深刻な経営難に陥っている東芝、東京証券取引所第1部から2部に降格される見通し … 半導体事業の売却割合を引き上げし4月以降に先送り→ 3月末での「債務超過」の解消は難しい状況 - にわか日報

深刻な経営難に陥っている東芝、東京証券取引所第1部から2部に降格される見通し … 半導体事業の売却割合を引き上げし4月以降に先送り→ 3月末での「債務超過」の解消は難しい状況 : にわか日報

にわか日報

深刻な経営難に陥っている東芝、東京証券取引所第1部から2部に降格される見通し … 半導体事業の売却割合を引き上げし4月以降に先送り→ 3月末での「債務超過」の解消は難しい状況

.
アンテナサイト
まとめサイト

サイトナビ


カウンター

現在 人が閲覧中

AD
Amazon

AfterShokz Aeropex 骨伝導ワイヤレスヘッドホン 防水bluetooth5.0 コズミックブラック

Anker USB急速充電器
Anker PowerCore Fusion 5000 (5000mAh モバイルバッテリー搭載 USB急速充電器) iPhone、iPad、Android各種対応

1_20230427155337b02.jpg
Anker 622 Magnetic Battery (MagGo) (マグネット式ワイヤレス充電対応 5000mAh モバイルバッテリー 7.5W アップグレード版)

DAHON(ダホン) Speed Falco
DAHON(ダホン) Speed Falco 20インチ 8speed 折りたたみ自転車 2017年モデル

tern Verge
tern(ターン) Verge N8 20インチ 8speed 2018年モデル

パナソニック 口腔洗浄器
パナソニック 電動歯ブラシ ドルツ シルバー EW-DP53-S

1_1_20211229203950905.jpg
球体の氷をつくる製氷器 ライクイット(like-it)Ф7.5×高7.5cm 日本製STK-06

1_1_2022060605573567c.jpg
アサヒ飲料 ウィルキンソン タンサン 500ml×24本 [炭酸水]

m+/ エムピウ 二つ折り財布 MILLEFOGLIE2 ミッレフォッリエ2
m+/ エムピウ 二つ折り財布 MILLEFOGLIE2 ミッレフォッリエ2 MF2p25

Tシャツ
わかんない 半袖Tシャツ

ブラックキャップ
ブラックキャップ ゴキブリ駆除剤 [12個入]

防虫ドレンキャップ エアコン ドレンホース
防虫ドレンキャップ 2個入 エアコンのドレンホースからの虫の侵入を防止

amazon.png
Amazonクーポン→
つーいつーい






最近の記事
アクセスサンクス
30日間全表示
ヘッドライン
2017
02月
16日
深刻な経営難に陥っている東芝、東京証券取引所第1部から2部に降格される見通し … 半導体事業の売却割合を引き上げし4月以降に先送り→ 3月末での「債務超過」の解消は難しい状況
カテゴリー ニュース(政経)  コメント見る コメント (0)
 twit.gif  Share (facebook)  hateb.gif
東芝 東京株式市場 1部 指定銘柄 2部降格
1:ジャッジメント ★:2017/02/16(木) 01:11:45.71 ID:CAP_USER9
東芝が東証2部に降格へ、3月末も“債務超過”


深刻な経営難に陥っている東芝が、上場以来守ってきた東京証券取引所第1部から降格される見通しとなりました。

14日に原発事業の損失額について暫定的な数字しか公表できなかった東芝。
去年12月末の時点で1900億円あまりに上る「債務超過」に陥っていることを明らかにしました。

この「債務超過」の解消には稼ぎ頭である半導体事業の売却が絶対条件となっていますが、当初20%未満としていた売却割合の100%への引き上げも検討せざるを得ないと判断。入札のやり直しに時間がかかるため、売却の時期を4月以降に先送りする方針を固めました。

この結果、3月末時点での「債務超過」の解消は極めて難しくなり、東証で2部制が始まって以来、57年守ってきた第1部から2部へ降格される見通しとなりました。

東芝の株価は14日に続き、15日も8%の大幅な値下がりとなっています。


JNN 15日 22:32
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye2984381.html

