2017
04月
08日
「うちはMARCH以上しか採用しない!」という人事部の上司に疑問を持ち、偏差値40台の大学の学生を採用した結果 … 採用において学歴は重要視すべきか?

1: 稲妻レッグラリアット(catv?)@\(^o^)/ [IL]:2017/03/28(火) 14:20:42.50 ID:KcB34Zy40採用において学歴は重要視すべきか? ある人事担当者の悩み
「うちはマーチ以上しかとらん!」
人事室室長が顔を真っ赤にして罵声を浴びせてきました。
営業を数年経験した後に、人事部に配属になった私は、はじめこそ上のやり方に従って採用活動をしていたものの、次第に会社のやり方は間違っているのではと疑問を持つようになっていました。
いつも人を見下したような態度をとる東大出の人事部室長は、学歴差別主義者で「学歴と仕事の出来は比例しとる」という考えの持ち主でした。大阪出身できついなまりが特徴的です。
間違ったことは言っていないと思いますが、例外があるのは確かです。
色々な学生と面接をする中で、とある偏差値40台の大学の学生「高橋君」に出会いました。
彼は高い志とモチベーションをもって学生生活を送り、社会人としてはばたきたいと目を輝かせていました。
優秀な受け答えをするのに大学がいまいちな学生は、大抵はなにかしらの事情があって無名大学に入学しているものです。
「親の会社がつぶれて高校時代は勉強せずにずっとバイトをしていました。
大学にはいってからはこれではダメだと思い、公認会計士の勉強をするためにダブルスクールを始めました。ビジネスの世界を知って結果をだしたいと強く願うようになり、必死に勉強しています」
面接対策をばっちりして模範解答を言う高学歴の学生より、ハングリー精神をもっていて自分の頭で考えた言葉で話す学生のほうが頼もしくみえます。
面接の合否を決める責任者であった私は評価シートに「入社後、高い成長性が期待できる。学歴こそ低いもののポテンシャルは高い。」と記入し、最高評価のAランクでの合格として上層部に提出しました。
人事室長は低学歴の者を嫌っており、採らない方針で有名でした。そのことを分かっていながら、逆らうように合格をつけたのです。
「こいつ何で採るんや!こんなカスとるな!」
「でも優秀だと思うんです。うちで育てましょう」
「あかん!うちはマーチ未満はとらん方針やろ。低学歴の奴は勉強する根性さえ身についていない怠け者や。そんな奴に仕事ができるわけがない。どうせすぐ辞めるのがクチや」
◇ 敵の敵は味方
室長の弱みは室長より上の人間。私は思い切って全体会議で社長に進言してみることにしました。
「採用方針について提案があります」
学歴は低いが優秀な学生がいたと報告し、学歴選別をなくしましょうと提案しました。
室長は一瞬、ギ口リとこちらをにらんだ後、みけんにしわをよせていました。
「うん、いいね。いいんじゃない」
社長の反応は好感触でした。
「今回は社長がああいうようだから…」
不服そうな表情で室長は、外に目をやりながらポツリと言いました。やられたらやり返す。倍返しだ!
