JASRAC外部理事「農業に例えると我々は収穫の時期を待っていただけ。音楽教室に『少しは収穫を分けていただけませんか』と持ちかけたら『米一粒たりとも渡す気は無い』と言われた」 - にわか日報

JASRAC外部理事「農業に例えると我々は収穫の時期を待っていただけ。音楽教室に『少しは収穫を分けていただけませんか』と持ちかけたら『米一粒たりとも渡す気は無い』と言われた」 : にわか日報

にわか日報

JASRAC外部理事「農業に例えると我々は収穫の時期を待っていただけ。音楽教室に『少しは収穫を分けていただけませんか』と持ちかけたら『米一粒たりとも渡す気は無い』と言われた」

.
アンテナサイト
まとめサイト

サイトナビ


カウンター

現在 人が閲覧中

AD
Amazon

AfterShokz Aeropex 骨伝導ワイヤレスヘッドホン 防水bluetooth5.0 コズミックブラック

Anker USB急速充電器
Anker PowerCore Fusion 5000 (5000mAh モバイルバッテリー搭載 USB急速充電器) iPhone、iPad、Android各種対応

1_20230427155337b02.jpg
Anker 622 Magnetic Battery (MagGo) (マグネット式ワイヤレス充電対応 5000mAh モバイルバッテリー 7.5W アップグレード版)

DAHON(ダホン) Speed Falco
DAHON(ダホン) Speed Falco 20インチ 8speed 折りたたみ自転車 2017年モデル

tern Verge
tern(ターン) Verge N8 20インチ 8speed 2018年モデル

パナソニック 口腔洗浄器
パナソニック 電動歯ブラシ ドルツ シルバー EW-DP53-S

1_1_20211229203950905.jpg
球体の氷をつくる製氷器 ライクイット(like-it)Ф7.5×高7.5cm 日本製STK-06

1_1_2022060605573567c.jpg
アサヒ飲料 ウィルキンソン タンサン 500ml×24本 [炭酸水]

m+/ エムピウ 二つ折り財布 MILLEFOGLIE2 ミッレフォッリエ2
m+/ エムピウ 二つ折り財布 MILLEFOGLIE2 ミッレフォッリエ2 MF2p25

Tシャツ
わかんない 半袖Tシャツ

ブラックキャップ
ブラックキャップ ゴキブリ駆除剤 [12個入]

防虫ドレンキャップ エアコン ドレンホース
防虫ドレンキャップ 2個入 エアコンのドレンホースからの虫の侵入を防止

amazon.png
Amazonクーポン→
つーいつーい






最近の記事
アクセスサンクス
30日間全表示
ヘッドライン
2017
02月
06日
JASRAC外部理事「農業に例えると我々は収穫の時期を待っていただけ。音楽教室に『少しは収穫を分けていただけませんか』と持ちかけたら『米一粒たりとも渡す気は無い』と言われた」
カテゴリー ニュース()  コメント見る コメント (9)
 twit.gif  Share (facebook)  hateb.gif
JASRAC 日本音楽著作権協会 音楽教室 文化庁 利権 ヤマハ 河合 著作権 玉井克哉 種籾
1: ミッドナイトエクスプレス(catv?)@\(^o^)/ [US]:2017/02/06(月) 07:12:15.90 ID:g5Zee68I0
JASRACが楽器教室からの著作権料徴収へ……ネットで反発続出 「見送ることはないが、利用者側と協議したい」
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1702/02/news101.html



玉井克哉(Katsuya TAMAI)@tamai1961

はい。先生の先ほどのご議論でいえば、成熟の秋を権利者は待ったわけですよ。
「全国で数千も教室を運営しておられるようだし、ずいぶんとお使いのようだから、
少しは収穫を分けていただけませんか」と持ちかけたら、
「いや、刈り取りはわれわれでする。米一粒も渡す気はない」と。
https://twitter.com/tamai1961/status/828178370823196673


