「スウェーデンでテロ」日本のメディアはトランプ大統領がそう発言したかのように不正確な引用→ しかし米国メディアにはそのような引用をした記事や見出しは無し - にわか日報

「スウェーデンでテロ」日本のメディアはトランプ大統領がそう発言したかのように不正確な引用→ しかし米国メディアにはそのような引用をした記事や見出しは無し : にわか日報

にわか日報

「スウェーデンでテロ」日本のメディアはトランプ大統領がそう発言したかのように不正確な引用→ しかし米国メディアにはそのような引用をした記事や見出しは無し

.
アンテナサイト
まとめサイト

サイトナビ


カウンター

現在 人が閲覧中

AD
Amazon

AfterShokz Aeropex 骨伝導ワイヤレスヘッドホン 防水bluetooth5.0 コズミックブラック

Anker USB急速充電器
Anker PowerCore Fusion 5000 (5000mAh モバイルバッテリー搭載 USB急速充電器) iPhone、iPad、Android各種対応

1_20230427155337b02.jpg
Anker 622 Magnetic Battery (MagGo) (マグネット式ワイヤレス充電対応 5000mAh モバイルバッテリー 7.5W アップグレード版)

DAHON(ダホン) Speed Falco
DAHON(ダホン) Speed Falco 20インチ 8speed 折りたたみ自転車 2017年モデル

tern Verge
tern(ターン) Verge N8 20インチ 8speed 2018年モデル

パナソニック 口腔洗浄器
パナソニック 電動歯ブラシ ドルツ シルバー EW-DP53-S

1_1_20211229203950905.jpg
球体の氷をつくる製氷器 ライクイット(like-it)Ф7.5×高7.5cm 日本製STK-06

1_1_2022060605573567c.jpg
アサヒ飲料 ウィルキンソン タンサン 500ml×24本 [炭酸水]

m+/ エムピウ 二つ折り財布 MILLEFOGLIE2 ミッレフォッリエ2
m+/ エムピウ 二つ折り財布 MILLEFOGLIE2 ミッレフォッリエ2 MF2p25

Tシャツ
わかんない 半袖Tシャツ

ブラックキャップ
ブラックキャップ ゴキブリ駆除剤 [12個入]

防虫ドレンキャップ エアコン ドレンホース
防虫ドレンキャップ 2個入 エアコンのドレンホースからの虫の侵入を防止

amazon.png
Amazonクーポン→
つーいつーい






最近の記事
アクセスサンクス
30日間全表示
ヘッドライン
2017
02月
22日
「スウェーデンでテロ」日本のメディアはトランプ大統領がそう発言したかのように不正確な引用→ しかし米国メディアにはそのような引用をした記事や見出しは無し
カテゴリー マスコミ  コメント見る コメント (5)
 twit.gif  Share (facebook)  hateb.gif
フェイクニュース トランプ テロ スウェーデン
1:(^ェ^) ★:2017/02/22(水) 06:22:24.95 ID:CAP_USER9
トランプ「スウェーデン」発言騒動 不正確な引用はメディアの信頼揺るがす


毎日新聞は2月20日、ニュースサイトに「トランプ氏 偽ニュース発信?『スウェーデンでテロ』」との見出しで、トランプ米大統領のスウェーデンに関する発言とその波紋を報じた。
これはトランプ氏が18日、フロリダ州で行った演説での発言を取り上げたもので、欧州の難民政策を批判する文脈で「あなたがたはドイツで起きていることを見ている。スウェーデンで昨夜、起きていることも見ている」(You look at what’s happening in Germany. You look at what’s happening last night in Sweden)と発言していた。

しかし、トランプ氏は「テロ」とは言っていなかった

毎日新聞だけでなく、読売、朝日、産経の各紙ニュースサイトでも、見出しで不正確な引用をしていた(紙面版でも不正確な表記をしていたのは毎日と産経・大阪版の20日付夕刊)。
NHKもニュースの画面に「トランプ大統領の“スウェーデンでテロ”発言が波紋」と表示していた。

ほかにも、朝日新聞と提携しているハフィントンポスト日本版も「トランプ大統領、就任1カ月で成果強調 でも『昨夜、スウェーデンでテロ攻撃があった』と偽ニュース流す」との見出しをつけ、本文でも「『昨夜、スウェーデンがテロ攻撃を受けた』と、誤った情報を流した」と報じていた(英語版の元記事ではそのような記載になっておらず、翻訳記事の問題と考えられる)。

トランプ氏は問題となった演説でスウェーデンに言及した直後に、比較的最近にテロがあったブリュッセル、ニース、パリにも言及していた。そのため、スウェーデンでもテロのような事件があったかのような受け止めが広がり、米主要メディアが取り上げた。
もっとも、トランプ氏はこの発言の前後で「テロ」とは一言も言っておらず、「何を指しているか明らかでない」(スウェーデン大使館)とも指摘されていた。

