小学生のマラソン大会で誘導ミス、参加した263人中262人が失格に→ 最後尾を走っていた一人だけが正しいコースを完走、優勝者として表彰する事に - 岡山・笠岡 - にわか日報

小学生のマラソン大会で誘導ミス、参加した263人中262人が失格に→ 最後尾を走っていた一人だけが正しいコースを完走、優勝者として表彰する事に - 岡山・笠岡 : にわか日報

にわか日報

小学生のマラソン大会で誘導ミス、参加した263人中262人が失格に→ 最後尾を走っていた一人だけが正しいコースを完走、優勝者として表彰する事に - 岡山・笠岡

.
アンテナサイト
まとめサイト

サイトナビ


カウンター

現在 人が閲覧中

AD
Amazon

AfterShokz Aeropex 骨伝導ワイヤレスヘッドホン 防水bluetooth5.0 コズミックブラック

Anker USB急速充電器
Anker PowerCore Fusion 5000 (5000mAh モバイルバッテリー搭載 USB急速充電器) iPhone、iPad、Android各種対応

1_20230427155337b02.jpg
Anker 622 Magnetic Battery (MagGo) (マグネット式ワイヤレス充電対応 5000mAh モバイルバッテリー 7.5W アップグレード版)

DAHON(ダホン) Speed Falco
DAHON(ダホン) Speed Falco 20インチ 8speed 折りたたみ自転車 2017年モデル

tern Verge
tern(ターン) Verge N8 20インチ 8speed 2018年モデル

パナソニック 口腔洗浄器
パナソニック 電動歯ブラシ ドルツ シルバー EW-DP53-S

REYSレイズ プロテイン (ロイヤルミルクティー風味)
REYSレイズ プロテイン (ロイヤルミルクティー風味) 1kg

1_1_2022060605573567c.jpg
アサヒ飲料 ウィルキンソン タンサン 500ml×24本 [炭酸水]

m+/ エムピウ 二つ折り財布 MILLEFOGLIE2 ミッレフォッリエ2
m+/ エムピウ 二つ折り財布 MILLEFOGLIE2 ミッレフォッリエ2 MF2p25

Tシャツ
わかんない 半袖Tシャツ

ブラックキャップ
ブラックキャップ ゴキブリ駆除剤 [12個入]

防虫ドレンキャップ エアコン ドレンホース
防虫ドレンキャップ 2個入 エアコンのドレンホースからの虫の侵入を防止

amazon.png
Amazonクーポン→
つーいつーい






最近の記事
アクセスサンクス
30日間全表示
ヘッドライン
2017
02月
15日
小学生のマラソン大会で誘導ミス、参加した263人中262人が失格に→ 最後尾を走っていた一人だけが正しいコースを完走、優勝者として表彰する事に - 岡山・笠岡
カテゴリー ニュース(三面記事)  コメント見る コメント (4)
 twit.gif  Share (facebook)  hateb.gif
マラソン大会 誘導ミス ビリ 優勝 岡山 笠岡 寓話
1:腐乱死体の場合 ★:2017/02/15(水) 01:43:41.77 ID:CAP_USER9
マラソン大会で誘導ミス 完走児童は1人だけ


1人だけ正しいコースを走りました。
マラソン大会で誘導ミスがあり、参加した263人中262人が失格となりました。

ミスが起きたのは、5日に岡山県笠岡市で開かれたマラソン大会です。

笠岡市によりますと、3キロコースの小学3年生から6年生の部には263人が参加
誘導ミスによって262人が誤ったコースを走りました

本来、3キロだったコースは2キロ足らずになり、1位の児童は6分51秒でゴールしました。


最後を走っていた児童の後ろには係員が付いていたため、たった1人だけ正しいコースで走りきりました
他の児童は全員失格となり、笠岡市は唯一、完走した児童を優勝者として表彰することを決めました。


