2017
04月
06日
ブルゾンちえみ(26)にパクリ疑惑、週刊文春が直撃「パクリと言うか感じ方は人それぞれ。直接お会いした事はないですがKeikoさんは怒るような人ではない。本も売れてほしい」

1:Egg ★@\(^o^)/:2017/04/05(水) 20:08:05.21 ID:CAP_USER9ブルゾンちえみにパクリ疑惑を直撃!
「花は~自分からミツバチを探しに行きますか? ……探さない。待つの」
イケてるキャリアウーマン風の出で立ちで、上から目線の恋愛指南をするネタでお馴染みのお笑い芸人、ブルゾンちえみ(26)。
現在、大ブレイク中の彼女だが、実は最近“パクリ疑惑”が囁かれている。
元ネタと指摘されているのが、占星術師Keiko氏の著書で2015年10月発売の『「出会うべき人」に、まだ出会えていないあなたへ』(大和出版)。運命の人である“ソウルメイト”と出会う方法を説いた自己啓発本だ。
ページをめくると、冒頭のセリフを思わせる、こんなフレーズが書かれている。
〈探すんじゃない、準備するの。花は自分からミツバチを探しに行ったりはしないでしょ?〉
これだけではない。ブルゾンのネタには「もし、その彼が本物の運命の相手なんだったら、あなたの細胞ひとつひとつが喜びのサインを出しているはずよ。細胞レベルで恋……してる?」というセリフがあるが、Keiko氏の著書には、こうも書かれている。
〈その人がホンモノであれば、あなたの六〇兆個の細胞がこぞってこう叫ぶはず。『YES、he is!!』〉
ネット上には〈思いっきりパクリ〉〈バレないと思ったのか〉との声が相次ぎ、あわや炎上という事態になっている。
ブルゾン本人を直撃した。
――Keiko氏の本を読んだことはあるか?
「私は、Keikoさんをすごく尊敬しています。直接お会いしたことはないですが、Keikoさんは(今回の騒動で)怒るような人ではないです。本も売れてほしいですね」
――「花は~」や「細胞レベルで~」のセリフはKeiko氏のパクリか?
「パクリというのか、インスピレーションというのか、感じ方は人それぞれだと思います。私は特に……どうとでも言ってください」
「週刊文春」4月6日発売号では、Keiko氏側への取材、ブルゾン本人との一問一答など、詳細に報じている。
写真
![]()
週刊文春 2017年4月13日号
http://bunshun.jp/articles/-/2006
引用元スレタイ:【芸能】<週刊文春>ブルゾンちえみにパクリ疑惑を直撃!
2:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/04/05(水) 20:08:33.17 ID:llmTLbxN0
パクリやん
※ 見ておきたい記事 (外部リンク) : 2017/04/06 (木) 11:12:45 ID:niwaka



3:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/04/05(水) 20:08:59.27 ID:JLsjOCvJ0
ブルゾン終了なのか
4:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/04/05(水) 20:09:38.20 ID:nzoeR08s0
オマージュ
15:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/04/05(水) 20:12:20.86 ID:XsU774Oy0
>どうとでも言ってください
印象は悪いな
印象は悪いな
20:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/04/05(水) 20:14:31.39 ID:8Y/a1K590
これは正解の対応だわ
知らなかったとか言い出すと大変なことになる
知らなかったとか言い出すと大変なことになる
224:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/04/05(水) 21:15:34.19 ID:JBETstd60
>本も売れてほしいですね」
上から目線
上から目線
21:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/04/05(水) 20:14:40.94 ID:7mFQncEz0
すてきだな、と思ったんだろ
6:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/04/05(水) 20:09:59.44 ID:9EJYek5h0
あとからkeiko監修のネタですよ?言ってませんでしたけど
とか言い出しそう
とか言い出しそう
7:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/04/05(水) 20:10:12.53 ID:H9WSdn8J0
> 直接お会いしたことはないですが、Keikoさんは(今回の騒動で)怒るような人ではないです。
ww
ww
38:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/04/05(水) 20:17:08.21 ID:zNqlMU30O
会ったこともないのになぜ怒る人ではないと断言できるんだろう
8:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/04/05(水) 20:10:28.87 ID:ryihDfjo0
ピコ太郎だのブルゾンだのほんとにこんなのしかいないのか?
291:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/04/05(水) 21:43:30.63 ID:1cuO+4cP0
>>8
むしろおまえの方がこんなんしか知らんのか?
