厚生労働省、全国の居酒屋や焼き鳥屋などでの喫煙を例外無く一律禁煙とする方針 … 受動喫煙防止策、家族連れや訪日観光客らの利用を想定し禁煙がふさわしいと判断 - にわか日報

厚生労働省、全国の居酒屋や焼き鳥屋などでの喫煙を例外無く一律禁煙とする方針 … 受動喫煙防止策、家族連れや訪日観光客らの利用を想定し禁煙がふさわしいと判断 : にわか日報

にわか日報

厚生労働省、全国の居酒屋や焼き鳥屋などでの喫煙を例外無く一律禁煙とする方針 … 受動喫煙防止策、家族連れや訪日観光客らの利用を想定し禁煙がふさわしいと判断

.
アンテナサイト
まとめサイト

サイトナビ


カウンター

現在 人が閲覧中

AD
Amazon

AfterShokz Aeropex 骨伝導ワイヤレスヘッドホン 防水bluetooth5.0 コズミックブラック

Anker USB急速充電器
Anker PowerCore Fusion 5000 (5000mAh モバイルバッテリー搭載 USB急速充電器) iPhone、iPad、Android各種対応

1_20230427155337b02.jpg
Anker 622 Magnetic Battery (MagGo) (マグネット式ワイヤレス充電対応 5000mAh モバイルバッテリー 7.5W アップグレード版)

DAHON(ダホン) Speed Falco
DAHON(ダホン) Speed Falco 20インチ 8speed 折りたたみ自転車 2017年モデル

tern Verge
tern(ターン) Verge N8 20インチ 8speed 2018年モデル

パナソニック 口腔洗浄器
パナソニック 電動歯ブラシ ドルツ シルバー EW-DP53-S

REYSレイズ プロテイン (ロイヤルミルクティー風味)
REYSレイズ プロテイン (ロイヤルミルクティー風味) 1kg

1_1_2022060605573567c.jpg
アサヒ飲料 ウィルキンソン タンサン 500ml×24本 [炭酸水]

m+/ エムピウ 二つ折り財布 MILLEFOGLIE2 ミッレフォッリエ2
m+/ エムピウ 二つ折り財布 MILLEFOGLIE2 ミッレフォッリエ2 MF2p25

Tシャツ
わかんない 半袖Tシャツ

ブラックキャップ
ブラックキャップ ゴキブリ駆除剤 [12個入]

防虫ドレンキャップ エアコン ドレンホース
防虫ドレンキャップ 2個入 エアコンのドレンホースからの虫の侵入を防止

amazon.png
Amazonクーポン→
つーいつーい






最近の記事
アクセスサンクス
30日間全表示
ヘッドライン
2017
02月
26日
厚生労働省、全国の居酒屋や焼き鳥屋などでの喫煙を例外無く一律禁煙とする方針 … 受動喫煙防止策、家族連れや訪日観光客らの利用を想定し禁煙がふさわしいと判断
カテゴリー ニュース(三面記事)  コメント見る コメント (3)
 twit.gif  Share (facebook)  hateb.gif
禁煙 喫煙 居酒屋 WHO 受動喫煙 厚生労働省 東京五輪
1: デンジャラスバックドロップ(東日本)@\(^o^)/ [BR]:2017/02/26(日) 08:48:09.29 ID:wCdRHeFF0
居酒屋、例外なく禁煙に


他人のたばこの煙を吸わされる受動喫煙の防止強化策を進める厚生労働省が、全国の居酒屋や焼き鳥屋などを原則禁煙とする方針を固めたことが25日分かった。

一時は例外を認める案も検討したが、家族連れや訪日観光客らの利用が想定され、禁煙がふさわしいと判断した。

厚労省は、受動喫煙対策を盛り込んだ健康増進法改正案の今国会提出を目指しているが、自民党内には反対意見もあり、調整に時間がかかる可能性もある。

厚労省は、東京五輪・パラリンピックに向けて、「未成年が利用する場所は受動喫煙防止を徹底する」という方針を固め、居酒屋や焼き鳥屋は例外を認めないことにした。


ロイター 2017年 02月 25日 21:42 JST
http://jp.reuters.com/article/idJP2017022501001499?il=0

引用元スレタイ:全国の居酒屋や焼き鳥屋など例外なく禁煙に



341: スリーパーホールド(やわらか銀行)@\(^o^)/ [KR]:2017/02/26(日) 11:59:19.79 ID:eXw9mYok0
これはおかしい。家族連れや外国人に配慮とか?
子供を居酒屋に連れていく親が悪いし外国人て?無理くり過ぎるわ。店の勝手だろ、客が選ぶんだから




※ 見ておきたい記事 (外部リンク) :  2017/02/26 (日) 13:33:45 ID:niwaka

 



48: ネックハンギングツリー(埼玉県)@\(^o^)/ [US]:2017/02/26(日) 09:11:13.90 ID:00CDgkKG0
タバコ吸えない居酒屋なんてありえんだろw

50: アイアンクロー(東京都)@\(^o^)/ [US]:2017/02/26(日) 09:12:54.72 ID:cGg5N06e0
>>48
これからの時代はそれが当たり前になるんだから早く環境に適応した方がいいよ
環境に適応できない生物がどうなるかはちょっと歴史を見ればわかるでしょ



383: パイルドライバー(チベット自治区)@\(^o^)/ [DE]:2017/02/26(日) 12:18:39.07 ID:YC/KmeD20
あーあ個人店終わったなバーとか無理だろ
特にシガーバーとかどうすんだろ

387:(家)@\(^o^)/ [US]:2017/02/26(日) 12:19:59.86 ID:
バーの禁煙とかトチ狂ってるとしか思えんよな
シガーバーとか営業できないじゃん

358: フェイスロック(庭)@\(^o^)/ [SE]:2017/02/26(日) 12:09:06.88 ID:okKgGXAE0
有り難い

171: ローリングソバット(東日本)@\(^o^)/ [KR]:2017/02/26(日) 10:31:23.43 ID:3u3mRvLQ0
ちょっと厳しすぎない?
他の国でもそんなもんなの?