JASRAC 日本音楽著作権協会 音楽教室 文化庁 利権 ヤマハ 河合 著作権 玉井克哉 種籾

https://twitter.com/tamai1961/

引用元スレタイ:JASRAC「農業に例えてみました。我々は収穫の時期を待っていただけ。何が悪いのか?」



84: 垂直落下式DDT(熊本県)@\(^o^)/ [US]:2017/02/06(月) 07:31:09.47 ID:6CN6E6Za0
なんでこんな絵に描いたような悪役セリフが言えるんだw




※ 見ておきたい記事 (外部リンク) :  2017/02/06 (月) 09:40:32 ID:niwaka

 








6: 32文ロケット砲(茸)@\(^o^)/ [US]:2017/02/06(月) 07:14:39.10 ID:1SPoqWTR0
他人の農作物を勝手に刈り取ろうと時期を待っていたって解釈でよろしいか?

169: ストマッククロー(チベット自治区)@\(^o^)/ [ES]:2017/02/06(月) 07:52:41.00 ID:TIk2Y88L0
CDの売り上げが減って、収入がやばいのでその他で穴埋めしなきゃ!!


音楽教室!!


4: 急所攻撃(茸)@\(^o^)/ [US]:2017/02/06(月) 07:13:57.82 ID:H9SmT0Hn0
種を巻いたのは誰だ?

40: 魔神風車固め(東京都)@\(^o^)/ [DE]:2017/02/06(月) 07:24:30.96 ID:ocrnOAP50
>>4
種をまいたのは作曲家で、JASRACはその委託を受けてるんで



68: ショルダーアームブリーカー(SB-iPhone)@\(^o^)/ [US]:2017/02/06(月) 07:29:03.27 ID:/bcEerrV0
>>40
で、作曲家には一小節だから著作料払わないとか
所有権JASRACに移転しろとかいう訳だ?

挙句の果てに著作権者が良いと言っても取るし
著作権者からも取るとw



254: ミラノ作 どどんスズスロウン(SB-iPhone)@\(^o^)/ [ニダ]:2017/02/06(月) 08:17:51.82 ID:E/B5rhrn0
>>4
アーティストが種を蒔き
ファンが育てて
JASRACが根こそぎ収穫する



256: タイガードライバー(大阪府)@\(^o^)/ [US]:2017/02/06(月) 08:18:54.58 ID:XibsUOEm0
>>254
アーティストは学校教育で音楽習うし場合によっては教室かようよね



5: エルボードロップ(奈良県)@\(^o^)/ [JP]:2017/02/06(月) 07:14:34.98 ID:cUm2FVSt0
そこおまえの畑じゃないぞ、泥棒!

123: ミラノ作 どどんスズスロウン(庭)@\(^o^)/ [US]:2017/02/06(月) 07:38:53.63 ID:2YKTLTUw0
>>5
この人たちの土地なんですが



144: アンクルホールド(宮崎県)@\(^o^)/ [US]:2017/02/06(月) 07:44:50.33 ID:GUjviOut0
>>123
勝手に地主主張してるだけ
しかも作物を作り、育てたのはこいつらじゃない

JASRACがやってるのは、いわゆる畑泥棒



8: タイガースープレックス(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ [US]:2017/02/06(月) 07:14:48.81 ID:Svrxvl9e0
種まで食べ尽くして何も残さないから

21: ジャンピングパワーボム(茸)@\(^o^)/ [US]:2017/02/06(月) 07:20:34.83 ID:GxoAG3Rz0
種作ってもない育ててもない奴が言うセリフじゃねーぞ

116: かかと落とし(千葉県)@\(^o^)/ [ヌコ]:2017/02/06(月) 07:37:29.55 ID:8NN5tIdN0
北斗の村人から種籾を奪う悪党かよw


137: TEKKAMAKI(庭)@\(^o^)/ [ニダ]:2017/02/06(月) 07:42:46.60 ID:2OxLVF/q0
>>116
国内の音楽業界は北斗的な世紀末を迎えてるしぴったりだな