テレビ朝日系(ANN) 2/14(火) 17:27配信
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann?a=20170214-00000032-ann-soci

引用元スレタイ:マラソン大会で誘導ミス 参加者263人中262人が失格 最後を走っていた児童のみ完走 優勝者として表彰



296:名無しさん@\(^o^)/:2017/02/15(水) 03:05:06.13 ID:HQVBgwjI0
奇跡すぎる大逆転だなw
最下位なのに優勝w




※ 見ておきたい記事 (外部リンク) :  2017/02/15 (水) 04:32:12 ID:niwaka

 




http://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000094362.html














【動画】 マラソン大会で誘導ミス 完走児童は1人だけ(17/02/14)
https://youtu.be/-fxSYH9PUL8


168:名無しさん@\(^o^)/:2017/02/15(水) 02:24:15.49 ID:NqVr32+/0
>>1
なんという万馬券

164:名無しさん@\(^o^)/:2017/02/15(水) 02:22:31.97 ID:OkP9zNUQ0
ビリにいた人が、気が付いたら1位になっているという

人生何があるか分からないってことだね


219:名無しさん@\(^o^)/:2017/02/15(水) 02:39:04.73 ID:ubkY/UN/0
イソップ寓話かよ

91:名無しさん@\(^o^)/:2017/02/15(水) 02:04:42.07 ID:V/fjnklk0
最弱にして最強

6:名無しさん@\(^o^)/:2017/02/15(水) 01:46:11.57 ID:oRoFsPdm0
全く嬉しくない優勝

25:名無しさん@\(^o^)/:2017/02/15(水) 01:49:00.29 ID:JROdxAn20
優勝したけどビリだったというか、ビリだったけど優勝したというか
サイコーのネタじゃんw


212:名無しさん@\(^o^)/:2017/02/15(水) 02:37:29.72 ID:m5lBXfWk0
第20回べいふぁーむ笠岡マラソン大会の開催結果について
http://www.city.kasaoka.okayama.jp/soshiki/33/20th-marathon-result.html


233:名無しさん@\(^o^)/:2017/02/15(水) 02:42:43.16 ID:OkP9zNUQ0
>>212
勝手に男の子と決めつけていたが、これ見る限り、男女合わせての人数だから、1位になったのは女の子の可能性もあるんだな



326:名無しさん@\(^o^)/:2017/02/15(水) 03:17:27.54 ID:iLRBNv/M0
>>212
まだ更新されてないなこれ
てか名前出せないだろうな



2:名無しさん@\(^o^)/:2017/02/15(水) 01:44:37.46 ID:s9xH87Ej0
ギャグかよw

5:名無しさん@\(^o^)/:2017/02/15(水) 01:45:47.70 ID:TiXzlGLH0
チョーおもしろいじゃん、一生モンのネタだwww

7:名無しさん@\(^o^)/:2017/02/15(水) 01:46:13.18 ID:rUszx7qp0
そもそも3kmならマラソンじゃなくて持久走だろ。

47:名無しさん@\(^o^)/:2017/02/15(水) 01:54:58.10 ID:qJ2X6+m+0
子供 「なんでも願いをかなえてくれるの?」
??? 「ええで」

子供 「じゃあマラソン大会で優勝したい!」
??? 「よっしゃ任しとき」



ってよくあるストーリーにありそうな流れだな

370:名無しさん@\(^o^)/:2017/02/15(水) 03:33:26.71 ID:+d5Zltvp0
>>47
けっこう簡単に叶えられるもんだね



9:名無しさん@\(^o^)/:2017/02/15(水) 01:46:37.59 ID:zgZ3j6Dw0
わろた

54:名無しさん@\(^o^)/:2017/02/15(水) 01:55:53.76 ID:yFIjPv1V0
>1位の児童は6分51秒でゴール

世界記録が「7分20秒67(トラック)」なのに
小学生が6分51秒でゴールしても気づかんのかいっw

98:名無しさん@\(^o^)/:2017/02/15(水) 02:05:58.92 ID:36wlQku50
>>54
1キロ短いとはいえ、そのタイムは小学生としてはめちゃくちゃ速いような・・



