トランプ大統領、日本の為替政策を名指しで批判 「中国や日本が何年も何をしてきたか。為替を操作して通貨安に誘導している」 … 大統領就任後、日本の為替政策に直接言及したのは初

1:下半身は親日@シコリアン ★:2017/02/01(水) 04:17:32.82 ID:CAP_USER9トランプ大統領が日本の為替政策を批判
アメリカのトランプ大統領は、31日、製薬メーカーの経営トップを集めた会合で、為替について言及し、「中国が何をしているかそして日本が何年も何をしてきたか見てみろ。かれらは、為替を操作して、通貨安に誘導している」と述べ日本を名指しして批判しました。
トランプ大統領が、就任後、日本の為替政策に直接、言及したのは初めてです。
アメリカのトランプ大統領は、31日、製薬メーカーの経営トップを集めた会合で、あいさつしました。
この中で、トランプ大統領は為替について言及し、「中国が何をしているかそして日本が何年も何をしてきたか見てみろ。かれらは為替を操作して、通貨安に誘導している」と述べ日本を名指しして批判しました。
トランプ大統領は、就任前には中国とともに日本を名指しして為替などについて繰り返し批判していましたが、就任後に、日本の為替政策に直接、言及したのは初めてです。
さらに、トランプ大統領は「ほかの国々は、資金供給と通貨安への誘導で、有利になっている」と述べ、市場では、日銀やヨーロッパ中央銀行の金融緩和策によって通貨が安くなる動きをけん制したのではないかという見方も出ています。
また、トランプ大統領は先月26日の演説でも、今後の貿易協定の中には、輸出を有利にするために通貨安へ誘導する動きを制限する強力な措置を盛り込む構えを示しています。
貿易赤字を問題視しているトランプ大統領が、今月10日に日米首脳会談をひかえる中で、為替についてどのような立場をとるのか1つの焦点となっています。
![]()
NHK 2月1日 0時21分
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170201/k10010860071000.html
引用元スレタイ:【日米】トランプ大統領が日本の為替政策を批判★4
※ 見ておきたい記事 (外部リンク) : 2017/02/01 (水) 06:38:20 ID:niwaka



アメリカの為替政策の方がえげつなかっただろ
トランプはんの支持層には関係ないのか?
でもスタッフとか長官クラスはさすがに、ちょ、ちょっと・・・
だろ?(w
あがんねーな
主な理由はイスラム入国禁止だろ
本格的な経済政策が出て、それがドル安誘導だったら、もっと大きな影響なんだろうな
首脳会談の結果から国民の目を逸らさせる事ぐらいやろ
まあトランプも知っててやってるだろうけれど
昨晩のBS1のドキュメンタリーはNHK総合のゴールデンで流すべきだな
円を刷って国民に配らないとますます円高が進むぞ
相変わらず中国は為替操作しとりますな
いくらこいつにおべっか使ったって、黄色い人も差別される側なんだから
これは差別とかじゃなくて実際日本が悪いだろ
金すって円の価値下げて
日本経済復活!ってそれインチキやがな
でもそれ欧米が最初にはじめたことなんだけど
金融緩和なんざどこでもやってんだろ
アメリカでさえ散々緩和しまくってんだぞ
トランプとか議論だの話せば分かるような御仁ではないな
軽くぽっぽ越えとる
聞いてる企業経営者もあきれてるんじゃないかとw
製薬会社経営者は、トランプがドル安にしてくれるなら、その結果、売上が上がることになるから喜んでいるんじゃねえの?
高くなり過ぎたら売上落ちると思うし、原材料費も輸入ならコスト高になるし
企業にとってもバランスが大事だと思うが。
いや・・製薬業界はトランプに値段を半分にしろと絶賛脅迫されてるぞ
値段を下げろ、拠点を国内に戻せだと為替が少し動いた程度じゃ製薬業界は
苦しいんじゃない?無視したらしたで標的にされて叩かれるし
日本の製薬業界は潰れるよ
勝ち目がない
いや脅迫されてんのはアメリカの製薬業界やぞ
何かあったら円を買うという展開が当たり前だから仕方ない。
共産党は責任持ってコイツを缶詰にして教育施せ
リーマンショック時のドル安の方があからさまだったようなw
日本が貿易赤字だと円安に振れ易くなるんじゃなかったっけ?
これからは俺達が難民だw
お勧めはオーストラリア、ニュージーランド、カナダだ
フィリピンはやめといたほうがいい
あそこにはドゥテルテがいるw あいつはヤバい
英語の勉強もしておいてくれ
それじゃみんな生き残ってくれよ!達者でな!
