日米首脳会談、日米同盟と経済関係の強化を確認、尖閣諸島の安保適用を共同文書に明記、麻生副総理・ペンス副大統領ら経済対話の枠組み創設、トランプ大統領の年内訪日等ほぼ満額回答 - にわか日報

日米首脳会談、日米同盟と経済関係の強化を確認、尖閣諸島の安保適用を共同文書に明記、麻生副総理・ペンス副大統領ら経済対話の枠組み創設、トランプ大統領の年内訪日等ほぼ満額回答 : にわか日報

にわか日報

日米首脳会談、日米同盟と経済関係の強化を確認、尖閣諸島の安保適用を共同文書に明記、麻生副総理・ペンス副大統領ら経済対話の枠組み創設、トランプ大統領の年内訪日等ほぼ満額回答

.
アンテナサイト
まとめサイト

サイトナビ


カウンター

現在 人が閲覧中

AD
Amazon

AfterShokz Aeropex 骨伝導ワイヤレスヘッドホン 防水bluetooth5.0 コズミックブラック

Anker USB急速充電器
Anker PowerCore Fusion 5000 (5000mAh モバイルバッテリー搭載 USB急速充電器) iPhone、iPad、Android各種対応

1_20230427155337b02.jpg
Anker 622 Magnetic Battery (MagGo) (マグネット式ワイヤレス充電対応 5000mAh モバイルバッテリー 7.5W アップグレード版)

DAHON(ダホン) Speed Falco
DAHON(ダホン) Speed Falco 20インチ 8speed 折りたたみ自転車 2017年モデル

tern Verge
tern(ターン) Verge N8 20インチ 8speed 2018年モデル

パナソニック 口腔洗浄器
パナソニック 電動歯ブラシ ドルツ シルバー EW-DP53-S

1_1_20211229203950905.jpg
球体の氷をつくる製氷器 ライクイット(like-it)Ф7.5×高7.5cm 日本製STK-06

1_1_2022060605573567c.jpg
アサヒ飲料 ウィルキンソン タンサン 500ml×24本 [炭酸水]

m+/ エムピウ 二つ折り財布 MILLEFOGLIE2 ミッレフォッリエ2
m+/ エムピウ 二つ折り財布 MILLEFOGLIE2 ミッレフォッリエ2 MF2p25

Tシャツ
わかんない 半袖Tシャツ

ブラックキャップ
ブラックキャップ ゴキブリ駆除剤 [12個入]

防虫ドレンキャップ エアコン ドレンホース
防虫ドレンキャップ 2個入 エアコンのドレンホースからの虫の侵入を防止

amazon.png
Amazonクーポン→
つーいつーい






最近の記事
アクセスサンクス
30日間全表示
ヘッドライン
2017
02月
11日
日米首脳会談、日米同盟と経済関係の強化を確認、尖閣諸島の安保適用を共同文書に明記、麻生副総理・ペンス副大統領ら経済対話の枠組み創設、トランプ大統領の年内訪日等ほぼ満額回答
カテゴリー ニュース(政経)  コメント見る コメント (0)
 twit.gif  Share (facebook)  hateb.gif
安倍首相 日米首脳会談 トランプ大統領 共同声明 尖閣 日米安保条約 TPP FTA TPP2
1:みやび ★:2017/02/11(土) 11:36:47.69 ID:CAP_USER9
分野横断で新経済対話=トランプ氏、年内訪日-共同声明に尖閣防衛義務・日米首脳


安倍晋三首相は10日午後(日本時間11日未明)、トランプ米大統領とホワイトハウスで初の首脳会談を行い、日米同盟と経済関係を一層強化していくことで一致した。

両首脳は、貿易の枠組みや投資・雇用拡大策を協議するため、麻生太郎副総理とペンス副大統領らによる「分野横断的」な経済対話を創設することで合意。
中国が領有権を主張する沖縄県・尖閣諸島について、米国の対日防衛義務を定めた日米安全保障条約第5条の適用対象と確認した。

