※ :
ID:niwaka
http://niwaka2pow.blog.fc2.com/blog-entry-13431.htmlトランプ米大統領、サリー・イエイツ司法長官代行を解任 … 難民受け入れ停止を指示した大統領令に従わなかった為
※別ソース
■
米大統領令に提訴相次ぐ 司法庁の長官代行解任もNHK 1月31日 11時59分
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170131/k10010858931000.htmlアメリカのトランプ大統領が
中東やアフリカの7か国の人の入国を一時的に禁止することなどを命じた大統領令について、西部ワシントン州が
「憲法違反だ」として提訴するなど、各地で提訴の動きが相次いでいます。
西部ワシントン州は30日、トランプ大統領などを相手取り、中東やアフリカの7か国の人の入国を一時的に禁止することなどを命じた大統領令は違憲だとする訴えを州の連邦地方裁判所に起こしたと発表しました。
訴えでは、大統領令の執行停止も求めていて、ワシントン州のファーガソン司法長官は記者会見の中で
「大統領令は違法で、違憲だ。わが国は法治国家で、法廷では憲法に勝るものはない」と強調しました。
30日は、アメリカで暮らすイスラム教徒の人たちも信教の自由を保障した憲法に違反しているとの訴えを南部バージニア州の連邦地方裁判所に起こすなど、各地で提訴の動きが相次いでいます。
こうした中、法廷でトランプ政権の弁護にあたることになる
アメリカ司法省のイエーツ長官代行が30日、
「大統領令が合法かどうか確信がない」として、
自分が長官代行の間は政府の弁護をしないよう省内に異例の通知を出しました。
イエーツ長官代行はオバマ前大統領によって起用されましたが、政府高官として、トランプ政権に反旗を翻した形となりました。
これを受けて、ホワイトハウスは、30日夜、
イエーツ長官代行を解任したと発表し、大統領令をめぐる混乱が浮き彫りとなっています。









5: グ口リア(大阪府)@\(^o^)/ [CL]:2017/01/31(火) 11:28:53.64 ID:/ypu7xK60
トランプ第四帝国
38: ラダームーンサルト(チベット自治区)@\(^o^)/ [CN]:2017/01/31(火) 11:33:47.05 ID:J4JZB6a30
48: ローリングソバット(庭)@\(^o^)/ [NP]:2017/01/31(火) 11:34:36.15 ID:ENIEZ0BX0
144: ファイヤーボールスプラッシュ(SB-iPhone)@\(^o^)/ [ニダ]:2017/01/31(火) 11:45:43.74 ID:1GaDDAML0
cnnでてますな。
でも日本語版にはまだでてない。
6: 魔神風車固め(庭)@\(^o^)/ [US]:2017/01/31(火) 11:29:09.20 ID:+kDlxx3z0
You're fired!
24: クロスヒールホールド(京都府)@\(^o^)/ [VN]:2017/01/31(火) 11:31:20.64 ID:knlkPJZ+0
>>6
FAX「(ジジー) You are Fired!」
111: ドラゴンスクリュー(西日本)@\(^o^)/ [US]:2017/01/31(火) 11:42:23.35 ID:nmHiLZIjO
映画で観た。
8: バズソーキック(関東・甲信越)@\(^o^)/ [US]:2017/01/31(火) 11:29:30.14 ID:zUdEBq+GO
強い人ですね
104: レインメーカー(catv?)@\(^o^)/ [US]:2017/01/31(火) 11:41:34.15 ID:uf3Vzxii0
反対はいいけどその理由だよ問題は
216: TEKKAMAKI(広島県)@\(^o^)/ [US]:2017/01/31(火) 11:52:20.60 ID:In1rV7l30
>>104
入国制限が合衆国憲法に反する可能性が高いところだろ。
特に修正第1条あたり。
135: スターダストプレス(徳島県)@\(^o^)/ [ニダ]:2017/01/31(火) 11:44:47.55 ID:t0rNtsWK0
102: キャプチュード(空)@\(^o^)/ [US]:2017/01/31(火) 11:41:09.05 ID:IzW16vfG0
司法長官はまだ任命されてないはずでは(´・ω・`)?