日本を嫌いながら日本から出ていくサヨクの少ないことwww
反日はどうぞ日本から出ていってくれ
清々しいわ
しかし方向性を決めないと、なにも達成できずに終わるぞ
いま円安になっているのはお前自身のせいだ
強い米国を目指すなら自然と$高になると思うのだが
イメージで止まってるよね
知識はあっても自分の中のイメージは止まったままだからどうしても
そこを基礎にして物事考えてる気がする
トランプ氏、日本の為替政策批判 「我々を出し抜いた」
http://www.asahi.com/articles/ASK107XJGK10UHBI03D.html
トランプ米大統領は31日、「他国は、通貨やマネーサプライ、通貨の切り下げを利用し、我々を出し抜いている。中国がやっていることをみてみろ。日本がこの数年でやってきたことをみてみろ。彼らは金融市場を利用している」と話し、中国と並んで日本の為替政策を批判した。
発言を受け、ニューヨーク外国為替市場では、1ドル=113円台前半で取引されていた円相場が一時1ドル=112円近くまで上昇し、約2カ月ぶりの円高ドル安水準となった。
トランプ氏は、米大手製薬会社の首脳らとの会合に臨み、「他の国が通貨切り下げをして、米国企業が我々の国で薬を作れなくなっている」などと話す中で、日中の為替政策に触れた。
発言は、日本が進めてきた金融緩和も批判したものとみられる。
米国の大統領が他国の金融政策を批判するのは極めて異例。金融危機後、金融緩和は米国や欧州の中央銀行も進めてきた。
景気が回復している米国が利上げに転じたことでドル高が進んでおり、米国の輸出に不利となるドル高を牽制(けんせい)した形だ。
トランプ氏は二国間の貿易交渉を重視しており、2月10日の日米首脳会談でも為替の問題が取り上げられる可能性がある。
トランプ氏は1月26日、「貿易の二国間交渉では、通貨の価値を故意に下げる為替操作に対し、極めて強い規制をかける」と話し、二国間協定で為替条項を盛り込む意向を示している。(ワシントン=五十嵐大介)
FRBは更に金利を引き上げる予定だし、
ドル高になり易いような。
それと、人件費は無視して喋ってんのかな。
その利上げを先送りさせるんじゃねぇかな
失望売りで、簡単にドル安に持ち込める
それに、トランプとしては大規模財政出動を行う腹だろ
原資は国債なんだから、金利は安い方が良いもんな
米国債発行額には上限があったと思うけど、
どうする気なんかな。
それに自国や欧州の緩和策に言及しないという事は
単に目障りな杭を叩くという発想なんだろう
そらまぁ別に為替誘導だろうが株価操作だろうが良いんだけど
それを一時期は円ドル70円台までもってってたアメリカに
文句言われる筋合いもないもんだと思うがな
そこだよねえ。
あの時は米国は金融緩和に次ぐ金融緩和やったくせに。
さて黒ちゃんはマイナス金利を止めるしかなくなったな。
誰も言わんがマイナス金利の効果が出ないのは
貸しはがしや貸し渋りですっかり企業マインドが
「銀行から金借りるなんて馬鹿のやること」って方向に極振りしてるからなんだけどな
「いざって時に金を融通してもらわなきゃいけないから必要ないのに借りる」って文化があったのに
その「いざ」って時には銀行は貸してくれないし借りた金は会社潰してでも取り立てるってのが
ここ20年でいやってほど証明されちゃってるし
80年代バブル崩壊後の貸し剥がしは確かに酷かったからねえ。
安倍ちゃんにがんばってもらうしかないわ
間違っても民進なんかに任せられんな。(w
トランプも買いのチャンスを自国民に与えてるとしか思えん。
逆だろ。次のトランプと安倍麻生の会談で米国債の大量購入を日本がすることになる。これすると円安ドル高になるから、日本の異次元緩和中止の強要で円高にさせる
米国債を売ると言えば銃口が日本を向くとはよく言うが
トランプだとやりかねんな
別に売る必要はないよ
新規で買わなければいいだけだし
買わないって言っても銃口向くのがビフたる所以なんだろうな
トランプ政権、「通貨安誘導」で日本とドイツ批判-ドル強気派に教訓
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2017-01-31/OKNO896VDKHT01
トランプ・トレードが裏目に出ている。米大統領と政府当局者らはドルが高過ぎると重ねて発言し、新政権の成長重視政策がドル相場を押し上げるとの期待を修正せざるを得なくなったドル強気派に痛い教訓を与えた。
トランプ大統領と側近は31日、通貨が過小評価されているとして日本とドイツに矛先を向け、対米貿易で不公正な優位を享受しているとの批判を、中国とメキシコ以外にも広げた。
他国が自国通貨の下落を誘導するのを米国は実験ダミーのように黙って見ているだけだと、トランプ大統領はワシントンで苦言。
トランプ政権が新設した国家通商会議(NTC)のナバロ委員長はこれより先、英紙フィナンシャル・タイムズ(FT)とのインタビューで、ユーロは「甚だしく過小評価されている」と批判した。
・ドイツ、ユーロの「甚だしい過小評価」を悪用とトランプ氏側近-FT
貿易を重視する米政権の姿勢はドルの見通しを曇らせた。ドルはここ5週間で下落し、大統領選以降の上げの3分の1を返上した。
ゴールドマン・サックス・グループやドイツ銀行などはドル上昇を見込み、年内に対ユーロ等価に達すると予想しているが、トランプ大統領はドル安を望む姿勢を示唆している。
ウニクレディトの外為戦略世界責任者、バシレイオス・ギオナキス氏はリポートで「米政権は為替レートを通商政策実行の基準点と考えている」と指摘、「ドル安政策へのシフトは自国通貨上昇につながりがちな関税設定と相いれない」として、31日の発言は矛盾でねじれた政策をさらに混乱させると述べた。
あれれ?