90: タイガードライバー(茸)@\(^o^)/ [US]:2017/02/26(日) 09:36:27.09 ID:z7XJo4mj0
そもそも世界的に禁煙してるの?
海外は喫煙者少ないのか?

108: キングコングラリアット(群馬県)@\(^o^)/ [JP]:2017/02/26(日) 09:46:28.45 ID:urPfz3ED0
>>90
海外の禁煙志向はもっと異常だよ
テレビドラマとかで登場人物がタバコ吸う描写すら規制されてる
もしタバコ吸うシーンがあったらその時点で年齢制限かけられる



114: ジャンピングパワーボム(奈良県)@\(^o^)/ [JP]:2017/02/26(日) 09:52:48.35 ID:bhBNNF9y0
>>108
日本でも喫煙シーンは規制されるし


172: マスク剥ぎ(空)@\(^o^)/ [US]:2017/02/26(日) 10:31:27.82 ID:b4+1At/y0
>>114
つ、高校生



187: ジャンピングパワーボム(奈良県)@\(^o^)/ [JP]:2017/02/26(日) 10:43:17.89 ID:bhBNNF9y0
>>172
同じ高校生でも食い逃げや暴行シーンは規制されとらんかった



178: リキラリアット(東京都)@\(^o^)/ [ニダ]:2017/02/26(日) 10:34:57.67 ID:PESEVOKU0
>>90
日本は先進国最低の禁煙対策だよ


185: ダブルニードロップ(東京都)@\(^o^)/ [CA]:2017/02/26(日) 10:42:46.54 ID:4YfORmEG0
>>178
罰則がないから最低という評価を受けてるだけで
日本はたばこ販売が禁じられていない国の中では
ダントツの分煙先進国だよ

屋外禁煙なんて海外ではまだまだほとんどないからね



3: アイアンクロー(東京都)@\(^o^)/ [US]:2017/02/26(日) 08:49:44.18 ID:cGg5N06e0
自宅での喫煙までは今の所は規制しないから喫煙厨は糞みたいな屁理屈で反対しないように

388: ラダームーンサルト(神奈川県)@\(^o^)/ [JP]:2017/02/26(日) 12:21:48.19 ID:Gyj7ez/d0
>>3
要は自宅とマイカー内以外は禁煙って事だな

海外は屋外は良いんだよ
ホント、役人と書いて無能と読むの通りだなw

でもタバコの販売は止めない不思議



63: メンマ(やわらか銀行)@\(^o^)/ [ヌコ]:2017/02/26(日) 09:18:14.24 ID:JΛV0wvtJ0
マンション、自宅も禁煙になってくだろうね

4: アンクルホールド(神奈川県)@\(^o^)/ [US]:2017/02/26(日) 08:49:49.14 ID:WM3djSW70
煙草の販売禁止にすれば楽なのに

84: 不知火(dion軍)@\(^o^)/ [NO]:2017/02/26(日) 09:34:43.79 ID:mJaQBOLq0
>>4
大賛成



6: 不知火(茸)@\(^o^)/ [DE]:2017/02/26(日) 08:51:42.51 ID:y79QFqT80
>>4
そんなんしたら闇たばこが出るわ



9: オリンピック予選スラム(京都府)@\(^o^)/ [IT]:2017/02/26(日) 08:52:45.97 ID:A9+sItj90
>>6
闇タバコなんて速攻でバレる
臭いから



18: ミッドナイトエクスプレス(茸)@\(^o^)/ [DE]:2017/02/26(日) 08:56:47.64 ID:R+7MeZ9l0
>>9
そういう問題じゃなく
取れるはずの財源が他所に行く可能性があるのがマズイんだろよ

薬物を駆逐出来ないのにタバコ駆逐出来るのか



230: ドラゴンスリーパー(大阪府)@\(^o^)/ [US]:2017/02/26(日) 11:04:04.82 ID:CgUysMnJ0
>>18
タバコで得た財源はタバコ吸う人の医療費になってるんで。。

あと、タバコでの受動喫煙による健康被害も懸念されますので、販売禁止でいいかと。



14: バックドロップホールド(大阪府)@\(^o^)/ [US]:2017/02/26(日) 08:55:17.11 ID:RyTajmhn0
禁煙・喫煙をきっちりわけろ!たばこ税は大事だぜ!

68: 河津掛け(dion軍)@\(^o^)/ [CN]:2017/02/26(日) 09:20:48.55 ID:FjnZCBqh0
>>14
たばこ税入っても
喫煙による医療費の方がオーバーしているってデータ
検索するといっぱい出てくるで



181: バックドロップホールド(空)@\(^o^)/ [ニダ]:2017/02/26(日) 10:38:59.80 ID:6Siis4oA0
喫煙者の長期病欠率は、なんと非喫煙者の二倍。




喫煙者は年間31万円もの給料をタダでもらっている。
仕事をサボりニコチンで気持ちよくなり、約1ヶ月分の給料をタダでGET!
サボる喫煙者の分の負担を非喫煙者がタダで奉仕。




喫煙による社会損失額は年間3兆円。
喫煙者は納税で社会を全く支えておらず、
悪害しか与えない。3兆円だよ?3兆円。
生活保護費が約4兆円だから、それに近い額が煙になってるわけ。




