ラーメン二郎仙台店、店の忠告を無視し大盛り全部マシを注文→ 「食えるわけねーよ」と食べ残した客にブチギレ「金払えば何してもいいという態度、2度と来ないで」 … ネットでは賛否両論 - にわか日報

ラーメン二郎仙台店、店の忠告を無視し大盛り全部マシを注文→ 「食えるわけねーよ」と食べ残した客にブチギレ「金払えば何してもいいという態度、2度と来ないで」 … ネットでは賛否両論 : にわか日報

にわか日報

ラーメン二郎仙台店、店の忠告を無視し大盛り全部マシを注文→ 「食えるわけねーよ」と食べ残した客にブチギレ「金払えば何してもいいという態度、2度と来ないで」 … ネットでは賛否両論

.
アンテナサイト
まとめサイト

サイトナビ


カウンター

現在 人が閲覧中

AD
Amazon

AfterShokz Aeropex 骨伝導ワイヤレスヘッドホン 防水bluetooth5.0 コズミックブラック

Anker USB急速充電器
Anker PowerCore Fusion 5000 (5000mAh モバイルバッテリー搭載 USB急速充電器) iPhone、iPad、Android各種対応

1_20230427155337b02.jpg
Anker 622 Magnetic Battery (MagGo) (マグネット式ワイヤレス充電対応 5000mAh モバイルバッテリー 7.5W アップグレード版)

DAHON(ダホン) Speed Falco
DAHON(ダホン) Speed Falco 20インチ 8speed 折りたたみ自転車 2017年モデル

tern Verge
tern(ターン) Verge N8 20インチ 8speed 2018年モデル

パナソニック 口腔洗浄器
パナソニック 電動歯ブラシ ドルツ シルバー EW-DP53-S

1_1_20211229203950905.jpg
球体の氷をつくる製氷器 ライクイット(like-it)Ф7.5×高7.5cm 日本製STK-06

1_1_2022060605573567c.jpg
アサヒ飲料 ウィルキンソン タンサン 500ml×24本 [炭酸水]

m+/ エムピウ 二つ折り財布 MILLEFOGLIE2 ミッレフォッリエ2
m+/ エムピウ 二つ折り財布 MILLEFOGLIE2 ミッレフォッリエ2 MF2p25

Tシャツ
わかんない 半袖Tシャツ

ブラックキャップ
ブラックキャップ ゴキブリ駆除剤 [12個入]

防虫ドレンキャップ エアコン ドレンホース
防虫ドレンキャップ 2個入 エアコンのドレンホースからの虫の侵入を防止

amazon.png
Amazonクーポン→
つーいつーい






最近の記事
アクセスサンクス
30日間全表示
ヘッドライン
2017
03月
09日
ラーメン二郎仙台店、店の忠告を無視し大盛り全部マシを注文→ 「食えるわけねーよ」と食べ残した客にブチギレ「金払えば何してもいいという態度、2度と来ないで」 … ネットでは賛否両論
カテゴリー 食・外食  コメント見る コメント (5)
 twit.gif  Share (facebook)  hateb.gif
ラーメン二郎 客様 店 マシマシ 呪文 お残し
1:(?∀?(⊃*⊂) ★:2017/03/09(木) 18:05:58.19 ID:CAP_USER9
ラーメン二郎、客への怒りに賛否「2度と来ないで」


宮城県仙台市のラーメン店がツイートした客への苦情に対し、ネットで賛否の声が上がっている。
話題になっているラーメン店は、ラーメン二郎仙台店
かい ラーメン二郎といえば、麺と野菜がたっぷりのった大盛りが魅力で、ジロリアンとも呼ばれる熱狂的なファンを持つ人気のラーメン店だ。

3月5日、ラーメン二郎仙台店(@jiro_sendai1023)はTwitterにて、


【暗い話題】大は多いので初めての方は小でと再三お願いしたのにいいから大全部マシ金払えば何してもいいと言う勘違いした態度。半分以上残した後笑いながら食えるわけねーよ。とクソ野郎三連コンボのお客様がいらしたので帰り際に人生初の「2度と来ないでくださいね~」が自然と口から出てて驚く