首相は大統領の年内訪日を招請し、大統領も受け入れた

会談は昼食会を含め約1時間40分に及んだ。
両首脳は成果文書として、安全保障と経済の両面での協力強化をうたった共同声明を取りまとめた。

声明では、日本防衛で核戦力を含む米国の抑止力提供を再確認するとともに、尖閣への安保条約適用も明記した。

日本側の説明によると、新たな経済対話のテーマは、
(1)財政、金融などマクロ経済政策の連携
(2)インフラ、エネルギー、サイバー、宇宙での協力
(3)2国間の貿易枠組みの協議-と決まった。

トランプ政権が環太平洋連携協定(TPP)離脱を決めたことから、今後、日米間で自由貿易協定(FTA)の交渉に入るかどうかが焦点となる。

経済協力に関し、首相は共同記者会見で「日本は高い技術力で大統領の成長戦略に貢献し、米国に新しい雇用を生み出すことができる」と表明。
「経済関係を一層深化させる方策について、分野横断的な対話を行う」と述べた。大統領は「われわれは自由、公正で双方に利益となる貿易関係を目指す」と語った。

同盟強化では、大統領は会見で「日本の安全保障に関与する。日米同盟はアジア太平洋地域の平和と安定の礎石だ」と明言。日本の米軍駐留受け入れに「感謝する」と述べた。
首相同行筋によると、大統領から在日米軍駐留経費の負担割合に関する要請はなかった。

首相は「日本も積極的平和主義の旗の下、より大きな役割を果たしていく」と表明。自衛隊の役割拡大など具体策を外務・防衛担当閣僚協議(2プラス2)で検討することにした。
両首脳は米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)の名護市辺野古移設推進でも一致した。 

東・南シナ海情勢に関し、力による一方的な現状変更に反対する立場を確認。声明に「拠点の軍事化を含め緊張を高め得る行動を避け、国際法に従って行動することを求める」と明記し、中国をけん制した。
北朝鮮の核・ミサイル放棄も求めた。

大統領は会見で中国との対話を進める意向を示した上で「中国とはとてもうまくやっていける。これは日米中、そして地域の全ての国にとって良い結果をもたらす」と指摘。
日中両国の対応を一時批判していた為替問題は、財務相間で協議を続けることになった。


安倍首相 日米首脳会談 トランプ大統領 尖閣 日米安保条約 TPP FTA TPP2


時事通信 2017/02/11-09:31
http://www.jiji.com/jc/article?k=2017021100143&g=pol

引用元スレタイ:【日米首脳会談】アメリカが尖閣への安保条約適用を共同文書に明記、トランプ大統領の訪日決定



11:名無しさん@\(^o^)/:2017/02/11(土) 11:39:26.75 ID:kAsRLteP0
満額回答だな




※ 見ておきたい記事 (外部リンク) :  2017/02/11 (土) 13:34:56 ID:niwaka

 




日米首脳会談のポイント

一、日米同盟と経済関係の強化を確認し、共同声明を発表
一、麻生太郎副総理兼財務相とペンス副大統領らによる分野横断的な経済対話の枠組みを創設。トランプ大統領は「自由、公正で双方に利益となる貿易関係を目指す」と表明
一、安倍晋三首相が年内訪日を招請し、大統領も受諾
一、沖縄県・尖閣諸島に米国の対日防衛義務を定めた日米安全保障条約第5条が適用されると確認し、声明に明記
一、米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)の同県名護市辺野古への移設を推進
一、大統領は在日米軍の受け入れに謝意を表明。駐留経費負担に関する要請はなし
一、東・南シナ海での力による現状変更に反対
一、為替政策は財務当局間で協議