むしろおまえの方がこんなんしか知らんのか?
9:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/04/05(水) 20:10:36.65 ID:g5mFnOfV0
文春も落ちたな
211:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/04/05(水) 21:08:49.33 ID:gH9Grdxx0
>>9
ほんそれくだらない
ほんそれくだらない
292:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/04/05(水) 21:43:41.57 ID:+yX/yvv70
>>9
俺もそう思うくだらなすぎ
本見て影響されるとかでパクリパクリ言われても困るわ
2ちゃんねらーみたいな記事だわw
俺もそう思うくだらなすぎ
本見て影響されるとかでパクリパクリ言われても困るわ
2ちゃんねらーみたいな記事だわw
10:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/04/05(水) 20:10:49.85 ID:3R2vJHmZ0
いきなり売れたから勘違い始まってる感じだな
11:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/04/05(水) 20:10:59.17 ID:8PyOvxRs0
堂々としてるところ見ると相手方と話はついたんだろうな
30:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/04/05(水) 20:16:17.29 ID:4/oZMikM0
>>11
籠池だって
辻元だって
二重国籍の 蓮舫だって
ケリがついてなくても堂々としてたろ
籠池だって
辻元だって
二重国籍の 蓮舫だって
ケリがついてなくても堂々としてたろ
75:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/04/05(水) 20:23:54.48 ID:2cNPFc6a0
>>11
会ったことないっつってんだろ
会ったことないっつってんだろ
100:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/04/05(水) 20:32:21.46 ID:8PyOvxRs0
>>75
事務所が本人サイドと話し合ったってことだよ
事務所が本人サイドと話し合ったってことだよ
14:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/04/05(水) 20:12:06.65 ID:xo8xYCaQ0
キャラ作りメイクで出てる時点で見る気しない
22:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/04/05(水) 20:14:44.19 ID:76KbdPwB0
28:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/04/05(水) 20:15:58.67 ID:f4BiYIAa0
>>22
似てるよな!?
似てるよな!?
353:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/04/05(水) 22:00:55.29 ID:rZHGUsqb0
>>22
だよな、ノンスタ井上の女装みたい
だよな、ノンスタ井上の女装みたい
23:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/04/05(水) 20:14:57.71 ID:GNTQDQFe0
どこかでパクった小言を連呼する
26:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/04/05(水) 20:15:35.70 ID:8PyOvxRs0
綾小路きみまろがサラリーマン川柳からパクってたのもバレたけど大した騒動にならなかったな
32:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/04/05(水) 20:16:41.16 ID:toUNtjwi0
>>26
その後に自らカツラだとバラしたからカツラに話題が流れた
その後に自らカツラだとバラしたからカツラに話題が流れた
122:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/04/05(水) 20:37:49.79 ID:OZu/P8hC0
>>26
土下座してなかった?
土下座してなかった?
246:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/04/05(水) 21:25:16.32 ID:SD/S9SNb0
>>26
なったよ
当時ワイドショーでも各社突撃してきみまろは謝りまくってた
なったよ
当時ワイドショーでも各社突撃してきみまろは謝りまくってた
241:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/04/05(水) 21:22:54.60 ID:vW6Je6q00
>>26
ダウンタウンナウでその時の事はなしてたな本人がw
ダウンタウンナウでその時の事はなしてたな本人がw
256:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/04/05(水) 21:27:46.27 ID:6/n0SRlw0
>>26
騒動になったかからこそ謝罪してパクリを止めたんだろ
騒動になったかからこそ謝罪してパクリを止めたんだろ
19:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/04/05(水) 20:14:19.51 ID:ZamDa8be0
にしおかすみこ臭がする
356:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/04/05(水) 22:01:21.22 ID:yt5T6mZo0
いつまでそのネタ、噛むんですか?
33:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/04/05(水) 20:16:44.22 ID:/thHf7No0
オマージュだって言えばいいんだよ。同じようなこと映画監督も作家も皆やってる。
61:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/04/05(水) 20:21:02.73 ID:vw3XvLI80
本読んだことないけど、よくある言い草じゃね?
個人的には、明けない夜はないとか、止まない雨はないとか、そこらへんのレベル。
個人的には、明けない夜はないとか、止まない雨はないとか、そこらへんのレベル。
83:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/04/05(水) 20:26:25.28 ID:9ZOxeHln0
>>61
本見たらその本の言い回しを露骨にパクってるってわかるぞ
本見たらその本の言い回しを露骨にパクってるってわかるぞ
29:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/04/05(水) 20:16:15.82 ID:jSqsKa8W0
この手の本の内容も他と似たり寄ったりなのはどうなのかしら
31:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/04/05(水) 20:16:20.51 ID:fAdXbQOS0
>Keikoさんは(今回の騒動で)怒るような人ではないです。本も売れてほしいですね
この人メンタル弱いって言われてなかった?