と投稿。

店が注意したのを再三無視しておいて半分以上も残されたらそりゃキレるよ
「金払っていれば何してもいいとか考える残念な脳みそをお持ちの方いるんだ」

といった賛成の声が上がった一方で、

「お客あってのお店って事を再度確認して」
接客業なんだからお客様の文句いちいち言うな

など、否定の声もあがった。

また、フードエンターテイナーとして知られるフォーリンデブはっしーもこの騒動に言及しており、Twitterで


「いろいろなことを言われて大変かと思いますが、お店はまったく悪くないと思います。そのお客さんはマナーなさすぎです。
僕は仙台二郎の味が好きすぎて、以前に東京から3週連続でうかがったこともありました。これからも素晴らしい一杯を楽しみにしています!」


と投稿した。


ラーメン二郎 客様 店 マシマシ 呪文 お残し


AbemaTIMES 3/9(木) 16:19配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170309-00010006-abema-soci

引用元スレタイ:【社会】ラーメン二郎、客への怒りに賛否…“大”注文して半分以上残した客に「2度と来ないで」「クソ野郎三連コンボ」



22:名無しさん@\(^o^)/:2017/03/09(木) 18:11:32.24 ID:Ju/GO+p90
捨て台詞が無ければ客の方を擁護できた
客の方はネタ作りの為に行ったのか知らんが食い物粗末にすんな





※ 見ておきたい記事 (外部リンク) :  2017/03/09 (木) 19:48:25 ID:niwaka

 



16:名無しさん@\(^o^)/:2017/03/09(木) 18:10:06.06 ID:Q16f+B1U0
最近 店が神様になってきてないか?

25:名無しさん@\(^o^)/:2017/03/09(木) 18:11:45.08 ID:P4bS0cvf0
>>16
欲しいものを売ってくれる店は
昔から神様だろ



4:名無しさん@\(^o^)/:2017/03/09(木) 18:07:27.88 ID:xK6x5dQL0
最近は勘違いしたラーメン屋も多い
が、しかし
モンスター客の方が圧倒的に厄介だ
何様だってんだよ

8:名無しさん@\(^o^)/:2017/03/09(木) 18:08:33.16 ID:YMZNGcGe0
初見は許してあげて
食ってくると豪語して遠くからチャレンジしに来たのかもしれないし


34:名無しさん@\(^o^)/:2017/03/09(木) 18:13:42.90 ID:ZQ5/16aD0
>>8
笑いながら食えるわけねーよ、はないわ
ただの冷やかし客だわ



11:名無しさん@\(^o^)/:2017/03/09(木) 18:09:13.11 ID:P4bS0cvf0
>大は多いので初めての方は小でと再三お願いしたのにいいから大全部マシ。
金払えば何してもいいと言う勘違いした態度。 半分以上残した後笑いながら食えるわけねーよ。とクソ野郎三連コンボのお客様


あー先に客が暴言はいたのか

なら仕方ないな

2:名無しさん@\(^o^)/:2017/03/09(木) 18:07:13.47 ID:4H6DXNaD0
ツイッターにあげたいがためだけに頼むやつとかいるよね

519:名無しさん@\(^o^)/:2017/03/09(木) 18:47:30.86 ID:9C48Vsqn0
>>2
どこかのブログとかFB漁ればやらかした本人出てきそうだな



591:名無しさん@\(^o^)/:2017/03/09(木) 18:52:12.42 ID:rAm6Y7QJ0
>>2
まさにそれだろうね、今回のも。



654:名無しさん@\(^o^)/:2017/03/09(木) 18:54:40.64 ID:XpoIMXVk0
>>2
逆を言えば話題にしたくてtwitterに嘘書く奴もたくさんいるからな
こんな失礼な客、本当にいたのかな?人気も下火になってきた豚の餌屋が炎上商法しただけでは?



