\(^o^)/:2017/01/28(土) 07:47:07.72 ID:L0ovPamX.net
>>281
無双やろなあ



318:61式戦車 ◆4G.kH07EZY @\(^o^)/:2017/01/28(土) 07:52:22.01 ID:kROGGTPd.net
>>281
SD三國伝で。



283:名無しさん@\(^o^)/:2017/01/28(土) 07:46:45.43 ID:x0FpvAsB.net
>>281
ウリは恋で



329:名無しさん@\(^o^)/:2017/01/28(土) 07:53:50.90 ID:ba3cMZkD.net
>>283
もう許さない



383:名無しさん@\(^o^)/:2017/01/28(土) 08:01:59.19 ID:ZlZ0NEMI.net
>>281
一番右上だと思う。




左下の二番目かもしれないが、はわわの破壊力には劣るw



390:名無しさん@\(^o^)/:2017/01/28(土) 08:02:56.78 ID:x0FpvAsB.net
>>383
同作品の破壊力でいうならこれが一番でしょ。


544:名無しさん@\(^o^)/:2017/01/28(土) 08:26:47.26 ID:PjAx8QGI.net
中国人に一騎当千見せたらのけ反ってた

306:名無しさん@\(^o^)/:2017/01/28(土) 07:50:36.46 ID:4uWO3dMS.net
ゲーム化されて実力と言うのが
本で読む以上に分かったからね

そりゃあ武力チートの呂布と
それ以外チートの曹操に人気が
集まるわ

314:名無しさん@\(^o^)/:2017/01/28(土) 07:51:31.57 ID:WtyDxE+z.net
曹操は名門出身で政治的に優秀なのもさることながら芸術面でも功績あるからな
文武両道のお手本とも言える


348:名無しさん@\(^o^)/:2017/01/28(土) 07:56:56.54 ID:RPoihjbi.net
>>314
元は張バク配下の無官から1大勢力作ってる
兵も官もゼロから伸し上った切れ者



307:名無しさん@\(^o^)/:2017/01/28(土) 07:50:49.49 ID:QBCvGJRN.net
完全にゲームの影響じゃん
一般人は中国の歴史人物なんかに興味ねえよ

297:名無しさん@\(^o^)/:2017/01/28(土) 07:48:52.83 ID:+Jzjhpqa.net
日本人なのにシナの歴史が好きなやつってなんなの?
ゲーム好きだけど三国なんたらとかは絶対やらんし。

328:名無しさん@\(^o^)/:2017/01/28(土) 07:53:43.63 ID:Qtkua1DD.net
>>297
歴史っていうか完全にドラマなんだよ
格言や名言の出所もあるし、どんでん返しや知略に長けた戦術があったりと要はジョジョ好きが多いのと同じようなもんかと思ってる
出てくる人間はシナ人なので本質的にはクズが多いのは確か



304:日本人民解放派@\(^o^)/:2017/01/28(土) 07:50:16.97 ID:RyFNU90D.net
日本人の矛盾がある。

317:名無しさん@\(^o^)/:2017/01/28(土) 07:52:14.89 ID:XajsXp5I.net
>>304
古代中国と現中国を同じとするのはバ力でしかない



313:名無しさん@\(^o^)/:2017/01/28(土) 07:51:31.25 ID:RPoihjbi.net
三国志スレは何を基準にするかで必ず荒れるアル(# `ハ´)

322:名無しさん@\(^o^)/:2017/01/28(土) 07:53:18.77 ID:ZlZ0NEMI.net
最近じゃあ李信も人気だったりする。

対楚戦で大敗したのに何故か処断どころか国外追放さえされず、
項羽と劉邦によって秦が滅ぼされたのに何故か子孫が後世で活躍してるっていう不思議すぎる人物w


603:名無しさん@\(^o^)/:2017/01/28(土) 08:35:56.02 ID:KgiLScj6
呂不韋は不人気

335:名無しさん@\(^o^)/:2017/01/28(土) 07:54:46.59 ID:cUtj1JX1
結局ゲームやマンガからなんじゃないか

350:名無しさん@\(^o^)/:2017/01/28(土) 07:57:08.09 ID:EpmJ3nY7
《推定》
戦前の日本人
①関羽
②孔明
③劉備
④趙雲
⑤張飛
・・・・・・・
・・・・・・・
・・・・・・・
呂布
・・・・・・・
・・・・・・・
・・・・・・・
曹操
・・・・・・・