122: 不知火(神奈川県)@\(^o^)/ [JP]:2017/01/31(火) 11:43:41.15 ID:OnJlCcW+0
>>102
そう、だから現在の事実上のトップは司法長官代行だった
それが解任
127: ジャンピングDDT(空)@\(^o^)/ [US]:2017/01/31(火) 11:44:27.34 ID:kIv7KsLv0
>>122
司法長官代行代行が必要になるな
32: ナガタロックII(家)@\(^o^)/ [CH]:2017/01/31(火) 11:33:12.46 ID:jM0TwY9y0
三権分立してんのに、司法長官クビとかできんの?
うさん臭いんだけど
60: フランケンシュタイナー(チベット自治区)@\(^o^)/ [ニダ]:2017/01/31(火) 11:35:57.62 ID:p0sRSLcl0
>>32
日本だって首相が法務大臣の解任(罷免)できるだろ?
83: ボマイェ(静岡県)@\(^o^)/ [NL]:2017/01/31(火) 11:38:51.09 ID:rTWNOAQq0
>>60
そりゃ内閣のトップが内閣の構成員を罷免できるのは当然かと
117: フランケンシュタイナー(チベット自治区)@\(^o^)/ [ニダ]:2017/01/31(火) 11:43:09.78 ID:p0sRSLcl0
>>83
だからアメリカ合衆国大統領が同国司法長官を罷免できるのも当然だろ
68: ミラノ作 どどんスズスロウン(三重県)@\(^o^)/ [US]:2017/01/31(火) 11:37:15.49 ID:h5thPS7P0
長官任命は議会承認するんじゃなかったっけ?
代理だからクビに出来るってこと?
221: エメラルドフロウジョン(福島県)@\(^o^)/ [ニダ]:2017/01/31(火) 11:53:01.70 ID:bNrB+H2z0
>>68
トランプ政権側が指名した長官が承認されるまで“代行”として便宜上いただけだよ(´・ω・`)
それにイェーツ米司法長官代行は元司法副長官で議会承認されたわけではない
代行であっても長官には変わりないので大統領の人事権で解任は出来る
34: ローリングソバット(大阪府)@\(^o^)/ [ニダ]:2017/01/31(火) 11:33:17.08 ID:OsM9Kn+V0
州ごとに司法長官が居るって初めて知った
56: ボマイェ(静岡県)@\(^o^)/ [NL]:2017/01/31(火) 11:35:42.13 ID:rTWNOAQq0
>>34
州=外交権のない国 みたいなものだからな
日本の都道府県とは全く違う存在
10: キチンシンク(dion軍)@\(^o^)/ [US]:2017/01/31(火) 11:29:49.65 ID:z4Yc1oun0
日本とは大違いだ
11: ドラゴンスクリュー(西日本)@\(^o^)/ [US]:2017/01/31(火) 11:29:55.80 ID:nmHiLZIjO
意思決定の速さにビビるwww
毎日何か起こって面白いな
63: アイアンフィンガーフロムヘル(catv?)@\(^o^)/ [CN]:2017/01/31(火) 11:36:10.70 ID:D60TGPPd0
大統領というより書記長クラスの仕事ぶり
12: ジャンピングエルボーアタック(庭)@\(^o^)/ [US]:2017/01/31(火) 11:29:58.94 ID:DwY0mLAd0
ホントならスターリン並みの粛清でワロタw
224: ダイビングヘッドバット(catv?)@\(^o^)/ [US]:2017/01/31(火) 11:53:17.89 ID:SBm2blOn0
>>12
スターリンにはまだ遠く及ばんよ
16: ときめきメモリアル(catv?)@\(^o^)/ [DE]:2017/01/31(火) 11:30:40.59 ID:4J+8Ug9F0
8年は無理かもと思ってたけど4年も厳しそうだな
17: トペ コンヒーロ(チベット自治区)@\(^o^)/ [US]:2017/01/31(火) 11:30:44.10 ID:fAyVMVg50