168:名無しさん@\(^o^)/:2017/03/09(木) 18:26:38.53 ID:/rvzUO2V0
確か二郎って大は有料だけど
トッピングの増しは無料じゃなかったか
全増しにして残したって書いてあるよな

こいつ等のやったことは食べ放題の店で
大量に残す中国人と一緒だからな


98:名無しさん@\(^o^)/:2017/03/09(木) 18:19:47.26 ID:QpjXUzDh0
大盛はまぁ有料だから許す
しかしマシマシまでやったらアカン

122:名無しさん@\(^o^)/:2017/03/09(木) 18:22:15.89 ID:oWvenxLq0
>>98
行ったことないけどマシマシっていうのはサービスなのか
盛りを見てみたかったのかな



5:名無しさん@\(^o^)/:2017/03/09(木) 18:07:47.49 ID:RpMinD880
二郎本部の人はどう思ってるんだろう

19:名無しさん@\(^o^)/:2017/03/09(木) 18:10:40.04 ID:JDT+RolN0
>>5
こういうので話題になること自体がプラスだと判断してるんじゃないかな。



453:名無しさん@\(^o^)/:2017/03/09(木) 18:43:51.76 ID:ClGI7t+u0
>>5
暖簾分けだから本部なんて存在しない
三田のオヤジがキレるようなことすれば破門にはなるがw



6:名無しさん@\(^o^)/:2017/03/09(木) 18:08:08.10 ID:CT7NUNNE0
残された食品廃棄するのにも費用かかるからな。
余計な手間と費用払わされる店は怒っていい。


475:名無しさん@\(^o^)/:2017/03/09(木) 18:45:00.12 ID:4Iril+jY0
>>6
それも込みでの値段(ぼったくり)設定だろ?
マズイのが1番悪いんだよ



614:名無しさん@\(^o^)/:2017/03/09(木) 18:53:12.42 ID:eSi3UcDV0
>>475
じゃあ食いにくんなよ
味分かんないなら量頼むなよ
来たなら店の流儀に従えよ



7:名無しさん@\(^o^)/:2017/03/09(木) 18:08:26.13 ID:WTnYl8Of0
お客様は神様じゃない。
店だって客を選ぶ権利はある。

288:名無しさん@\(^o^)/:2017/03/09(木) 18:35:09.51 ID:BiDKbs+H0
>>7
お客様は神様ですって客が言うな
今日確か何かの番組で言ってたな



708:名無しさん@\(^o^)/:2017/03/09(木) 18:57:39.67 ID:9b7mwid40
>>288
有吉の怒り新党じゃね
有吉が「客が自分で俺は神様だって言ってどうすんだ」的な事言ってた



14:名無しさん@\(^o^)/:2017/03/09(木) 18:09:40.77 ID:CiYcQlCZ0
金を受け取らなかったor返したなら言っても良い
支払いを受け取ったままなら製作物(ラーメン)の権利を譲渡してるので
この店に再びくることを拒否するのは筋違い

176:名無しさん@\(^o^)/:2017/03/09(木) 18:27:45.98 ID:Gfkut5vQ0
>>14
これが正論かな。



359:名無しさん@\(^o^)/:2017/03/09(木) 18:38:28.13 ID:57b1cHQX0
>>14
信頼関係が破壊されたから今後の契約を拒否したってことじゃねーの?



23:名無しさん@\(^o^)/:2017/03/09(木) 18:11:44.24 ID:WHcqn24A0
>>14
どんな商売してる人間だって、売ったものを目の前で捨てられたら普通にキレるよ。
代金払ったら何してもいいわけではない。



40:名無しさん@\(^o^)/:2017/03/09(木) 18:14:32.44 ID:C2C9I5fp0
>>23
何をしてもいいのかって、お腹いっぱいだから残しただけだろwwww

バ力店員必死wwwww



57:名無しさん@\(^o^)/:2017/03/09(木) 18:16:19.44 ID:CT7NUNNE0
>>40
店員の忠告を無視して食べきれない量を注文したのは客なんだけど。



21:名無しさん@\(^o^)/:2017/03/09(木) 18:11:07.02 ID:Y9kM7hYw0
アベ政治を許さない

322:名無しさん@\(^o^)/:2017/03/09(木) 18:36:44.90 ID:CH0z/Ker0
>>21
どこにでも出没するな、パヨクのクズどもは



51:名無しさん@\(^o^)/:2017/03/09(木) 18:15:50.10 ID:/rvzUO2V0
>「お客あってのお店って事を再度確認して」
>「接客業なんだからお客様の文句いちいち言うな」