喫煙者がいかにクズな存在か分かるだろ?
早くタバコ辞めろよ

191: ショルダーアームブリーカー(茸)@\(^o^)/ [US]:2017/02/26(日) 10:44:20.02 ID:v652oVmq0
>>181
喫煙による医療費で病院や医者からまた収税あるだろ。



197: ショルダーアームブリーカー(茸)@\(^o^)/ [US]:2017/02/26(日) 10:47:48.01 ID:v652oVmq0
>>181
清掃費用とかも、それだけ仕事を産み出してるわけだろ。

なんでもかんでも金使うイコール悪ととらえるのはどうなのか。
みんなが金使わないと経済まわらんぞ。



8: タイガードライバー(茸)@\(^o^)/ [US]:2017/02/26(日) 08:52:41.85 ID:z7XJo4mj0
>家族連れや訪日観光客らの利用が想定され、禁煙がふさわしいと判断した。

居酒屋を未成年が利用したらダメだろ

240: 腕ひしぎ十字固め(大阪府)@\(^o^)/ [US]:2017/02/26(日) 11:13:31.99 ID:yPJWIDj/0
東京五輪・パラリンピックで全国の未成年が居酒屋・焼き鳥屋を利用するのか?
全く意味がわからんな

34: ビッグブーツ(やわらか銀行)@\(^o^)/ [ニダ]:2017/02/26(日) 09:05:25.08 ID:4Pv+X8kt0
競馬場は未成年(学生)だと馬券購入ができないだけで入場は可能だよな
これも同じ様に規制されるんかね

310: ストマッククロー(茸)@\(^o^)/ [US]:2017/02/26(日) 11:46:49.29 ID:wD+DC7B50
>>34
家族葬もターゲットだから、



107: ファイヤーバードスプラッシュ(東京都)@\(^o^)/ [JP]:2017/02/26(日) 09:46:21.82 ID:uCZAZUTW0
未成年を居酒屋から締め出したほうがはやいだろw

72: レッドインク(SB-iPhone)@\(^o^)/ [RU]:2017/02/26(日) 09:22:20.60 ID:VGQNoTbq0
未成年が利用する場所での受動喫煙防止で居酒屋や焼き鳥屋もってあるけど、そもそも先に居酒屋とかに未成年入れるのをやめさせないの?

75: 河津掛け(dion軍)@\(^o^)/ [CN]:2017/02/26(日) 09:28:28.43 ID:FjnZCBqh0
>>72
酒を提供するのはレストラン蕎麦屋どこでもやっている
バール風のイタリアンとか、どこまでが居酒屋でどこまでがそれ以外か
どうやって線引きするの?



200: ジャンピングパワーボム(奈良県)@\(^o^)/ [JP]:2017/02/26(日) 10:49:51.86 ID:bhBNNF9y0
未成年の受動喫煙言うなら、分煙でも喫煙可能な店での未成年の就労をまず禁止すべきだろ
高校生とかのバイトを禁止しれよ

205: 16文キック(大阪府)@\(^o^)/ [US]:2017/02/26(日) 10:51:05.84 ID:e9oIL9Fo0
>>200
居酒屋
「禁煙にすると潰れるニダー!!」
「高校生バイト雇えないと潰れるニダー!!」



208: ダブルニードロップ(東京都)@\(^o^)/ [CA]:2017/02/26(日) 10:51:55.74 ID:4YfORmEG0
>>205
もう破綻してるよな



212: 16文キック(大阪府)@\(^o^)/ [US]:2017/02/26(日) 10:53:24.25 ID:e9oIL9Fo0
>>208
そう、単純に言えば存在する意味のない業態なのね。

ヤニ力スを客にして、安い人件費として未成年を雇えないと
存続できない業態。
そんなのは、この世に要らないんだよ。



238: ダブルニードロップ(東京都)@\(^o^)/ [CA]:2017/02/26(日) 11:12:28.38 ID:4YfORmEG0
>>212
なら放っておけばいいじゃん
お前と同じでこの世にいらないんだからさ♪



13: タイガードライバー(茸)@\(^o^)/ [US]:2017/02/26(日) 08:55:05.97 ID:z7XJo4mj0
分煙を徹底すればいいだけなのに…

121: バックドロップ(埼玉県)@\(^o^)/ [IN]:2017/02/26(日) 10:01:29.97 ID:LBFBIopc0
東京五輪までの暫定施策にして、五輪後は徐々に緩和する、でもいいんじゃないか

17: ビッグブーツ(やわらか銀行)@\(^o^)/ [ニダ]:2017/02/26(日) 08:56:39.52 ID:4Pv+X8kt0
オリンピックが名目ならまずは東京だけでやってみれば良いのに
その結果を受けて全国展開じゃダメなんかな


19: デンジャラスバックドロップ(大阪府)@\(^o^)/ [US]:2017/02/26(日) 08:57:29.34 ID:j0tde9FM0
大金かけて分煙工事した店の店主が一言↓

21: ラダームーンサルト(静岡県)@\(^o^)/ [CN]:2017/02/26(日) 08:58:36.55 ID:tCvSsLzf0
喫煙だけに限らんが個別の例を無視して全国一律でルール決めるのやめてほしい
すげーバ力っぽい、てか小学生レベルw

23: ネックハンギングツリー(茸)@\(^o^)/ [US]:2017/02/26(日) 08:59:26.75 ID:G3vMM88y0
そういえば知り合いの喫煙者のバ力友達が
「こんだけ禁煙嫌煙が進んでんのに肺癌の発生率って大して変わってねえのな。副流煙すげーな」
言ってたのはちょっとわろた


