トランプ大統領の命じた7か国の人の入国禁止の大統領令、ワシントン州の連邦地方裁判所が差し止めを命じる決定→ 全米で入国の制限は直ちに解除される見込み - にわか日報

トランプ大統領の命じた7か国の人の入国禁止の大統領令、ワシントン州の連邦地方裁判所が差し止めを命じる決定→ 全米で入国の制限は直ちに解除される見込み : にわか日報

にわか日報

トランプ大統領の命じた7か国の人の入国禁止の大統領令、ワシントン州の連邦地方裁判所が差し止めを命じる決定→ 全米で入国の制限は直ちに解除される見込み

.
アンテナサイト
まとめサイト

サイトナビ


カウンター

現在 人が閲覧中

AD
Amazon

AfterShokz Aeropex 骨伝導ワイヤレスヘッドホン 防水bluetooth5.0 コズミックブラック

Anker USB急速充電器
Anker PowerCore Fusion 5000 (5000mAh モバイルバッテリー搭載 USB急速充電器) iPhone、iPad、Android各種対応

1_20230427155337b02.jpg
Anker 622 Magnetic Battery (MagGo) (マグネット式ワイヤレス充電対応 5000mAh モバイルバッテリー 7.5W アップグレード版)

DAHON(ダホン) Speed Falco
DAHON(ダホン) Speed Falco 20インチ 8speed 折りたたみ自転車 2017年モデル

tern Verge
tern(ターン) Verge N8 20インチ 8speed 2018年モデル

パナソニック 口腔洗浄器
パナソニック 電動歯ブラシ ドルツ シルバー EW-DP53-S

1_1_20211229203950905.jpg
球体の氷をつくる製氷器 ライクイット(like-it)Ф7.5×高7.5cm 日本製STK-06

1_1_2022060605573567c.jpg
アサヒ飲料 ウィルキンソン タンサン 500ml×24本 [炭酸水]

m+/ エムピウ 二つ折り財布 MILLEFOGLIE2 ミッレフォッリエ2
m+/ エムピウ 二つ折り財布 MILLEFOGLIE2 ミッレフォッリエ2 MF2p25

Tシャツ
わかんない 半袖Tシャツ

ブラックキャップ
ブラックキャップ ゴキブリ駆除剤 [12個入]

防虫ドレンキャップ エアコン ドレンホース
防虫ドレンキャップ 2個入 エアコンのドレンホースからの虫の侵入を防止

amazon.png
Amazonクーポン→
つーいつーい






最近の記事
アクセスサンクス
30日間全表示
ヘッドライン
2017
02月
04日
トランプ大統領の命じた7か国の人の入国禁止の大統領令、ワシントン州の連邦地方裁判所が差し止めを命じる決定→ 全米で入国の制限は直ちに解除される見込み
カテゴリー アメリカ・北米南米  コメント見る コメント (4)
 twit.gif  Share (facebook)  hateb.gif
トランプ 大統領令 入国禁止 移民 連邦地方裁判所
1:白夜φ ★:2017/02/04(土) 10:19:32.77 ID:CAP_USER9
入国禁止の大統領令差し止め命じる ワシントン州連邦地裁


アメリカ西部ワシントン州の司法長官は中東やアフリカの7か国の人の入国を一時的に禁止することなどを命じたトランプ大統領の大統領令について、ワシントン州にある連邦地方裁判所が差し止めを命じる決定を出したと発表しました。

これによって、全米で、入国の制限は直ちに解除されるとしています。

この大統領令を巡っては信教の自由を保障した憲法に違反していて無効だなどとして各地で提訴の動きが広がっていますが裁判所が大統領令の差し止めを命じたのは初めてだと見られます。


▽引用元:NHK NEWSWEB 2月4日 9時55分配信記事
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170204/k10010864721000.html

引用元スレタイ:【米国】入国禁止の大統領令差し止め命じる ワシントン州連邦地裁



61:名無しさん@\(^o^)/:2017/02/04(土) 10:45:10.37 ID:yXnbMHum0
これアメリカ分断しないかね




※ 見ておきたい記事 (外部リンク) :  2017/02/04 (土) 11:18:43 ID:niwaka

 





14:名無しさん@\(^o^)/:2017/02/04(土) 10:26:39.96 ID:qz/P4xy+0
ワシントン州www

シアトル空港は管轄下だけど、ワシントンDCからの命令には影響力ないよな

64:名無しさん@\(^o^)/:2017/02/04(土) 10:45:48.05 ID:4n9KQgBI0
>>14
馬鹿発見。連邦の地裁だから全米に効力は及ぶ。



2:名無しさん@\(^o^)/:2017/02/04(土) 10:21:24.88 ID:LrUEBTIo0
ワシントン州の判決が全米におよぶもんなの?