295:名無しさん@\(^o^)/:2017/02/15(水) 03:04:52.15 ID:0muCZKZV0
中学生の平均記録
男子・1500m


1年: 6:56秒

2年: 6:10秒

3年: 6:05秒

343:名無しさん@\(^o^)/:2017/02/15(水) 03:23:34.52 ID:hhlA35KY0
>>295そんなに遅いのか…
1500は5分くらいで走ってた



13:名無しさん@\(^o^)/:2017/02/15(水) 01:46:57.05 ID:Lihv9HWC0
3000メートルの世界記録が7分20秒らしい

147:名無しさん@\(^o^)/:2017/02/15(水) 02:18:19.91 ID:TMH2Fcpu0
>小学3年生から6年生の部には263人が参加。
>他の児童は全員失格となり、笠岡市は唯一、
>完走した児童を優勝者として表彰

これイジメられるんと違う?

165:名無しさん@\(^o^)/:2017/02/15(水) 02:22:56.62 ID:S0Al5SWo0
>>147
自分なら辞退させるな
子供も嬉しくないだろうし



163:名無しさん@\(^o^)/:2017/02/15(水) 02:22:31.01 ID:nEPXbwl40
1位の子が2kmの部優勝で、ビリの子が3kmの部優勝でいいじゃん

174:名無しさん@\(^o^)/:2017/02/15(水) 02:25:03.86 ID:ejS/HPLQ0
>>163
まさにこれ



40:名無しさん@\(^o^)/:2017/02/15(水) 01:52:53.57 ID:1vS9+ili0
この決定をした責任者は間違いなく基地外なので名前を公にして欲しい
もっと重要なポストに就くことがないように

42:名無しさん@\(^o^)/:2017/02/15(水) 01:53:16.31 ID:lVXZoSZMO
なんだよデキレースかよ。最初から予定されてたんだろー

44:名無しさん@\(^o^)/:2017/02/15(水) 01:54:02.49 ID:Dt4JgFJF0
地元の権力者の息子か

213:名無しさん@\(^o^)/:2017/02/15(水) 02:38:06.40 ID:XzeRF3L80
なるほどこうやれば任意の人を優勝させることができるのか・・・・

138:名無しさん@\(^o^)/:2017/02/15(水) 02:13:58.26 ID:U5WDgOjS0
この園児の親が有力者だったりしたらとか考えちゃうのは汚れきった大人だけだろうな

158:名無しさん@\(^o^)/:2017/02/15(水) 02:20:38.40 ID:TvPxCJ4s0
>>138
考えるよね



241:名無しさん@\(^o^)/:2017/02/15(水) 02:45:53.83 ID:W4QzgWq20
童話なの?

247:名無しさん@\(^o^)/:2017/02/15(水) 02:46:49.18 ID:HPpgMG410
>>241
寓話かもしれませんね。



170:名無しさん@\(^o^)/:2017/02/15(水) 02:24:25.14 ID:lIt4M+Ex0

3キロコースの出場者のうち正しいコースで完走したのは、係員が自転車で伴走していた最後尾の児童1人だけだった。
市教委は、この児童を「優勝者」として15日に改めて表彰する一方、当日1~6位としていた選手については「参考記録」としての表彰とすることを明らかにした。

市教委によると、誘導ミスがあったのは笠岡総合スポーツ公園内を走るコース中盤。
本来は左折すべきところを選手集団が直進し、間違いに気付かないままゴールした。

左折地点にはのぼり旗などを並べ、ボランティアの走路員1人が立っていたが、止められなかったとしている。

http://www.sanyonews.jp/article/488103/1/


180:名無しさん@\(^o^)/:2017/02/15(水) 02:26:13.79 ID:1tG17V8k0
>>170
>左折地点にはのぼり旗などを並べ、ボランティアの走路員1人が
>立っていたが、止められなかったとしている。