日米首脳会談の同席者
 ▼日本側
麻生太郎副総理兼財務相
岸田文雄外相
萩生田光一官房副長官
谷内正太郎国家安全保障局長
佐々江賢一郎駐米大使


 ▼米側
ペンス副大統領
プリーバス大統領首席補佐官
バノン首席戦略官・上級顧問
クシュナー上級顧問
フリン国家安全保障担当大統領補佐官





--

※別ソース

日米首脳が共同声明、日米同盟と経済関係の強化を確認
JNN 11日10:45
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye2981031.htm


笑顔でホワイトハウスに安倍総理を迎え入れたトランプ大統領。会談では日米同盟と経済関係を一層強化する方針を確認し、今後、麻生副総理とペンス副大統領との間で分野横断的な対話を行うことで合意しました。

「アジア太平洋地域の平和と繁栄の礎、それは強固な日米同盟であります。その絆は揺るぎないものであり、私とトランプ大統領の手で更なる強化を進めていく、その強い決意を私たちは共有しました」(安倍首相)

そして共同声明では、両首脳がアメリカの日本に対する防衛義務を定めた「日米安全保障条約第5条が尖閣諸島に適用されることを確認した」ことが盛り込まれましたが、トランプ氏が選挙戦で訴えてきた在日アメリカ軍の駐留経費の負担増については触れられず、トランプ氏は記者会見で「日本の国民に対し、アメリカ軍を支えて下さっていることに対して御礼を申し上げたい」と述べました。

「経済では、自由で公平で互恵的な、両国に利益をもたらす通商関係を求めていく」(トランプ大統領)

一方、貿易などの分野に関しては共同声明に「アメリカがTPPから離脱した点に留意し、両首脳は最善の方法を探求することを誓約した」とした上で、「二国間の枠組みに関して議論を行うことを含む」という文言も盛り込まれました。

両首脳はその後の昼食会で、麻生副総理とペンス副大統領との今後の協議を2国間の貿易の枠組みや財政や金融政策などでの連携について議論する場と確認。
また、会談で安倍総理はトランプ氏に年内に日本を公式訪問するよう招待し、トランプ氏も受け入れました
































50:名無しさん@\(^o^)/:2017/02/11(土) 11:50:46.75 ID:5hBntf5o0
満額回答じゃん

気になるのはペンス副大統領が
トランプ以上のアレな人ってことぐらいか

36:名無しさん@\(^o^)/:2017/02/11(土) 11:45:51.51 ID:gs+GoOzJ0
>尖閣への安保条約適用も明記

誰だよ、リップサービスだとか言ってたパヨクはwwww


文書化してるやんwww


39:名無しさん@\(^o^)/:2017/02/11(土) 11:46:54.13 ID:kAsRLteP0
>>36
そう だから完璧www



97:名無しさん@\(^o^)/:2017/02/11(土) 12:00:08.71 ID:TkS1ZHOX0
尖閣の件、言質どころか明文化させたんか
これだけでも今回の訪米は大金星やん

4:名無しさん@\(^o^)/:2017/02/11(土) 11:38:00.15 ID:P6Kssa2l0
麻生さんの出番来たなあ

46:名無しさん@\(^o^)/:2017/02/11(土) 11:49:46.72 ID:5dYPPjaf0
>>4
副首相麻生さん × 副大統領ペンスさん
財務大臣麻生さん × 財務長官ムニューチンさん
外務大臣岸田さん × 国務長官ティラーソンさん

という組み合わせで今後話し合うそうだから、
為替操作がどうとかこうとかおかしなことを言ってくることは
なくなるであろう。



10:名無しさん@\(^o^)/:2017/02/11(土) 11:39:10.61 ID:trwyR+Dm0
TPPは?

20:名無しさん@\(^o^)/:2017/02/11(土) 11:41:43.15 ID:8F/2R/+J0
>>10
アメリカ側の記者が質問したが、トランプはそれに答えてない。これまでどおりとも考え直したとも、何とも言ってない。



42:名無しさん@\(^o^)/:2017/02/11(土) 11:48:04.15 ID:g5wzzPX30
もしかしてTPPってこのまま無かった事にされる感じ?