22:名無しさん@\(^o^)/:2017/02/04(土) 10:28:22.70 ID:Gbc4n8b+0
>>2
入管は連邦政府管轄だから連邦裁判所の命令は全米に及ぶ



59:名無しさん@\(^o^)/:2017/02/04(土) 10:44:11.45 ID:cO3Uj7sU0
連邦裁判所の判決までは数年くらいかかるんやろ?

70:名無しさん@\(^o^)/:2017/02/04(土) 10:47:59.39 ID:Gbc4n8b+0
>>59
1か月以内です。2000年の大統領選で最高裁で判決出るのにそんなもんだったでしょ。
日本と違い早いから



88:名無しさん@\(^o^)/:2017/02/04(土) 10:57:31.37 ID:Gbc4n8b+0
>>59
アメリカは州ごとに最高裁判所があるから、全部の訴訟を連邦裁判所が扱う必要がない。
日本みたいに1つの裁判所に一極集中しないから審理も当然早い。

ましてこんな政治問題が関係する事案なら優先審理するのは当たり前なわけで



4:名無しさん@\(^o^)/:2017/02/04(土) 10:22:24.68 ID:4d7qoEn60
おいおいトランプさんに逆らうつもりか?
知らないぞー
ツイッターで攻撃されるぞ


5:名無しさん@\(^o^)/:2017/02/04(土) 10:22:27.50 ID:t7fscu3T0
大統領権限が一番だろ?

57:名無しさん@\(^o^)/:2017/02/04(土) 10:43:04.65 ID:0Q5sz9Ta0
>>5
三権分立だろw
司法と行政は別ww



10:名無しさん@\(^o^)/:2017/02/04(土) 10:24:40.32 ID:+CQIIijo0
一応三権分立は機能しているのか

7:名無しさん@\(^o^)/:2017/02/04(土) 10:22:57.29 ID:n33wDLMq0
トランプの劇団ひとり芝居

11:名無しさん@\(^o^)/:2017/02/04(土) 10:25:32.44 ID:IlglvVsE0
お前らはクビだ!

12:名無しさん@\(^o^)/:2017/02/04(土) 10:25:58.32 ID:4d7qoEn60
裁判所を解体しろ!!!

6:名無しさん@\(^o^)/:2017/02/04(土) 10:22:49.35 ID:Ar7YfcLE0
テロリストが入国したら…

17:名無しさん@\(^o^)/:2017/02/04(土) 10:27:46.49 ID:5epBqDUA0
>>6
裁判所はあくまで法の番人だから
どうしてもってなら法律を作り直せばいい
この場合は憲法改正からか。

大統領令ではできんことだな



27:名無しさん@\(^o^)/:2017/02/04(土) 10:30:21.33 ID:Gbc4n8b+0
>>6
大統領令出すなら細かい規則定めて通達出せばよかったのにそれをすっ飛ばして
出したから混乱したんだよ。



42:名無しさん@\(^o^)/:2017/02/04(土) 10:33:58.27 ID:DMAt/6v80
テロリスト入りたい放題

3:名無しさん@\(^o^)/:2017/02/04(土) 10:21:49.24 ID:cV/QiXd60
今年は、世界的にテロと騒乱の年になるのかも

31:名無しさん@\(^o^)/:2017/02/04(土) 10:31:35.75 ID:mvg6Qf/s0
これでシアトルでイスラムな奴らからテロ受ければいいんだろ?