騒動を受け、トランプ氏は「私の発言はFOXテレビで放送された移民とスウェーデンに関する話に基づいている」と説明。これについては、スウェーデンで犯罪が増加していると報じたFOXニュースの番組を指しているとの指摘が出ている。


【解説】編集を加えた引用慣行の危険性 米国ではご法度

「スウェーデンでテロ」ーー日本のメディアはトランプ大統領がそう発言したかのように一斉に報じた。
しかし、米国の主要メディアのニュースサイトを調べた限り、そのような引用をした記事や見出しは見当たらなかった
いずれも「スウェーデンについての発言」などの表現で見出しをつけていた。

ニューヨークタイムズ:
‘Last Night in Sweden’? Trump’s Remark Baffles a Nation

ワシントンポスト:
Sweden has no idea what Trump meant when he said, ‘You look at what’s happening … in Sweden’、Trump says remark about Sweden referred to something on TV

AP通信:
Trump says remark about Sweden referred to something on TV

CNN:
Trump's Sweden comment raises questions

(参考)BBC:
Sweden to Trump: What happened last night?


確かに「スウェーデンで昨夜起きていること」(what's happening last night in Sweden)がいったい何を指しているのか、人々を当惑させる発言であった。
だが、それが「テロ」を指しているというのは受け手の「解釈」の一つであって、そのような断定は飛躍がある。

もし日本のメディアのようなスタイルで米国メディアが報じていたら、きっとトランプ氏に「フェイクニュース」と詰られたに違いない
そのとき、このような引用の仕方では堂々と反論できるだろうか。

以下ソース


NHK、2月20日正午のニュースより
フェイクニュース トランプ テロ スウェーデン


楊井人文 | 日本報道検証機構代表・弁護士 2/21(火) 17:01
http://bylines.news.yahoo.co.jp/yanaihitofumi/20170221-00067927/


関連スレ
【米国】トランプ大統領「昨夜、難民を大勢受け入れたスウェーデンがテロ攻撃を受けた」 → スウェーデンでテロ事件は起きていなかった★2
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1487568218/
【米国】トランプ氏、自ら偽ニュース発信? 「スウェーデンでテロ」
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1487567334/

引用元スレタイ:【フェイクニュース】トランプ「スウェーデンでテロ」発言騒動 日本のメディアは不正確な引用をしていた



69:名無しさん@\(^o^)/:2017/02/22(水) 07:04:38.43 ID:gJja64Qx0
トランプは一言も「テロ」とは言ってないのに、なぜか日本の大手メディアは「テロ」と発言したかのように嘘ニュースを流しまくる




※ 見ておきたい記事 (外部リンク) :  2017/02/22 (水) 08:48:18 ID:niwaka

 




問題となったトランプ氏の発言内容

We've got to keep our country safe.
You look at what's happening in Germany. You look at what's happening last night in Sweden.
Sweden, who would believe this? Sweden.
They took in large numbers. They're having problems like they never thought possible.
You look at what's happening in Brussels.
You look at what's happening all over the world. Take a look at Nice.
Take a look at Paris.(CNN参照)
http://edition.cnn.com/2017/02/19/politics/trump-rally-sweden/




国内主要メディアのニュースサイトの見出し(2月20日)

読売:「スウェーデンでテロ」トランプ氏誤認また波紋
http://www.yomiuri.co.jp/world/20170220-OYT1T50115.html

朝日:トランプ氏「昨夜スウェーデンでテロ」 大使館説明要求
http://www.asahi.com/articles/ASK2N4511K2NUHBI00X.html

毎日:偽ニュース発信? 「スウェーデンでテロ」
http://mainichi.jp/articles/20170220/k00/00e/030/209000c

産経:またお騒がせ発言「スウェーデンでテロあった」 テレビ番組見て早とちり?
http://www.sankei.com/world/news/170220/wor1702200016-n1.html

日経(共同):トランプ氏、テロ「昨夜、スウェーデンで」 当局は否定
http://www.nikkei.com/article/DGXLASGM20H18_Q7A220C1000000/

NHK:トランプ大統領の“スウェーデンでテロ”発言が波紋
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170220/k10010882981000.html



90:名無しさん@\(^o^)/:2017/02/22(水) 07:12:54.05 ID:U4PCdHPd0
実況chで実況見ていると英語が分かるのがいてトランプ大統領の会見の時には
今の同時通訳間違っている。明らかに別のニュアンスだった~
みたいなのをいくつか指摘していた


144:名無しさん@\(^o^)/:2017/02/22(水) 07:29:46.37 ID:0ogkfgCz0
トランプを貶めるためにわざと間違ったんだろ

5:名無しさん@\(^o^)/:2017/02/22(水) 06:27:11.54 ID:ALfrGbkc0
別にメディアで人の揚げ足取りなんぞ見たくねーよ
攻撃したいにしてももっと別のやり方にして欲しい

2:名無しさん@\(^o^)/:2017/02/22(水) 06:23:48.16 ID:K31xWm2I0
ウソ、誇張、まぎらわしい
をそのままやってる日本のマスコミw

45:名無しさん@\(^o^)/:2017/02/22(水) 06:51:46.89 ID:Ms9e3bqv0
トランプ 「スウェーデンで何があった!ブリュッセル、ニース、パリで何があった!」
みんな 「え?テロ?」
スウェーデン 「ねーよ」
馬鹿 「テロなんて言ってねーだろwwwwwwwwwww」

これって自分が釣り餌になってるだけでは?