いや止めろよw
なんで262人見過ごしてんだよw



184:名無しさん@\(^o^)/:2017/02/15(水) 02:28:53.76 ID:Q8g7TefF0
>>170
最後ワロタ
262人止められなかったw
もう誘導ミスでもねーじゃんこれ



194:名無しさん@\(^o^)/:2017/02/15(水) 02:30:46.47 ID:LB2Avkxl0
>>170
声出して笑ったwww



199:名無しさん@\(^o^)/:2017/02/15(水) 02:31:34.16 ID:oyL4ohz70
>>170
>この児童を「優勝者」として15日に改めて表彰する

いやだからなんで表彰すんだって
笠岡市教委ってバ力しかおらんの?



207:名無しさん@\(^o^)/:2017/02/15(水) 02:34:34.61 ID:fcFGi9Zv0
>>199
受け取らないというか受け取れないだろこれ
市の嫌がらせか?とも思う



114:名無しさん@\(^o^)/:2017/02/15(水) 02:09:07.07 ID:hjhH+fra0
自分達(主催者)のミスはおいといて、ミスをしなかったやつだけを表彰するとは、、、

役人らしい判断だわw


93:名無しさん@\(^o^)/:2017/02/15(水) 02:05:09.56 ID:yTmwZFzL0
誘導員「計画通り」

88:名無しさん@\(^o^)/:2017/02/15(水) 02:03:57.69 ID:isEro1dJ0
教訓

甘い言葉にだまされてはいけない


90:名無しさん@\(^o^)/:2017/02/15(水) 02:04:23.83 ID:nyR7BAXH0
「人生は誰かに誘導されるだけでは駄目」という良い教訓になったなw



77:名無しさん@\(^o^)/:2017/02/15(水) 02:02:24.82 ID:Q9ZxeKCY0
まるでレミングス
暴走する人の後ろを盲目的に信じてついていくと全滅の憂き目に遭うっていう教訓だね
疑うこと、考えることを忘れて流されてしまってはいけない

15:名無しさん@\(^o^)/:2017/02/15(水) 01:47:19.30 ID:ATx7i17x0
ルールの大切さ、厳しさを教える機会になったので、いいんじゃないか。

16:名無しさん@\(^o^)/:2017/02/15(水) 01:47:21.81 ID:9EaLTIZ40
すべてのチルドレンに
おめでとう


17:名無しさん@\(^o^)/:2017/02/15(水) 01:47:25.26 ID:yFIjPv1V0
ソルトレイクシティ五輪で前を行く選手が次々と転倒して金メダルゲットした
オーストラリアのブラッドバリーみたいだな

293:名無しさん@\(^o^)/:2017/02/15(水) 03:02:26.46 ID:C3YU42nN0
>>17
そこまで詳しく説明しなくても「ショートトラックのたなぼた野郎」で
みんなピンと来ると思う


【動画】 世界で一番幸運な金メダル ・ ショートトラック2002年五輪
https://youtu.be/ImcoCs0dtwM

18:名無しさん@\(^o^)/:2017/02/15(水) 01:47:40.52 ID:DkoceRIu0
人生は意外とこういうもの

21:名無しさん@\(^o^)/:2017/02/15(水) 01:48:44.48 ID:5VqhTmhg0
なんちゅう運の持ち主や

27:名無しさん@\(^o^)/:2017/02/15(水) 01:49:05.03 ID:TEvEkQul0
ウサギとカメみたいな

28:名無しさん@\(^o^)/:2017/02/15(水) 01:49:06.02 ID:QUVphf+v0
振り返れば、敵がいない

31:名無しさん@\(^o^)/:2017/02/15(水) 01:49:14.65 ID:2LcgJ0j/0
なんか世界陸上でも誘導ミスで金メダル逃した人いたよね