20:名無しさん@\(^o^)/:2017/02/04(土) 10:28:03.15 ID:zXYChAzf0
これでテロが発生したらカオスだけど、トランプの権力を強化するだけだからテロリストはまだ様子見か。

16:名無しさん@\(^o^)/:2017/02/04(土) 10:27:27.26 ID:EXNCyfSV0
セキュリティーを差別とする意味が分からん

23:名無しさん@\(^o^)/:2017/02/04(土) 10:28:31.70 ID:1tqTfPdn0
■オバマ前大統領は同様処置を6ヶ月

JALとANAが搭乗拒否へ トランプ大統領が入国禁止した7カ国の旅客
The Huffington Post(=朝日新聞) 2017年1月30日
http://www.huffingtonpost.jp/2017/01/30/jal-ana_n_14490846.html




有本 香 Kaori Arimoto @arimoto_kaori

登場拒否をアナウンスしたのは、JAL、ANAよりも、ルフトハンザのほうが早かったはず。
当然ご存知と思いますが、あのドイツの航空会社ですよ。日本だけが、アメリカ追従
みたいなことを言うのはいかがなものかと思います。
https://twitter.com/arimoto_kaori/status/826059333511192576



・大統領は宗教に関しては一言も言ってない
・グリーンカード所持者や市民権持参者でも、これらの国に短期間で何往復もしてたら質問されて当然
・前大統領は同様処置を6ヶ月もしてた
https://twitter.com/adhd_gray/status/826720280198385664

13:名無しさん@\(^o^)/:2017/02/04(土) 10:26:24.14 ID:TJE0kzdY0
条件が一律ならまだ判るが
明らかに個人的に気に入らない連中を狙い撃ちにしてるからなあ
入国制限自体は賛成だがやり方がお粗末過ぎる
こんなんじゃ反対派につけこまれて当然


86:名無しさん@\(^o^)/:2017/02/04(土) 10:55:50.81 ID:cO3Uj7sU0
テロリストが多かったサウジアラビアとか規制なし
トランプの事業があるからwww.


53:名無しさん@\(^o^)/:2017/02/04(土) 10:41:44.30 ID:Efsput1V0
そもそもオーランドの乱射事件だって犯人はすでに市民権を持っていたわけだし
いまさら入国禁止なんかしたところで、出国しなきゃいいんだから
テロを防ぐどころか、すでに洗脳された連中が潜伏しやすくしてるだけだもんね
最初から的外れだったんだよ


29:名無しさん@\(^o^)/:2017/02/04(土) 10:30:59.83 ID:qk24MxkF0
トランプの入国禁止前に ビサ取得した人達でしょ

これからはビザ取得も難しくなる

40:名無しさん@\(^o^)/:2017/02/04(土) 10:33:18.37 ID:DMAt/6v80
もう手遅れ

【トランプ旋風】米国、6万人のビザ取り消し トランプ氏の入国禁止令で
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170204-00000002-jij_afp-int
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1486157122/


33:名無しさん@\(^o^)/:2017/02/04(土) 10:31:52.79 ID:xjxCwuMU0
これ空港の現場も揉めて人間関係とかも最悪になってんじゃね?

41:名無しさん@\(^o^)/:2017/02/04(土) 10:33:25.18 ID:tOZgDfo+0
この前入国拒否されたイラン人がもう入国してるし、結果イスラム社会の反感だけ買って入国管理は穴だらけというオチ

18:名無しさん@\(^o^)/:2017/02/04(土) 10:27:53.14 ID:NL/hJXLt0
その結果テロが起こったとしても裁判官は何の責任も取らなくて委員だから気楽なものだよね。

26:名無しさん@\(^o^)/:2017/02/04(土) 10:30:20.92 ID:5epBqDUA0
>>18
法を作ったのは立法機関で運用してるのは行政機関だからな

裁判所は法に従って判断するだけ



30:名無しさん@\(^o^)/:2017/02/04(土) 10:31:30.63 ID:Gbc4n8b+0
>>26
アメリカは違憲判決出しまくるもん。連邦裁判所の判事指名は政治問題になるくらい
重要なんだ。8年のオバマ時代に連邦判事は民主党系が大量に指名されたんだろうし



39:名無しさん@\(^o^)/:2017/02/04(土) 10:32:56.79 ID:xjxCwuMU0
>>30
面白いなあ。今回の選挙で最高裁がトランプ色になったって聞いたから上にあがっていけばこんかいの差し止めはボツになるのかな