57:名無しさん@\(^o^)/:2017/02/22(水) 07:00:02.36 ID:0Dne4hAYO
>>45
トランプ 「スウェーデンで何があった!ブリュッセル、ニース、パリで何があった!」
マスゴミ 「スウェーデンでテロあった!と、トランプが言った!」
みんな 「え?テロ?」
スウェーデン 「ねーよ」

みんな 「テロなんて言ってねーだろwwwwwwwww」


だろ



3:名無しさん@\(^o^)/:2017/02/22(水) 06:25:04.17 ID:3zR8YUx20
誤報だろ

22:名無しさん@\(^o^)/:2017/02/22(水) 06:38:15.73 ID:9XSVqoUl0
>>3
一部の有識者は嘘だって言ってたし、大手メディア自体フェイクニュースなんだろ



77:名無しさん@\(^o^)/:2017/02/22(水) 07:06:47.84 ID:cG5Hw0qU0
>>3
確信的な誤報は捏造と言われるべき。



140:名無しさん@\(^o^)/:2017/02/22(水) 07:28:25.06 ID:IhRctzIE0
>>3
いつもの角度をつけた報道ですよ。



138:名無しさん@\(^o^)/:2017/02/22(水) 07:27:36.74 ID:JeFKDyen0
まーたやらかしたのかバ力メディア




103:名無しさん@\(^o^)/:2017/02/22(水) 07:15:40.79 ID:q9z653q50
木村太郎はさすがだな

・トランプは「スウェーデンでテロ」などとは一言も言っていない
・マスコミは外国の報道を垂れ流すのではなく、自分で裏を取れ


115:名無しさん@\(^o^)/:2017/02/22(水) 07:19:35.89 ID:0lM5qn4w0
>>103
問題はニュース問屋の配信にファクトを検証することなく垂れ流すマスメディア。
マスで拡散すれば既成かされますよ。朝日新聞だって吉田手記にクレジット与え
たでしょ。



176:名無しさん@\(^o^)/:2017/02/22(水) 07:40:02.21 ID:9UGDGn3e0
>>103
冷静すぎてワロタ



10:名無しさん@\(^o^)/:2017/02/22(水) 06:30:46.23 ID:XKH2ah4b0
マスゴミなんてそんなもんだろ
幸福の科学が新聞出した方がまだ信憑性がある

新聞の定期購読者は金出して嘘紙を買ってるようなもの

11:名無しさん@\(^o^)/:2017/02/22(水) 06:31:42.79 ID:a/HupSsO0
一番のFakeNewsは日本のメディア。

支那メディアは単なる「党の広報」だし、
南トンスランドはヒトモドキだからメディア以前の話。

13:名無しさん@\(^o^)/:2017/02/22(水) 06:32:11.72ID:KsPZ4YSY0.net
133:名無しさん@\(^o^)/:2017/02/22(水) 07:26:41.49 ID:V9Pb/1Rm0
>>13
ちなみにネトウヨ連呼もパヨク。
テヨンやチョゴリ切りと同じ手法。



14:天一神:2017/02/22(水) 06:33:17.80 ID:t/Gx/8gE0
>>1
日にち外れたけど
スブートニックによると米国人500名が
すうぇへ電に入国し騒乱となっているよ
https://jp.sputniknews.com/incidents/201702213363922/


149:天一神:2017/02/22(水) 07:30:30.76 ID:t/Gx/8gE0
Ami Horowitz on riots erupting in Sweden

【動画】 Ami Horowitz on riots erupting in Sweden
https://youtu.be/cUux4M1Yubc

https://jp.sputniknews.com/incidents/201702213363922/

16:名無しさん@\(^o^)/:2017/02/22(水) 06:33:47.67 ID:BFh9tsMS0
ほんとに起きた
http://www.svt.se/nyheter/lokalt/stockholm/upplopp i rinkeby polisen skot varningsskott
NHKざまーw


ぜんぜん読めなけどw


25:天一神:2017/02/22(水) 06:42:36.26 ID:t/Gx/8gE0
>>1
どうしてトランプが前日に知ってたか
気になるね

何か情報があったかもしれないな
ソースは分からなくなったけど

モロッコからスウェーデンにアメリカ人が500名入ったとあった

19:名無しさん@\(^o^)/:2017/02/22(水) 06:35:21.66 ID:RHu/1gr00
如何に自分たちで取材せずどこかの報じたニュースに流されてるか分かるな
これじゃネットニュースバ力に出来ねーだろwww