32:名無しさん@\(^o^)/:2017/02/15(水) 01:49:39.12 ID:zuYu19tM0
この程度のハプニングは大目に見てやれ。

36:名無しさん@\(^o^)/:2017/02/15(水) 01:50:35.72 ID:c8LS0sMz0
晒し者のような優勝じゃないか

38:名無しさん@\(^o^)/:2017/02/15(水) 01:52:30.30 ID:7Xy6hjZb0
少し前のの所沢マラソンもコース設定のガイキチぶりがさんざん叩かれていたな。

63:名無しさん@\(^o^)/:2017/02/15(水) 01:57:33.27 ID:bLvrRId80
>>38
なんだこりゃwwwww



64:名無しさん@\(^o^)/:2017/02/15(水) 01:57:44.30 ID:nyR7BAXH0
>>38
これはひどいw



82:名無しさん@\(^o^)/:2017/02/15(水) 02:03:03.63 ID:9MmAhqKh0
>>38
名所旧跡巡りですね



108:名無しさん@\(^o^)/:2017/02/15(水) 02:07:41.41 ID:OdzN2yCv0
3㎞程度のコースで誘導ミスって。

>>38
ハーフにするためとはいえ凄いなこれw



238:名無しさん@\(^o^)/:2017/02/15(水) 02:44:33.20 ID:UdbAtNhb0
>>38
なんだこりゃ
マラソンさせたいのか、観光宣伝したいのか、わからんコースだな
参加選手かわいそうすぎるだろ・・・



59:名無しさん@\(^o^)/:2017/02/15(水) 01:56:36.67 ID:7Xy6hjZb0
ま、所沢のは1人だけ間違えて(わざと?)優勝したからさらに叩かれてた。

【埼玉】所沢シティマラソン 優勝者がショートカットの不正
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1484749952/
51:名無しさん@\(^o^)/:2017/02/15(水) 01:55:40.85 ID:gar6s9wE0
正規のルートを走った子供を含めて全員失格にしたり、
レース不成立にしなかったことだけは褒めたい。
アホな事件だが、こうするしかあるまい。

52:名無しさん@\(^o^)/:2017/02/15(水) 01:55:43.69 ID:reB7qHqK0
オリンピックでこれが発生したらどうなる?

55:名無しさん@\(^o^)/:2017/02/15(水) 01:56:07.53 ID:oRoFsPdm0
知らない方がよかったニュースだな

57:名無しさん@\(^o^)/:2017/02/15(水) 01:56:15.38 ID:ngp5eAbS0
人生には3つの坂があります。

103:名無しさん@\(^o^)/:2017/02/15(水) 02:06:35.27 ID:zt51B3vn0
>>57
・上り坂
・下り坂
・田原坂



66:名無しさん@\(^o^)/:2017/02/15(水) 01:58:34.85 ID:hjhH+fra0
優勝した子どもは嬉しいんだろうか?

この子の親は子どもに何て言えばいいんだろう? w

69:名無しさん@\(^o^)/:2017/02/15(水) 02:00:16.11 ID:H/L8G5hA0
別の日にやり直せよ
全員かわいそうじゃねえか

70:名無しさん@\(^o^)/:2017/02/15(水) 02:00:33.10 ID:9MmAhqKh0
いやー、運営のミスっぽいから無かった事にするだろフツー

80:名無しさん@\(^o^)/:2017/02/15(水) 02:02:54.51 ID:6IHqU7Pi0
東京オリンピックでこの手が使えるな

83:名無しさん@\(^o^)/:2017/02/15(水) 02:03:34.46 ID:rcfH6wIl0
これもまた人生

84:名無しさん@\(^o^)/:2017/02/15(水) 02:03:35.38 ID:CARBUFCC0
児童的に優勝

89:名無しさん@\(^o^)/:2017/02/15(水) 02:04:09.82 ID:1tG17V8k0
誘導ミスなのに1位で優勝できなかった子はかわいそうだな