172: ミドルキック(SB-iPhone)@\(^o^)/ [US]:2017/02/06(月) 07:53:34.24 ID:UxXyVksL0
>>116
ヒャハラックに改名すべきだなw



7: 河津落とし(家)@\(^o^)/ [US]:2017/02/06(月) 07:14:43.35 ID:GJeY8XwF0
とうとう自分達を乞食と認めたか

16: 稲妻レッグラリアット(庭)@\(^o^)/ [US]:2017/02/06(月) 07:16:50.34 ID:cD7aZ+0N0
畑の案山子だろ

119: キングコングニードロップ(茸)@\(^o^)/ [VE]:2017/02/06(月) 07:38:10.04 ID:l5FYKUtr0
音楽売れなくなったから取ることにしたのか
なぜ今頃なのか
記録媒体にもかけようとしてたよな


9: 雪崩式ブレーンバスター(神奈川県)@\(^o^)/ [ニダ]:2017/02/06(月) 07:15:46.92 ID:5ZuMFuQH0
>玉井克哉

この人は理事なのね
それなりの見識もある人なのに
排他的な団体を是とするのはいかがなものか

まあ、擁護も度を超えると悪い方向に向くから
ある程度で我慢してほとぼり冷めさせた方が良いわ

89: ボ ラギノール(やわらか銀行)@\(^o^)/ [PE]:2017/02/06(月) 07:32:26.24 ID:41bhsr1c0
>>9
Wikiより
1983年 東京大学法学部卒業[2]
1983年 東京大学法学部助手(行政法)[2]
1986年 学習院大学法学部講師(行政法)[2]
1988年 学習院大学法学部助教授(行政法)[2]
1990年 東京大学法学部助教授(行政法・知的財産法)[2]
1995年 東京大学先端科学技術研究センター助教授[2]
1997年 東京大学先端科学技術研究センター教授(知的財産法)[2]

完全に、知識はあっても、知恵や常識がない典型ですな。



259: 垂直落下式DDT(茸)@\(^o^)/ [US]:2017/02/06(月) 08:20:21.21 ID:nWtjEkFI0
>>89
頭のよろしい馬鹿って怖いわー



146: 膝十字固め(チベット自治区)@\(^o^)/ [ニダ]:2017/02/06(月) 07:45:11.67 ID:AcCsoeoG0
事務処理能力が高くても空気が読めないアスペを前に出しちゃダメだって

11: キングコングニードロップ(庭)@\(^o^)/ [GR]:2017/02/06(月) 07:15:51.19 ID:ΛV3dCkdp0
とりあえず分かったのは、この玉井って人が何なのかは知らんが、黙ってた方が良いという事でした。

81: ドラゴンスープレックス(山口県)@\(^o^)/ [SE]:2017/02/06(月) 07:30:49.90 ID:v41taO9O0
収穫したものを分けてもらって、それをどうするんですかね?

102: ショルダーアームブリーカー(SB-iPhone)@\(^o^)/ [US]:2017/02/06(月) 07:34:54.01 ID:/bcEerrV0
>>81
ポケットにナイナイします
包括契約なんで実際にその曲誓われたかも判らない
権利者に払う必要はありませんからね

あ、個別申告ならもちろん払いますよ!
一定期間に一定額に達したら、ですけど



83: 稲妻レッグラリアット(茸)@\(^o^)/ [ニダ]:2017/02/06(月) 07:31:07.95 ID:b1cwkXZM0
じゃああなたの収穫も少し分けてくれませんかね
何が悪いのか?