88:名無しさん@\(^o^)/:2017/02/22(水) 07:11:37.39 ID:YSAed5YB0
>>19
一個人のツイートに群がって食いついてくるくらいだしなw



48:名無しさん@\(^o^)/:2017/02/22(水) 06:53:17.01 ID:fvPfYVhQ0
日本のメディアって取材力が低いところが多すぎる

記者クラブに依存しすぎの情報ソース

20:名無しさん@\(^o^)/:2017/02/22(水) 06:35:24.22 ID:sgD7CcTt0
これはひどい
マジでひどい

43:名無しさん@\(^o^)/:2017/02/22(水) 06:51:04.62 ID:swDFXeXJ0
産経、読売まで尻馬に乗っちゃうなんて。オホホ。

49:名無しさん@\(^o^)/:2017/02/22(水) 06:53:25.96 ID:NgXnjFF60
>>43
まぁ、新聞社も通信社から記事買って、そのまま載せちゃうからな。
下手に変更もできない。

しかし、NHKがそんな安易なことじゃ駄目だろう。



21:名無しさん@\(^o^)/:2017/02/22(水) 06:36:30.49 ID:Zm5XhFED0
英語わかる奴が発言映像確認すれば
わかるレベルのものだったんだろ
力スゴミすげーな

23:名無しさん@\(^o^)/:2017/02/22(水) 06:39:19.79 ID:yFAesaJV0
早朝のNHKニュースは、「デマ」を取り上げてたわけだが、ブーメランささったな

27:名無しさん@\(^o^)/:2017/02/22(水) 06:42:42.43 ID:NgXnjFF60
これはトランプ大統領も少々悪い。
昨日のアレと言うのがFOXニュースのスウェーデン特集番組だとはっきり言えば誤解は受けなかった。
言葉足らずも甚だしい。

しかし、一方のCNNはじめとする左翼偏向のかかった米マスゴミは、少しどころではなく極悪だ。
>>1 に書いてあるようにテロなどとは一言も言ってない。
それをあたかもテロがあったと誤認しているような報道をしていた。
「昨日の」の意味が分からなかったら問い合わせてから記事にすべき。

どんなに割り引いて考えても記事に「テロ」なんて言葉を入れた時点で
フェイクニュースと言われても仕方ない。
米マスゴミの恣意的な報道をそのまま流してしまうNHKも情けない。

120:名無しさん@\(^o^)/:2017/02/22(水) 07:20:07.90 ID:wgR7sD9u0
>>27
トランプの釣りだったのかも
「な?やつらがフェイクニュースだって分かったろ?」って



28:名無しさん@\(^o^)/:2017/02/22(水) 06:43:17.11 ID:LhmwplHN0
スウェーデン元大統領がツイッターで批判したってのは?

37:名無しさん@\(^o^)/:2017/02/22(水) 06:48:02.83 ID:ZFsBLTsF0
スウェーデン側の反応も無かったっけ?
うちでテロなんて起きてないわ!って感じの
あれも捏造?

40:名無しさん@\(^o^)/:2017/02/22(水) 06:50:29.13 ID:NgXnjFF60
>>37
あれは欧米のフェイクニュースを読んだ副大統領のツイート。
米マスゴミのマッチポンプも甚だしい。



85:名無しさん@\(^o^)/:2017/02/22(水) 07:11:05.86 ID:0lM5qn4w0
>>40
トランプが何か勘違いしてるのはLast nightで特定してるから間違いないでしょ。
でもこの文脈みればドイツでおきていることの後にスウェーデンでおきた昨夜の
ことだからな。大事な順番からいうが英語の基本。大事なのは移民問題。



135:名無しさん@\(^o^)/:2017/02/22(水) 07:27:09.40 ID:NgXnjFF60
>>85
>「 You look at what’s happening in Germany. You look at what’s happening last night in Sweden」

Last night は勘違いではなく、昨晩のFOXニュースのスウェーデン特集を指している。
その番組をYou look at と言ってるんだが、ことば足らずで聴衆に勘違いされても仕方ない部分がある。
そういう意味ではトランプ氏も悪い。

その番組では、移民により荒廃したスウェーデンを紹介していた。
トランプ氏としては、移民を入れたら、昨日の番組で見られたように酷いことになるぞと演説したつもり。
しかし、それでもテロが起きたとは一言もいってない。同じく先に例にあげた「ドイツをみろ」という部分でもテロとは言ってない。

「昨晩」意味が分からなかった人は大勢いただろうが、記者がそれで勝手に「昨晩テロが起きたと勘違いした」など
という記事を捏造して良いわけがない。
記者なら意味が分からなければ問い合わせれば良いだけ。
「テロ」なんて言葉を入れた時点で、フェイクニュースと言われても仕方ない。