その後、高橋君は希望していた営業に配属になってから、入社後5日でばっくれ退社しました。
理由はおそらく、コピーのミスを怒られたことだと思います。11時頃に気がついたらいなくなっていて、それ以降電話にでないとのこと。
皮肉にも室長の「勉強する根性もない」と言う言葉通りだったのです。
私は間違っていたのでしょうか。長年経験のある室長の言うことを素直に聞いていればよかったのでしょうか。
低学歴の学生でも活躍できる可能性はあるので、企業もチャンスを与えるべきというのが依然として私の持論ですが、
コメント欄で「企業は学歴で採用すべきかどうか」についてみなさんのご意見をお聞きしてみたいと思っております。
STORYS.JP 3/27(月) 21:00配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170327-00010000-storys-life
引用元スレタイ:【学歴なんて関係ナイ?】Fラン大学の学生を採用した結果
12: マスク剥ぎ(庭)@\(^o^)/ [ニダ]:2017/03/28(火) 14:33:24.13 ID:4WTCjLtc0
>>1
見事な手のひら返しでズッコケたわw
見事な手のひら返しでズッコケたわw
※ 見ておきたい記事 (外部リンク) : 2017/04/08 (土) 11:32:12 ID:niwaka



2: 稲妻レッグラリアット(catv?)@\(^o^)/ [IL]:2017/03/28(火) 14:22:24.27 ID:KcB34Zy40
バッドエンドじゃねえか
78: ニールキック(catv?)@\(^o^)/ [IT]:2017/03/28(火) 15:29:23.78 ID:eYSDDid30
>>2
このオチは予想外だったわw
このオチは予想外だったわw
120: 稲妻レッグラリアット(庭)@\(^o^)/ [US]:2017/03/28(火) 16:02:32.10 ID:i6TBFE/m0
室長が正しかったんかーい
18: キチンシンク(庭)@\(^o^)/ [ニダ]:2017/03/28(火) 14:36:33.79 ID:MJbMKF0X0
室長「な?」
21: グ口リア(禿)@\(^o^)/ [US]:2017/03/28(火) 14:38:39.52 ID:jd/vHIPM0
室長△
141: ジャンピングエルボーアタック(禿)@\(^o^)/ [ニダ]:2017/03/28(火) 16:15:09.44 ID:AGJo4Xzm0
中身で選んだはずなのにこのザマだよ
33: メンマ(catv?)@\(^o^)/ [ニダ]:2017/03/28(火) 14:52:07.26 ID:p5/85JqG0
5日ももったのがむしろすごい
28: グ口リア(大阪府)@\(^o^)/ [CN]:2017/03/28(火) 14:49:30.10 ID:WuA3UZHb0
いくらFランでも5日でバックレるとかFランでも出来るやつ並みにレアだぞ
そんな底辺を有能だと思って採用した奴が一番の無能
そんな底辺を有能だと思って採用した奴が一番の無能
35: エルボードロップ(奈良県)@\(^o^)/ [IT]:2017/03/28(火) 14:52:21.46 ID:16wHbB4H0
>>28
上っ面だけのエセリア充でも引いたんだろ
上っ面だけのエセリア充でも引いたんだろ
111: バックドロップ(愛知県)@\(^o^)/ [US]:2017/03/28(火) 15:56:43.56 ID:PV+XB0P+0
一番の無能は本人でしたってオチ
5: 栓抜き攻撃(長崎県)@\(^o^)/ [RU]:2017/03/28(火) 14:26:38.23 ID:wlQFbJtg0
入社後5日で逃げたならそんときに記事にしろ
わざわざこの時期狙って本当に可能性あるFラン学生の芽を摘むなよ
わざわざこの時期狙って本当に可能性あるFラン学生の芽を摘むなよ
61: ハイキック(栃木県)@\(^o^)/ [ニダ]:2017/03/28(火) 15:13:59.18 ID:x3cfc8Ie0