引用元スレタイ:【経済】東芝 東証二部に降格



3:名無しさん@\(^o^)/:2017/02/16(木) 01:12:31.20 ID:11TMkogC0
うんがぐぐっ




※ 見ておきたい記事 (外部リンク) :  2017/02/16 (木) 02:24:37 ID:niwaka

 




http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye2984381.html

























--

※別ソース

東芝、半導体入札やり直し=債務超過で東証2部落ちも
時事通信 2017/02/16-00:18
http://www.jiji.com/jc/article?k=2017021600016


東芝は15日、分社化する記憶用半導体フラッシュメモリー事業への出資企業の選定をめぐり、過半数の出資受け入れを視野に入札手続きをやり直す方向で調整に入った。
既に応札した企業と追加出資に向けて協議するほか、再入札や出資企業の追加募集も検討する。

入札の枠組み変更に伴い、出資企業の決定は4月以降にずれ込む公算
2017年3月末は債務超過を解消できず、東証の基準で1部から2部に転落する可能性が高まった。

東芝は当初、稼ぎ頭のメモリー事業の主導権を維持するため、外部資本の受け入れを20%未満に抑える方針を掲げ、入札を今月3日に実施した。
しかし、この出資比率では経営への関与が限定されると応札企業には不評で、提示金額や条件は東芝の期待を下回り、出資企業選定が不調に終わる懸念が強まっていた。

さらに、米原発子会社の会計処理で経営者が幹部に不適切な圧力をかけた疑いが浮上。問題検証のため16年4~12月期決算の正式発表は延期に追い込まれた。
東芝は信用不安回避に向け、メモリー事業の経営権譲渡につながる過半の出資受け入れも容認し、自力で資本調達力を高める必要があると判断した。

東芝は14日、メモリー事業への外部資本受け入れなど資本対策を講じなければ、3月末の株主資本が1500億円のマイナスとなり、債務超過に陥るとの見通しを示した。
その場合、上場市場は2部に転落するが、より良い条件で入札を行い資本を厚くする道を選んだ格好だ。

3日の入札にはメモリー事業で提携するハードディスク世界最大手のウエスタンデジタル(WD)や、シャープを買収した鴻海(ホンハイ)精密工業など複数の台湾企業、欧米の投資ファンドなど10社近くが参加。出資額は最大で4000億円程度で、経営への関与を求める声もあったもようだ。



76:名無しさん@\(^o^)/:2017/02/16(木) 01:28:21.79 ID:zXwQa4B40
えw
上場に降格とかあるんだ

100:名無しさん@\(^o^)/:2017/02/16(木) 01:32:41.83 ID:L6RXCukI0
>>76
すでにシャープが2部に落ちてるだろ



2:名無しさん@\(^o^)/:2017/02/16(木) 01:12:11.31 ID:NhrNjUao0
シャープ「おいでおいで」

105:名無しさん@\(^o^)/:2017/02/16(木) 01:33:02.51 ID:BAq+CJ1p0
東芝って指定銘柄やったやろ?
一部が二部ってより 実質三部やろ


22:名無しさん@\(^o^)/:2017/02/16(木) 01:18:04.83 ID:dBhhm50X0
ドラクエに例えるとどんな状況?

29:名無しさん@\(^o^)/:2017/02/16(木) 01:19:42.53 ID:mD+/o3Bi0
>>22

とんぬらたちはにげだした!

しかしまわりこまれてしまった。



65:名無しさん@\(^o^)/:2017/02/16(木) 01:26:07.35 ID:pOIxsj5w0
>>22
ぼうけんのしょ がぶっ壊れた


一応初めからやり直せるかもしれない状態



7:名無しさん@\(^o^)/:2017/02/16(木) 01:13:56.95 ID:BL4wBzms0
東芝東証一部編、完ッ!!

113:名無しさん@\(^o^)/:2017/02/16(木) 01:34:01.59 ID:UbDt+1GP0
>>7
おもしろい



4:名無しさん@\(^o^)/:2017/02/16(木) 01:12:32.40 ID:555gDkD50
来たか

5:名無しさん@\(^o^)/:2017/02/16(木) 01:13:42.99 ID:omnIHZFU0
入れ替え戦

12:名無しさん@\(^o^)/:2017/02/16(木) 01:15:57.54 ID:cQII+WEB0
代わりに1部に昇格するチームはどこ?

114:名無しさん@\(^o^)/:2017/02/16(木) 01:34:08.87 ID:hJz1m8JY0
225入れ換え銘柄はまじでどこやろ

13:Fラン卒:2017/02/16(木) 01:15:59.50 ID:vNOKqmVW0
驚いたのが、年度末まで持つことやなw

77:名無しさん@\(^o^)/:2017/02/16(木) 01:28:30.69 ID:qMAr1GiY0
二部って何が問題なん?