151:名無しさん@\(^o^)/:2017/02/22(水) 07:30:44.77 ID:Ms9e3bqv0
>>135
大統領が突然、「テレビ見たか?」なんてテレビっ子にもほどがあるだろ



157:名無しさん@\(^o^)/:2017/02/22(水) 07:31:57.08 ID:NgXnjFF60
>>151
そこは批判されても当然だな。大統領としては不適格。



29:名無しさん@\(^o^)/:2017/02/22(水) 06:43:54.45 ID:Q1EOj5gb0
トランプはテレビ番組の話してたんだろ
それを故意にフェイクニュースに仕立てた

30:名無しさん@\(^o^)/:2017/02/22(水) 06:44:57.96 ID:i+AR2rrt0
スエーディンの元首相がツイッターでトランプ批判してるから
スエーディンが不快感を感じる発言をしたんだろう。
支持率が40%を切って30%台で歴代最低の支持率だし、政府の組閣も
1ヶ月経っても全然大臣が決まってないし、トランプの政権も長くないかも。

32:名無しさん@\(^o^)/:2017/02/22(水) 06:46:09.10 ID:Ms9e3bqv0
この擁護は無理すぎ

33:名無しさん@\(^o^)/:2017/02/22(水) 06:47:19.01 ID:+m6RbxyB0
テロの議論の文脈ややり取りからわかるのでは?
一文をもってきてもわからないわな。


34:名無しさん@\(^o^)/:2017/02/22(水) 06:47:34.38 ID:0lM5qn4w0
TBSラジオ・デイキャッチのNYコメンテーター北〇さんはありもしないテロだと言ってたよな。
まあ、精神病の疑いありまでは公共電波で言い過ぎだった。
北〇さん本人もフェイクなニュースを利用したのはどっちもどっち.


36:名無しさん@\(^o^)/:2017/02/22(水) 06:47:59.03 ID:ZtC82gyl0
CNNのフェイクは露骨過ぎ
自分たちの考え方に沿うよう大衆イメージ操作を意図的行っている
ということがトランプの出現で明白になった
日本のマスゴミ連中も同じだということに日本人も気づかなければ損するぞ

38:名無しさん@\(^o^)/:2017/02/22(水) 06:48:32.53 ID:5Ht/oQoQO
トランプ大統領を叩くことしか頭にないからな
やっぱりマスゴミはバ力だわ

41:名無しさん@\(^o^)/:2017/02/22(水) 06:50:59.88 ID:xeilwDXY0
トランプ支持のフェイクネットニュースのが問題だよ
アクセス数獲得のための基地外繁殖しまくってて気持ち悪い

84:名無しさん@\(^o^)/:2017/02/22(水) 07:10:47.66 ID:cG5Hw0qU0
>>41
問題のすり替え甚だしいな。
これは日米含め、只のひとりも原文読み込まずに脊髄反射で記事書いてるか、或いは確信的に捏造してるのかって問題だ。



42:名無しさん@\(^o^)/:2017/02/22(水) 06:51:02.09 ID:EIjyhrvg0
>>1

人の足を引っ張ることしか考えてない連中は、結局、惨めに敗北するわなww

46:名無しさん@\(^o^)/:2017/02/22(水) 06:52:30.87 ID:ihnLYbj00
マスコミが色眼鏡かけて国のトップ見てたらイカンだろ

52:名無しさん@\(^o^)/:2017/02/22(水) 06:56:28.10 ID:/1WqHZCc0
論文やレポートの引用も、一切編集を加えてはならない、引用部は明確にしろ、と教授とかに習うだろ
こんな当り前の事が出来ない日本のメディアは本当にクソだわ

50:名無しさん@\(^o^)/:2017/02/22(水) 06:54:29.26 ID:70cvL8hN0
結局フェイクニュースだったのか

53:名無しさん@\(^o^)/:2017/02/22(水) 06:57:12.98 ID:WMYganGc0
マジでフェイクニュースwwwwww

54:名無しさん@\(^o^)/:2017/02/22(水) 06:57:33.82 ID:Ms9e3bqv0
トランプ自身がフェイクみたいなもんだからな。



55:名無しさん@\(^o^)/:2017/02/22(水) 06:57:54.71 ID:UhwyhWCz0
トランプ当選以降やたらポストトゥルースだのフェイクニュースだの言われるようになったけど、なんのことはない、それって既存マスコミそのものなんだよなw

自分たちのやってる事を相手に投影して批判するやり口って中国共産党にそっくりで草生えるw


59:名無しさん@\(^o^)/:2017/02/22(水) 07:00:09.94 ID:WC/n9tmJ0
クローズアップ現代+でやれよ。

フェイクニュースは、ネットではなくNHKだった、と。


60:名無しさん@\(^o^)/:2017/02/22(水) 07:00:24.30 ID:L68jVTps0
フェイクではありません、大統領の言い方が悪いんです!
フェイクと印象付けしようとする大統領は悪質だ!!