>>5
可能性あるFランワロタ
可能性あるFランワロタ
6: スリーパーホールド(catv?)@\(^o^)/ [CN]:2017/03/28(火) 14:26:49.19 ID:6YclVADS0
大学進学率50%な上に少子化で定員ガバガバ
マーチだって別に優秀なわけでもないが、室長の学生時代の並程度の教養があるってことだろ
マーチだって別に優秀なわけでもないが、室長の学生時代の並程度の教養があるってことだろ
51: 張り手(茸)@\(^o^)/ [US]:2017/03/28(火) 15:09:08.34 ID:RrsK+PiV0
えっ良かったじゃん
コピーミスでバックレる奴を営業出す前にわかったんだから
外に出してから逆ギレでお客様とやりあったクズがウチにいたから、ね
当然土下座謝罪しましたよ…今思い出しても殺したいわ
コピーミスでバックレる奴を営業出す前にわかったんだから
外に出してから逆ギレでお客様とやりあったクズがウチにいたから、ね
当然土下座謝罪しましたよ…今思い出しても殺したいわ
11: フォーク攻撃(茸)@\(^o^)/ [EU]:2017/03/28(火) 14:31:23.10 ID:EfUUq9n50
コピーのミスを社内で注意されたくらいでやめるなら対外活動あった時どうすんだよ
こっちは客だ神様扱いしろみたいのばっかだぞ
ミスなんか単純な怒りだけでなく、日頃のストレスまとめて罵倒されだぞ
こっちは客だ神様扱いしろみたいのばっかだぞ
ミスなんか単純な怒りだけでなく、日頃のストレスまとめて罵倒されだぞ
71: エメラルドフロウジョン(愛知県)@\(^o^)/ [US]:2017/03/28(火) 15:20:03.30 ID:KeBVU6FG0
バックレる度胸があるのに怒られて消えるなんて相当怒り方に引いたんじゃないか
54: ハーフネルソンスープレックス(庭)@\(^o^)/ [IN]:2017/03/28(火) 15:10:01.42 ID:R9wUDWYs0
ミスったら「教えてもらってない!」って逆ギレしないとそこは
7: 閃光妖術(公衆電話)@\(^o^)/ [FR]:2017/03/28(火) 14:27:48.90 ID:36fWpPC70
バイト経験もない真っ白な子だと社会の理不尽さにやられてしまうかもね
バイトしまくってスレてる子もアレだけどさ
バイトしまくってスレてる子もアレだけどさ
10: ドラゴンスリーパー(dion軍)@\(^o^)/ [US]:2017/03/28(火) 14:30:34.94 ID:OFBqDuBL0
東大国公立早慶六大学と高学歴でも犯罪者おるんやから一概には言えんな
27: トペ スイシーダ(埼玉県)@\(^o^)/ [ニダ]:2017/03/28(火) 14:44:50.34 ID:xTtWQq2P0
>>10 そういうのに限って外面が異様に良かったりするから困る(´・ω・`)
137: 栓抜き攻撃(SB-iPhone)@\(^o^)/ [US]:2017/03/28(火) 16:11:58.89 ID:LHxsTxH60
>>10
詭弁だな。
確率の問題だよ。
詭弁だな。
確率の問題だよ。
8: ミッドナイトエクスプレス(SB-iPhone)@\(^o^)/ [DE]:2017/03/28(火) 14:29:53.35 ID:ut0/KdgR0
例外は所詮例外。
新卒一般社員であれば大外れを引かないのが吉。
学歴低い奴を採用するなら中途で様子見。
新卒一般社員であれば大外れを引かないのが吉。
学歴低い奴を採用するなら中途で様子見。
102: フライングニールキック(東京都)@\(^o^)/ [GB]:2017/03/28(火) 15:45:51.52 ID:I9ZLIuvH0
分かるw
採用してみると、学歴はいいフィルターだわ
高学歴に外れはあるが、低学歴に当たりなし
採用してみると、学歴はいいフィルターだわ
高学歴に外れはあるが、低学歴に当たりなし