123:名無しさん@\(^o^)/:2017/02/16(木) 01:35:16.34 ID:L6RXCukI0
>>77
投信やETFから外されるので大口が叩き売るから暴落するし流動性が落ちる



154:名無しさん@\(^o^)/:2017/02/16(木) 01:40:20.12 ID:cBJRVdPG0
>>123
的確な説明!

流動性そのものにプラスの価値があるんだよね



18:名無しさん@\(^o^)/:2017/02/16(木) 01:17:05.39 ID:IykUJLBY0
二部より即死の方が怖い

42:名無しさん@\(^o^)/:2017/02/16(木) 01:22:31.15 ID:+XirhiMa0
>>1
監理ポスト直行じゃないのかよ

62:名無しさん@\(^o^)/:2017/02/16(木) 01:25:22.09 ID:0CRgu3Zk0
監理ポスト判断は3/15

11:名無しさん@\(^o^)/:2017/02/16(木) 01:15:21.91 ID:NhrNjUao0
ゾウが溺れてるみたいで救うのも大変そう

14:名無しさん@\(^o^)/:2017/02/16(木) 01:16:20.90 ID:zr7PtBdI0
新卒で東芝入った子可哀想だな
こんなことになるとは思わなかっただろうに

34:名無しさん@\(^o^)/:2017/02/16(木) 01:20:21.14 ID:FD7PTQ3f0
社員は悪くないんです!

15:名無しさん@\(^o^)/:2017/02/16(木) 01:16:29.59 ID:mD+/o3Bi0
こういう状況でも社員はちゃんと定時に出社して普段通りに
定例の会議してお得意さんに営業いったりしてんのかね?

30:Fラン卒:2017/02/16(木) 01:20:07.24 ID:vNOKqmVW0
来年度は債務整理がお仕事になるのかね?
ガンガン、営業しますってスタンスだったら俺、株買うわw

20:名無しさん@\(^o^)/:2017/02/16(木) 01:17:29.80 ID:dlWJEOcP0
市販用の小型原発を作るのはどうよ。
俺天才


21:名無しさん@\(^o^)/:2017/02/16(木) 01:17:59.34 ID:Gs+gKJ2e0
東京電力もまだ一部なんだよな
あっちじゃ債務超過どこじゃなくね?

47:名無しさん@\(^o^)/:2017/02/16(木) 01:23:24.66 ID:cp2cs5cH0
>>21
ありゃインフラ担っているから公務員みたいなもん。
役員レベルの対応もお役所仕事だったしね。



119:名無しさん@\(^o^)/:2017/02/16(木) 01:34:43.71 ID:S7toGneQ0
>>21
東電は債務超過にならないように、特別法で会計処理まで考えてある。
国からの支援金は利益としていて負債計上してない。
何万年もかかり続けるであろう廃炉費用も十分に引き当ててない。
東電は国がやる事だから何でもあり。



23:名無しさん@\(^o^)/:2017/02/16(木) 01:18:17.01 ID:Ab7bIgRn0
あれ?
アベノミクスは?
まさか、効き目なし?


28:名無しさん@\(^o^)/:2017/02/16(木) 01:19:31.73 ID:rLX2V4450
>>23
民主党の3年半の影響が大きすぎて罠にはまった企業は救われない。



53:名無しさん@\(^o^)/:2017/02/16(木) 01:23:59.37 ID:Ab7bIgRn0
>>28
また得意の「民主がー」か。
もっと他のこと言えよ。面白くない。



64:名無しさん@\(^o^)/:2017/02/16(木) 01:26:02.51 ID:rLX2V4450
>>53
ホントの事だからしょうがない、鳩山首相が原発利用を推進したから
アメリカの原発事業なんか買収したんだろw



85:名無しさん@\(^o^)/:2017/02/16(木) 01:30:21.08 ID:CsbJxGHDO
民主党政権の置き土産の威力ってスゲーんだなw

33:名無しさん@\(^o^)/:2017/02/16(木) 01:20:19.08 ID:rgvwcDau0
東証2部に降格へ

みんなが笑ってる-、おひさまも笑ってる-

147:名無しさん@\(^o^)/:2017/02/16(木) 01:39:44.91 ID:VHg767tN0
サザエさんのスポンサーどうするんだろ、サザエさんといえば東芝なのに