なんかすげえなプーチンどころか北テヨン並みの独裁ジャン
18: スリーパーホールド(空)@\(^o^)/ [CN]:2017/01/31(火) 11:30:50.03 ID:GI6qgLYx0
トランプは金正恩をお手本としたようだ
50: ボマイェ(静岡県)@\(^o^)/ [NL]:2017/01/31(火) 11:34:35.98 ID:rTWNOAQq0
>>18
正恩なら司法長官を処刑するでしょ
20: アイアンフィンガーフロムヘル(東京都)@\(^o^)/ [CN]:2017/01/31(火) 11:31:04.69 ID:BNt6NSxQ0
日本のマスゴミはトランプ総叩きだが、これでテロ案件減ったらどうするんだろうな
62: エメラルドフロウジョン(香港)@\(^o^)/ [US]:2017/01/31(火) 11:36:04.32 ID:PQD/eDV60
>>20
だから叩いてる
74: ラダームーンサルト(チベット自治区)@\(^o^)/ [CN]:2017/01/31(火) 11:37:49.24 ID:J4JZB6a30
>>20
サウジ国籍はフリーパスだから関係ねえ
140: アイアンクロー(東日本)@\(^o^)/ [CN]:2017/01/31(火) 11:45:04.28 ID:SARv1yzQ0
現行のテロ率はサウジ経由なのにサウジはフリーパスとか何で?
21: バックドロップ(神奈川県)@\(^o^)/ [CN]:2017/01/31(火) 11:31:17.54 ID:9+QL5db10
意外とマジで内戦起こりそう
204: ドラゴンスープレックス(北海道)@\(^o^)/ [US]:2017/01/31(火) 11:51:24.74 ID:s8StRnV60
>>21
イケイケでこのままいくんかねぇ
43: ドラゴンスリーパー(catv?)@\(^o^)/ [US]:2017/01/31(火) 11:34:18.19 ID:vn0FtEHa0
トチ狂ってるな。メリケンの代表ワロッシュ。
それを選んだメリケンの民度の低さw
49: シャイニングウィザード(カナダ)@\(^o^)/ [CN]:2017/01/31(火) 11:34:34.46 ID:9tfF+HNo0
トランプやばそう
61: キチンシンク(東京都)@\(^o^)/ [JP]:2017/01/31(火) 11:35:59.62 ID:Wdsyfosk0
まぁ一度やってみて失敗したらわかるよ
64: アイアンフィンガーフロムヘル(SB-iPhone)@\(^o^)/ [JP]:2017/01/31(火) 11:36:21.33 ID:rVIukX050
トランプ何処までいくのだろう。ちょっと楽しみだな
65: イス攻撃(dion軍)@\(^o^)/ [US]:2017/01/31(火) 11:36:57.29 ID:RBrjACNH0
そのうちテロ犯やトランプ政権批判する高官を公開処刑しそう
73: ラ ケブラーダ(山形県)@\(^o^)/ [US]:2017/01/31(火) 11:37:46.98 ID:S+Lm++wn0
恨み買いまくってどうしたいんだ
78: バックドロップホールド(やわらか銀行)@\(^o^)/ [CN]:2017/01/31(火) 11:38:27.11 ID:5WL7ODOz0
そっち方面の仕事は早くなくてええのに
79: ドラゴンスリーパー(茸)@\(^o^)/ [CN]:2017/01/31(火) 11:38:25.65 ID:Fad/oPn50
今の不安な世の中は絶大なリーダーシップで国を守ろうという姿勢の奴がヒットするね
まだまだ世界各国で絶対保守主義なトップが増えるだろう
80: 栓抜き攻撃(北海道)@\(^o^)/ [ニダ]:2017/01/31(火) 11:38:28.50 ID:rJyMy4sF0
とにかく実行力はすごい
86: アルゼンチンバックブリーカー(茸)@\(^o^)/ [CN]:2017/01/31(火) 11:38:59.89 ID:MUBNLe9l0
トランプ独裁政権始まるの
88: ファルコンアロー(東日本)@\(^o^)/ [US]:2017/01/31(火) 11:39:19.40 ID:M5xF4Hpi0