103: 目潰し(catv?)@\(^o^)/ [JP]:2017/03/28(火) 15:49:31.39 ID:VOzi9M+b0
学歴があるってのはそもそも能力が高いか、そうでないとしても
楽しくはない勉強をやり遂げる忍耐力はあるってことだからな
楽しくはない勉強をやり遂げる忍耐力はあるってことだからな
9: セントーン(チベット自治区)@\(^o^)/ [HU]:2017/03/28(火) 14:30:18.74 ID:CLd7e7uH0
どんな業界でもいいから活躍して人気を持続させている人の学歴見てみな。
漫画家やイラストレーター、写真家みたいな水商売でも驚くぐらい高学歴。
専門学校なんてもはやほとんどいない。
勉強だろうが仕事だろうが、予習して、当日があって復習は共通だよ。
ただ私立の坊ちゃん嬢ちゃんの中には寄付だけでブランド校に入ってるやつがいるから
こういうババ引かなければいいだけだよ
漫画家やイラストレーター、写真家みたいな水商売でも驚くぐらい高学歴。
専門学校なんてもはやほとんどいない。
勉強だろうが仕事だろうが、予習して、当日があって復習は共通だよ。
ただ私立の坊ちゃん嬢ちゃんの中には寄付だけでブランド校に入ってるやつがいるから
こういうババ引かなければいいだけだよ
158: ニーリフト(チベット自治区)@\(^o^)/ [US]:2017/03/28(火) 16:30:33.53 ID:93pSy1LL0
>>9
スポーツ選手でも長くやれるのはいわゆるクレバーな選手だね
スポーツ選手でも長くやれるのはいわゆるクレバーな選手だね
13: TEKKAMAKI(兵庫県)@\(^o^)/ [CA]:2017/03/28(火) 14:33:34.87 ID:3tS50YF60
勉強したくて大学までいくくせにFランにしかいけないやつなんて無能で当然だろ
まだ勉強嫌いのヤンキーのほうがましなレベルだわ
まだ勉強嫌いのヤンキーのほうがましなレベルだわ
14: ニールキック(茸)@\(^o^)/ [ニダ]:2017/03/28(火) 14:33:36.77 ID:E8JbcLV/0
学歴より「今何をしているのか」だわな
中卒でも社長なら偉いし、高卒でも一流企業社員なら偉い
高学歴で社会的に地位の高い職に就いているなら最高だけど、高学歴でも
無職やバイトなら
中卒や高卒でも正社員で働いてる人間の方が上等だわな
中卒でも社長なら偉いし、高卒でも一流企業社員なら偉い
高学歴で社会的に地位の高い職に就いているなら最高だけど、高学歴でも
無職やバイトなら
中卒や高卒でも正社員で働いてる人間の方が上等だわな
15: ネックハンギングツリー(catv?)@\(^o^)/ [ID]:2017/03/28(火) 14:35:51.01 ID:8Pxv7HL40
学歴関係無しに「出来る奴は出来る」「出来ない奴は辞めさせる」そして最近出来ない奴の多い事多い事、結局ある程度で妥協するしかねーんだよ
16: フェイスクラッシャー(東京都)@\(^o^)/ [FR]:2017/03/28(火) 14:36:03.34 ID:tkcTgIZZ0
誰でも知ってる某飲料メーカーは社長の出身大学レベル以上の学生は取らない。これ珈琲豆な。
142: ボマイェ(禿)@\(^o^)/ [HK]:2017/03/28(火) 16:15:48.12 ID:xnzxfn9L0
>>16
嗚呼これは的を射ている。
自分より高学歴な新人に対して執拗ないじめ、いびりを繰り返す奴は必ず居るから。
嗚呼これは的を射ている。
自分より高学歴な新人に対して執拗ないじめ、いびりを繰り返す奴は必ず居るから。
17: デンジャラスバックドロップ(チベット自治区)@\(^o^)/ [ニダ]:2017/03/28(火) 14:36:04.16 ID:88QUATI10
31: レッドインク(千葉県)@\(^o^)/ [US]:2017/03/28(火) 14:50:51.85 ID:Wo9a0EQA0
正直、面接での印象なんて当てにならないからね。
なにしろ相手は最大限に猫かぶってるんだから。