《推定》
現代の日本人
①曹操
②劉備
③趙雲
④孔明
⑤関羽
・・・・・・・
・・・・・・・
・・・・・・・
・・・・・・・
・・・・・・・
・・・・・・・
呂布
・・・・・・・

370:名無しさん@\(^o^)/:2017/01/28(土) 07:59:59.37 ID:WtyDxE+z.net
他はともかく趙雲の人気が高いのは後世の創作によるところが大きいわな


371:名無しさん@\(^o^)/:2017/01/28(土) 08:00:02.19 ID:HzyzSrB/.net
横山世代は王平

384:名無しさん@\(^o^)/:2017/01/28(土) 08:02:35.92 ID:g2EAaZYR.net
シナの凄いところは古代に『宇宙大将軍』とか言う恥ずかしすぎる名乗りの人が居た事。




397:名無しさん@\(^o^)/:2017/01/28(土) 08:04:23.45 ID:L0ovPamX.net
呂布は文明に触れない蛮族の長で居続ければ幸せだったろうに

529:名無しさん@\(^o^)/:2017/01/28(土) 08:24:18.67 ID:orj5UELk.net
しかし昔の支那にはたとえ悪党でも絵になる奴らばかりなのに、
三国志の英雄豪傑奸雄達が今の支那を見たら泣くな。

引用元:
http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/news4plus/1485552865/

関連記事


ピックアップリンク
--
この記事へのコメント
0. にわか日報 : 2017/01/28 (土) 22:33:49 ID:- ▼レスする

     お気軽に(たまにシリアスに)一言どうぞ


    NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
    最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
  1.   : 2017/01/29(日) 02:22:45 #27836  ID:- ▼レスする

    呂布は貂蝉に嵌められた男気溢れる漢だし、日本人は朝鮮にに嵌められたたんだから共感出来る

  2. 名無しさん@非にわか : 2017/01/29(日) 03:28:42 #27837  ID:- ▼レスする

    >>「日本では呂布と曹操に人気がある」って中国発の記事、半年位前にも見たんだけど、中国ではそういう説が流布してるのか?

    曹操は中国の方が遥かに人気だし、呂布は武力故にゲームで登場多いから知名度高いけど人気は無い
    日本人なら実感として蜀の主要武将の方が人気なのが解る
    プロパガンダでしょ、「悪役」って刷り込み

  3. 名無しさん@非にわか : 2017/01/29(日) 11:17:42 #27840  ID:- ▼レスする

    大多数の一般人からしたら、水戸黄門やら暴れん坊将軍やらと同程度のフィクションだろ
    フィクションにフィクションを重ねまくってるし、演義じゃない方がドマイナーなのはしゃーない

  4.    : 2017/01/29(日) 21:13:12 #27846  ID:- ▼レスする

    中国人も信長や幸村のこと知ってるのか…

  5. 名無しさん@非にわか : 2017/01/29(日) 21:45:09 #27847  ID:- ▼レスする

    いまさら「モモ王(キムタク)のネタなんて誰も分からねぇだろw」

     ID発行(省略可): 

現在、「 tp: 」はスパム広告防止の為NG指定させて頂いております。
他、NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう

あと、「管理人」など管理者に近い紛らわしい名前、唐突に個人名や訳の分からない商品の宣伝等を書き込むのはダメです。
サイト内新着記事:
このブログについて

ご紹介頂きました。ありがとうございます。
芸能人ブログ全集
情報屋さん。
変人窟(HJK)
HK-DMZ PLUS.COM
GIGAZINE
(敬称略)

minna_09.png にわか日報へようこそ
このブログはリンクフリーです
是非ともご贔屓に。
※ このブログについて
※ お問い合わせ

にわか日報をフォローする
このブログをはてなブックマークに追加
RSS:

rss

http://niwaka2pow.blog.fc2.com/?xml

もしくは、
http://feeds.fc2.com/fc2/xml?host=niwaka2pow.blog


https://uni.open2ch.net/
注目記事(外部リンク)


免責事項
shobon_02.png
当サイト及び外部リンク先のサイトを利用したことにより発生した、いかなる損失・損害についても当サイトは一切の責任を負いません。
又、このサイトに掲載されている記事・画像等に於いて、著作権・肖像権侵害等の不都合がございましたら、こちらのメールフォームにて御連絡下さい。
確認後、迅速に対応いたします。

連絡先:
niwaka55(あ)gmail.com