とか言い訳するんだろ。揚げ足とろうと必死な結果がこれなわけで。

65:名無しさん@\(^o^)/:2017/02/22(水) 07:03:14.98 ID:7smwyR7H0
はいはい虚構虚構

66:名無しさん@\(^o^)/:2017/02/22(水) 07:03:20.02 ID:WbOpNnIS0
麻生内閣時代のマスコミの集団ネガキャンを彷彿させるな

160:名無しさん@\(^o^)/:2017/02/22(水) 07:33:19.05 ID:WbOpNnIS0
麻生叩きをしていた頃のマスコミは本当に酷かった
あれは間違いなくオバマ政権の意向が影響していて
日本にも民主党政権を打ち立てようと、マスコミ全体を動員した政治工作が行われていた


165:名無しさん@\(^o^)/:2017/02/22(水) 07:36:11.40 ID:gJja64Qx0
>>160
あれは全マスコミが密約して自民潰しを実行したんだよな



67:名無しさん@\(^o^)/:2017/02/22(水) 07:03:39.33 ID:wvcqKdd90
フェイクニュースではなくフェイスニュースだから問題ないニダよ!

70:名無しさん@\(^o^)/:2017/02/22(水) 07:04:38.53 ID:FNRMAvK40
テレビでは、必死にトランプを下げようという意図がありありと感じられるから
むしろ、そういうのがいやで、トランプに親しみ感じちゃってる人もいるんじゃない?
それくらいテレビはトランプの悪口ばかりいってるからね


73:名無しさん@\(^o^)/:2017/02/22(水) 07:05:20.63 ID:jhVwcuB20
移民の増加によりスウェーデンでも治安が乱れている。
ブリュッセル、ニース、パリでもテロが起こった。

てな趣旨で演説してアメリカのメディアがスウェーデンで一体何が起こったか?って突っ込んだのを、日本のメディアがスウェーデンでテロが起きたなんていったと垂れ流したんか?

そもそも、アメリカの大統領を無闇矢鱈と叩く理由がわからん。
宮根が出ている番組とかちょっと酷いと思うぐらいの叩きようなんだが。
プイプイも結構酷いし。

86:名無しさん@\(^o^)/:2017/02/22(水) 07:11:12.87 ID:UhwyhWCz0
>>73
トランプが何と戦おうとしている存在かって事を紐解いていけば、なぜマスゴミが彼を総叩きするのかも理解できると思うが



106:名無しさん@\(^o^)/:2017/02/22(水) 07:16:29.47 ID:jhVwcuB20
>>86
それに日本のマスゴミが反応するのか。
敏感な事だと思うが。
とは言え、日米ともに赤狩りを行う時期なのかも知れない。
定期的に刈り取っていけば此処まで繁殖しなかったろうに。



96:名無しさん@\(^o^)/:2017/02/22(水) 07:13:29.22 ID:WnVqnMi90
>>86
自己愛だろ
トランプの人生を見ても自己の快楽と他者への攻撃以外
何の興味もなさそうじゃん
あなたは妄想をいだいてるようだけど



117:名無しさん@\(^o^)/:2017/02/22(水) 07:19:54.33 ID:cG5Hw0qU0
>>96
トランプの大統領としての資質とマスゴミの捏造は別問題。
マスゴミが半狂乱でトランプ叩いてるのはトランプにマスゴミいらない存在って言われてるからじゃね?w



118:名無しさん@\(^o^)/:2017/02/22(水) 07:19:57.58 ID:UhwyhWCz0
>>96
トランプ批判はこのレベル
人格攻撃と悪口と捏造と印象操作でしか叩けないってのがよくわかるでしょう

トランプはまだ何も失策を犯してないし、叩けるようなスキャンダルもないし、今のところ民意を得ている

批判ではなくて否定しか出来ないんだよねえ



74:名無しさん@\(^o^)/:2017/02/22(水) 07:05:38.12 ID:EU9daUPY0
なんだいつもの日本メディアの嘘か

76:名無しさん@\(^o^)/:2017/02/22(水) 07:06:22.02 ID:Gj/+KLRX0
嘘ニュース流す連中に存在価値あるの?

世の中の役に立たない、てか有害な仕事だね

78:名無しさん@\(^o^)/:2017/02/22(水) 07:07:33.53 ID:yj1Wion00
安倍とトランプがマスゴミの話題で意気投合できる理由がよく分かるな


関連記事
17/02/11: 安倍首相「実はあなたと私には共通点がある」 トランプ大統領「俺も勝った!」 … トランプ氏に放ったジョークで一気に親密に



80:名無しさん@\(^o^)/:2017/02/22(水) 07:08:41.27 ID:Gj/+KLRX0
ちょこっと印象操作は朝飯前

最近は大胆にデマを流します!