そりゃあ何十人も入れれば中には当たりがいるかもしれんが
新入社員と言うのは如何に当たりの確率を上げるかだから
上司のいうことには一理ある。
勉強じゃなくてもスポーツでも何かに一生懸命になったことが
ある奴なら使える見込みは多いけど、スポーツでがんばった奴も
結果としてFランには行かないから、結論として
Fランはクズの巣窟だと認定して間違いはないと思うね。
なにしろ相手は最大限に猫かぶってるんだから。
そりゃあ何十人も入れれば中には当たりがいるかもしれんが
新入社員と言うのは如何に当たりの確率を上げるかだから
上司のいうことには一理ある。
勉強じゃなくてもスポーツでも何かに一生懸命になったことが
ある奴なら使える見込みは多いけど、スポーツでがんばった奴も
結果としてFランには行かないから、結論として
Fランはクズの巣窟だと認定して間違いはないと思うね。
36: スリーパーホールド(catv?)@\(^o^)/ [CN]:2017/03/28(火) 14:54:22.36 ID:6YclVADS0
>>31
まぁ確かにFラン在学中に勉強して資格を取得するとかの証明方法はあるよな、やる気の
下手すりゃ運転免許すら持ってない奴がゴロゴロいるわけだし
まぁ確かにFラン在学中に勉強して資格を取得するとかの証明方法はあるよな、やる気の
下手すりゃ運転免許すら持ってない奴がゴロゴロいるわけだし
48: レッドインク(千葉県)@\(^o^)/ [US]:2017/03/28(火) 15:06:24.39 ID:Wo9a0EQA0
>>36
重要なのは「やる気」じゃないんだな。
そんなもんはいくらでも持った気になれる。
「頑張った経験」これは客観的な事なんだよ。
入試でもスポーツでもある水準まで到達しようと
努力した人間は勝ったり負けたりという競争を経験してるわけで
そこにたどり着くためには「忍耐」が必要ということも知ってる。
Fランの学生なんて何からも逃げ回った結果としか思えない。
そういう人間は低いハードルでも飛ばずに引き返す。
もしくは飛んで転んだら諦める可能性が非常に高い。
重要なのは「やる気」じゃないんだな。
そんなもんはいくらでも持った気になれる。
「頑張った経験」これは客観的な事なんだよ。
入試でもスポーツでもある水準まで到達しようと
努力した人間は勝ったり負けたりという競争を経験してるわけで
そこにたどり着くためには「忍耐」が必要ということも知ってる。
Fランの学生なんて何からも逃げ回った結果としか思えない。
そういう人間は低いハードルでも飛ばずに引き返す。
もしくは飛んで転んだら諦める可能性が非常に高い。
19: 16文キック(神奈川県)@\(^o^)/ [KR]:2017/03/28(火) 14:38:17.61 ID:9XtaFitP0
まあ生まれ持った知能というものがあるから
>「勉強する根性もない」
こういう根性さえあれば勉強できるなんて意見はナンセンス
>「勉強する根性もない」
こういう根性さえあれば勉強できるなんて意見はナンセンス
88: 不知火(家)@\(^o^)/ [NL]:2017/03/28(火) 15:34:17.99 ID:irA5HChd0
>>19
おれは根性派だわ
まぁ根性あったり努力できることが才能とか生まれ持ったものと言われたらお終いなんだけど
おれは根性派だわ
まぁ根性あったり努力できることが才能とか生まれ持ったものと言われたらお終いなんだけど
26: セントーン(チベット自治区)@\(^o^)/ [HU]:2017/03/28(火) 14:43:42.76 ID:CLd7e7uH0
今時の大企業なんて世界相手に毎日全社員でオリンピックやってるようなもん
基礎体力も運動能力も下位の連中を入れたら足手まといになるだけなんだろうな。
室長GJ
実力相応のところで頑張る方が本人のため、周囲のため。
基礎体力も運動能力も下位の連中を入れたら足手まといになるだけなんだろうな。
室長GJ
実力相応のところで頑張る方が本人のため、周囲のため。