こういうバ力どもは何なんだろうな
店も客選ぶ権利あるんだけど


114:名無しさん@\(^o^)/:2017/03/09(木) 18:21:31.47 ID:wBnqCu+sO
>>51
なら、初めてのお客さまには大はお出し出来ませんと貼り紙しとけよ
注文を通して、食い切れないモノを出してる店側の方がおかしいわ



126:名無しさん@\(^o^)/:2017/03/09(木) 18:22:44.43 ID:/CE44AD10
>>114
それ



153:名無しさん@\(^o^)/:2017/03/09(木) 18:25:28.56 ID:dh6qthuD0
>>114
再三、口頭で確認されてんのに
文書で書いてなきゃ認めないとか思考がイカれ過ぎだろ



197:名無しさん@\(^o^)/:2017/03/09(木) 18:29:34.57 ID:wBnqCu+sO
>>153
注文を通してる事が問題なんだけどな
そこまで言うならルールにしとけば問題は無いだろう
おかしいのは店側だよ。提供してるサービスに瑕疵があるのが歴然としてるからね



200:名無しさん@\(^o^)/:2017/03/09(木) 18:29:45.49 ID:e9yQFMPS0
>>153
二郎の話題によくあがるマシマシ頼んでどんなか体験してみたかっただけやないのか
そういう風には捉えないでただ相手が悪いという感情で二度とくるなは言い過ぎや



32:名無しさん@\(^o^)/:2017/03/09(木) 18:13:26.48 ID:CWgd/0d50
というか、二郎の豚餌ラーメン普通に残す人は、心配しなくてももう二度とこないと思うよ

37:名無しさん@\(^o^)/:2017/03/09(木) 18:14:00.76 ID:beKfPY7c0
>>32
だよねw



46:名無しさん@\(^o^)/:2017/03/09(木) 18:15:11.17 ID:nAqrbxTv0
>>32
ほんそれ



29:名無しさん@\(^o^)/:2017/03/09(木) 18:12:00.67 ID:4fHWzb710
サンプルで見本とか置いてないの?

68:名無しさん@\(^o^)/:2017/03/09(木) 18:17:29.41 ID:9F+gSmyIO
写真を壁に貼るだけでもかなり違うと思う。
大盛でも量が少ない店もあるわけだから。

但し1の件は客の嫌がらせだと思う。


44:名無しさん@\(^o^)/:2017/03/09(木) 18:14:53.11 ID:TTpctQqK0
豚えさ系の割りに気位は佐野並みに高いなw

166:名無しさん@\(^o^)/:2017/03/09(木) 18:26:27.08 ID:28i6njGm0
ラーメン食うのに接客態度はどうでもいいわ、、

とか思ったが、昔博多駅近くのラーメン屋で、
女にだけ愛想良くて男には無愛想な奴が配膳してて
しかも美味くもなかった時には、二度と来るかってなったの思い出したわw


45:名無しさん@\(^o^)/:2017/03/09(木) 18:14:54.65 ID:dAODvkfd0
これは馬鹿な客が悪いな
食べ物を粗末にするなよ



55:名無しさん@\(^o^)/:2017/03/09(木) 18:16:10.88 ID:ODkOeJP7O
食いきれなかったら1万円でいいよ
バ力が多いから仕方ないね

58:名無しさん@\(^o^)/:2017/03/09(木) 18:16:20.58 ID:ZFXqpNPz0
メニューに『店の判断で提供を断る場合もある』とでも書いとけ
店も客もおかしいんだよ、こんなの
馬鹿らしい

64:名無しさん@\(^o^)/:2017/03/09(木) 18:17:04.33 ID:8jv3dB+h0
目の前で器ごとごみ袋に入れたやったらどうなる?笑

81:名無しさん@\(^o^)/:2017/03/09(木) 18:18:37.29 ID:O02Kn2Dw0
>>64
他の客を不快にさせる行為は、営業妨害になるかも



66:名無しさん@\(^o^)/:2017/03/09(木) 18:17:20.76 ID:v9rK/XPj0
嫌がらせの為にわざとやってんだよ
嫌われてんだよ解れよ