39: オリンピック予選スラム(京都府)@\(^o^)/ [IT]:2017/02/26(日) 09:06:42.52 ID:A9+sItj90
>>23
本当に調べたのかよって問い詰めたいところだ



214: マスク剥ぎ(関東・甲信越)@\(^o^)/ [US]:2017/02/26(日) 10:55:56.76 ID:fPk0AFR9O
>>23
癌は老化の一部だから、昔早死にしていた他の病気で生き延びればその分、癌で死ぬようになる。
誤解されがちだが、肺癌は非喫煙者もかかるし、タバコがリスクを高める病気は肺癌だけじゃない。

COPDみたいに、汚れた空気に常時曝される職業・住居(道路際とか)でなければ、
受動含めた喫煙者特有に近い病気もある。



118: ラダームーンサルト(東京都)@\(^o^)/ [ニダ]:2017/02/26(日) 10:00:24.43 ID:gzxcpegJ0
嫌煙家の皆さんは、はやく肺がんが減ってる資料を持ってきてくださいよ。
もうたばこを吸う人が減って何十年も経ってるのでそろそろ結果が出てるでしょ。

119: リキラリアット(大分県)@\(^o^)/ [US]:2017/02/26(日) 10:00:37.49 ID:FxFJ7HPg0
非喫煙者の方が多いんだから、店も非喫煙者向けのサービスとか提供した方が、新規顧客取り込めて良いだろうに
実際、早くから全面禁煙実施した居酒屋でも売り上げ好調って話聞くから、時代に合わせて経営努力しろってことだな

127: キチンシンク(愛媛県)@\(^o^)/ [IN]:2017/02/26(日) 10:08:11.44 ID:1U9iS/9a0
>>119
ソースもなく全面禁煙実施した方が売上あがった~とか言い出しても
http://www.ss-foodlabo.com/special/sp_001.html

大半の店が売り上げて低下してるわけで


345: トペ コンヒーロ(東京都)@\(^o^)/ [JP]:2017/02/26(日) 12:01:37.38 ID:bJI9oasb0
>>127
5年も前の記事をドヤ顔で出すなよ
しかもみんなそのソースしかないんだよな、喫煙者w



24: タイガードライバー(茸)@\(^o^)/ [US]:2017/02/26(日) 08:59:34.98 ID:z7XJo4mj0
喫煙可の飲食店だしたら儲かりそうだな

36: タイガードライバー(茸)@\(^o^)/ [US]:2017/02/26(日) 09:06:14.19 ID:z7XJo4mj0
>>24
全面禁止だからそれも不可



28: エメラルドフロウジョン(群馬県)@\(^o^)/ [US]:2017/02/26(日) 09:01:09.23 ID:zee3dD2L0
>>24
儲かりそうだけど この流れだといずれ営業停止処分受けそうだな



29: ドラゴンスリーパー(SB-iPhone)@\(^o^)/ [ニダ]:2017/02/26(日) 09:02:15.91 ID:UKV/f6cH0
たばこ吸ってる人は迫害されてかわいそう



もっとやれw

30: リバースパワースラム(dion軍)@\(^o^)/ [EU]:2017/02/26(日) 09:03:10.68 ID:dkF2UW+S0
俺はタバコを吸わないけど、景気が悪くなるだけな気がする

31: ファイナルカット(庭)@\(^o^)/ [EU]:2017/02/26(日) 09:04:02.83 ID:9JsMDHRS0
そもそも居酒屋にガキを連れてくる神経がわからん
ファミレスでも行ってろよ


129: ボ ラギノール(庭)@\(^o^)/ [JP]:2017/02/26(日) 10:10:01.42 ID:UxAiIJ8Z0
>>31
成人男性なら受動喫煙OKって前提がそもそもおかしい、誰に対してもダメ



174: ファイナルカット(庭)@\(^o^)/ [EU]:2017/02/26(日) 10:31:50.25 ID:9JsMDHRS0
>>129
居酒屋って書いて字のごとく酒と席を提供する場だろ
底に子供を連れてくる神経がわからねぇんだよ

まぁ連れてくるのはだいたい若いDQN夫婦で子供は茶髪で後ろ髪を伸ばしてるけどな



38: 中年'sリフト(チベット自治区)@\(^o^)/ [CN]:2017/02/26(日) 09:06:33.27 ID:2vgWHrfM0
店の入り口前で喫煙し始めるぞ

40: アイアンクロー(東京都)@\(^o^)/ [US]:2017/02/26(日) 09:07:22.67 ID:cGg5N06e0
次は罰則だ
罰則が緩かったら有名無実になってしまう
守らなかったら店の存続が危うくなる位の厳しい罰則を設けないと

126: トペ コンヒーロ(やわらか銀行)@\(^o^)/ [AR]:2017/02/26(日) 10:07:55.65 ID:BOwq/Qyx0
>>40
そうだよね
もうタバコは原則全面禁止
これを破れば全員死刑、財産没取、3親等内の親族は終生遠島で良くね?
禁煙派はこれで満足だろ?