87:三河農士 ◆R2srkOAYfTmd :2017/02/22(水) 07:11:19.71 ID:wZGdjj7F0
>>80
小さな嘘はすぐばれるが大きな嘘はばれにくいだっけ?



91:名無しさん@\(^o^)/:2017/02/22(水) 07:13:04.75 ID:Gj/+KLRX0
>>87
大きな嘘に、人民は魅せられる



95:名無しさん@\(^o^)/:2017/02/22(水) 07:13:26.10 ID:WbOpNnIS0
CNNなどのマスコミは、トランプにフェイクニュースと批判されたことを根に持っている

それで、トランプが「スウェーデンでテロが起こった」と言ったというデマを流して
トランプに仕返しをしたわけだ

しかし、このCNNの報道が完全な嘘ニュースなので
それを検証なしに引用報道した日本のマスコミも、すべて嘘ニュースを流したことになる

111:名無しさん@\(^o^)/:2017/02/22(水) 07:18:51.02 ID:iyWCy/qh0
CNNとか記者会見じゃ当たり前のように最前列に陣取って質問も最優先で指名されてたのが、トランプ政権じゃタブロイド紙が先だったりもう既得権者のプライドズタズタ

99:名無しさん@\(^o^)/:2017/02/22(水) 07:14:33.00 ID:b8BfLBCO0
昨日のNEWS23は酷かった
防衛省の女性職員に威圧的言動をした件でも
恫喝した内容を敢えて柔らかい口調に変更して報道してたからな

フェイクニュースメディアは自分達の都合のいいように解釈して勝手に変更するから困る


100:名無しさん@\(^o^)/:2017/02/22(水) 07:14:34.81 ID:E35uMXLy0
大統領選の時に日本のテレビ報道は死んだよ。
ヒラリーを持ち上げトランプを下げまくった。
だから驚きは無い。


102:名無しさん@\(^o^)/:2017/02/22(水) 07:15:36.15 ID:5F0OcC0C0
トランプがウソを吐いたというのがウソってことね…

大手マスコミがウソばかり吐いているから、安倍やトランプが支持されるんだよね…

自業自得w

108:名無しさん@\(^o^)/:2017/02/22(水) 07:17:30.80 ID:DS7tE0oK0
間抜けやなぁ

109:名無しさん@\(^o^)/:2017/02/22(水) 07:18:21.76 ID:p3N6Q2UH0
ネットより、マスゴミの方がよっぽどフェイクニュースを流すという事実wwwww

119:名無しさん@\(^o^)/:2017/02/22(水) 07:20:00.82 ID:C+N5Xyey0
>>1
日本のメディアはトランプ叩きが酷いね
どんな特典があるんだろうか?

137:名無しさん@\(^o^)/:2017/02/22(水) 07:27:34.21 ID:YQysWtwq0
>>119
トランプは既存メディアをフェイクだと攻撃してるから、日本のメディアにとっても都合の悪い存在



126:名無しさん@\(^o^)/:2017/02/22(水) 07:21:37.46 ID:R64JzDwL0
これもフェイクニュース 日本のメディアもトランプの言うとおり

122:名無しさん@\(^o^)/:2017/02/22(水) 07:20:28.63 ID:PDrAE7IT0
確か朝日新聞はファクトチェックの欄を設けるって発表してたな。

まずは自社の報道からだな!


142:名無しさん@\(^o^)/:2017/02/22(水) 07:28:56.78 ID:IZzoILLx0
CNNは確かに酷い、もはや日本の低俗ワイドショー並み
狂ったように、一方の批判だけを繰り返してる

こんな有害なモンは、さっさと潰せよ

172:名無しさん@\(^o^)/:2017/02/22(水) 07:37:42.42 ID:8h+MbfuC0
朝日新聞(だけじゃないが)はまず自分の所のファクトチェックをやれ。
信頼されないメディアに存在価値はない。

145:名無しさん@\(^o^)/:2017/02/22(水) 07:30:06.33 ID:G4/kvu970
トランプは人をミスリードする天才。それで誤解させられたメディアを徹底的に叩く。

158:名無しさん@\(^o^)/:2017/02/22(水) 07:32:30.75 ID:YQysWtwq0
>>145
まさに今回の件はトランプの思う壺だな



147:名無しさん@\(^o^)/:2017/02/22(水) 07:30:17.65 ID:qZx6k6tt0
これは裏を取らなかったのか?
それとも意図的に事実を歪曲したのか?
どちらだとしても記者失格だな。

152:名無しさん@\(^o^)/:2017/02/22(水) 07:31:04.80 ID:1C59U9SH0
流行語大賞候補やな

154:名無しさん@\(^o^)/:2017/02/22(水) 07:31:37.98 ID:sYOYdaE/0
大統領が誤解を与えるような演説を世界に向けて下時点でアウトなんだよ。
後で言い訳しても遅い