67:名無しさん@\(^o^)/:2017/03/09(木) 18:17:26.76 ID:k3CahdO+0
「上京したら二郎にチャレンジしてみたいね」と言ったら
「せっかく東京に来たんならもっと他のもん食べたら?」と言われた。

212:名無しさん@\(^o^)/:2017/03/09(木) 18:30:28.59 ID:4IuuLs/k0
地元に二郎があるけど、いまだに怖くて入れない…

218:名無しさん@\(^o^)/:2017/03/09(木) 18:30:52.81 ID:XaRz5zkm0
二郎はな。信者で成り立ってるからいいんだよ。信者以外は来るな。

80:名無しさん@\(^o^)/:2017/03/09(木) 18:18:37.13 ID:BepZcmxn0
ルールが多すぎて入りづらい

103:名無しさん@\(^o^)/:2017/03/09(木) 18:20:18.54 ID:kiuU3SBr0
九州には二郎系はないから良かった

132:名無しさん@\(^o^)/:2017/03/09(木) 18:23:35.03 ID:XfxGXk0e0
>>103
九州では流行らんと思うよ



131:名無しさん@\(^o^)/:2017/03/09(木) 18:23:22.04 ID:i227bMZr0
不味ければ残すだろ

100:名無しさん@\(^o^)/:2017/03/09(木) 18:19:53.67 ID:/CE44AD10
店「多いから食えないですよ」
客[多くはないけど食えない...マズ...]

133:名無しさん@\(^o^)/:2017/03/09(木) 18:23:40.16 ID:4CnG5ZRc0
外食したら残したらダメなんかー

140:名無しさん@\(^o^)/:2017/03/09(木) 18:24:35.69 ID:JVFTh9j60
>>133
無料の増量して食べないのはなあ



86:名無しさん@\(^o^)/:2017/03/09(木) 18:19:06.87 ID:+Z86VSwt0
ザコに限って大頼むよな
食えないなら食えないでいいんだけどちょっとは申し訳ない態度取ればいいのに
これは最初から忠告無視して大注文して結局食えなくて逆ギレして悪態ついたんだから
客のほうが悪い

82:名無しさん@\(^o^)/:2017/03/09(木) 18:18:40.32 ID:lDnsgirN0
思ったより多くて食えないときもあるだろ
残すのも良くないが、いちいち完食まで指図するなよ

155:名無しさん@\(^o^)/:2017/03/09(木) 18:25:29.72 ID:JVHiH7sh0
バイキングで大量に残す支那人と同じじゃん。
客は神様じゃないから。

96:名無しさん@\(^o^)/:2017/03/09(木) 18:19:40.94 ID:05n0qqYr0
この客もクソだが
ツイッターの文書がクソ
店長の人格を疑う
両方とも同じクソ

良識があればもう少し言い方があるんじゃない?

121:名無しさん@\(^o^)/:2017/03/09(木) 18:22:15.09 ID:4NPBdzYm0
>>96
なぜラーメン屋の店長に良識を求めるのか
飯屋は飯を提供できればいいんだよ



118:名無しさん@\(^o^)/:2017/03/09(木) 18:21:54.32 ID:oafb2d840
客も「食えるわけねーよ」は良くなかったな

「ここまで不味いと思わなかった。なので完食なんて絶対無理」
って言ってたら許されてたかもしれん

144:名無しさん@\(^o^)/:2017/03/09(木) 18:25:06.79 ID:/CE44AD10
>>118
マズいと言わない優しい奴だったんだろ



111:名無しさん@\(^o^)/:2017/03/09(木) 18:21:13.40 ID:gR4woCjH0
いつも閉まっていた三田本店に行列が出来てた
平日の2時すぎに並んでる自由人がうらやま

174:名無しさん@\(^o^)/:2017/03/09(木) 18:27:19.18 ID:SHbF7M3b0
店は客を選んでダメな客はどんどん出入り禁止にすべし
そうしないとモンスター客ばかり増えて一般客も迷惑するし
接客業がどんどんブラックになって質も低下する

179:名無しさん@\(^o^)/:2017/03/09(木) 18:27:51.43 ID:enUm7YxO0
店にも客を選ぶ権利はあるわな
その結果生じた事象に責任を持てばいいだけ