95:名無しさん@\(^o^)/:2017/02/15(水) 02:05:36.24 ID:2EjjxgEF0
諺とかにありそう

97:名無しさん@\(^o^)/:2017/02/15(水) 02:05:47.90 ID:59gJ8jVe0
ボブ・ディランの影響力
おそろしいなw

最後の者が最初になる~
時代は変わる~


100:名無しさん@\(^o^)/:2017/02/15(水) 02:06:20.35 ID:aCXk0GYv0
理不尽すぎるわw

102:名無しさん@\(^o^)/:2017/02/15(水) 02:06:34.27 ID:vicWAaEk0
最期走ってたやつは多分デブ

119:名無しさん@\(^o^)/:2017/02/15(水) 02:09:48.57 ID:0VmwfSKD0
子供だからってなめてるのか
大人なら主催者吊し上げだろ

124:名無しさん@\(^o^)/:2017/02/15(水) 02:10:58.02 ID:LFJWCDnk0
経営者を盲信してついて行ってはいけないという東芝の教訓を教えたかったんだな

125:名無しさん@\(^o^)/:2017/02/15(水) 02:10:58.23 ID:1c6xiob20
そして伝説に

127:名無しさん@\(^o^)/:2017/02/15(水) 02:11:21.00 ID:YRHpLkQE0
これは、映画化したら大ヒットするだろ

162:名無しさん@\(^o^)/:2017/02/15(水) 02:22:18.23 ID:NEefInLU0
>>127

間違いないな

監督:スティーブン・スピルバーグ

主演:ブラッド・ピット

主題歌:エアロスミス



201:名無しさん@\(^o^)/:2017/02/15(水) 02:31:48.70 ID:OkP9zNUQ0
>>162
なんでハリウッドなんだよw



146:名無しさん@\(^o^)/:2017/02/15(水) 02:18:18.10 ID:hjhH+fra0
ホント、これドラマにしたらウケるかも、、
・優勝した子ども(運動が出来ない)と親の目線
・優勝を逃した子ども(レースに賭けた思い)と親の目線
・主催者(イベントの終わり方、ミスの原因、保身)の目線

ww

134:名無しさん@\(^o^)/:2017/02/15(水) 02:12:10.66 ID:h3BbzK1J0
チキチキマシンなら初歩的な技

135:名無しさん@\(^o^)/:2017/02/15(水) 02:12:24.95 ID:meksiCjc0
チキチキマラソン猛レース

141:名無しさん@\(^o^)/:2017/02/15(水) 02:16:35.07 ID:eU1PpKA00
失格じゃなくて競技不成立にしろよ。
真面目にやった子供の人格形成に影響するぞ

156:名無しさん@\(^o^)/:2017/02/15(水) 02:19:55.36 ID:gar6s9wE0
>>141
俺は反対だな。
その他大勢が可哀想だからという理由で、
1人の正解者を犠牲にする行為のほうがマズいと思う。



161:名無しさん@\(^o^)/:2017/02/15(水) 02:22:15.30 ID:BUEwlAax0
>>156
設問に問題ある場合は、不成立または全員得点とするってのが
設問ミスでの基本なんだが



169:名無しさん@\(^o^)/:2017/02/15(水) 02:24:17.25 ID:gar6s9wE0
>>161
設問には問題ないだろ。
正解者が居たから。



179:名無しさん@\(^o^)/:2017/02/15(水) 02:25:51.28 ID:BUEwlAax0
>>169
262人ものコース誘導間違ってるから
設定コース以外を走れって262人は言われてるわけだ



187:名無しさん@\(^o^)/:2017/02/15(水) 02:29:31.73 ID:gar6s9wE0
>>179
その辺は確かに引っかかるが、
誘導者は、今回の場合やはり正解の設定者ではないと思う。