白人主義だからドイツには何も言わないとかほざいてたバ力は
どこ逝ったんだ??????
パヨクの言うことなんざいつもこれ
アメリカ 286億ドル
日本 246億ドル
ドイツ 79億ドル
中国 46億ドル
1990年
アメリカ 598億ドル
日本 449億ドル
ドイツ 131億ドル
中国 191億ドル
2000年
アメリカ 1028億ドル
日本 510億ドル
ドイツ 212億ドル
中国 101億ドル
2010年
アメリカ 1496億ドル
日本 483億ドル
中国 411億ドル
ドイツ 258億ドル
2016年のGDP
アメリカ 1856億ドル
中国 750億ドル
日本 505億ドル
ドイツ 313億ドル
アメリカと日本がいつまでも経済力同じだと思ってる中高年ウザイ
日本は1997年523億ドルをピークに20年間も経済成長してないんだよ
その差4倍
経済じゃなくて軍事的なアメリカの国益が吹っ飛びそうだね
EU、メキシコ、カナダ、オーストラリア、NZ、アラブ連盟、日本と全方位に
喧嘩売ってるけど下手すると米軍があっちこっちで叩きだされるぞ
トランプは良いことも言ってるが、
言い方がヘタクソだよな
周りの空気読んだりとか社会である程度の矯正がなされず子供がそのままジジイになったんだろうなぁ
ある意味超絶にすごい
将棋で言ったら王手連打する事にだけに喜びを感じるタイプだわ絶対
トランプは空気を読むと言うか、相手の弱点を上手く突けずに突っ走ってる感じだなあ
良いことも言ってるが惜しい
俺がトランプなら反トランプマスゴミに致命的な主張をしまくるんだがなあ
移民問題でも
・ 移民侵略だから
・ 宗教侵略だから
だから移民難民ごり押しは悪でありダメ
先住民をイジメる難民や移民
アメリカこそ 移民による侵略を反省し、移民や難民を入れないようにして、
移民難民は出ていき先住民を守りインディアンに返すのが歴史への反省
これな
これをアメリカでトランプが言えば売国奴になりえるからオブラートに包んで言うわwww
アメリカでも日本でも絶賛してる人の方が多いのにな
日本にとってこれだけ心強い大統領はいないぐらいいい大統領なのにな
絶賛している奴は多くはねえだろ。
お前には何が見えてんだ…
流石に訳の分からん入国禁止とかで潮目変わってきてるぞ
ブサヨ言われたりもうよく分からんわ
解る。その気持ち w w
変化があるってのは面白いよなw
全方位批判ってことで良いんじゃね?
その通り
別に日本だけじゃないし
相手よりデカい声で喚けば何でも通用すると思ってやがる
ある程度は通用してるんだよな
トヨタとか完全にやられたし
あれ、結局、国内滞留のコストはアメリカ国内の消費者が支払うことになって、トヨタにとっても米国民にとってもマイナスの効果しかないだろ。
トランプのパフォーマンスにはなったろ
それだけだがな
バックに企業がついてんだろと俺も思ってたけどそう思ってた身内企業が
なぜか急に支持しないって公式コメント出してるんだよなぁ・・・ほんま謎
IT、自動車産業、製薬産業、ゴールドマンとかの金融系が揃ってトランプに
批判的なのでもしかしてトランプは本当にしがらみがないのかも
マスコミがトランプが日本叩きをやってる見たいに煽ってるのはなぜなんだろうね
英語が読めない奴が妄想で書いてんのか?