48:名無しさん@\(^o^)/:2017/02/11(土) 11:49:52.02 ID:FNsZhCv00
>>42
TPPは大統領令で離脱表明してるから
やるとしても名前は変えるだろう



79:名無しさん@\(^o^)/:2017/02/11(土) 11:57:23.57 ID:B85uqyns0
>>42
結果的に自民は公約通りになったし、TPPとほぼ同じ約束事をアメリカやその他の国々とも結ぶ事になるだろうし…
ブサヨバラバラで大爆笑



12:名無しさん@\(^o^)/:2017/02/11(土) 11:39:40.71 ID:JERvLnU10
それで米側へのお土産は?

94:名無しさん@\(^o^)/:2017/02/11(土) 11:59:44.33 ID:PPN+SK9S0
>>12
金蒔絵のペンと書類入れ。



25:名無しさん@\(^o^)/:2017/02/11(土) 11:42:24.43 ID:dfj/dxLA0
>>12
安倍「ここで私の肛門が火を吹いても良いの?」

トランプ「サインするわ」



171:名無しさん@\(^o^)/:2017/02/11(土) 12:13:18.69 ID:79tX3g2n0
>>25
パヨクって本当に下品で気持ち悪いよな



29:名無しさん@\(^o^)/:2017/02/11(土) 11:45:10.10 ID:beHP/xA90
>>25
そんなんでサインしてくれたら日本大勝利じゃねえかw



38:名無しさん@\(^o^)/:2017/02/11(土) 11:46:48.10 ID:YjFkINCZ0
中共の犬悶えてるの?w

21:名無しさん@\(^o^)/:2017/02/11(土) 11:41:48.79 ID:b86xLZqk0
トランプにも日本がどれだけ貢ぎまくってるか理解できたってこと?

18:名無しさん@\(^o^)/:2017/02/11(土) 11:41:06.81 ID:0rWxNmoX0
見返りが怖いな何を要求されることか

24:名無しさん@\(^o^)/:2017/02/11(土) 11:42:14.94 ID:FNsZhCv00
>>18
天皇陛下との会見



133:名無しさん@\(^o^)/:2017/02/11(土) 12:06:30.26 ID:wGWrDCEc0
>>24
トランプって王室好きなんだってねw 英国もエリザベス女王との面会でメイ首相との会談にこぎつけたと報道された。



160:名無しさん@\(^o^)/:2017/02/11(土) 12:10:58.35 ID:8LdJDUcu0
>>133
セレブは一般的に権威との繋がり重視するよね
それがステータスに繋がるから



168:名無しさん@\(^o^)/:2017/02/11(土) 12:12:48.22 ID:6yMjSuro0
>>160
天皇陛下さまさまやね



14:名無しさん@\(^o^)/:2017/02/11(土) 11:40:01.93 ID:FoCRx1Ow0
中国はえらい揺さぶられてんなぁ
首ガックガクでむち打ちレベル


19:名無しさん@\(^o^)/:2017/02/11(土) 11:41:34.81 ID:kAsRLteP0
45:名無しさん@\(^o^)/:2017/02/11(土) 11:49:27.13 ID:9k7eC/JN0
結局なんも変わらないって事
東アジアの枠組みもいじらない

53:名無しさん@\(^o^)/:2017/02/11(土) 11:52:25.58 ID:FoCRx1Ow0
>>45
変わらないのに中国があわあわ右往左往してるのが笑いどころなんじゃないの?
まあ日本も笑ってらんないけど



15:名無しさん@\(^o^)/:2017/02/11(土) 11:40:44.86 ID:LoT/qhM+0
日本でもゴルフか
どこに連れて行くんだ?