13: バーニングハンマー(東京都)@\(^o^)/ [US]:2017/02/06(月) 07:16:30.75 ID:AI3D19up0
法で権利を認めさせた時点でこいつらに負けはない
残念だったな


43: 毒霧(茸)@\(^o^)/ [US]:2017/02/06(月) 07:25:04.08 ID:GfWePuDJ0
一言足りない
収穫を待っている、悪代官

38: ドラゴンスープレックス(庭)@\(^o^)/ [JP]:2017/02/06(月) 07:24:12.11 ID:s9+IEU4M0
みかじめ料だろ
素直にそう言えよ


18: フロントネックロック(茸)@\(^o^)/ [US]:2017/02/06(月) 07:17:46.15 ID:LnW28iY20
要するに893ですね

164: スリーパーホールド(長野県)@\(^o^)/ [SE]:2017/02/06(月) 07:51:01.18 ID:E1it+RDl0
>>18
893だってもう少し筋の通った因縁のつけかたをするよ。



19: ジャストフェイスロック(庭)@\(^o^)/ [US]:2017/02/06(月) 07:18:13.03 ID:CCg0EQtl0
「少しは収穫を分けてくれませんか」と言うけど、
その分けた収穫物を正当に配られるべき人らに配られてたら文句は無い。
そうじゃない記事が出回ってるのはどう言う事なのかと。

188: スパイダージャーマン(庭)@\(^o^)/ [JP]:2017/02/06(月) 07:58:33.80 ID:OsiKu74U0
もしかして玉井はジャスラック崩しの正義のスパイなんじゃないかと思ってしまう

23: 河津落とし(空)@\(^o^)/ [US]:2017/02/06(月) 07:20:50.34 ID:YRrb/Ut90
JASRACって普段なにしてるの?

収穫時期待つならソレまで無料で楽譜はもちもろん楽器も配布しろよ


22: チェーン攻撃(庭)@\(^o^)/ [ニダ]:2017/02/06(月) 07:20:48.46 ID:tnr4TFcC0
JASRACもAI化できそうだな

28: クロスヒールホールド(庭)@\(^o^)/ [ID]:2017/02/06(月) 07:22:10.06 ID:zb0HVxe+0
音楽教室の生徒って
これから作詞作曲演奏をする人やろ

種もみ奪って食うチンピラと同じやんけ


31: ファイヤーバードスプラッシュ(catv?)@\(^o^)/ [CN]:2017/02/06(月) 07:22:45.21 ID:eBZMpCd30
これで自分は正しいと思ってるのがすごい

75: ジャストフェイスロック(やわらか銀行)@\(^o^)/ [US]:2017/02/06(月) 07:30:10.08 ID:ngEWPD3z0
というか農協だろ。ただし栽培の役には立たんがな。

32: アキレス腱固め(栃木県)@\(^o^)/ [ニダ]:2017/02/06(月) 07:22:50.54 ID:/dgSp0PL0
JASRAC「ウチも慈善事業じゃないんでねぇ…」

33: レッドインク(岩手県)@\(^o^)/ [DE]:2017/02/06(月) 07:23:01.47 ID:bQdMs/Tr0
農協以下

138: ダイビングエルボードロップ(やわらか銀行)@\(^o^)/ [AR]:2017/02/06(月) 07:43:00.47 ID:ON5gSrr00
農協のつもりなら自分たちで楽器教えて稼げよ

153: サッカーボールキック(WiMAX)@\(^o^)/ [MA]:2017/02/06(月) 07:47:36.88 ID:bmbBxptD0
>>138
だな。
農業なら国家が試験場で研究して後世の教育や改良研究して西洋にも輸出しているしな
こいつら外観パクりしか能力がないしw



42: リバースネックブリーカー(庭)@\(^o^)/ [ニダ]:2017/02/06(月) 07:24:56.66 ID:GZwauXLm0
>>1
JASRACって権利者なの?

52: かかと落とし(チベット自治区)@\(^o^)/ [AT]:2017/02/06(月) 07:26:20.22 ID:GwUcXx5Z0
>>42
権利者が委託してるんだから
権利者の意思と考えてもそこまで間違いじゃない



63: フロントネックロック(SB-iPhone)@\(^o^)/ [CN]:2017/02/06(月) 07:28:32.78 ID:ZJrssPZx0
>>1
数千の教室を開拓する過程に力スラックは一切貢献してない。
百パーセント企業努力だ。

71: 魔神風車固め(東京都)@\(^o^)/ [DE]:2017/02/06(月) 07:29:14.57 ID:ocrnOAP50
>>63
でも人の楽曲使ってるんだよね?



