トランプ大統領の命じた7か国の人の入国禁止の大統領令、ワシントン州の連邦地方裁判所が差し止めを命じる決定→ 全米で入国の制限は直ちに解除される見込み

1:白夜φ ★:2017/02/04(土) 10:19:32.77 ID:CAP_USER9入国禁止の大統領令差し止め命じる ワシントン州連邦地裁
アメリカ西部ワシントン州の司法長官は中東やアフリカの7か国の人の入国を一時的に禁止することなどを命じたトランプ大統領の大統領令について、ワシントン州にある連邦地方裁判所が差し止めを命じる決定を出したと発表しました。
これによって、全米で、入国の制限は直ちに解除されるとしています。
この大統領令を巡っては信教の自由を保障した憲法に違反していて無効だなどとして各地で提訴の動きが広がっていますが裁判所が大統領令の差し止めを命じたのは初めてだと見られます。
▽引用元:NHK NEWSWEB 2月4日 9時55分配信記事
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170204/k10010864721000.html
引用元スレタイ:【米国】入国禁止の大統領令差し止め命じる ワシントン州連邦地裁
※ 見ておきたい記事 (外部リンク) : 2017/02/04 (土) 11:18:43 ID:niwaka



シアトル空港は管轄下だけど、ワシントンDCからの命令には影響力ないよな
馬鹿発見。連邦の地裁だから全米に効力は及ぶ。
入管は連邦政府管轄だから連邦裁判所の命令は全米に及ぶ
1か月以内です。2000年の大統領選で最高裁で判決出るのにそんなもんだったでしょ。
日本と違い早いから
アメリカは州ごとに最高裁判所があるから、全部の訴訟を連邦裁判所が扱う必要がない。
日本みたいに1つの裁判所に一極集中しないから審理も当然早い。
ましてこんな政治問題が関係する事案なら優先審理するのは当たり前なわけで
知らないぞー
ツイッターで攻撃されるぞ
三権分立だろw
司法と行政は別ww
裁判所はあくまで法の番人だから
どうしてもってなら法律を作り直せばいい
この場合は憲法改正からか。
大統領令ではできんことだな
大統領令出すなら細かい規則定めて通達出せばよかったのにそれをすっ飛ばして
出したから混乱したんだよ。
JALとANAが搭乗拒否へ トランプ大統領が入国禁止した7カ国の旅客
The Huffington Post(=朝日新聞) 2017年1月30日
http://www.huffingtonpost.jp/2017/01/30/jal-ana_n_14490846.html

有本 香 Kaori Arimoto @arimoto_kaori
登場拒否をアナウンスしたのは、JAL、ANAよりも、ルフトハンザのほうが早かったはず。
当然ご存知と思いますが、あのドイツの航空会社ですよ。日本だけが、アメリカ追従
みたいなことを言うのはいかがなものかと思います。
https://twitter.com/arimoto_kaori/status/826059333511192576
登場拒否をアナウンスしたのは、JAL、ANAよりも、ルフトハンザのほうが早かったはず。当然ご存知と思いますが、あのドイツの航空会社ですよ。日本だけが、アメリカ追従みたいなことを言うのはいかがなものかと思います。
— 有本 香 Kaori Arimoto (@arimoto_kaori) 2017年1月30日
・大統領は宗教に関しては一言も言ってない
・グリーンカード所持者や市民権持参者でも、これらの国に短期間で何往復もしてたら質問されて当然
・前大統領は同様処置を6ヶ月もしてた
https://twitter.com/adhd_gray/status/826720280198385664
なのよね〜ん。正しい情報、本当に助かります。これに
— はにバニ (@adhd_gray) 2017年2月1日
・大統領は宗教に関しては一言も言ってない
・グリーンカード所持者や市民権持参者でも、これらの国に短期間で何往復もしてたら質問されて当然
・前大統領は同様処置を6ヶ月もしてた
を加えたい https://t.co/i3K6Rl9VaD
明らかに個人的に気に入らない連中を狙い撃ちにしてるからなあ
入国制限自体は賛成だがやり方がお粗末過ぎる
こんなんじゃ反対派につけこまれて当然
トランプの事業があるからwww.
いまさら入国禁止なんかしたところで、出国しなきゃいいんだから
テロを防ぐどころか、すでに洗脳された連中が潜伏しやすくしてるだけだもんね
最初から的外れだったんだよ
これからはビザ取得も難しくなる
【トランプ旋風】米国、6万人のビザ取り消し トランプ氏の入国禁止令で
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170204-00000002-jij_afp-int
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1486157122/