58:名無しさん@\(^o^)/:2017/02/11(土) 11:52:59.28 ID:9cy8mM5+0
>>15
茅ヶ崎



65:名無しさん@\(^o^)/:2017/02/11(土) 11:54:17.04 ID:iq3Si8cw0
>>15
日本特産パターゴルフをトランプに教えてやってほしい



26:名無しさん@\(^o^)/:2017/02/11(土) 11:43:14.33 ID:4dacErwd0
警備大変だから来なくていいのに

32:名無しさん@\(^o^)/:2017/02/11(土) 11:45:18.70 ID:+lKuh2BC0
>>26 NYでも毎日1億の警備費かかってるらしいぜ



57:名無しさん@\(^o^)/:2017/02/11(土) 11:52:53.89 ID:68p15CkFO
今までの現状確認しただけでないの

49:名無しさん@\(^o^)/:2017/02/11(土) 11:50:40.99 ID:kAsRLteP0
文書に明記は今までなかったと聞いたが

72:名無しさん@\(^o^)/:2017/02/11(土) 11:55:54.52 ID:FDLxXB8z0
「明記」ってもしかして初めて?

47:名無しさん@\(^o^)/:2017/02/11(土) 11:49:51.85 ID:vdU9OYr20
トランプはやばいな
こいついざって時本当に動くかわからんよ

55:名無しさん@\(^o^)/:2017/02/11(土) 11:52:44.18 ID:zyXDQ/sw0
>トランプはやばいな
>こいついざって時本当に動くかわからんよ


つまりこれは条約 米国の自由圏の権益が 一つの条約破りで

全てが崩れる 韓国見ればわかるだろうに

52:名無しさん@\(^o^)/:2017/02/11(土) 11:52:05.61 ID:gs+GoOzJ0
誰だよ、安倍総理はアメポチとか言ってたパヨクはwww

トランプ大統領は、「米軍を受け入れてくださり、(日本に)感謝している」

と、安倍総理のポチ化してるやんwww

68:名無しさん@\(^o^)/:2017/02/11(土) 11:54:45.23 ID:kAsRLteP0
>>52
だな
安倍が政治家、外交ではトランプよりずっと上だというのを忘れてる



75:名無しさん@\(^o^)/:2017/02/11(土) 11:56:30.71 ID:kAsRLteP0
>>68
世界の首脳でとトランプの味方は日本だけというのも忘れてる
頼りにしてるのはトランプの方



138:名無しさん@\(^o^)/:2017/02/11(土) 12:07:45.79 ID:XsEQXl+CO
>>75
世界中の国や首脳がトランプ大統領の批判をするのもそうだが
アメリカのメディアが連日トランプ大統領を袋叩きにして徹底的に攻撃しまくるのは非常に効果的だな

朝日新聞=ニューヨークタイムスの話もそうだが
トランプ大統領が日本をひたすら頼るように仕向けているのは、このメディア達だ



64:名無しさん@\(^o^)/:2017/02/11(土) 11:54:04.44 ID:SifhG1yU0
100点外交を始めてみたわ



73:名無しさん@\(^o^)/:2017/02/11(土) 11:56:02.87 ID:MpohyP0VO
うぉー安部ちゃんすげー!こりゃ金融市場バクアゲや↑
パヨク → ((T_T))

69:名無しさん@\(^o^)/:2017/02/11(土) 11:55:22.26 ID:8deZGXzR0
パヨチン火病りの公開セルフプレジャー


74:名無しさん@\(^o^)/:2017/02/11(土) 11:56:20.14 ID:0M6SmvMF0
また
手のひらでいいように転がされてるのか


やっぱ安倍外交って歴代最悪だな


76:名無しさん@\(^o^)/:2017/02/11(土) 11:56:41.21 ID:RkVfjsEt0
散々トランプは日本を貶すコメントしてきたろ
それをふまえて日本としてどう有利に交渉していくかが重要
何でもトランプマンセーだから
ネトウヨも売国奴と言われるんだ


95:名無しさん@\(^o^)/:2017/02/11(土) 11:59:45.04 ID:qMp8/cZE0
>>76
まぁ現実を認めたくないからそういう事にしときたいもんなw
お前はマスゴミの報道の仕方にまんまと乗せられてるバ力の見本だな



81:名無しさん@\(^o^)/:2017/02/11(土) 11:57:51.42 ID:kAsRLteP0
だって 安倍は猛獣使いだからな ちゃんと実行したろ?