67: フランケンシュタイナー(家)@\(^o^)/ [ニダ]:2017/02/06(月) 07:28:56.88 ID:1h4ppKLU0
正直どっちが図々しいのかわからん
著作権法的にも教育のために利用が許されてるのは学校教育だけのはずだし
音楽教室は学校じゃないだろうしなあ…


97: トペ コンヒーロ(東京都)@\(^o^)/ [US]:2017/02/06(月) 07:34:11.04 ID:KwEpKn9f0
教室での練習や演奏は公衆に聞かせる目的じゃないから無理筋

徹底抗戦しろ


99: 膝十字固め(庭)@\(^o^)/ [US]:2017/02/06(月) 07:34:38.56 ID:lYd0XPCD0
JASRACに対して最高裁は批判的。


①JASRACは著作権等管理事業法の施行時に既に管理事業の市場において事実上の独占状態にあったところ、管理事業は多額の費用を要することなどから他の管理事業者による市場参入は相当困難であり、かつ放送利用においては膨大な数の楽曲が日常的に利用されるため、JASRACと契約を締結せず他の管理事業者との間でのみ利用許諾契約を締結することはおよそ想定し難い状況にあること、

②楽曲は放送利用において基本的に代替的な性格を有するものであること、

③JASRACの包括徴収方式によると、放送事業者が他の管理事業者の管理する楽曲を有料で利用する場合には使用料の追加負担が生じ、それだけ放送事業者が楽曲全体につき支払うべき放送使用料の総額が増加することになるため、放送事業者による他の管理事業者の管理楽曲の利用は抑制されること

などから、本件行為は他の管理事業者の本件市場への参入を著しく困難にする効果を有すると判断しました。

最高裁判所は、そのような仕組みは、特段の事情のない限り、自らの市場支配力の形成、維持ないし強化という観点からみて正常な競争手段の範囲を逸脱するような人為性を有するものと解するのが相当と述べたため、今後は、公正取引委員会において改めて審決を行う手続が再開され、特段の事情の有無等について検討されることになります。


39: フェイスクラッシャー(チベット自治区)@\(^o^)/ [CN]:2017/02/06(月) 07:24:14.25 ID:EMjH/jdy0
ジャスラックって
ようは官僚やSONYの社員の
天下り先でさ

音楽なんか
どうでもいい連中なんだよ

41: デンジャラスバックドロップ(catv?)@\(^o^)/ [US]:2017/02/06(月) 07:24:35.76 ID:ZlZuQMdS0
MIDI文化も亡くなり
音楽教室もこうやって亡くなっていくのだろう

50: ジャンピングパワーボム(茸)@\(^o^)/ [US]:2017/02/06(月) 07:25:55.30 ID:GxoAG3Rz0
>>41
それで音楽が流行らなくなったらとりあえず若者のせいにしてりゃいいんだからな
ほんと頭おかしいわ



44: かかと落とし(茸)@\(^o^)/ [NL]:2017/02/06(月) 07:25:13.87 ID:PriNXM+j0
ああ言えば力スラック

56: 膝靭帯固め(東京都)@\(^o^)/ [ニダ]:2017/02/06(月) 07:27:26.33 ID:+/soBQ0Z0
その前に人権費含めた経費を公開しろや

111: 逆落とし(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ [US]:2017/02/06(月) 07:36:48.40 ID:eVKdrgeL0
いくら中抜きしてるか明らかにしないと
そこが議論のスタート地点だろ

210: タイガースープレックス(広西チワン族自治区)@\(^o^)/ [CA]:2017/02/06(月) 08:05:04.71 ID:XV39V/61O
農作業は何もしてないけど横取りはします
分配については一切極秘です