19:名無しさん@\(^o^)/:2017/02/04(土) 10:27:58.01 ID:jchQpmhl0
この連邦地裁判事、命狙われるな

36:名無しさん@\(^o^)/:2017/02/04(土) 10:32:25.88 ID:n5ooyXGL0
>>19
3審制だからね
地裁レベルの判決など意味がない
高裁、最高裁と上になるほどトランプの味方



62:名無しさん@\(^o^)/:2017/02/04(土) 10:45:12.56 ID:Gbc4n8b+0
>>36
8年間オバマ政権だったんで民主党系の裁判官おおくなった。
最高裁も4人4人で均衡してる。しかも保守系のうち1人は中間派に近い
今回の事案にトランプの指名した最高裁判事は間に合わないだろうし



38:名無しさん@\(^o^)/:2017/02/04(土) 10:32:52.18 ID:Ar7YfcLE0
これで反トランプが調子づくな



46:名無しさん@\(^o^)/:2017/02/04(土) 10:36:11.48 ID:IlglvVsE0
裁判所閉鎖の大統領令とかとち狂って出さないかな~

67:名無しさん@\(^o^)/:2017/02/04(土) 10:46:36.38 ID:tOZgDfo+0
>>46
いいね~、大統領令拒否した州への移動禁止とか、面白くなって参りました



48:名無しさん@\(^o^)/:2017/02/04(土) 10:37:10.75 ID:n5ooyXGL0
密入国者を収容する施設を作らないと

韓国人の無法者密入国者だけで30万人他の人種入れたら
密入国者が1000万人いるからね
デモや集会やっているのも密入国者だから、奴等を逮捕して
査証のチェックしたらいいよ

49:名無しさん@\(^o^)/:2017/02/04(土) 10:37:26.45 ID:UAGpkJgZ0
良いのか?こんな前例作っちゃて・・・
大統領制の意義が段々無くなってくるな。

52:名無しさん@\(^o^)/:2017/02/04(土) 10:41:08.55 ID:5epBqDUA0
>>49
法治国家やめて人治国家になりたいなら
大統領絶対主義にすりゃいいんじゃない。

法の上に共産党がある中国みたいにさ



71:名無しさん@\(^o^)/:2017/02/04(土) 10:48:41.15 ID:pxYwh4wLO
>>52
民主的選挙で選ばれていない裁判官に消極的立法権を与えることになりかねないんだよね。あんたみたいな司法重視の場合。



58:名無しさん@\(^o^)/:2017/02/04(土) 10:44:02.82 ID:UAGpkJgZ0
>>52
何言ってるんだ?
大統領より裁判官の判断が優先されるようになったら、それこそ民主主義のお終いだろ。

入国禁止が信教の自由を保障した憲法に違反しているなら、全ての入国禁止は無効だろ。
こんな馬鹿な判決で、大統領の権威を安易に汚すのは馬鹿げてる。
何故、今まで大統領令を覆すような判例が無かったのか考えてみろよ。



65:名無しさん@\(^o^)/:2017/02/04(土) 10:46:03.83 ID:5epBqDUA0
>>58
日本人なら中学の公民で三権分立は習ったはずだが。



70:名無しさん@\(^o^)/:2017/02/04(土) 10:47:59.39 ID:Gbc4n8b+0
>>58
それが三権分立です。
アメリカの連邦裁判所は代々政権の意向に反する違憲判決バンバン出しまくってるぞ?



54:名無しさん@\(^o^)/:2017/02/04(土) 10:41:51.89 ID:ks3WON8c0
世界が米国人の入国禁止をしたら面白いだろうねぇww

55:名無しさん@\(^o^)/:2017/02/04(土) 10:42:34.61 ID:qUolHR+30
イギリスがEU離脱する理由は、入国制限をする為なのにwww

63:名無しさん@\(^o^)/:2017/02/04(土) 10:45:33.86 ID:sSPONGNJ0
これトランプがキレるな

68:名無しさん@\(^o^)/:2017/02/04(土) 10:47:43.07 ID:03UoBup0O
トランプよ怒れ!

69:名無しさん@\(^o^)/:2017/02/04(土) 10:47:46.81 ID:ydw9F/aL0
なんだ?アメリカって大統領が最高の権限あるんじゃねーの?