メキシコや中国ドイツに比べ日本に対する言葉回しは比較的柔らかいよ
>You look at Japan. They play the money market. They play the devaluation market
↑はトランプが言ったままな
年取って名誉が欲しくなり、大統領になればみんなが尊敬してくれるとか思っちゃったのかな。
ババ抜きからジジ抜きに
首脳会議も慎重にならざるを得ないよね
選挙中と違って
大統領に就任したらもう少し理性的に物事を進めるタイプかと思ったら
ただの○○かも知れないな
短命に終わる可能性があるから
日本としてはのらりくらりしかないでしょ
彼にベットするのは今はリスクしかないと思うね
それもアリかもなあ
もう好き勝手言う身勝手な奴等の相手をするのにアメリカ国民が疲れたんやろなあ
無理でしょ
これ以上なんかやらかしたらわりとガチで弾劾される
トランプは議会に味方ほとんどいないし
問題はそうなる前に戦争しかけそうな事なんだよなあ
今戦争しかけるとして・・・中国とはさすがにリスク高いから北朝鮮あたりかね?
メキシコと戦争したのはアメリカ民主党
日本を侵略したのはアメリカ民主党
原子爆弾の主犯もアメリカ民主党だぞ
経済で脅すか武力を使うかの差でしかないようなw
どっちにしてもいじめます。
その通り
アメリカ民主党の方がクズだがな
この歴史は知ってた?↓↓
【 アメリカ民主党の悪事の歴史等 】
1846年-1848年の米墨戦争
1800年代 日本の小笠原諸島を侵略した事件
1914年のメキシコ・タンピコ侵攻
1915年-1934年のハイチ侵攻
1916年-1924年のドミニカ共和国侵攻
1961年のキューバ侵攻・ピッグス湾事件
1961年-1973年のベトナム戦争
1993年-2000年のイラク空爆
1995年のボスニア・ヘルツェゴビナ空爆
1998年のスーダン空爆
1998年のアフガニスタン空爆
1999年のコソボ空爆
広島に原爆を落とした長崎に原爆を落とした東京大虐殺で東京を焼き払った全てアメリカ民主党民主主義がやったこと
↓何を信じろと?信用性なし、世の中何が起きるかわからない(´・ω・`)
アメリカ ・・・・・ 1927年~33年サンディーノ戦争
1934年、アメリカ合衆国の犬国家警備隊長アナスタシオ・ソモサ・ガルシアがサンディーノ暗殺、結局1979年までアメリカ系ソモサ王朝の独裁
相場が動くのは良いこと
仮にその辺に近付こうものならトランプは何言い出すかわからない
あのババア、もうだめだろwww
民主政権だったらありえたかもな日本弱体化が目標の政党だから
いつか来た道な
トランプ叩きもほどほどにな
アメリカファーストを阻害する要因を同盟とか関係なくたたいてる。
間違いなく円高だな。アメリカ企業のために。
そりゃどうでもいいだろ日本の事なんて
それがアメリカファーストってこと
今後8年間は地獄見そう
そして就任10日で提訴されるとか
こんなアホクソデブが4年もつわけない
来年には消えてるか、政策見直しして生き残るかのどっちかだよ
本人的には焦って釈明するくらいだから、少しはマシになるかもな
政治経験ゼロの不動産屋に何期待してんだよw
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1485890252/
- 関連記事
-
-
カリフォルニア州の全米一高い230mのダム「オロビル・ダム」の排水路に穴が見つかり崩壊の危険性→ 周辺住民20万人に避難勧告 2017/02/14
-
トランプ大統領の命じた7か国の人の入国禁止の大統領令、ワシントン州の連邦地方裁判所が差し止めを命じる決定→ 全米で入国の制限は直ちに解除される見込み 2017/02/04
-
トランプ大統領、日本の為替政策を名指しで批判 「中国や日本が何年も何をしてきたか。為替を操作して通貨安に誘導している」 … 大統領就任後、日本の為替政策に直接言及したのは初 2017/02/01
-
トランプ米大統領、サリー・イエイツ司法長官代行を解任 … 難民受け入れ停止を指示した大統領令に従わなかった為 2017/01/31
-
シカゴのトランプタワー前がサイバーパンク映画よりサイバーパンクしてると話題に(画像) 2017/01/29
-
0. にわか日報 : 2017/02/01 (水) 06:38:20 ID:- ▼レスする
お気軽に(たまにシリアスに)一言どうぞ
NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
トランプ「日本は為替操作をヤメろ!」
トランプ「ん?…IMF?」
トランプ「すまん!隣と間違えたわー」
欠席裁判すな。
中国の為替操作と日本の為替操作を同じレベルで言っちゃうところが
馬鹿なのか、あえてそういう風にいってるのか判断できないよな
ほんとくえない奴だ
他、NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
あと、「管理人」など管理者に近い紛らわしい名前、唐突に個人名や訳の分からない商品の宣伝等を書き込むのはダメです。