82:名無しさん@\(^o^)/:2017/02/11(土) 11:58:04.12 ID:uR+KMYQf0
ゴルフやりにいってるのに政治の話なんかしてるわけもない
政権だってちゃんと固まってないのにw
夫人のドレスの話だ、食った飯の話だ飛行機の内装の話だしときゃええねん
浮かれすぎ、恥ずかしい


92:名無しさん@\(^o^)/:2017/02/11(土) 11:59:39.46 ID:uR+KMYQf0
なんかこの国の男は幼稚だな

83:名無しさん@\(^o^)/:2017/02/11(土) 11:58:05.87 ID:TQ79Vicm0
東シナ海と言う地域を見ると
中国にとって日本って嫌な国なんだろうな。
南シナ海で無謀とも言える強攻策で島作っているのも理解できるわ

98:名無しさん@\(^o^)/:2017/02/11(土) 12:00:16.13 ID:h+Azo7Jd0
>>83
覇権主義国家にとって嫌じゃない国なんてイヤなんですけど



84:名無しさん@\(^o^)/:2017/02/11(土) 11:58:31.35 ID:v+rbMrli0
年内来日は思ったよい早いな

85:名無しさん@\(^o^)/:2017/02/11(土) 11:58:40.00 ID:Fs/Jj5qy0
これで北方領土は適用範囲外だな日露和平来たな

87:名無しさん@\(^o^)/:2017/02/11(土) 11:59:02.72 ID:kAsRLteP0
さーて シナチョンメディアが発狂するのを楽しみにするわww

96:名無しさん@\(^o^)/:2017/02/11(土) 11:59:46.05 ID:WcPHl4NB0
89:名無しさん@\(^o^)/:2017/02/11(土) 11:59:06.28 ID:5hBntf5o0
尖閣文章化はでかいな
トランプ側恐らくあんまり意味分かってないかも


106:名無しさん@\(^o^)/:2017/02/11(土) 12:02:25.15 ID:0c61VT/O0
文書化はスゲーな。

107:名無しさん@\(^o^)/:2017/02/11(土) 12:02:26.34 ID:MnHOrOuv0
>尖閣への安保条約適用も明記した

これは評価できる、もはやシナは手も足も出せず経済が死ぬのを待つだけ
軍部の暴走はありうるが、どちらに転んでも日本は勝者として次の時代を過ごせる

110:名無しさん@\(^o^)/:2017/02/11(土) 12:02:51.98 ID:5v2dIxVU0
トランプが原稿を読んでてワロタ

119:名無しさん@\(^o^)/:2017/02/11(土) 12:04:11.82 ID:DDQHFO7E0
安倍はやり手だなあ

131:名無しさん@\(^o^)/:2017/02/11(土) 12:05:55.27 ID:RrEZluE+0
>>1
明文化して、いざって時に安保発動の許可が議会で降りずにダンマリなんだろ(笑)
民主主義の手続きに則って議会に発動の許可を打診したけど、拒否された。日本単独で頑張ってね!^^
これがオチ(笑)


166:名無しさん@\(^o^)/:2017/02/11(土) 12:12:14.18 ID:+HRRdCsz0
シューキンペー絶賛発狂中

169:名無しさん@\(^o^)/:2017/02/11(土) 12:12:49.99 ID:a0GTfwuX0
中国人民はこれを看過しない

明日には空母を含む大艦隊が尖閣を包囲するだろう


173:名無しさん@\(^o^)/:2017/02/11(土) 12:13:30.24 ID:q7Wu1tKV0
中国が自ら火だるまになりに来るのか(困惑

117:名無しさん@\(^o^)/:2017/02/11(土) 12:04:07.69 ID:o3c3+yH70
大成功じゃん
アメリカ大統領が靖国神社参拝する日も近いね