165:名無しさん@\(^o^)/:2017/02/16(木) 01:41:55.81 ID:5gTLoG/40
>>147
禿あたりが買うんじゃねえの
つうてももう一社提供じゃないけど



39:名無しさん@\(^o^)/:2017/02/16(木) 01:21:38.47 ID:YF8WdyAU0
オワコン原発に賭けた結果

26:名無しさん@\(^o^)/:2017/02/16(木) 01:18:49.84 ID:OF+h3QLS0
客をクレーマー扱いしてその電話の音声を公表された会社だっけ

36:名無しさん@\(^o^)/:2017/02/16(木) 01:21:01.54 ID:0Yyq2Rij0
おたくみたいのをクレーマーちゅうの

43:名無しさん@\(^o^)/:2017/02/16(木) 01:22:36.86 ID:u32bZ6Mb0
東芝クレーマ事件からその芽があったんだな今思えば・・

37:名無しさん@\(^o^)/:2017/02/16(木) 01:21:01.75 ID:Qn5eQoQf0
一部と二部で何か違いがあるの?

40:名無しさん@\(^o^)/:2017/02/16(木) 01:21:56.10 ID:QXTzu+as0
>>37
東大卒社員のプライドが傷つく



41:名無しさん@\(^o^)/:2017/02/16(木) 01:22:04.49 ID:XCDc4xrk0
他人事
住宅ローンを抱えている東芝の社員ザマーwww

110:名無しさん@\(^o^)/:2017/02/16(木) 01:33:41.48 ID:acU5SXX10
ドンキホーテ>>>>>東芝
ってことか


44:名無しさん@\(^o^)/:2017/02/16(木) 01:22:49.69 ID:yaHsPUjU0
二部とはいえ上場出来てる事自体が不思議たわ



46:名無しさん@\(^o^)/:2017/02/16(木) 01:23:01.30 ID:gXwL2yXs0
二部降格決まったのですか
東証は東芝だけは何があっても守ると思ってたわww

東証にすら見切り付けられたか

60:名無しさん@\(^o^)/:2017/02/16(木) 01:25:06.55 ID:sdhQl14M0
>>46
東証幹部も東芝には激おこってニュースを見た気がする
東芝が上場廃止になるわけないという不遜な態度がどうたらと言われてたな



83:名無しさん@\(^o^)/:2017/02/16(木) 01:29:59.38 ID:/aJuP+wG0
>>46
世界の市場の中の一つだから一企業の粉飾に加担できないよ



55:名無しさん@\(^o^)/:2017/02/16(木) 01:24:29.30 ID:2iHcPF090
潰れないのが不思議なくらいの状態だからな。
今の東芝は上が無能だったばかりに敗れた第2次大戦の日本軍にそっくりだな。

49:名無しさん@\(^o^)/:2017/02/16(木) 01:23:35.99 ID:6Wnz6sqo0
こうなれば買う側も足下をみるだろうな。
期限を切られて売却しなければならないとなると、立場はうんと悪い。
もしも買う側が水面下で談合してよければ、うんと安く手に入る
わけなのだろうし。もっとも隠れ負債が無いかとかの調査をしないと
粉飾があったら買った側に被害が出るから、。。。。

51:名無しさん@\(^o^)/:2017/02/16(木) 01:23:41.55 ID:uO3+6Xfm0
とうとう波平の最後の髪の毛がむしり取られるのか胸熱

58:名無しさん@\(^o^)/:2017/02/16(木) 01:24:55.82 ID:zr7PtBdI0
東芝って家電が駄目になってからの他の優良事業が思い当たらない気がする

似た業界大手でギリギリ生き延びてる企業は
なんだかんだと韓国中国がバクらない家電以外に売りがあるからなあ


71:名無しさん@\(^o^)/:2017/02/16(木) 01:27:16.25 ID:+QYIJ3sk0
東 証二郎に空目した

72:名無しさん@\(^o^)/:2017/02/16(木) 01:27:23.21 ID:n9x38IiX0
上場廃止まであと何段階?