61: デンジャラスバックドロップ(catv?)@\(^o^)/ [US]:2017/02/06(月) 07:28:07.44 ID:ZlZuQMdS0
そのうち楽器にも課金されそうな勢い( ゚ω゚)

しかも買いきりじゃなくて月額で( ゚ω゚)


79: キャプチュード(catv?)@\(^o^)/ [NL]:2017/02/06(月) 07:30:29.66 ID:MiOLtoK20
玉井とかいうマヌケはもう何も言わない方が良いんじゃね
なんか発言する度に、マヌケ度上昇してるやろ、上手く例えたつもりが自分でも何言ってるか分かってねぇw
本当にバ力丸出しや

88: TEKKAMAKI(愛知県)@\(^o^)/ [CL]:2017/02/06(月) 07:32:24.76 ID:PFuxWdx80
こいつの言い分だと
今まで権利を行使しなかった事に委託してる権利者が文句言わなだめだろ
委託先が勝手に徴収見逃ししてた訳だから
そうなると今まで徴収してこなかった分
こいつらに過去の見逃し分の権利者への支払い義務が出てくるんじゃないか

どっかのゼニゲバが遺失分請求したら面白い事になる?


107: ニールキック(dion軍)@\(^o^)/ [US]:2017/02/06(月) 07:35:56.55 ID:5lvDJp2T0
何で急にこんな必死に言い訳し始めたの?

113: リキラリアット(埼玉県)@\(^o^)/ [NL]:2017/02/06(月) 07:36:58.84 ID:u2aCSjWU0
まだグレーな部分が多く議論が必要なところで
こんだけ思い上がった事言えるんだからJASRACの体質も大きいんだろうな。。と


121: アトミックドロップ(秋田県)@\(^o^)/ [ES]:2017/02/06(月) 07:38:42.19 ID:Hz2yfc4C0
他人の物で稼いでるのは音楽教室も一緒じゃね

127: ジャンピングエルボーアタック(空)@\(^o^)/ [US]:2017/02/06(月) 07:40:16.85 ID:3qRI8f0J0
野菜泥棒が喋った!!



129: かかと落とし(チベット自治区)@\(^o^)/ [AT]:2017/02/06(月) 07:40:46.71 ID:GwUcXx5Z0
有名なアーティストがちょっと集まって団体作れば
JASRACに対抗するくらいできるだろうに
そういった動きが大きくならないのは
結局権利者はそれなりにJASRACの徴収に満足してるんでしょ
そんな状態の限り利用者が何言っても変わらないよ

275: 男色ドライバー(兵庫県)@\(^o^)/ [DE]:2017/02/06(月) 08:26:11.80 ID:S0aXR56q0
>>129
いや対抗団体できてるけど
エイベックスが完全に脱JASRACしたの知らんの?



131: ダブルニードロップ(やわらか銀行)@\(^o^)/ [US]:2017/02/06(月) 07:41:07.88 ID:cK71f21F0
別の団体もあるけど広がらないのは
音楽業界が談合って事やな
誰の息もかかってない 有名レーベルが存在してないように


151: ウエスタンラリアット(内モンゴル自治区)@\(^o^)/ [US]:2017/02/06(月) 07:46:59.35 ID:sGU3xYblO
種まいたの?

162: フェイスロック(茸)@\(^o^)/ [CN]:2017/02/06(月) 07:50:26.26 ID:wCCRqype0
>>151
怒りの種をな



180: 垂直落下式DDT(熊本県)@\(^o^)/ [US]:2017/02/06(月) 07:56:02.54 ID:6CN6E6Za0
>>162
上手いなw
座布団5トン



154: フォーク攻撃(兵庫県)@\(^o^)/ [EU]:2017/02/06(月) 07:48:16.16 ID:drOEI7hp0
子供のレッスンで聞かせてコンサートと同じように扱われたら何もできんわ
クラッシックしか教えないぞ