129:名無しさん@\(^o^)/:2017/02/11(土) 12:05:35.29 ID:JY0stKVH0
来日してトランプが安倍と一緒に靖国参拝
それでアジアは安定する

141:名無しさん@\(^o^)/:2017/02/11(土) 12:07:55.72 ID:RrEZluE+0
>>129
不安定化するの間違いだろ?
てか、そもそもアメリカがアジアに口を出さなければ、アジア諸国は中国に群がって安定するんだっての(笑)
秩序を乱してるのは途中から割り込んできたアメリカだよ。



170:名無しさん@\(^o^)/:2017/02/11(土) 12:13:03.10 ID:PPN+SK9S0
>>141
ホンモノか?



142:名無しさん@\(^o^)/:2017/02/11(土) 12:07:58.31 ID:iVzqnu/G0
靖国参拝セットで戦後は終わる

198:名無しさん@\(^o^)/:2017/02/11(土) 12:18:17.30 ID:TkS1ZHOX0
>>142
トランプの訪日の時は確実に靖国参拝だろうね



148:名無しさん@\(^o^)/:2017/02/11(土) 12:08:52.12 ID:1rXtCQf20
沖縄で会談したらいいんじゃないかな、翁長ガン無視で。

120:名無しさん@\(^o^)/:2017/02/11(土) 12:04:40.45 ID:v3HADEyy0
尖閣文書化ワロタwww

126:名無しさん@\(^o^)/:2017/02/11(土) 12:05:14.72 ID:o3c3+yH70
朝日新聞「チッ!」
NHK「チッ!」
蓮舫「チッ!」
中国共産党「チッ!」
チョンモー「ファビョーン!!」

159:名無しさん@\(^o^)/:2017/02/11(土) 12:10:44.38 ID:5rimIoeF0
>>126
今のお昼のニュースでNHKが「チッ!」とやってたなあ



127:名無しさん@\(^o^)/:2017/02/11(土) 12:05:29.74 ID:bnJWkZp+O
ブサヨは頭の切り替えが鈍い(笑) ブロック主義は経済のみならず利害関係白黒ハッキリしなければならない

111:名無しさん@\(^o^)/:2017/02/11(土) 12:02:59.09 ID:xAoPO3fB0
トランプは過激な発言や大統領令連発しすぎて批判の雨を食らったせいか
急に日本に擦り寄ってきたな。
中国にも媚売ってるし、最終的にこれならクリントンでよかったとなる

157:名無しさん@\(^o^)/:2017/02/11(土) 12:10:03.90 ID:yOf5QS1H0
>>111
いや、アメリカも日本と同様に中国が自由貿易体制にタダ乗りするのは許さないという立場
だから、早速、中国製品に約500%の関税をかけたw
エグいだろ、これw



172:名無しさん@\(^o^)/:2017/02/11(土) 12:13:22.69 ID:RrEZluE+0
>>157
その関税って、中国からの輸入額が10億円という非常に小規模な資材に対してだろ?(笑)
それって、中身を見ずに表面だけのパーセンテージだけで一喜一憂してるってことだな。
情報の読解力が無さ過ぎて、日本の国語教育が崩壊してるんじゃないかと不安になる。。。



181:名無しさん@\(^o^)/:2017/02/11(土) 12:14:55.21 ID:yOf5QS1H0
>>172
手始めとしては、それでいいんじゃねw
トランプが中国を為替操作国に指定するのを中止したなら警戒する必要があるけど



175:名無しさん@\(^o^)/:2017/02/11(土) 12:13:51.08 ID:h+Azo7Jd0
>>157
日本はアメリカに工場建てて雇用創出できるけど
中国はアメリカに何の工場建てるんだろうな