74:名無しさん@\(^o^)/:2017/02/16(木) 01:27:55.80 ID:ewC21kP20
降格以前に、倒産だろもう

91:名無しさん@\(^o^)/:2017/02/16(木) 01:31:27.02 ID:pOIxsj5w0
ホリエモンがもし健在だったら
間違い無く買収したんだろうけどね


>>74
ブランドや技術の蓄積はあるから
最悪廃業転売承継準備としての効果はある



69:名無しさん@\(^o^)/:2017/02/16(木) 01:27:04.28 ID:9iv3Ft4H0
血税で救済

80:名無しさん@\(^o^)/:2017/02/16(木) 01:28:48.29 ID:j4b93oqi0
シャープ的展開か。
確かにそれも予想されてたのだが、この情報は本当に確定なのかな?

108:名無しさん@\(^o^)/:2017/02/16(木) 01:33:33.52 ID:qMAr1GiY0
>>80
いや、シャープより待遇ええやろ
シャープは年度末で上場廃止まで言われたしな
東芝は降格のみ、トンキン企業は優遇される



99:名無しさん@\(^o^)/:2017/02/16(木) 01:32:31.21 ID:j4b93oqi0
シャープと似たような行方となりそうだが、
しかしシャープの場合は、損金についてまだしも東芝よりも洗い出しが出来ていた。
でも現在の東芝は、損失については底なし沼だろう。

これ今後シャープ的展開で、本当に存続できるのかは未知数だと思うよ。


86:名無しさん@\(^o^)/:2017/02/16(木) 01:30:30.67 ID:ciM1RKw50
次はN*C、富*通あたりかね

109:名無しさん@\(^o^)/:2017/02/16(木) 01:33:40.21 ID:xlbU+EPM0
東芝の半導体事業の売却なら国内外の多くの企業が手を挙げるだろうな

88:名無しさん@\(^o^)/:2017/02/16(木) 01:30:53.16 ID:lquzxpZ+0
東芝テックあたりを売っちゃえばいいのに
半導体を手放すよりはいいだろう

104:名無しさん@\(^o^)/:2017/02/16(木) 01:33:00.47 ID:hJz1m8JY0
>>88
それじゃ債務超過は解消しないから意味がない
ライテックつけても
機械おまけにしてもきつい



96:名無しさん@\(^o^)/:2017/02/16(木) 01:32:13.94 ID:sNf8Vmn+0
RD捨ててンコみたいなOEMレコーダー売った恨みは一生忘れない。

107:名無しさん@\(^o^)/:2017/02/16(木) 01:33:28.67 ID:gy2bVSPu0
粉飾やらかした時点で上場廃止にしろよ
あほか


155:名無しさん@\(^o^)/:2017/02/16(木) 01:40:25.59 ID:VFIIcjCb0
経営陣が犯罪まがいの粉飾指示したんだろ?やっぱ大手は違うな。
オリンパスのときも海外投資家の鶴の一声あったときくし。やっぱ政治力だわw


111:名無しさん@\(^o^)/:2017/02/16(木) 01:33:49.68 ID:P0al0oyM0
つーか東芝の株に値がつくこと自体驚き

121:名無しさん@\(^o^)/:2017/02/16(木) 01:35:01.88 ID:hJz1m8JY0
>>111
JALだってマネーゲームにされてましたし…

(その後100パー減資)



125:名無しさん@\(^o^)/:2017/02/16(木) 01:35:56.69 ID:qMAr1GiY0
>>111
デカい企業はなかなか潰れない
欧米だって、同じよ
ビッグ3なんてのは、その典型



116:名無しさん@\(^o^)/:2017/02/16(木) 01:34:34.51 ID:oEHfi7HD0
バ力社長が三代続けばこうなるわ。
株主にも責任はあるぞ。


120:名無しさん@\(^o^)/:2017/02/16(木) 01:34:45.98 ID:QUCXBIyh0
東芝退場か
残るパナソニック ソニー 日立だとどこがマシなんだろ
パナソニック?

126:名無しさん@\(^o^)/:2017/02/16(木) 01:36:27.96 ID:2PKwxS0T0
>>120
日立かな
いち早くリストラしまくったから現状はマシ



161:名無しさん@\(^o^)/:2017/02/16(木) 01:41:38.51 ID:cIOduWJB0
>>120
その辺は全部マシじゃないか
東芝は今まで全部チャレンジでごまかしてきたつけなんだよな
リーマン時に痛みからにげて



124:名無しさん@\(^o^)/:2017/02/16(木) 01:35:19.85 ID:VHg767tN0
誰も責任を取らない会社それが東芝
株主は訴訟起こさないのか

134:名無しさん@\(^o^)/:2017/02/16(木) 01:37:36.69 ID:2PKwxS0T0
>>124
もうすぐその株主が責任取るからいいだろ



136:名無しさん@\(^o^)/:2017/02/16(木) 01:38:12.86 ID:cIOduWJB0
半年くらい全社員の給与半分カットにすりゃ資金調達できるんじゃまいか?