135: アイアンクロー(東京都)@\(^o^)/ [US]:2017/02/26(日) 10:14:25.04 ID:cGg5N06e0
>>126
小学生みたい
俺よりバ力だな



147: 逆落とし(やわらか銀行)@\(^o^)/ [CN]:2017/02/26(日) 10:20:01.75 ID:jg7vXqa50
>>135
でも、その小学生みたいなやり方じゃないと禁煙派の満足する結果にはならないよ
大麻や覚せい剤と同等いやそれ以上に、あらゆる面からタバコを嫌っているし1ミリの許容もないからねえ



66: 目潰し(西日本)@\(^o^)/ [JP]:2017/02/26(日) 09:20:27.62 ID:TWw66tTpO
>>40
罰則を厳しくしてもあまり意味がない。
生レバの場合の時みたいにヤミでやるだけ。



71: アイアンクロー(東京都)@\(^o^)/ [US]:2017/02/26(日) 09:21:07.00 ID:cGg5N06e0
>>66
生レバも今じゃほぼ駆逐されたじゃん



156: 目潰し(西日本)@\(^o^)/ [US]:2017/02/26(日) 10:24:37.88 ID:TWw66tTpO
>>71
確かに大手チェーン店じゃメニューから生レバは消えた。

しかし、まったく消えた訳ではない。
個人経営の店で、こっそりと『アカ』とかいう符丁を使って常連に生レバを出しているのが現状だ。

店側も保健所を警戒して生レバを常連しか出さないし、生レバを焼くというカタチで出し
『焼いて食べるの前提だけど、焼いて食べるも生で食べるも、お客さんの自由。』
という事にしている。(※でも、焼いて食べるのに、牛レバーの脇に胡麻油と塩、店秘伝のタレが添えてある)

店側は限られた常連にしか生レバを出さないし、万が一 第三者に生レバを見られても、焼いて食べるレバーだと言い逃れ出来るカタチでお客さんに生レバを出している。

また、その店に生レバを求める常連さん達も、店の出す肉の鮮度やら脂の乗り具合等の肉のクォリティに絶対的な信頼を寄せている為、店と顧客の理想的な関係が成り立っている。

尚、余談だが、この生レバを出す店、生レバだけでなくハツやチレ(※脾臓)黄金の玉の刺身も絶品で俺にとってまさに『隠れた銘店』である。



53: アンクルホールド(千葉県)@\(^o^)/ [US]:2017/02/26(日) 09:13:11.75 ID:h8XWr8UI0
店側に罰則があるなら、店が責任持って喫煙した奴を処理しなければならない
その義務を一方的に押し付けておくだけというのはどうなのかね?



73: アンクルホールド(千葉県)@\(^o^)/ [US]:2017/02/26(日) 09:22:40.32 ID:h8XWr8UI0
喫煙可の店と、禁煙店で分ける
禁煙点はなにか優遇できるような処置があればいいだけだと思うけどね

140: バックドロップホールド(空)@\(^o^)/ [ニダ]:2017/02/26(日) 10:17:14.64 ID:6Siis4oA0
>>73
喫煙OKの店は「非喫煙者入店禁止」にしてほしい。
そうすれば間違って非喫煙者が入店することもないし、
非喫煙者を保護することにも繋がりそうだ。

非喫煙者を喫煙店に連れてこさせ受動喫煙させる喫煙者は逮捕で。
会社の宴会も喫煙店ですることがなくなるし
喫煙店は繁盛するというのが喫煙者のメゾットなので
winwinだよね。



77: タイガードライバー(茸)@\(^o^)/ [US]:2017/02/26(日) 09:30:49.85 ID:z7XJo4mj0
>>73
副流煙を吸わなくていいってメリットだけで充分じゃない?
それをメリットと思わないなら禁煙店作る意味ないし



79: 逆落とし(茸)@\(^o^)/ [ニダ]:2017/02/26(日) 09:32:18.93 ID:lEkN0zD90
>>77
店側に対してじゃない?
店側からしたら客減る可能性高いんやし補助金ださなやってられんやろ



83: タイガードライバー(茸)@\(^o^)/ [US]:2017/02/26(日) 09:34:37.68 ID:z7XJo4mj0
>>79
客減るならやる必要なくね?
特に居酒屋とかならさ
懐石料理とか割烹料理なら禁煙でも問題ないだろうし



98: 逆落とし(茸)@\(^o^)/ [ニダ]:2017/02/26(日) 09:40:55.76 ID:lEkN0zD90
>>83
国が国民の健康ために推進してるけど店側からしたらやる必要ないしデメリットになる確率高い
それでも国が居酒屋にやらせるんなら禁煙にした場合の損失分を居酒屋に補助金だしたりしないと店側にやるインセンティブがない



124: タイガードライバー(茸)@\(^o^)/ [US]:2017/02/26(日) 10:02:57.36 ID:z7XJo4mj0
>>98
だからそこまでするなら必要ないんじゃない?と言ってる
居酒屋に補助金出すとか税金の無駄使いだし
不正の温床にしかならん気がする



43: ダイビングヘッドバット(SB-iPhone)@\(^o^)/ [CN]:2017/02/26(日) 09:09:41.73 ID:o1Svo+vT0
居酒屋やってるけどうちは守らないよ
大体酒飲みのお客さんはタバコ吸うからね
タバコ吸う人の方が金払い良いし

居酒屋で酒ありきの値段で焼き鳥とかおでんとか出してるけど
それだけ食べに来る客とかもいて迷惑してる
そーゆーのはタバコ吸わないもんな

家族連れなんてこっちからお断りしてるよ
うちの店にはいらないからそーゆーのは


54: タイガードライバー(茸)@\(^o^)/ [US]:2017/02/26(日) 09:13:24.53 ID:z7XJo4mj0
>>43
本音はこれだよな



59: 中年'sリフト(東京都)@\(^o^)/ [NL]:2017/02/26(日) 09:15:10.91 ID:7X8SjY/o0
>>43
飲食店を何店かやってる知り合いも全く同じ事言ってたな
景気に水をさす事して何がしたいんだか



65: ドラゴンスクリュー(SB-iPhone)@\(^o^)/ [CN]:2017/02/26(日) 09:20:06.74 ID:P09MJEM80
>>43
大丈夫
喫煙者もちゃんと店選んでる
タバコも吸えないし誰でもオッケーで子供騒ぎまくりなカオスな店には絶対行かないから