142:名無しさん@\(^o^)/:2017/02/15(水) 02:16:52.45 ID:8yG0QVQE0
ゆとりんぴっく

310:名無しさん@\(^o^)/:2017/02/15(水) 03:11:30.13 ID:0i3TonXy0
せっかく有森裕子まで呼んだのに

313:名無しさん@\(^o^)/:2017/02/15(水) 03:12:44.07 ID:OkP9zNUQ0
>>310
優勝した子「自分で自分を褒めてあげたい」



312:名無しさん@\(^o^)/:2017/02/15(水) 03:12:32.26 ID:SLnPVM2d0
大がかりなどっきりだな

182:名無しさん@\(^o^)/:2017/02/15(水) 02:27:40.59 ID:2mES0v+F0
別に国際基準の準拠したような大会でもねぇーのに全員失格とかねぇーだろw
しかも最後のやつを優勝とかw 運営の頭おかしいってwww

366:名無しさん@\(^o^)/:2017/02/15(水) 03:32:35.12 ID:ATyZtL9A0
誘導ミスってやられた方は軽く殺意沸くよな

367:名無しさん@\(^o^)/:2017/02/15(水) 03:32:37.49 ID:4pQDn6A10
これは失格になった262人の感想を聞かないといけない

359:名無しさん@\(^o^)/:2017/02/15(水) 03:29:18.11 ID:HCLv1xcf0
来年は誘導ミスで長距離走らされたあげく失格、正規の距離走ったビリが優勝だな。

183:!omikuji !dama:2017/02/15(水) 02:28:10.63 ID:eCDmthIq0
一生懸命走ったなら、それでいいんだ。

186:名無しさん@\(^o^)/:2017/02/15(水) 02:29:01.70 ID:F4h8eR8q0
市長の息子は優勝するのが当たり前

190:名無しさん@\(^o^)/:2017/02/15(水) 02:30:08.33 ID:VMVpA9rA0
正しい奴が勝つ(´・ω・`)

196:名無しさん@\(^o^)/:2017/02/15(水) 02:31:14.24 ID:1c6xiob20
ルールを重視するならビリの子優勝
多数の参加者の能力努力感情を重視するなら優勝者なし、あるいは競技不成立

さてどっち

211:名無しさん@\(^o^)/:2017/02/15(水) 02:37:29.47 ID:Tff17yNb0
203:名無しさん@\(^o^)/:2017/02/15(水) 02:32:35.06 ID:WF2wrRGD0
この子がのちのゴールドメダリストその人である

214:名無しさん@\(^o^)/:2017/02/15(水) 02:38:13.37 ID:cWMptIfP0
20年後
「お父さんはマラソン大会で優勝したんだ」


221:名無しさん@\(^o^)/:2017/02/15(水) 02:39:42.03 ID:rdUD3cw60
( ;∀;) イイハナシダナー

249:名無しさん@\(^o^)/:2017/02/15(水) 02:46:55.99 ID:u0KSQkSu0
勝負に負けて試合に勝つってやつだな

244:名無しさん@\(^o^)/:2017/02/15(水) 02:46:05.14 ID:HPpgMG410
笑える。
「残りものに福がある」「急がば回れ」「あわてる乞食はもらいが少ない」などいろいろな俚諺は“さいごの者が最良となる”ことを伝えている。

今回の珍現象はなにか、人生についての寓意を示しているといってよい。

144:名無しさん@\(^o^)/:2017/02/15(水) 02:17:51.38 ID:27zw3pbO0
いいネタもろたなぁ、一生使えるなこれ
「マラソン大会で優勝したことがあります!ビリでしたけど」


338:名無しさん@\(^o^)/:2017/02/15(水) 03:21:08.42 ID:XL7ahFba0
262人「大人は嘘吐きだ

154:名無しさん@\(^o^)/:2017/02/15(水) 02:19:29.13 ID:C7vSYAmf0
色んな教訓が得られそうな出来事だ

344:名無しさん@\(^o^)/:2017/02/15(水) 03:23:36.05 ID:KhOk+Odl0
みんな沿道で応援してたのに、誰も通って行かなくて・・・