どこが???
この人メンタル弱いって言われてなかった?
どこが???
37:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/04/05(水) 20:17:02.60 ID:XPWhznxL0
>>31
誰かに入れ知恵してもらうと強い
誰かに入れ知恵してもらうと強い
42:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/04/05(水) 20:17:44.93 ID:sioleV/v0
>>31
パクリって言われ始めてから時間経ってるから、そう言おうと決めてあったんじゃないか
パクリって言われ始めてから時間経ってるから、そう言おうと決めてあったんじゃないか
78:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/04/05(水) 20:24:50.85 ID:kZrD1+nbO
いかにも事務所と協議して用意したコメントって感じだな
46:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/04/05(水) 20:17:55.07 ID:hYsfArSf0
>「パクリというのか、インスピレーションというのか、感じ方は人それぞれだと思います。私は特に……どうとでも言ってください」
アウトやんw
許可ぐらい取れよ
アウトやんw
許可ぐらい取れよ
39:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/04/05(水) 20:17:14.10 ID:B5zyPeYv0
引用であるのは間違いないみたいだなw
36:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/04/05(水) 20:16:55.32 ID:MEtTRQfj0
全く問題ないでしょ
宣伝にもなるし誰も損しない
宣伝にもなるし誰も損しない
41:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/04/05(水) 20:17:35.99 ID:1jktZcB10
松本零士ならブチ切れてるね
47:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/04/05(水) 20:18:12.23 ID:9ZOxeHln0
よくある言い回しならともかくその本からピンポイントにパクってるから悪質だわ
45:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/04/05(水) 20:17:53.19 ID:eW3b0hpq0
このスレはナベプロ工作員に監視されています
48:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/04/05(水) 20:18:20.50 ID:jdyRCFc20
ナベプロだから文春も分が悪いな
63:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/04/05(水) 20:21:42.09 ID:wgXnNd7o0
中川翔子騒動のときもスルーしてたのに文春はナベプロネタを扱って平気なの?
53:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/04/05(水) 20:19:17.19 ID:btCGUc3M0
あの風貌で上から目線の恋愛指南が受けているだけだから
今さら元ネタがどうのこうのと言われても
あっそで終わる話
今さら元ネタがどうのこうのと言われても
あっそで終わる話
60:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/04/05(水) 20:21:00.77 ID:r5y1ujnY0
>>1
売れてほしかったら最初から言えよ
下火になって判明しても効果薄いだろ
売れてほしかったら最初から言えよ
下火になって判明しても効果薄いだろ
64:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/04/05(水) 20:21:54.88 ID:UvyXODIz0
一発屋になる前に、イッテQとか、ロンハーとかで地位を確保できるようなチャンスをもらったほうがいい・・・・
69:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/04/05(水) 20:22:43.11 ID:i1dmrOLG0
なにがおもろいんこいつ
76:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/04/05(水) 20:24:04.31 ID:ul4KOCK30
著作権侵害は、依拠と類似が問題になる。
仮に類似していても、他人の作品に依拠せず
自分で創作したのであれば著作権侵害にはならない。
オリンピックロゴ盗作疑惑でサノケンがパクッていまんせんって
言って逃げ切っただろ?
そもそも、花にミツバチがやってくるみたいな話は
昔から言われるたとえ話であって
こんなのもので著作権侵害は問えないだろw
仮に類似していても、他人の作品に依拠せず
自分で創作したのであれば著作権侵害にはならない。
オリンピックロゴ盗作疑惑でサノケンがパクッていまんせんって
言って逃げ切っただろ?