78: ミドルキック(やわらか銀行)@\(^o^)/ [US]:2017/02/26(日) 09:31:41.82 ID:4JqIrNh10
>>43

下戸でも店に気を使って烏龍茶とかそれなりのペースで飲む客は良いけど、
烏龍茶一杯だけで三時間半も粘って料理もあまり注文しない客は確かに迷惑だよな。

終いには無料の水で何時間も粘る客とか居たら商売の邪魔だろうな。




関連記事
15/10/21: おでん屋台で異変、賑わっているが利益の柱の“酒類”の注文が少なく、おでんだけ食べて帰る人達 … 「せめてワンドリンク、と言いたいが強要するわけにはいかず、利益が出ず苦しい」


56: ファイナルカット(群馬県)@\(^o^)/ [US]:2017/02/26(日) 09:13:59.54 ID:cGQ9b6zh0
>>43
タバコもだけど居酒屋で酒を頼まないヤツって何を考えてるんだろうな



220: ジャンピングDDT(関東・甲信越)@\(^o^)/ [RU]:2017/02/26(日) 11:00:29.16 ID:fPk0AFR9O
>>43
俺は嫌煙だが、喫煙者隔離用の安酒場や喫茶店には賛成。

飲食店内だけ完全禁煙にしたら警官や監視員がいない時間帯・地区では路上喫煙テロの吸殻ゴミ溜めになることは確実。



関連記事
16/12/22: 渋谷ハチ公前広場の喫煙所撤去 → 跡地に吸い殻ポイ捨てが激増 … 「突然撤去するからこんな事に」「ポイ捨てするから居場所無くされる」「喫煙所作った方が綺麗な街になるのでは」と賛否両論


47: ラダームーンサルト(福島県)@\(^o^)/ [US]:2017/02/26(日) 09:10:48.82 ID:YbZgHPc+0
旅行先で郷土料理を食いたい時、居酒屋でうまそうなのを扱ってるところが多いんだが
煙草がネックになるんだよな
分煙がしっかりしてば旅先の食事の選択が増えるんだが

55: 逆落とし(茸)@\(^o^)/ [ニダ]:2017/02/26(日) 09:13:35.07 ID:lEkN0zD90
>>47
居酒屋としてはお前みたいなやつより喫煙者逃すほうが痛いからね



57: ラダームーンサルト(福島県)@\(^o^)/ [US]:2017/02/26(日) 09:14:30.08 ID:YbZgHPc+0
>>55
いや、俺は酒も飲むんだが 4合くらい



49: ビッグブーツ(東京都)@\(^o^)/ [ニダ]:2017/02/26(日) 09:12:54.13 ID:F9q9FR4H0
一般のお店はタバコ臭そうで結局チェーン店に入ってしまう

81: テキサスクローバーホールド(東京都)@\(^o^)/ [US]:2017/02/26(日) 09:32:47.19 ID:CqYW7Bya0
禁煙してるから歓迎
今まであんなに臭い煙を発生させていて反省してます

86: ジャストフェイスロック(茸)@\(^o^)/ [US]:2017/02/26(日) 09:34:59.36 ID:80xLqWof0
>>81
元々吸わない人間からしたらお前も同じ穴の狢だがな

まぁこれは愚策だよ
景気を刺激するための五輪だったのに本末転倒だな



82: キン肉バスター(チベット自治区)@\(^o^)/ [US]:2017/02/26(日) 09:33:51.65 ID:6WxC9z/d0
禁酒法は間違いだったっていう風潮とか時代感が知りたいよな
たぶん禁煙厨みたいなのが議員になって禁酒法を作ったんだろ


92: リバースネックブリーカー(東京都)@\(^o^)/ [IT]:2017/02/26(日) 09:37:45.72 ID:Qfj5lQvN0
まあこんなの浸透しないし守る店だって無いからな
仮にそうなったとしても吸える店の需要が上がってマックみたいになる

93: キン肉バスター(チベット自治区)@\(^o^)/ [US]:2017/02/26(日) 09:38:22.67 ID:6WxC9z/d0
こういうのは役人が決めちゃだめだよな

96: フランケンシュタイナー(カナダ)@\(^o^)/ [ニダ]:2017/02/26(日) 09:40:11.51 ID:j78ELtK70
店が決めればいい事だろ

144: 足4の字固め(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ [US]:2017/02/26(日) 10:19:57.91 ID:0foHtu0s0
まあ自分はタバコ吸わんからいいけど
居酒屋なんていくつもあるんだから店単位でタバコ可、不可にすりゃいいんじゃないの
店の入口にでかいタバコのマークでもつけりゃいいだろ

167: リキラリアット(東京都)@\(^o^)/ [ニダ]:2017/02/26(日) 10:28:58.89 ID:PESEVOKU0
喫煙席専門店もNGだよ
店員が受動喫煙させられることからも保護しろや
ってのがIOCの要求だからな


177: 逆落とし(やわらか銀行)@\(^o^)/ [CN]:2017/02/26(日) 10:33:10.84 ID:jg7vXqa50
>>167
なーんだ、やっぱり全面禁止しかないじゃないか
大分少なくなったとはいえ数百年続いた文化が一夜にして違法行為になるとはねえ



145: フランケンシュタイナー(東京都)@\(^o^)/ [CN]:2017/02/26(日) 10:19:59.65 ID:+vBk7Sat0
別にいいよ。外で呑まないきゃいいんだから

100: フォーク攻撃(東京都)@\(^o^)/ [CN]:2017/02/26(日) 09:41:28.63 ID:2+9fwTbh0
未だに吸ってる奴はそう簡単には止められない奴だから、禁煙するにせよ吸い続けるにせよ苦労するだろうな