138:名無しさん@\(^o^)/:2017/02/16(木) 01:38:25.38 ID:mD+/o3Bi0
北朝鮮が韓国に攻め込むとかあれば軍需関連が一気に売上伸ばしそうだけどな

63:名無しさん@\(^o^)/:2017/02/16(木) 01:25:40.34 ID:drRKhlQY0
東芝のPCすぐ壊れた、サムソンのディスクつこうてるからや

152:名無しさん@\(^o^)/:2017/02/16(木) 01:40:09.88 ID:8LTem4uK0
東芝サムソンのドライブすぐ壊れたっけなぁ・・・
Kの法則は恐ろしいね

166:名無しさん@\(^o^)/:2017/02/16(木) 01:41:59.85 ID:rY2ENLUY0
2部でも債務超過が解消されなかったら廃止
時間は1年しかない

しかし半導体の後にはもう売れるものがない…


156:名無しさん@\(^o^)/:2017/02/16(木) 01:40:33.63 ID:O7erl7Nf0
もう細々と蛍光ランプとレジスターだけ作ってりゃいいじゃん

149:名無しさん@\(^o^)/:2017/02/16(木) 01:39:57.31 ID:nRXEEE+Y0
半導体売ったら残りは何があるのここ?
更にLNG1兆円もヤバいんだろ?
もはや手遅れじゃないのこれ?

160:名無しさん@\(^o^)/:2017/02/16(木) 01:41:22.28 ID:qMAr1GiY0
リストラしまくれば当面残るだろ
てか、半導体とか絶好調に儲かってんだが、この会社w
原発部門は国か東電が引き取れよw
東電は東芝いなくなったら、いくら金あっても無能だろ

162:名無しさん@\(^o^)/:2017/02/16(木) 01:41:44.44 ID:d+2i54hbO
次メガバンクの注入があるからだいじょうぶ

115:名無しさん@\(^o^)/:2017/02/16(木) 01:34:09.34 ID:rLX2V4450
東芝が上場廃止になったらカネボウが潰れた時以上の精神的ショックかもw

引用元:
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1487175105/

関連記事


ピックアップリンク
--
この記事へのコメント
0. にわか日報 : 2017/02/16 (木) 02:24:37 ID:- ▼レスする

     お気軽に(たまにシリアスに)一言どうぞ


    NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
    無理にコメントしなくても大丈夫です。
    最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう

     NGワードは面倒事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守るモノでもありますのでご理解くださいませ。
     ID発行(省略可): 

現在、「 tp: 」はスパム広告防止の為NG指定させて頂いております。
他、NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
NGワードはめんどくさい事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守る予防的なモノでもあります。ご理解ください。

あと、「管理人」など管理者に近い紛らわしい名前、唐突に個人名や訳の分からない商品の宣伝等を書き込むのはダメです。
サイト内新着記事:
このブログについて

ご紹介頂きました。ありがとうございます。
芸能人ブログ全集
情報屋さん。
変人窟(HJK)
HK-DMZ PLUS.COM
GIGAZINE
(敬称略)

minna_09.png にわか日報へようこそ
このブログはリンクフリーです
是非ともご贔屓に。
※ このブログについて
※ お問い合わせ

にわか日報をフォローする
このブログをはてなブックマークに追加
RSS:

rss

http://niwaka2pow.blog.fc2.com/?xml

もしくは、
http://feeds.fc2.com/fc2/xml?host=niwaka2pow.blog


https://uni.open2ch.net/
注目記事(外部リンク)


免責事項
shobon_02.png
当サイト及び外部リンク先のサイトを利用したことにより発生した、いかなる損失・損害についても当サイトは一切の責任を負いません。
又、このサイトに掲載されている記事・画像等に於いて、著作権・肖像権侵害等の不都合がございましたら、こちらのメールフォームにて御連絡下さい。
確認後、迅速に対応いたします。

連絡先:
niwaka55(あ)gmail.com