151: 河津落とし(茸)@\(^o^)/ [US]:2017/03/28(火) 16:24:01.32 ID:kZ+f+R3A0
これは割りと当たってると思う。
俺、Dランク大しか出てないのにダメ元で受けた財閥系の一部上場に入れた。
入れたのは良かったけど、同期は早慶か国立大卒、客先も同じように高学歴
。
説明されても1回で理解できないのは俺1人だけというのがキツい。
お互いの為にならないよ。
俺、Dランク大しか出てないのにダメ元で受けた財閥系の一部上場に入れた。
入れたのは良かったけど、同期は早慶か国立大卒、客先も同じように高学歴
。
説明されても1回で理解できないのは俺1人だけというのがキツい。
お互いの為にならないよ。
160: アンクルホールド(東京都)@\(^o^)/ [US]:2017/03/28(火) 16:32:15.64 ID:FZ9D9Q3W0
>>151
凄いなあ
君は、よほどのイケメン、魅力的な人物なんだろうなあ
素直に、羨ましい
凄いなあ
君は、よほどのイケメン、魅力的な人物なんだろうなあ
素直に、羨ましい
172: グ口リア(大阪府)@\(^o^)/ [IL]:2017/03/28(火) 16:42:17.86 ID:E6OJOCI50
>>151
あ、これは同意。
俺は駅弁文系でシステム屋にいたんだが、その時阪大以上の理系があつまる
シャープの研究所にPGとしてしばらくいてたんだが、説明されても俺だけ1回じゃ理解できなかった
そもそも文系上がりのPGにアナログハイビジョンの研究所に配属するな
あ、これは同意。
俺は駅弁文系でシステム屋にいたんだが、その時阪大以上の理系があつまる
シャープの研究所にPGとしてしばらくいてたんだが、説明されても俺だけ1回じゃ理解できなかった
そもそも文系上がりのPGにアナログハイビジョンの研究所に配属するな
46: オリンピック予選スラム(大阪府)@\(^o^)/ [ニダ]:2017/03/28(火) 15:05:33.57 ID:/nqabayX0
Fランは確かにろくでもないよw
でも記事にするほどのものか?
Fランは高卒でも無ければ大卒でもない別世界の人間と思った方が良いよw
まぁそう思ってるからこうやって記事になってるのかもしれんけどw
でも記事にするほどのものか?
Fランは高卒でも無ければ大卒でもない別世界の人間と思った方が良いよw
まぁそう思ってるからこうやって記事になってるのかもしれんけどw
39: オリンピック予選スラム(大阪府)@\(^o^)/ [ニダ]:2017/03/28(火) 14:59:20.07 ID:/nqabayX0
つうか、2chはFランに関心持ち過ぎw
ネタとして面白いか?って思うわw
ネタとして面白いか?って思うわw
22: トペ スイシーダ(庭)@\(^o^)/ [US]:2017/03/28(火) 14:40:05.91 ID:tOBx6rks0
中卒よりも高校中退の方がダメな印象だけど俺は逆だと思う
高校に行こうと思うこと、高校に受かる知能はあることはかなり大事
採用してもそこらのFラン大卒より使えるけどひと握りかな……
高校に行こうと思うこと、高校に受かる知能はあることはかなり大事
採用してもそこらのFラン大卒より使えるけどひと握りかな……
40: 栓抜き攻撃(やわらか銀行)@\(^o^)/ [ニダ]:2017/03/28(火) 14:59:35.46 ID:u9umViCP0
Fランク大生は高校を見ろ
学区トップ校にいってたら
優秀だよ。
学区トップ校にいってたら
優秀だよ。
83: フランケンシュタイナー(SB-iPhone)@\(^o^)/ [ニダ]:2017/03/28(火) 15:31:57.99 ID:me5qnC1O0
Fランでも高難易度の資格持ってる奴は頭は良さそうでええんちゃうか、勉強はできるやろうし
つまり持ってない奴は即切り
つまり持ってない奴は即切り
97: サッカーボールキック(庭)@\(^o^)/ [US]:2017/03/28(火) 15:42:59.06 ID:FFMw4g4v0
スポーツ打ち込んできた学生は外れが少ないな