183:名無しさん@\(^o^)/:2017/03/09(木) 18:28:08.43 ID:Mr3nZjmH0
初見さん全否定www

300:名無しさん@\(^o^)/:2017/03/09(木) 18:35:37.85 ID:CLO8BJBR0
>>183
初見ならそれこそ大盛なんて頼まないだろ
並みの量も知らないのに



220:名無しさん@\(^o^)/:2017/03/09(木) 18:31:05.25 ID:hoXHFv+b0
初見なんだから量の事ばかり忠告するよりも味のことも忠告してやれよ
不味くて全部食えないかもしれませんよと

229:名無しさん@\(^o^)/:2017/03/09(木) 18:31:54.59 ID:Kwya9OmN0
「2度と来ないでくださいね~」
客思いのいい店だろこれ()
こんな背脂まみれの毒飯食ってたら確実に寿命縮むからな


248:名無しさん@\(^o^)/:2017/03/09(木) 18:32:49.77 ID:Z8WSIunM0
まぁ二郎も客を馬鹿にした感じで食べ切れるんですかぁ?とか言うからな
○羽店のことだけど

272:名無しさん@\(^o^)/:2017/03/09(木) 18:34:07.24 ID:Doh0WH4K0
店は、それ相応の理由がれば、客選んで構わないと思う。
金さえ払えば偉いという考えは同意できない。


730:名無しさん@\(^o^)/:2017/03/09(木) 18:58:38.88 ID:aZu149hF0
金払ったら何しても良いわけじゃないが
わざわざ来てくれた客にかける言葉は
選べよとも思う

657:名無しさん@\(^o^)/:2017/03/09(木) 18:55:03.71 ID:bRwGz2oz0
小勧めるなら小で足りなかた場合おかわりタダにすれば?

694:名無しさん@\(^o^)/:2017/03/09(木) 18:56:48.96 ID:Q16f+B1U0
>>657
たしかに!
マシマシ分を替え玉みたいに後から持ってくればいいな



736:名無しさん@\(^o^)/:2017/03/09(木) 18:59:03.22 ID:/janQ/sc0
>>694
後からでもできるらしいよ



275:名無しさん@\(^o^)/:2017/03/09(木) 18:34:26.98 ID:D++5fw0R0
一回だけ行った
黒ウーロン売ってる理由が分かった
不味くは無かったけど二回行く必要はないな俺的には

284:名無しさん@\(^o^)/:2017/03/09(木) 18:34:57.36 ID:SqWtqIiE0
貧乏学生に安く腹一杯食わせてやっているという
上から目線のスタンスだから常人は行かない方が身の為だ

737:名無しさん@\(^o^)/:2017/03/09(木) 18:59:03.79 ID:Frusm6qZ0
客はむしろ提供してもらってる側だろ

285:名無しさん@\(^o^)/:2017/03/09(木) 18:35:03.28 ID:+hOoqyOP0
別に店がそう言う方針ならそれでも良いんじゃないの
おのこしは良くない
別な理由で次郎には俺はいかないけどさ

706:名無しさん@\(^o^)/:2017/03/09(木) 18:57:36.07 ID:9v4nuXfd0
毎日行列だもんな
店も強気になる


714:名無しさん@\(^o^)/:2017/03/09(木) 18:57:56.74 ID:ccYFQ6470
>>706
もう、ディズニーと同じだよね。



690:名無しさん@\(^o^)/:2017/03/09(木) 18:56:41.54 ID:3bskNtgt0
基地外が集まって作っている小さなコミュニティーをおもしろ半分で荒らしてはいけないね

276:名無しさん@\(^o^)/:2017/03/09(木) 18:34:29.41 ID:9xGyPq8UO
これ店の言い分を鵜呑みにしてるけど
初めてかどうかって確認されるの?
そんな光景一度も見たことないけど
ホントに確認して押し問答したのかよ
そこが怪しいんだが


662:名無しさん@\(^o^)/:2017/03/09(木) 18:55:23.80 ID:soCt/E/z0
ま、店屋の自由だろ
アホは周りの量見てから注文しろや