156: パロスペシャル(dion軍)@\(^o^)/ [FR]:2017/02/06(月) 07:48:39.43 ID:uc87NvbJ0
どんどんヘイトだけを集める行為

166: レインメーカー(空)@\(^o^)/ [RU]:2017/02/06(月) 07:51:22.03 ID:P7XObx1c0
この人のヘイト収穫能力だけは認める
力スラックのタンク役

189: バックドロップホールド(愛知県)@\(^o^)/ [GB]:2017/02/06(月) 07:59:16.58 ID:LLRrePKw0
強い反発あるのは専ら著作権切れてるクラシック音楽が多いのに、僅かな著作権ある作品使ってるからって売上げの何%かよこせと言ってることだよな

222: ファイナルカット(茸)@\(^o^)/ [ニダ]:2017/02/06(月) 08:08:08.47 ID:3oon+Nsz0
よく知らないけど楽譜とかでJASRACに払ってんじゃないの?

190: エルボードロップ(奈良県)@\(^o^)/ [JP]:2017/02/06(月) 07:59:45.62 ID:cUm2FVSt0
まずテキストとかに楽譜使ってる分はもう著作権料支払い済みなんだよ?
音楽教室はすでに必要な支払いは済ませてる

そのうえで、授業が公演に当たるって言い出して上乗せ要求してンだぜ?
気違い沙汰だろ、どう考えても


217: フォーク攻撃(兵庫県)@\(^o^)/ [EU]:2017/02/06(月) 08:06:11.71 ID:drOEI7hp0
権利の行き過ぎ
こんなの認められるんだったら法律改正ですな

203: クロスヒールホールド(埼玉県)@\(^o^)/ [CN]:2017/02/06(月) 08:02:32.25 ID:SIShrRk40
モンサントのようにタネまで管理するならともかく、名もなき雑草に健康効用が
見込まれて売れたら、タネ作る奴、農家、そしてそれに飽き足らず、加工業者から
金をせびる様になったわけだろ。

この一般財団法人、バ力なんだろw

201: フェイスロック(青森県)@\(^o^)/ [CN]:2017/02/06(月) 08:02:03.38 ID:6v4sInru0
日本の音楽なんて終わってるし
これからも買うことも聞く事も無いだろうなー

208: 膝靭帯固め(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ [CN]:2017/02/06(月) 08:03:36.83 ID:sd/p4Cms0
もしもジャスラックがなくなったとしたら、何がどう変わるんだろう?
違法DLや違法コピー 盗作する奴らを取り締まることができなくなるの?
音楽会社や歌手・製作者にちゃんと印税入る仕組みは守られるの?

227: ジャンピングエルボーアタック(dion軍)@\(^o^)/ [ニダ]:2017/02/06(月) 08:10:19.22 ID:cFDFsmCx0
この人なんでこんなに必死なんだ?

237: ジャンピングパワーボム(catv?)@\(^o^)/ [GB]:2017/02/06(月) 08:12:21.49 ID:byjtgrsl0
>>227
娘にお父さんの仕事のせいで肩身が狭いとでも言われたんでねえの



221: クロイツラス(大阪府)@\(^o^)/ [US]:2017/02/06(月) 08:07:30.08 ID:j0jvBoFw0
>>1
たとえたらよけい酷くなったでござる

228: 男色ドライバー(SB-iPhone)@\(^o^)/ [CN]:2017/02/06(月) 08:10:47.55 ID:U1iRuChU0
こいつ一人でどんどんイメージ悪化させてるな

295: ジャンピングカラテキック(兵庫県)@\(^o^)/ [MY]:2017/02/06(月) 08:34:09.82 ID:GiUYNStT0
どんどん街から音楽が消えていけばいいよ

296: ナガタロックII(和歌山県)@\(^o^)/ [JP]:2017/02/06(月) 08:34:18.87 ID:shsy0ZsY0
解体の為の議論を始める時期を待ってました