部活での仕打ちに耐えてきたから会社の仕打ち程度じゃへこたれない
部活での仕打ちに耐えてきたから会社の仕打ち程度じゃへこたれない
41: ミッドナイトエクスプレス(東京都)@\(^o^)/ [US]:2017/03/28(火) 15:01:09.35 ID:7Gv+u2U20
頭わるいくせに大学いった奴はきまってろくでもない奴になる。
大学時代にクソ化する。
それなら、中卒で働くことしか考えてない奴のほうが世間をよく見てるし、
新聞に書かれてることと書かれなかったことくらいはきちっと見てる。
世間を生きよう働くことで懸命になる。
おれの友だちのうち中卒はみんな、がんばって働いてすでに一千万二千万稼ぐのがざら。
借金もしたけど、結局今はがしがし稼ぎに行ってる。
なかには悪い事やって二十億稼いでるのもいるけど、
それも一つの覚悟ある生き方だしね。
大学時代にクソ化する。
それなら、中卒で働くことしか考えてない奴のほうが世間をよく見てるし、
新聞に書かれてることと書かれなかったことくらいはきちっと見てる。
世間を生きよう働くことで懸命になる。
おれの友だちのうち中卒はみんな、がんばって働いてすでに一千万二千万稼ぐのがざら。
借金もしたけど、結局今はがしがし稼ぎに行ってる。
なかには悪い事やって二十億稼いでるのもいるけど、
それも一つの覚悟ある生き方だしね。
45: オリンピック予選スラム(茸)@\(^o^)/ [US]:2017/03/28(火) 15:04:54.00 ID:jt3IANFn0
中学受験のエスカレータ君はホント使えない
52: 魔神風車固め(関東・甲信越)@\(^o^)/ [US]:2017/03/28(火) 15:09:56.14 ID:k1jvpyhQO
どんな学歴であれ「使える奴」は使える。
「使えない奴」は使えない。
「使えない奴」は使えない。
29: 16文キック(神奈川県)@\(^o^)/ [KR]:2017/03/28(火) 14:49:37.79 ID:9XtaFitP0
本当に優秀な人は雇われる側の人間で居続けないし
中の上くらいが大企業?で二流の給料貰って生活してるだがな
中の上くらいが大企業?で二流の給料貰って生活してるだがな
55: ブラディサンデー(茸)@\(^o^)/ [ニダ]:2017/03/28(火) 15:11:48.18 ID:x3yT0At00
採用基準基準っていうより足切りラインとして必要
69: デンジャラスバックドロップ(茸)@\(^o^)/ [US]:2017/03/28(火) 15:19:22.90 ID:Ou1DipYd0
ふつうに授業でて普通に教科書読んで、高校3年間の1年間だけ勉強まじめにやったらMarchには行けるからなあ
つまりF欄は普通のことが普通にできない子
そういう子には責任も給料もやや低めのポジションがマッチするしそれは必要な人員だと思うけど過度に期待するのはお互いに不幸
つまりF欄は普通のことが普通にできない子
そういう子には責任も給料もやや低めのポジションがマッチするしそれは必要な人員だと思うけど過度に期待するのはお互いに不幸
73: クロイツラス(SB-iPhone)@\(^o^)/ [NZ]:2017/03/28(火) 15:22:54.01 ID:Vdg3EaFP0
>>69
今のmarch糞レベル低いらしいな15年前の高卒レベルとか
今のmarch糞レベル低いらしいな15年前の高卒レベルとか
124: マシンガンチョップ(茸)@\(^o^)/ [ニダ]:2017/03/28(火) 16:04:05.00 ID:Nm4IZovj0
>>73
高卒レベルはないわ
高卒レベルはないわ
106: ボマイェ(チベット自治区)@\(^o^)/ [ニダ]:2017/03/28(火) 15:50:50.93 ID:hU0g6iFC0
マーチってなに?中卒だからわかんない
119: 腕ひしぎ十字固め(東日本)@\(^o^)/ [ニダ]:2017/03/28(火) 16:01:50.55 ID:jPbgX47D0
>>106