飯残すなんて屑男の証拠


663:名無しさん@\(^o^)/:2017/03/09(木) 18:55:26.23 ID:9xGyPq8UO
イケると思ったけど無理だったことなんて誰にでもあるだろ
俺だってパクチー食えなくて残したことあるわ
予想以上にエグかった
こんなのどこの食い物屋にもある
むしろ残されたことを恥じ入れよ

738:名無しさん@\(^o^)/:2017/03/09(木) 18:59:06.73 ID:ivvNgAZn0
食べ物注文しといて残すのは中国人ぽい

720:名無しさん@\(^o^)/:2017/03/09(木) 18:58:04.68 ID:kah7k+4B0
お客様は神様です的なアホが日本にも増えたな
カネ払ってんだからって、食い散らかす中国人と一緒
道徳も何もない馬鹿

674:名無しさん@\(^o^)/:2017/03/09(木) 18:55:54.86 ID:PulXruLF0
>>1
ラーメン二郎は遊び半分のマシマシ客食べれなかったら「罰金」制度を設けるべし!

食べ物で遊ぶな!

引用元:
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1489050358/

関連記事


ピックアップリンク
--
この記事へのコメント
0. にわか日報 : 2017/03/09 (木) 19:48:25 ID:- ▼レスする

     お気軽に(たまにシリアスに)一言どうぞ


    NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
    無理にコメントしなくても大丈夫です。
    最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう

     NGワードは面倒事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守るモノでもありますのでご理解くださいませ。
  1. 名無しさん@非にわか : 2017/03/09(木) 20:15:46 #28340  ID:- ▼レスする

    客を擁護してるコメ全体からただようガイジ臭www
    論点のすり替え、常識の無さ、こんな連中がこういう客になるんだな

  2.   : 2017/03/09(木) 20:51:35 #28341  ID:- ▼レスする

    マシマシは店側のサービス提供。自分の限界がわかっている人向けだ。こんな客がくるから マスマス二郎店員の対応が荒くなる。

  3. 名無しさん@非にわか : 2017/03/09(木) 21:07:29 #28342  ID:- ▼レスする

    どんぶりに生ゴミ置いていかれたのと同じ理屈なんだけどな

  4. 名無しさん@非にわか : 2017/03/09(木) 21:54:45 #28347  ID:- ▼レスする

    これはさすがに客の方が悪いと俺は思う。
    もっとも俺はラーメン二郎自体がゴミだと思ってる。

  5. 名無しさん@非にわか : 2017/03/09(木) 21:57:23 #28348  ID:- ▼レスする

    店の配慮無視して大頼んで、結局食えねえんだから全面的に客が悪いだろ
    そうなったら「すいません、食べきれませんでした」的な態度になるのが普通の人間のとるべき態度だろうよ
    そうであったら店側だって許してくれただろうに

    自分の非を認められず居直るとか最低のクズ野郎だわ
    人生万事この調子なんだろうな

     ID発行(省略可): 

現在、「 tp: 」はスパム広告防止の為NG指定させて頂いております。
他、NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
NGワードはめんどくさい事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守る予防的なモノでもあります。ご理解ください。

あと、「管理人」など管理者に近い紛らわしい名前、唐突に個人名や訳の分からない商品の宣伝等を書き込むのはダメです。
サイト内新着記事:
このブログについて

ご紹介頂きました。ありがとうございます。
芸能人ブログ全集
情報屋さん。
変人窟(HJK)
HK-DMZ PLUS.COM
GIGAZINE
(敬称略)

minna_09.png にわか日報へようこそ
このブログはリンクフリーです
是非ともご贔屓に。
※ このブログについて
※ お問い合わせ

にわか日報をフォローする
このブログをはてなブックマークに追加
RSS:

rss

http://niwaka2pow.blog.fc2.com/?xml

もしくは、
http://feeds.fc2.com/fc2/xml?host=niwaka2pow.blog


https://uni.open2ch.net/
注目記事(外部リンク)


免責事項
shobon_02.png
当サイト及び外部リンク先のサイトを利用したことにより発生した、いかなる損失・損害についても当サイトは一切の責任を負いません。
又、このサイトに掲載されている記事・画像等に於いて、著作権・肖像権侵害等の不都合がございましたら、こちらのメールフォームにて御連絡下さい。
確認後、迅速に対応いたします。

連絡先:
niwaka55(あ)gmail.com