Joyetech eGo AIO スターターキット (White×Black)
Joyetech
売り上げランキング: 10,269


103: キングコングラリアット(群馬県)@\(^o^)/ [JP]:2017/02/26(日) 09:43:02.18 ID:urPfz3ED0
要は煙が出なきゃいいんだからそういうタバコ作る&吸えばいいだけでしょうっていうか既にあるでしょ
俺はタバコ吸わんから煙出るやつと出ないやつの違いは分からんが

355: ドラゴンスリーパー(庭)@\(^o^)/ [UA]:2017/02/26(日) 12:07:41.06 ID:BKTwRE3z0
だからアイコス吸えって

357: ファイヤーバードスプラッシュ(東京都)@\(^o^)/ [JP]:2017/02/26(日) 12:08:38.48 ID:uCZAZUTW0
>>355
アレもクセーからアウツ



110: 32文ロケット砲(東京都)@\(^o^)/ [US]:2017/02/26(日) 09:49:19.52 ID:tbiRAR7A0
喫煙者は頭すっぽり覆って煙も匂いも漏れないガスマスクみたいのを
かぶることを法律で決めれば解決
(持ってない場合は罰則、免許と同じ感覚)

煙草吸いたい人も煙草が嫌な人もウィンウィンだろ

117: リバースネックブリーカー(愛知県)@\(^o^)/ [US]:2017/02/26(日) 09:57:02.95 ID:wM+Q/7ZL0
やっと世界に追い付いてきたか
馬鹿は自宅で吸え

120: タイガードライバー(dion軍)@\(^o^)/ [US]:2017/02/26(日) 10:00:42.11 ID:V+nmUDF90
>>117
都合のいいことだけ追い付こうとすんなよ



133: サッカーボールキック(dion軍)@\(^o^)/ [ニダ]:2017/02/26(日) 10:12:45.76 ID:bTTCyOfk0
居酒屋でも周りの客が吸い始めなきゃ吸う気になれなくなった
いつの間にか家の外で吸う本数はほぼ0
最近は喫煙所を見つけても吸わなくなったし、タバコを持たずに外出することが多くなった


でも禁煙するつもりはない


169: ときめきメモリアル(家)@\(^o^)/ [US]:2017/02/26(日) 10:30:12.95 ID:gD7ZSr590
個人店なんて店のオーナーが決めて良いと思うけどな
入口に誰が見ても分かるように喫煙可マークあれば良いよ
タバコが嫌な奴はソレ見れば入らないだろうし
俺みたいにたいして気にしない奴は入る


184: ストマッククロー(空)@\(^o^)/ [HU]:2017/02/26(日) 10:40:59.39 ID:IVGXckqZ0
タバコが嫌で来なかった客はいるだろ
例外なく禁煙はいい方向へ向かうとおもうぞ

216: フルネルソンスープレックス(新潟県)@\(^o^)/ [RU]:2017/02/26(日) 10:57:14.43 ID:qIEReS390
>>184
それで売り上げ上がるならみんなやってるわwww



195: ストレッチプラム(やわらか銀行)@\(^o^)/ [JP]:2017/02/26(日) 10:46:45.27 ID:/D3BEW880
しかし癌は減らないんだよねw

201: ダブルニードロップ(東京都)@\(^o^)/ [CA]:2017/02/26(日) 10:49:59.88 ID:4YfORmEG0
>>195
減るどころか増えてるんだよなあ
喫煙者は減ってるのにな(笑)



202: フェイスロック(茸)@\(^o^)/ [HK]:2017/02/26(日) 10:50:15.28 ID:F5nCRJ1a0
タバコ吸わない方としては
分煙してない店は行かないだけだから全店禁煙にすることもないと思うが

207: ダブルニードロップ(東京都)@\(^o^)/ [CA]:2017/02/26(日) 10:51:16.89 ID:4YfORmEG0
>>202
そう
君みたいなのが正常な非喫煙者の考え方

異常な嫌煙基地外なんて社会の害でしかない



210: ジャンピングパワーボム(奈良県)@\(^o^)/ [JP]:2017/02/26(日) 10:53:05.17 ID:bhBNNF9y0
>>202
だよね~

店頭の目立つトコに喫煙可能とか全店禁煙とか表示するように
してくれたら、こっちで選んで店に入るからよう



215: ときめきメモリアル(家)@\(^o^)/ [US]:2017/02/26(日) 10:56:34.27 ID:gD7ZSr590
個人的にどーでも良いがヤニ力スが必死にココで
文句垂れてるのを見てるのは楽しい


242: ダブルニードロップ(東京都)@\(^o^)/ [CA]:2017/02/26(日) 11:14:23.87 ID:4YfORmEG0
>>215
嫌煙豚の文句ばかり目立ってるような
そもそも喫煙者は文句言ってないからな

喫煙客が減るだろうと言ってるだけで
禁煙にするなだなんて誰も言ってないからな(笑)



389: ハーフネルソンスープレックス(茸)@\(^o^)/ [US]:2017/02/26(日) 12:22:10.67 ID:+BRBHfdg0
純粋に食べ物が美味い居酒屋は
売上上がるんじゃね。
カウンターで値段高めの刺身食べてる時に、隣でタバコ吸われたら、テンション下がるもん。

394: ダブルニードロップ(東京都)@\(^o^)/ [CA]:2017/02/26(日) 12:23:46.96 ID:4YfORmEG0
>>389
食べ物が美味い店はそもそも居酒屋として経営してないからなあ