でもこれがアメリカ国民の選択なんだから日本は何も言わず
じっと見てるのがいい。言うだけ損。
トランプはアメリカ国民に選択された大統領なんだから。どうすることもできない。
文句を言えば言うほど日本は損はする。
92: アンクルホールド(catv?)@\(^o^)/ [US]:2017/01/31(火) 11:39:51.80 ID:AK52nChA0
※選んだのはアメリカ市民
これが民主主義の果実や! ヽ(´ー`)ノ
89: マスク剥ぎ(福岡県)@\(^o^)/ [ZA]:2017/01/31(火) 11:39:18.69 ID:LI8jT78q0
このカリスマ性
プーチン超えるかもしれないな
90: ボマイェ(茸)@\(^o^)/ [CZ]:2017/01/31(火) 11:39:31.93 ID:p2DLnyun0
ワロタ
予想以上に極論振りかざす人間だわこいつは
91: キングコングニードロップ(チベット自治区)@\(^o^)/ [FR]:2017/01/31(火) 11:39:40.33 ID:J4W9HT8l0
完全にワンマン社長のやり方を国政に持ち込んでるな
96: ダイビングフットスタンプ(SB-iPhone)@\(^o^)/ [TH]:2017/01/31(火) 11:40:21.30 ID:XavuV+oa0
いい感じに世界が混沌としてきたな。
日本は次の戦勝国になるチャンスだぞ
97: ボマイェ(WiMAX)@\(^o^)/ [TR]:2017/01/31(火) 11:40:47.07 ID:4sTFs+KU0
公約をまもってる
トランプは悪くない
選んだのはアメリカ国民
108: ツームストンパイルドライバー(茸)@\(^o^)/ [US]:2017/01/31(火) 11:42:02.28 ID:PtMXTsFV0
RPGの登場人物みたいで面白い
ただゴミみたいなアメ車ゴリ押しは勘弁な
114: ニーリフト(庭)@\(^o^)/ [FR]:2017/01/31(火) 11:42:43.41 ID:TEl4O+5y0
アメリカ国民が国内だけで過ごすならいい大統領
それにアメリカ企業もトランプの支持は高いだろ
海外で活動する芸能関係と個人にとっては厳しい稼ぎが減るだろう
116: カーフブランディング(新潟県)@\(^o^)/ [ニダ]:2017/01/31(火) 11:43:01.07 ID:WtphS+nc0
金持ちの暴走ちょっと楽しみ(・∀・)
119: ラ ケブラーダ(東京都)@\(^o^)/ [ニダ]:2017/01/31(火) 11:43:22.49 ID:/iKxstTy0
やりたい放題で草
129: タイガースープレックス(禿)@\(^o^)/ [JP]:2017/01/31(火) 11:44:30.60 ID:cVaS++VW0
相当やらかしそうだから今のうちに首にされて良かったろ
133: キングコングニードロップ(チベット自治区)@\(^o^)/ [FR]:2017/01/31(火) 11:44:45.21 ID:J4W9HT8l0
つまり任期切れの前に首にしたってことだな。
130: アトミックドロップ(北海道)@\(^o^)/ [US]:2017/01/31(火) 11:44:32.92 ID:Dvs17cBz0
トランプさんは選挙前はむちゃくちゃ言ってましたが大統領になったら
もっとむちゃくちゃになりました。
131: ドラゴンスリーパー(三重県)@\(^o^)/ [ニダ]:2017/01/31(火) 11:44:40.42 ID:Elxmp6nj0
悩まないから凄いな
俺、悩んでばっかりだわ
134: パロスペシャル(庭)@\(^o^)/ [US]:2017/01/31(火) 11:44:49.44 ID:r39Kiz8/0
まぁこうなるよな
137: ムーンサルトプレス(兵庫県)@\(^o^)/ [RU]:2017/01/31(火) 11:44:48.46 ID:6UfGqGOE0
4年もたんやろこれ
143: アイアンクロー(神奈川県)@\(^o^)/ [VN]:2017/01/31(火) 11:45:36.86 ID:wCqoIJhP0