135:名無しさん@\(^o^)/:2017/02/11(土) 12:06:37.14 ID:RmhQ3nFx0
安倍さんGJ
これで中国も迂闊に戦争できないな

139:名無しさん@\(^o^)/:2017/02/11(土) 12:07:46.55 ID:yOf5QS1H0
これだけでも大成果だな
つか、トランプ気前がいいなw
アメリカの国益から言えば、普通ためらうだろ、これw

156:名無しさん@\(^o^)/:2017/02/11(土) 12:09:53.58 ID:RrEZluE+0
>>139
年金を大量に米国の古くなったインフラの更新に充てると打診されたんだから、それくらいOKだろ(笑)
何せ、米国で51兆円規模の経済効果を生み出す投資をやるって言ってるんだからな。
まあ、そんな投資対効果が見込める案件なら既に米国の大手ファンドとか投資銀行がやってるはずだけど、それをしてない時点で大損確定。



180:名無しさん@\(^o^)/:2017/02/11(土) 12:14:53.33 ID:PPN+SK9S0
>>156
バ力だな。トランプがアメリカの税金突っ込んでやる、って言ってる話なのに。



165:名無しさん@\(^o^)/:2017/02/11(土) 12:12:09.00 ID:9WDLNxmJO
トランプの良いとこは話が早いとこだな

140:名無しさん@\(^o^)/:2017/02/11(土) 12:07:49.85 ID:bBYXZbeL0
口だけのオバマとは大違いだな
敵味方ハッキリ分ける人は好感もてる

シナの歯軋りが聞こえてくるようで心地いい


184:名無しさん@\(^o^)/:2017/02/11(土) 12:15:11.53 ID:moP//Fbp0
どのスレもパヨクの歯軋りが凄過ぎで笑うw

212:名無しさん@\(^o^)/:2017/02/11(土) 12:20:36.72 ID:mhK/dMn00
差別ニダ 、

146:名無しさん@\(^o^)/:2017/02/11(土) 12:08:43.37 ID:iQRXKkpG0
とりあえず、75点~85点ってところで、
十二分に合格点とおもうの。

引用元:
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1486780607/

関連記事


ピックアップリンク
--
この記事へのコメント
0. にわか日報 : 2017/02/11 (土) 13:34:56 ID:- ▼レスする

     お気軽に(たまにシリアスに)一言どうぞ


    NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
    無理にコメントしなくても大丈夫です。
    最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう

     NGワードは面倒事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守るモノでもありますのでご理解くださいませ。
     ID発行(省略可): 

現在、「 tp: 」はスパム広告防止の為NG指定させて頂いております。
他、NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
NGワードはめんどくさい事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守る予防的なモノでもあります。ご理解ください。

あと、「管理人」など管理者に近い紛らわしい名前、唐突に個人名や訳の分からない商品の宣伝等を書き込むのはダメです。
サイト内新着記事:
このブログについて

ご紹介頂きました。ありがとうございます。
芸能人ブログ全集
情報屋さん。
変人窟(HJK)
HK-DMZ PLUS.COM
GIGAZINE
(敬称略)

minna_09.png にわか日報へようこそ
このブログはリンクフリーです
是非ともご贔屓に。
※ このブログについて
※ お問い合わせ

にわか日報をフォローする
このブログをはてなブックマークに追加
RSS:

rss

http://niwaka2pow.blog.fc2.com/?xml

もしくは、
http://feeds.fc2.com/fc2/xml?host=niwaka2pow.blog


https://uni.open2ch.net/
注目記事(外部リンク)


免責事項
shobon_02.png
当サイト及び外部リンク先のサイトを利用したことにより発生した、いかなる損失・損害についても当サイトは一切の責任を負いません。
又、このサイトに掲載されている記事・画像等に於いて、著作権・肖像権侵害等の不都合がございましたら、こちらのメールフォームにて御連絡下さい。
確認後、迅速に対応いたします。

連絡先:
niwaka55(あ)gmail.com