引用元:
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1487090621/

関連記事


ピックアップリンク
--
この記事へのコメント
0. にわか日報 : 2017/02/15 (水) 04:32:12 ID:- ▼レスする

     お気軽に(たまにシリアスに)一言どうぞ


    NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
    無理にコメントしなくても大丈夫です。
    最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう

     NGワードは面倒事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守るモノでもありますのでご理解くださいませ。
  1. 名無しさん@非にわか : 2017/02/15(水) 11:09:51 #28061  ID:- ▼レスする

    ネタとして、ストーリーとして面白いけども他の走ってた子たちがやるせなすぎるんじゃないか
    これはこれとして一位として表彰してあげて、後日もう一度開催とかにしないと小学生という性質上ビリなのに一位ー!とか妬み恨みの感情でいじめも起きかねん気がするぞ

  2. 名無しさん@非にわか : 2017/02/15(水) 18:41:44 #28063  ID:- ▼レスする

    大人に騙されなかった少年として寓話になりそう

  3. 名無しさん@非にわか : 2017/02/15(水) 20:35:14 #28064  ID:- ▼レスする

    誘導員は正しい方向を指示し、旗もたててあると書いてあるのだから
    間違った先導者を追いかけて、誘導員を無視して走った子が多かったんだろ。

    誘導員「そっちじゃないこっち!」
    子供「誰も走ってないじゃん!そんな道行ったら不利なだけ!」
    子供「A君が走ってるから、こっち!」
    これが続いて、
    結局係員同伴で且つビリ確定だった子だけ、皆と違う道を走った。

    だから優勝で正しいし、役員だけが責められる話じゃない
    正確な情報はわからんけど、記事に書いてあることが事実ならこういう状況だよ。

    係員が理解していたことから言っても
    正確なルートは事前に公開されていたし、
    262人は正しい情報の元正解を選ぶチャンスはあった。

  4. 名無しさん@非にわか : 2017/02/15(水) 20:38:42 #28065  ID:- ▼レスする

    これを寓話にするなら
    係員や誘導員の話をよくきき
    周りの子が赤信号をわたったからといって、自分も渡るようなマネをしてはダメだって話だ。

    大人が悪いなんてどこにも事実はない、虚言。

     ID発行(省略可): 

現在、「 tp: 」はスパム広告防止の為NG指定させて頂いております。
他、NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
NGワードはめんどくさい事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守る予防的なモノでもあります。ご理解ください。

あと、「管理人」など管理者に近い紛らわしい名前、唐突に個人名や訳の分からない商品の宣伝等を書き込むのはダメです。
サイト内新着記事:
このブログについて

ご紹介頂きました。ありがとうございます。
芸能人ブログ全集
情報屋さん。
変人窟(HJK)
HK-DMZ PLUS.COM
GIGAZINE
(敬称略)

minna_09.png にわか日報へようこそ
このブログはリンクフリーです
是非ともご贔屓に。
※ このブログについて
※ お問い合わせ

にわか日報をフォローする
このブログをはてなブックマークに追加
RSS:

rss

http://niwaka2pow.blog.fc2.com/?xml

もしくは、
http://feeds.fc2.com/fc2/xml?host=niwaka2pow.blog


https://uni.open2ch.net/
注目記事(外部リンク)


免責事項
shobon_02.png
当サイト及び外部リンク先のサイトを利用したことにより発生した、いかなる損失・損害についても当サイトは一切の責任を負いません。
又、このサイトに掲載されている記事・画像等に於いて、著作権・肖像権侵害等の不都合がございましたら、こちらのメールフォームにて御連絡下さい。
確認後、迅速に対応いたします。

連絡先:
niwaka55(あ)gmail.com