プーチン「マジか・・」
147: ビッグブーツ(庭)@\(^o^)/ [US]:2017/01/31(火) 11:46:02.34 ID:Lh7Z+e5K0
もうちょっと斜め上にいったら
対空砲で粛清するんだろ
148: ツームストンパイルドライバー(茸)@\(^o^)/ [US]:2017/01/31(火) 11:46:13.44 ID:PtMXTsFV0
こないだ仕事で会ったアメリカ人が
真剣にカナダへの移民考えててわろたw
152: シューティングスタープレス(チベット自治区)@\(^o^)/ [US]:2017/01/31(火) 11:46:38.00 ID:YG3tYDVW0
刈り上げにするといいよw
154: トペ コンヒーロ(滋賀県)@\(^o^)/ [DE]:2017/01/31(火) 11:46:40.51 ID:8XdhWl7J0
最も新しい独裁者になっちまったな
しかも歴代最強
175: ミドルキック(SB-iPhone)@\(^o^)/ [US]:2017/01/31(火) 11:48:50.66 ID:4waBPrOP0
>>154
まだ粛清してないから雑魚
最低でも1000万人はブッ死ろさないと
188: フランケンシュタイナー(庭)@\(^o^)/ [US]:2017/01/31(火) 11:50:15.54 ID:hoTLKSaV0
>>154
何千万も虐殺した独裁者が他にいるから
167: 雪崩式ブレーンバスター(庭)@\(^o^)/ [ヌコ]:2017/01/31(火) 11:48:07.11 ID:OeUzlUA20
独裁的だねえ
どっちが正しいかはともかく、反対したからクビとかないわー
202: フランケンシュタイナー(チベット自治区)@\(^o^)/ [ニダ]:2017/01/31(火) 11:51:18.74 ID:p0sRSLcl0
>>167
倫理的な正しさはともかく、上の命令に従わなきゃクビになるのは当然だろ
212: ドラゴンスープレックス(北海道)@\(^o^)/ [US]:2017/01/31(火) 11:52:15.18 ID:s8StRnV60
>>202
人をやめさせるのって案外難しいもんだよ
どんなに糞みたいな奴でも
厄介な新人いてそれですげー苦労した思い出
155: ダイビングフットスタンプ(SB-iPhone)@\(^o^)/ [TH]:2017/01/31(火) 11:46:46.14 ID:XavuV+oa0
ポリティカルコレクトネスにがんじがらめにされて停滞した世界を変えるにはこれくらいの暴走が必要なのかもな
222: フランケンシュタイナー(京都府)@\(^o^)/ [US]:2017/01/31(火) 11:53:03.46 ID:4Fos5/S90
これは当り前。
選挙で選ばれてもいないのに
自分の思想信条を勝手に反映させてはならない
235: キングコングニードロップ(チベット自治区)@\(^o^)/ [FR]:2017/01/31(火) 11:54:56.29 ID:J4W9HT8l0
>>222
どっちかというなら
合衆国憲法を無視した命令が来て
それに反発したら首になったって事案だけどな
227: フライングニールキック(新潟県)@\(^o^)/ [CN]:2017/01/31(火) 11:53:44.81 ID:UogMRedO0
>>222
法治主義の全否定ワロタ
239: フランケンシュタイナー(京都府)@\(^o^)/ [US]:2017/01/31(火) 11:55:12.14 ID:4Fos5/S90
>>227
合法だし、
ただの官僚が勝手に国を動かすことのほうが民主主義の否定
160: ムーンサルトプレス(チベット自治区)@\(^o^)/ [ニダ]:2017/01/31(火) 11:47:29.80 ID:7d8zChkQ0
もうすぐ死ぬ老人は怖いな
捨て身の暴走だわ
162: アイアンクロー(東日本)@\(^o^)/ [CN]:2017/01/31(火) 11:47:45.01 ID:SARv1yzQ0
これって共和党としてダイジョブなのか?