そもそも、花にミツバチがやってくるみたいな話は
昔から言われるたとえ話であって
こんなのもので著作権侵害は問えないだろw
86:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/04/05(水) 20:27:23.35 ID:sioleV/v0
>>76
誰も法に問おうとか思ってないだろう
著作権侵害かどうかより、人気商売だってとこが問題なわけで
誰も法に問おうとか思ってないだろう
著作権侵害かどうかより、人気商売だってとこが問題なわけで
79:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/04/05(水) 20:25:37.80 ID:yzrkfXwo0
まあ、Keikoが訴えるかどうかだわな
118:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/04/05(水) 20:37:08.32 ID:zrUd7aJL0
この人はハリボテ感強すぎてなんだかなぁ
103:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/04/05(水) 20:32:36.26 ID:sioleV/v0
ブルゾンは平場で全然気の利いたこと言えなくて面白くないから、
ネタの妙な言い回しがパクリだって分かって妙に腑に落ちたとこはある
ネタの妙な言い回しがパクリだって分かって妙に腑に落ちたとこはある
80:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/04/05(水) 20:25:44.82 ID:YK6mgxAP0
この人、ネタ作ってないでしょ
ナベプロの中の作家が全部作ってるし
パクリ本は別にあるのかもな
この手の本自体海外には腐るほどあるから
ナベプロの中の作家が全部作ってるし
パクリ本は別にあるのかもな
この手の本自体海外には腐るほどあるから
87:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/04/05(水) 20:27:24.84 ID:oFwqRiJM0
考え出した過程がないとネタ飛んじゃうよね~
88:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/04/05(水) 20:27:55.44 ID:nIM01d7x0
ま、お笑いネタに昇華したんだからいいんじゃね?
表現の幅狭めるようなバッシングはいやだな
表現の幅狭めるようなバッシングはいやだな
357:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/04/05(水) 22:01:39.88 ID:PqsFY7Zc0
どこで笑うの?両脇の男がなんか言ったところ?
125:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/04/05(水) 20:38:55.19 ID:U1xkQ0PT0
with Bがいい味出してたからあいつらには頑張ってもらいたい
153:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/04/05(水) 20:45:52.80 ID:97nQ8msd0
347:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/04/05(水) 21:59:03.35 ID:CnKQAQx10
なんか変な消え方しつつあるなこの人
102:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/04/05(水) 20:32:22.58 ID:utod4Ytw0
なっちw
113:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/04/05(水) 20:35:22.44 ID:Jf/DuefP0
安倍なつみ以上に悪質やないかw
130:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/04/05(水) 20:41:22.51 ID:97nQ8msd0
安倍ぬすみは出版物からパクったものを出版してるんだから真っ黒
ブルゾンは出版物からパクったけどコントの台本上のことで
別に著作料が発生してるわけでもないしな、シロでしょ
ブルゾンは出版物からパクったけどコントの台本上のことで
別に著作料が発生してるわけでもないしな、シロでしょ
283:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/04/05(水) 21:39:44.65 ID:MxQ1XW/80
>>130
お前の理論からすると、出版物である漫画や小説をパクったドラマや映画、舞台は出版物じゃないからセーフって事になるな
バ力は何も考えるなよ
今後一切ネット上に何も発信するな基地外
お前の理論からすると、出版物である漫画や小説をパクったドラマや映画、舞台は出版物じゃないからセーフって事になるな
バ力は何も考えるなよ
今後一切ネット上に何も発信するな基地外
355:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/04/05(水) 22:01:15.14 ID:O4VcV/Hg0
>>130
なんだそのトンデモ論は
例えば本の朗読会を開催する時はも出版社の許諾が必要な事を知ってるか?
許諾を得た上で使用料を支払うんだぞ?
朗読会を開催する主催者は客から「著作料」を貰う訳じゃないから無断で開催してもOKだと思うか?
朗読者も主催者から「著作料」を貰う訳じゃないからOKだと思うか?
他人の著作物を無断で使用して金を徴収するのがどれだけ悪質か判らんのか
このブルゾンなんちゃらは出演料一切貰ってないのか?
バ力は休み休み言えよ
なんだそのトンデモ論は
例えば本の朗読会を開催する時はも出版社の許諾が必要な事を知ってるか?
許諾を得た上で使用料を支払うんだぞ?
朗読会を開催する主催者は客から「著作料」を貰う訳じゃないから無断で開催してもOKだと思うか?
朗読者も主催者から「著作料」を貰う訳じゃないからOKだと思うか?
他人の著作物を無断で使用して金を徴収するのがどれだけ悪質か判らんのか
このブルゾンなんちゃらは出演料一切貰ってないのか?
バ力は休み休み言えよ
115:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/04/05(水) 20:36:46.56 ID:b2Mj8YAF0
keikoとかいう人が止めろと言ったら止めるのかな
116:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/04/05(水) 20:36:54.46 ID:75CftAOa0
すでに事務所が裏で手を回してるんじゃないの?