76:名無しさん@\(^o^)/:2017/02/04(土) 10:51:40.39 ID:IMf8cGgH0
法の支配かトランプの支配かと言われれば法の支配が上だろね
まあその法を作り治す事もできるんだし


83:名無しさん@\(^o^)/:2017/02/04(土) 10:53:58.25 ID:BKol2E1+0
司法がちゃんと機能してるね

90:名無しさん@\(^o^)/:2017/02/04(土) 11:01:43.77 ID:v3j4rPVw0
今回の大統領令の欠点は

・運用ルールを示さなかった
・米国籍保持者や永住権取得者の扱いについて言及なし

ということ。
そりゃ入管は全部入国禁止にしてしまうでしょ。
抗議されても「大統領や司法省に聞いてくれ」としか言えないんだから。


92:名無しさん@\(^o^)/:2017/02/04(土) 11:02:30.28 ID:FVb2hAFp0
あとはテロが起きればトランプの基盤は盤石になるな

引用元:
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1486171172/

関連記事


ピックアップリンク
--
この記事へのコメント
0. にわか日報 : 2017/02/04 (土) 11:18:43 ID:- ▼レスする

     お気軽に(たまにシリアスに)一言どうぞ


    NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
    無理にコメントしなくても大丈夫です。
    最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう

     NGワードは面倒事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守るモノでもありますのでご理解くださいませ。
  1. 名無しさん@非にわか : 2017/02/04(土) 11:28:48 #27898  ID:- ▼レスする

    完全にテロが起こる流れやな

  2. 名無しさん@ニュース2ch : 2017/02/04(土) 12:06:05 #27899  ID:- ▼レスする

    これで入国審査の新しい枠組み作りをした後に「新しい安全基準ができた。それでもアメリカに来たいのであればどこの国の人でもようこそ。制定期間中に入国できなかった人には無料審査枠を設ける。我々は移民でできた国だ」ってなったらUSA!USA!なんだけどね。銃規制解除はどうでしょうね。一定の人間への癒着にうんざりした人々が支持者でしょうに、またかってならないんですかね

  3. 名無しさん@非にわか : 2017/02/04(土) 12:20:30 #27900  ID:- ▼レスする

    >一応三権分立は機能しているのか
    何か日本は機能してるみたいな言い方してるけどさ
    司法無視して生活費出してる日本は機能して無いから偉そうにいえないよ?

  4. 名無し : 2017/02/04(土) 14:19:14 #27901  ID:- ▼レスする

    日本のマスコミは、安倍さんがトランプを非難しないと騒いでるが馬鹿じゃねえの。
    いちいち、トランプのメッセージに状況も分析せず反応してたら、それこそ後々大変な事に
    なる。会って話を聞いてから行動すべきなんだよ。最近のマスコミは、幼稚、反日、左翼より、人権と言えば何でも正解と思っているが、この程度の報道であれば小学生の壁新聞と同じだ。

     ID発行(省略可): 

現在、「 tp: 」はスパム広告防止の為NG指定させて頂いております。
他、NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
NGワードはめんどくさい事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守る予防的なモノでもあります。ご理解ください。

あと、「管理人」など管理者に近い紛らわしい名前、唐突に個人名や訳の分からない商品の宣伝等を書き込むのはダメです。
サイト内新着記事:
このブログについて

ご紹介頂きました。ありがとうございます。
芸能人ブログ全集
情報屋さん。
変人窟(HJK)
HK-DMZ PLUS.COM
GIGAZINE
(敬称略)

minna_09.png にわか日報へようこそ
このブログはリンクフリーです
是非ともご贔屓に。
※ このブログについて
※ お問い合わせ

にわか日報をフォローする
このブログをはてなブックマークに追加
RSS:

rss

http://niwaka2pow.blog.fc2.com/?xml

もしくは、
http://feeds.fc2.com/fc2/xml?host=niwaka2pow.blog


https://uni.open2ch.net/
注目記事(外部リンク)


免責事項
shobon_02.png
当サイト及び外部リンク先のサイトを利用したことにより発生した、いかなる損失・損害についても当サイトは一切の責任を負いません。
又、このサイトに掲載されている記事・画像等に於いて、著作権・肖像権侵害等の不都合がございましたら、こちらのメールフォームにて御連絡下さい。
確認後、迅速に対応いたします。

連絡先:
niwaka55(あ)gmail.com