190: ボマイェ(静岡県)@\(^o^)/ [NL]:2017/01/31(火) 11:50:19.13 ID:rTWNOAQq0
>>162
共和党内からもブーイング出てるよ
223: 膝十字固め(SB-iPhone)@\(^o^)/ [KR]:2017/01/31(火) 11:53:09.83 ID:54Mmf2KU0
確かに容赦ないけど
公約を守ってるだけなんだよな
153: サッカーボールキック(dion軍)@\(^o^)/ [IT]:2017/01/31(火) 11:46:41.98 ID:VrRFouLO0
まだ1月だってのに12月にはどうなってるんや
173: フロントネックロック(チベット自治区)@\(^o^)/ [NL]:2017/01/31(火) 11:48:38.20 ID:Pc38Im/n0
こいつに常識は通用しない
リアルジャイアンw
217: ミラノ作 どどんスズスロウン(catv?)@\(^o^)/ [US]:2017/01/31(火) 11:52:31.94 ID:W0zpNe0y0
169: ヒップアタック(大阪府)@\(^o^)/ [SA]:2017/01/31(火) 11:48:14.64 ID:hXGpKUAF0
正恩も真っ青
191: 16文キック(茸)@\(^o^)/ [US]:2017/01/31(火) 11:50:23.58 ID:qSwZXdIE0
孫正義「やべっ!」
185: ミッドナイトエクスプレス(北海道)@\(^o^)/ [ニダ]:2017/01/31(火) 11:50:06.74 ID:BhFaKtH90
エルサレムに大使館を作るときが楽しみだ
まぢ戦争になるぜ
234: ファルコンアロー(東京都)@\(^o^)/ [LS]:2017/01/31(火) 11:54:27.33 ID:6VU3+w/A0
政治にエンターテイメント要素は要らない…
この人を引きずりおろせる人間がいたら、その人は英雄になれるな
引用元:
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1485829649/
- 関連記事
-
0. にわか日報 : 2017/01/31 (火) 12:21:58 ID:- ▼レスする
お気軽に(たまにシリアスに)一言どうぞ
NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
信教の自由を認めていないイスラム教徒が信教の自由を語るてブーメランじゃん
イスラム教徒の人達?
そこ関係無いでしょ?
そりゃ指導者として赴任した会社で、良かれと思って指示した事を守らん部下がおったら、変えるしかないのは当たり前であって。
※3
行政は法律に基づいて業務を行い、法律に反した業務は行えない。
しかもこの場合法律の最も上位の「憲法」に反した大統領令が出ているってこと。
大統領はあくまでも「憲法」に基づいた行為はできるが「憲法」に反した行為はできない。
会社でも「良かれ」と思って行った部下への命令が法律違反や公序良俗に反しているならそもそもそれは違法行為だしただの犯罪行為だよ。
共和党に変わって次ジェフ・セッションズ
元々退任予定のBBAです
何も問題なし
逆になんでまだいるのと
他者が自由を認めていようがいまいが自由主義国家は
国内の自由を保障しなければならない
この件でブーメランとか日本でしか通用しない低レベルな
議論は控えたほうがいい
他、NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
あと、「管理人」など管理者に近い紛らわしい名前、唐突に個人名や訳の分からない商品の宣伝等を書き込むのはダメです。