229: バックドロップホールド(神奈川県)@\(^o^)/ [BD]:2017/02/26(日) 11:04:04.09 ID:O1hPfpsS0
この前居酒屋の大将とこの話題になったときに
「俺の店で俺が吸っていいって言ってるのに、それはダメですっておかしいだろ
喫煙でいいってお客さんに来てもらえれば俺はいいよ」
「連れてられてきたってなら、断らないそいつとそういうやつ連れてくる相手のせいだろ
なんで店が恨まれなきゃいけないんだよ」
と言ってました

店側としてはどこもこう思ってるんだろうなと

264: ダブルニードロップ(東京都)@\(^o^)/ [CA]:2017/02/26(日) 11:26:27.93 ID:4YfORmEG0
>>229
そりゃそうよ
従業員だって受動喫煙したくなければ
他の仕事すればいいだけ
オフィスと違うんだから

客にたばこ吸わせたい店で働きたいって嫌煙がどれだけいるんだよって話ですよ
店が決めることまで罰則付きで規制しようとすれば反発されるのは当たり前



290: ランサルセ(空)@\(^o^)/ [CA]:2017/02/26(日) 11:38:46.15 ID:0TePGxez0
>>264

もうそういう考えは古いんだよ。

店員が、自分で望もうが望むまいが、法律によって煙草の被害をブロックしようって話だ。


アメリカの奴隷制度を廃止しようって時にも反対意見が出たんだから、古臭い頭の人間が
反対するのは理解できるけどね。



328: ダブルニードロップ(東京都)@\(^o^)/ [CA]:2017/02/26(日) 11:52:39.20 ID:4YfORmEG0
>>290
だから反対してるのが
実際に働いてる人達だからね

別に喫煙者は反対してないんだよ
勘違いしすぎ
ホント嫌煙は頭悪いなあ



404: ダイビングヘッドバット(アラビア)@\(^o^)/ [CN]:2017/02/26(日) 12:29:09.86 ID:n3iAv9/W0
経営者が喫煙者だとこんなの無視だろうね
文句言う客が居たらもう来ないでくれと
酒飲みは喫煙者が多いから喫煙側に付いたほうが儲かるし

377: スリーパーホールド(チベット自治区)@\(^o^)/ [US]:2017/02/26(日) 12:16:01.24 ID:LbN/H5Fk0
居酒屋、焼き鳥屋壊滅するんじゃね?

346: バックドロップホールド(兵庫県)@\(^o^)/ [ニダ]:2017/02/26(日) 12:01:45.41 ID:1ZFeW8W20
外国から叩かれたくないだけ。

348: キドクラッチ(神奈川県)@\(^o^)/ [US]:2017/02/26(日) 12:04:01.53 ID:Bf2T4S8S0
>>346
結局これ
てめえらの国民よりも
海外の評価の方が大事
情けない国になったもんだ



359: トペ コンヒーロ(東京都)@\(^o^)/ [JP]:2017/02/26(日) 12:09:08.91 ID:bJI9oasb0
>>348
こういう奴に限って
「海外は屋外喫煙可だ~」
とか言うんだよなw

情けない奴



引用元:
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1488066489/

関連記事


ピックアップリンク
--
この記事へのコメント
0. にわか日報 : 2017/02/26 (日) 13:33:45 ID:- ▼レスする

     お気軽に(たまにシリアスに)一言どうぞ


    NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
    無理にコメントしなくても大丈夫です。
    最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう

     NGワードは面倒事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守るモノでもありますのでご理解くださいませ。
  1. 名無しさん@非にわか : 2017/02/26(日) 13:55:15 #28202  ID:- ▼レスする

    飲食店と居酒屋の線引きなんて出来ないんだから、一律禁止は止む無しだな

  2. 774@本舗 : 2017/02/26(日) 20:49:34 #28204  ID:- ▼レスする

    結局パチスロ店はどうなるんだ
    それだけ知りたい。
    居酒屋での喫煙は気にならないけどな

  3. 名無しさん@非にわか : 2017/02/27(月) 02:02:13 #28207  ID:- ▼レスする

    ワイ 喫煙者だけど食い物屋で禁煙はええと思う。ただ個人でやってる経営者の身にもなれとは同時に思うね。チェーン店ならまだしも個人店までやると死活問題だと思うわ。

     ID発行(省略可): 

現在、「 tp: 」はスパム広告防止の為NG指定させて頂いております。
他、NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
NGワードはめんどくさい事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守る予防的なモノでもあります。ご理解ください。

あと、「管理人」など管理者に近い紛らわしい名前、唐突に個人名や訳の分からない商品の宣伝等を書き込むのはダメです。
サイト内新着記事:
このブログについて

ご紹介頂きました。ありがとうございます。
芸能人ブログ全集
情報屋さん。
変人窟(HJK)
HK-DMZ PLUS.COM
GIGAZINE
(敬称略)

minna_09.png にわか日報へようこそ
このブログはリンクフリーです
是非ともご贔屓に。
※ このブログについて
※ お問い合わせ

にわか日報をフォローする
このブログをはてなブックマークに追加
RSS:

rss

http://niwaka2pow.blog.fc2.com/?xml

もしくは、
http://feeds.fc2.com/fc2/xml?host=niwaka2pow.blog


https://uni.open2ch.net/
注目記事(外部リンク)


免責事項
shobon_02.png
当サイト及び外部リンク先のサイトを利用したことにより発生した、いかなる損失・損害についても当サイトは一切の責任を負いません。
又、このサイトに掲載されている記事・画像等に於いて、著作権・肖像権侵害等の不都合がございましたら、こちらのメールフォームにて御連絡下さい。
確認後、迅速に対応いたします。

連絡先:
niwaka55(あ)gmail.com