引用元:
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1486332735/

関連記事


ピックアップリンク
--
この記事へのコメント
0. にわか日報 : 2017/02/06 (月) 09:40:32 ID:- ▼レスする

     お気軽に(たまにシリアスに)一言どうぞ


    NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
    無理にコメントしなくても大丈夫です。
    最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう

     NGワードは面倒事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守るモノでもありますのでご理解くださいませ。
  1. 名無し : 2017/02/06(月) 10:08:36 #27930  ID:- ▼レスする

    音楽教室は農奴じゃないでしょう。
    王様気取りですかと。

  2. 名無しさん@非にわか : 2017/02/06(月) 10:09:00 #27931  ID:- ▼レスする

    それを言うなら稲藁を(金にならない)高額で買い取れって言ってる方の例えの方がしっくりくるw

  3. 名無しさん@非にわか : 2017/02/06(月) 10:15:30 #27932  ID:- ▼レスする

    そもそもJASRACに徴収されんのが嫌なんだよ。
    紙媒体で管理してた時代じゃねーんだから、不要なんだよ。
    中間搾取っていうの。それ。

  4.   : 2017/02/06(月) 11:06:53 #27933  ID:- ▼レスする

    学校の音楽教育からも盗ったら儲かるね。著作隣接権を主張すれば1000年前の音楽からでも合法だ。

  5. 名無しさん@非にわか : 2017/02/06(月) 11:21:36 #27934  ID:- ▼レスする

    音楽教室で練習する楽曲って出版され市販されている楽譜使っているんだろ?
    それを購入させた時点で既に著作権得てるだろうが
    ピースですら数百円 1曲いくらか知らんけど千円以上する楽譜売りつけてるだろ
    演奏会開いたら著作権取り立てるんだし

  6. 名無しさん@非にわか : 2017/02/06(月) 11:35:06 #27935  ID:- ▼レスする

    魂を刈りにきた悪魔みたいだな

  7. 名無しさん : 2017/02/06(月) 12:00:18 #27936  ID:- ▼レスする

    何の権利があってこれから撒こうとしてる種籾奪い取ろうとしてんだよモヒカン野郎

  8. 名無しさん@非にわか : 2017/02/06(月) 13:03:59 #27937  ID:- ▼レスする

    「少しは」と言うけど実際いくらぐらい取ろうとしたんだろう?

  9. 名無しさん@非にわか : 2017/02/06(月) 15:23:08 #27940  ID:- ▼レスする

    在日雇用の為の権利団体だからな

     ID発行(省略可): 

現在、「 tp: 」はスパム広告防止の為NG指定させて頂いております。
他、NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
NGワードはめんどくさい事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守る予防的なモノでもあります。ご理解ください。

あと、「管理人」など管理者に近い紛らわしい名前、唐突に個人名や訳の分からない商品の宣伝等を書き込むのはダメです。
サイト内新着記事:
このブログについて

ご紹介頂きました。ありがとうございます。
芸能人ブログ全集
情報屋さん。
変人窟(HJK)
HK-DMZ PLUS.COM
GIGAZINE
(敬称略)

minna_09.png にわか日報へようこそ
このブログはリンクフリーです
是非ともご贔屓に。
※ このブログについて
※ お問い合わせ

にわか日報をフォローする
このブログをはてなブックマークに追加
RSS:

rss

http://niwaka2pow.blog.fc2.com/?xml

もしくは、
http://feeds.fc2.com/fc2/xml?host=niwaka2pow.blog


https://uni.open2ch.net/
注目記事(外部リンク)


免責事項
shobon_02.png
当サイト及び外部リンク先のサイトを利用したことにより発生した、いかなる損失・損害についても当サイトは一切の責任を負いません。
又、このサイトに掲載されている記事・画像等に於いて、著作権・肖像権侵害等の不都合がございましたら、こちらのメールフォームにて御連絡下さい。
確認後、迅速に対応いたします。

連絡先:
niwaka55(あ)gmail.com