法を作ったのは立法機関で運用してるのは行政機関だからな
裁判所は法に従って判断するだけ
アメリカは違憲判決出しまくるもん。連邦裁判所の判事指名は政治問題になるくらい
重要なんだ。8年のオバマ時代に連邦判事は民主党系が大量に指名されたんだろうし
面白いなあ。今回の選挙で最高裁がトランプ色になったって聞いたから上にあがっていけばこんかいの差し止めはボツになるのかな
3審制だからね
地裁レベルの判決など意味がない
高裁、最高裁と上になるほどトランプの味方
8年間オバマ政権だったんで民主党系の裁判官おおくなった。
最高裁も4人4人で均衡してる。しかも保守系のうち1人は中間派に近い
今回の事案にトランプの指名した最高裁判事は間に合わないだろうし
いいね~、大統領令拒否した州への移動禁止とか、面白くなって参りました
韓国人の無法者密入国者だけで30万人他の人種入れたら
密入国者が1000万人いるからね
デモや集会やっているのも密入国者だから、奴等を逮捕して
査証のチェックしたらいいよ
大統領制の意義が段々無くなってくるな。
法治国家やめて人治国家になりたいなら
大統領絶対主義にすりゃいいんじゃない。
法の上に共産党がある中国みたいにさ
民主的選挙で選ばれていない裁判官に消極的立法権を与えることになりかねないんだよね。あんたみたいな司法重視の場合。
何言ってるんだ?
大統領より裁判官の判断が優先されるようになったら、それこそ民主主義のお終いだろ。
入国禁止が信教の自由を保障した憲法に違反しているなら、全ての入国禁止は無効だろ。
こんな馬鹿な判決で、大統領の権威を安易に汚すのは馬鹿げてる。
何故、今まで大統領令を覆すような判例が無かったのか考えてみろよ。
日本人なら中学の公民で三権分立は習ったはずだが。
それが三権分立です。
アメリカの連邦裁判所は代々政権の意向に反する違憲判決バンバン出しまくってるぞ?
まあその法を作り治す事もできるんだし
・運用ルールを示さなかった
・米国籍保持者や永住権取得者の扱いについて言及なし
ということ。
そりゃ入管は全部入国禁止にしてしまうでしょ。
抗議されても「大統領や司法省に聞いてくれ」としか言えないんだから。
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1486171172/
- 関連記事
-
-
米ファッション誌「VOGUE」に“白人モデルの芸者”→ 米国を中心に批判が相次ぎ、モデルが謝罪 … 日本人「特に不快感無いけど何が問題?」「非難している方が差別意識が強い」 2017/02/17
-
カリフォルニア州の全米一高い230mのダム「オロビル・ダム」の排水路に穴が見つかり崩壊の危険性→ 周辺住民20万人に避難勧告 2017/02/14
-
トランプ大統領の命じた7か国の人の入国禁止の大統領令、ワシントン州の連邦地方裁判所が差し止めを命じる決定→ 全米で入国の制限は直ちに解除される見込み 2017/02/04
-
トランプ大統領、日本の為替政策を名指しで批判 「中国や日本が何年も何をしてきたか。為替を操作して通貨安に誘導している」 … 大統領就任後、日本の為替政策に直接言及したのは初 2017/02/01
-
トランプ米大統領、サリー・イエイツ司法長官代行を解任 … 難民受け入れ停止を指示した大統領令に従わなかった為 2017/01/31
-
0. にわか日報 : 2017/02/04 (土) 11:18:43 ID:- ▼レスする
お気軽に(たまにシリアスに)一言どうぞ
NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
無理にコメントしなくても大丈夫です。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
NGワードは面倒事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守るモノでもありますのでご理解くださいませ。
完全にテロが起こる流れやな
これで入国審査の新しい枠組み作りをした後に「新しい安全基準ができた。それでもアメリカに来たいのであればどこの国の人でもようこそ。制定期間中に入国できなかった人には無料審査枠を設ける。我々は移民でできた国だ」ってなったらUSA!USA!なんだけどね。銃規制解除はどうでしょうね。一定の人間への癒着にうんざりした人々が支持者でしょうに、またかってならないんですかね
>一応三権分立は機能しているのか
何か日本は機能してるみたいな言い方してるけどさ
司法無視して生活費出してる日本は機能して無いから偉そうにいえないよ?
日本のマスコミは、安倍さんがトランプを非難しないと騒いでるが馬鹿じゃねえの。
いちいち、トランプのメッセージに状況も分析せず反応してたら、それこそ後々大変な事に
なる。会って話を聞いてから行動すべきなんだよ。最近のマスコミは、幼稚、反日、左翼より、人権と言えば何でも正解と思っているが、この程度の報道であれば小学生の壁新聞と同じだ。
他、NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
NGワードはめんどくさい事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守る予防的なモノでもあります。ご理解ください。
あと、「管理人」など管理者に近い紛らわしい名前、唐突に個人名や訳の分からない商品の宣伝等を書き込むのはダメです。