ももクロのアルバムジャケットのときみたいにパクられた側が「実は私の方から提供しました」って感じで
ももクロのアルバムジャケットのときみたいにパクられた側が「実は私の方から提供しました」って感じで
117:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/04/05(水) 20:37:04.11 ID:xERxo+Qf0
ブルゾンの格言を載せたグッズとか売るときに絶対に揉めるから慌てて交渉したと思う
144:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/04/05(水) 20:43:25.64 ID:YbUfTKqR0
>>1
そもそもこのネタって、昔からある恋愛講座本とかのベタベタな(ある意味恥ずかしい)恋愛テクニックを、真顔で堂々とやるからウケてるわけだろ
なら元ネタが出てくるのは当然だと思うが
とはいえ、特定の1冊から引用しまくったのはマズかったわな
リスペクトかなんか知らんが、ちょっと変えるとか、あちこちから普遍的なネタを引っ張ってくりゃこんなふうに突かれることもなかった
そもそもこのネタって、昔からある恋愛講座本とかのベタベタな(ある意味恥ずかしい)恋愛テクニックを、真顔で堂々とやるからウケてるわけだろ
なら元ネタが出てくるのは当然だと思うが
とはいえ、特定の1冊から引用しまくったのはマズかったわな
リスペクトかなんか知らんが、ちょっと変えるとか、あちこちから普遍的なネタを引っ張ってくりゃこんなふうに突かれることもなかった
145:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/04/05(水) 20:43:26.11 ID:zt1VSHbF0
言ってることはパクリかもしれないけどwithBのフォーマットを考えたのが本人ならギリセーフ
157:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/04/05(水) 20:46:57.43 ID:V1qEjHFR0
パクリというより記憶にあるから自分で考えたと勘違いしたパターンだろ
よくある
よくある
146:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/04/05(水) 20:44:05.62 ID:ivnBlC760
keikoさんがどういう態度をとるかだな。
ブルゾンは女性の人気が凄いから訴えたら
その矛先が何処に向かうかは容易に想像できる
ブルゾンは女性の人気が凄いから訴えたら
その矛先が何処に向かうかは容易に想像できる
147:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/04/05(水) 20:44:58.44 ID:qr+E75GN0
>>146
たとえ今人気だとしても、もう人気落ちるよ
たとえ今人気だとしても、もう人気落ちるよ
155:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/04/05(水) 20:46:40.94 ID:FVorD1bM0
どうせ今年いっぱいで使い捨てられるよ
161:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/04/05(水) 20:47:20.21 ID:OTw8RHca0
作家が作ってるのかと思ったら本人が作ってたのか
165:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/04/05(水) 20:48:56.15 ID:1fmpPumD0
>>1
パクリと指摘されない程度に改変しないコイツが全て悪い
パクリと指摘されない程度に改変しないコイツが全て悪い
168:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/04/05(水) 20:49:50.57 ID:APSBaCrQ0
これさ、所謂意識高い系を馬鹿にしたネタだろ?
要するにその本の内容を馬鹿にしてるわけだけど、よくこんなこと言えたもんだな
要するにその本の内容を馬鹿にしてるわけだけど、よくこんなこと言えたもんだな
176:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/04/05(水) 20:52:01.15 ID:1fmpPumD0
>>168
たしかに
これ作者を馬鹿にしてるのと同じだしな
それが尊敬してますとか大嘘つき
たしかに
これ作者を馬鹿にしてるのと同じだしな
それが尊敬してますとか大嘘つき
177:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/04/05(水) 20:52:36.30 ID:9hqbvHlr0
>>168
と、アホは思ってたけど本人はKeikoに心酔してて、そのまま引用して
ガチでやってましたってことだよ。
と、アホは思ってたけど本人はKeikoに心酔してて、そのまま引用して
ガチでやってましたってことだよ。
180:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/04/05(水) 20:52:56.26 ID:05zxndON0
>>168
内心バ力にしてるからこういうコメントになるんだろ
内心バ力にしてるからこういうコメントになるんだろ
179:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/04/05(水) 20:52:47.01 ID:qscVsxO70
作者がパクってもいいと言ってるようなコメント。本当か?
194:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/04/05(水) 20:57:44.01 ID:9hqbvHlr0
>>179
文春ではKeiko氏側への取材もしてるらしいからそれ次第。
文春ではKeiko氏側への取材もしてるらしいからそれ次第。
182:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/04/05(水) 20:54:14.53 ID:21Ikj7WJ0
別に騒がれるほどの内容じゃない気がする
183:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/04/05(水) 20:54:28.41 ID:HjLMw0740
まあどうでもいいやん著者が騒がないんなら
188:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/04/05(水) 20:56:57.71 ID:byVmc1/G0
最近ではここまであからさまなパクリもさして珍しくなくなったな
ネットでパクリがすぐバレる時代になっただけかね
ネットでパクリがすぐバレる時代になっただけかね
187:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/04/05(水) 20:55:47.22 ID:F2rUwZly0
パクリでもブルゾンの方が知名度高いんだろ?パクられた側も名前出して貰ってウィンウィンなんじゃねーの
192:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/04/05(水) 20:57:39.47 ID:TeTGS6+w0
よし、サラリーマン川柳パクるぞ
第一生命はこんなことでは怒らない心の広い会社だから
宣伝にもなって契約もいっぱいとれるだろうしね
って、綾小路きみまろも言いたかっただろうな
第一生命はこんなことでは怒らない心の広い会社だから
宣伝にもなって契約もいっぱいとれるだろうしね
って、綾小路きみまろも言いたかっただろうな
198:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/04/05(水) 21:01:53.47 ID:TEeeYj/LO
>>1
元ネタにした人へのリスペクトすら感じさせないのがすごい。徹底的に小馬鹿にしてるな
元ネタにした人へのリスペクトすら感じさせないのがすごい。徹底的に小馬鹿にしてるな
202:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/04/05(水) 21:05:21.75 ID:oRFvr91N0
リスペクト
オマージュ
などと言っとけば角も立たない
オマージュ
などと言っとけば角も立たない
210:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/04/05(水) 21:08:23.89 ID:ZRaXjC8R0
次のネタで元ネタ変えればいいよ
また特定班が狂ったように詮索するけど
そこはいたちごっこでうまく逃げればいい
また特定班が狂ったように詮索するけど
そこはいたちごっこでうまく逃げればいい
216:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/04/05(水) 21:11:04.34 ID:iL6B9zL20
見た目は渡辺直美みたいだしパクり芸人でいんじゃね
361:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/04/05(水) 22:05:44.44 ID:/PUd46Qr0
今からドラマ始まるのに
始まる前から味噌をつけたな
引用元:始まる前から味噌をつけたな
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1491390485/
- 関連記事
-
-
『ミヤネ屋』の視聴率に異変、3月に4度も5%台に降下しフジ『グッディ』を下回る … キャスター宮根誠司のトークが「やかましい」、“偏向”ともいうべき報道姿勢に失望している視聴者も 2017/04/15
-
ドランクドラゴン・鈴木拓、本当に仲が悪かった芸人の実名を挙げる … 「はねトびメンバーで西野とは“まだ(文句が)言える仲”だったが、“ホントに言えないレベル”だった」 2017/04/10
-
ブルゾンちえみ(26)にパクリ疑惑、週刊文春が直撃「パクリと言うか感じ方は人それぞれ。直接お会いした事はないですがKeikoさんは怒るような人ではない。本も売れてほしい」 2017/04/06
-
逆輸入タレント・ディーン・フジオカ(36)に経歴詐称疑惑 … 4月スタートのテレ朝報道番組『サタデーステーション』出演が決まった矢先、第二のショーンKになってしまうのか 2017/04/04
-
裁判で内定取り消しから日テレ入社した笹崎里菜アナ、2年が経過した今やはり“腫れ物扱い” … 現場では「ややこしく受け止められたら面倒。必要以上に関わりたくない相手」 2017/04/01
-
0. にわか日報 : 2017/04/06 (木) 11:12:45 ID:- ▼レスする
お気軽に(たまにシリアスに)一言どうぞ
NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
不法行為っていうのは、そんな主観的な事じゃないから。
相手が何も言ってこなくても、合法ではないから。
次は島田一の介のネタパクリ疑惑とかやるのかな?
文春が落ちぶれたって元々三流雑誌だったろ
たまたま下手な鉄砲が当たっちゃっただけでこれが普通よ
誰かが言ってそうなことを言う笑いだからなあ
お笑いと吉本が嫌いなのは分かるけど、ちょっと無理のあるかみつきだ
これからもするかどうかは、客に受けるかどうかの問題
文春は炎上ニーズを分かってるね。でもブルゾンで笑うような人にはどうでもいいことなんだよ。
他、NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
あと、「管理人」など管理者に近い紛らわしい名前、唐突に個人名や訳の分からない商品の宣伝等を書き込むのはダメです。