159:名無しさん@\(^o^)/:2017/02/22(水) 07:33:04.04 ID:nZ2zaqFw0
トランプ政権に対して、やたらと失敗しているという評価をくだしたがるよな
ある程度の混乱があるのは確かだけど、言うほど失敗ってほどでも無いだろうに

162:名無しさん@\(^o^)/:2017/02/22(水) 07:34:46.67 ID:RYqyvg5F0
>>159
人事見る限り成功してると思えない



164:名無しさん@\(^o^)/:2017/02/22(水) 07:36:02.96 ID:aLB0b2lY0
これじゃフェイクニュースがマトモに罰せられるようになったら大手ニュースメディアが真っ先に凹られそうだな

182:名無しさん@\(^o^)/:2017/02/22(水) 07:41:34.61 ID:62qIF03y0
もはやトランプ関係のニュースは全部嘘だと思って間違いなさそうだな

引用元:
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1487712144/

関連記事


ピックアップリンク
--
この記事へのコメント
0. にわか日報 : 2017/02/22 (水) 08:48:18 ID:- ▼レスする

     お気軽に(たまにシリアスに)一言どうぞ


    NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
    無理にコメントしなくても大丈夫です。
    最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう

     NGワードは面倒事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守るモノでもありますのでご理解くださいませ。
  1. 名無しさん@非にわか : 2017/02/22(水) 09:13:19 #28144  ID:- ▼レスする

    学生のアホにトランプはどう思うか質問してTVで見聞きした浅い知識で批判するコメントしか流さないしね

  2. けろんぱ : 2017/02/22(水) 09:14:33 #28145  ID:- ▼レスする

    よく、マスゴミさんは
    ネットの情報をボロカスに批判するけど
    マスゴミのニュースもネット情報と変わらないじゃん
    むしろ、広報媒体で影響力が大きいだけ
    マスゴミの方が害悪じゃん

  3. 名無しさん@非にわか : 2017/02/22(水) 09:44:41 #28146  ID:- ▼レスする

    ツイッターレベルの事しか出来ないからなマスコミは(裏取すらしないし(過去複数

  4. 名無しさん@非にわか : 2017/02/22(水) 09:48:44 #28147  ID:- ▼レスする

    あとマスコミの当たり前となった行為だからまとめすら取り扱わなくなったなw

  5. 名無しさん@非にわか : 2017/02/22(水) 10:12:23 #28148  ID:- ▼レスする

    >>138
    その写真は大統領就任式でなく、翌日の女性大行進(反トランプ)のもの

    今でもそれが就任式の写真だと主張する人がいるのか…やばいな
    そのGIFの制作者→twitter.com/_500yen/status/823527065269874688/photo/1


    >>103:木村太郎はさすがだな

    木村太郎は大統領選中にFakenewsを信じてたよ。
    機内上で横に座ったトランプが「ひじ掛けを上にあげ」、「タコのように」体を触ってきたと主張した女性がいたでしょ?
    後日、そのやり取りを目撃したと主張する男性が現れたの覚えてる?
    「女性が嘘を付いてる」「その飛行機のひじ掛けは上がらなかった」みたいなことを言ってた。
    この件は大体的に報道されたけど、その男性について調べると彼は有名な嘘つきで、当時の飛行機を調べると、ひじ掛けが上に上がったんだよ。
    木村太郎はこれを見逃したまま、嘘つき男の嘘を日本に拡散してた。

     ID発行(省略可): 

現在、「 tp: 」はスパム広告防止の為NG指定させて頂いております。
他、NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
NGワードはめんどくさい事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守る予防的なモノでもあります。ご理解ください。

あと、「管理人」など管理者に近い紛らわしい名前、唐突に個人名や訳の分からない商品の宣伝等を書き込むのはダメです。
サイト内新着記事:
このブログについて

ご紹介頂きました。ありがとうございます。
芸能人ブログ全集
情報屋さん。
変人窟(HJK)
HK-DMZ PLUS.COM
GIGAZINE
(敬称略)

minna_09.png にわか日報へようこそ
このブログはリンクフリーです
是非ともご贔屓に。
※ このブログについて
※ お問い合わせ

にわか日報をフォローする
このブログをはてなブックマークに追加
RSS:

rss

http://niwaka2pow.blog.fc2.com/?xml

もしくは、
http://feeds.fc2.com/fc2/xml?host=niwaka2pow.blog


https://uni.open2ch.net/
注目記事(外部リンク)


免責事項
shobon_02.png
当サイト及び外部リンク先のサイトを利用したことにより発生した、いかなる損失・損害についても当サイトは一切の責任を負いません。
又、このサイトに掲載されている記事・画像等に於いて、著作権・肖像権侵害等の不都合がございましたら、こちらのメールフォームにて御連絡下さい。
確認後、迅速に対応いたします。

連絡先:
niwaka55(あ)gmail.com