車だろ
車だろ
60: ハーフネルソンスープレックス(禿)@\(^o^)/ [US]:2017/03/28(火) 15:13:01.16 ID:cCtmf/QV0
まあ、実力があるか無いかだろ世の中。
医者や薬剤師よりも薬剤の知識が豊富で現場慣れしてる登録販売者も居るし、
弁護士や司法書士よりも不動産トラブルに関しては安心して相談出来る宅建士も居る。
社会に出たら自分の能力をわきまえて研鑽して、自分の持ち場をちゃんと守れるかが勝負だろ。
医者や薬剤師よりも薬剤の知識が豊富で現場慣れしてる登録販売者も居るし、
弁護士や司法書士よりも不動産トラブルに関しては安心して相談出来る宅建士も居る。
社会に出たら自分の能力をわきまえて研鑽して、自分の持ち場をちゃんと守れるかが勝負だろ。
68: オリンピック予選スラム(大阪府)@\(^o^)/ [ニダ]:2017/03/28(火) 15:18:52.20 ID:/nqabayX0
でもFランも独自の世界を築くべきよ。
もちろん経済活動しないと生きていけないわけだけど、経済活動にも
いろいろあるから。
社会から排除されてるとかそういう気持ちを持たずに、異世界で生きる。
それが日本社会の幅を広げるよ。
もちろん経済活動しないと生きていけないわけだけど、経済活動にも
いろいろあるから。
社会から排除されてるとかそういう気持ちを持たずに、異世界で生きる。
それが日本社会の幅を広げるよ。
84: パロスペシャル(千葉県)@\(^o^)/ [GB]:2017/03/28(火) 15:33:12.75 ID:cAaZ2xIi0
ボヤですんで、というかボヤにもなる前に、火を消し止められてよかったじゃないか。
重要な取引先との間で大事故を起こしたり、巨額の横領・背任を犯すよりはましだ。
重要な取引先との間で大事故を起こしたり、巨額の横領・背任を犯すよりはましだ。
87: キャプチュード(兵庫県)@\(^o^)/ [DE]:2017/03/28(火) 15:34:13.87 ID:/G4yzmZi0
大企業はそれでいいんじゃねの
天下り官僚が高学歴なんだし
今の大企業は学歴のコネで何とか持ってる状態だし
天下り官僚が高学歴なんだし
今の大企業は学歴のコネで何とか持ってる状態だし
89: ジャンピングDDT(愛媛県)@\(^o^)/ [US]:2017/03/28(火) 15:34:27.01 ID:aJ1fbRaM0
この少子化でFランは努力もしないアホでどうしようもないやつと思われても仕方ない。
146: ダイビングヘッドバット(やわらか銀行)@\(^o^)/ [US]:2017/03/28(火) 16:18:16.00 ID:i0N5/bKl0
ランク高くない大学にも優秀な奴はいる
覚醒時期おそかったり、そもそも高学歴に興味なかったり
ただ、会社で戦力になるかどうかていったら学歴はどっちの意味でも関係ないと思う
コネ的な要素では武器になるだろうが
覚醒時期おそかったり、そもそも高学歴に興味なかったり
ただ、会社で戦力になるかどうかていったら学歴はどっちの意味でも関係ないと思う
コネ的な要素では武器になるだろうが
164: ミッドナイトエクスプレス(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ [US]:2017/03/28(火) 16:37:55.08 ID:7XtH5Nj70
>>146
比率の問題だろ
Fラン=アホ率90%
Aラン=アホ率20%
手間を省くためにFを切ってるだけ
石から玉を探すのは面倒だから
比率の問題だろ
Fラン=アホ率90%
Aラン=アホ率20%
手間を省くためにFを切ってるだけ
石から玉を探すのは面倒だから
122: エルボーバット(東京都)@\(^o^)/ [US]:2017/03/28(火) 16:03:14.27 ID:2Zlk+qCe0
学歴が高いということは、間違いなく過去には努力はしていた事がある証拠だから、仕事の出来も比例しやすい
とはいえ、Fランでも過去勉強しなかったというだけで、学力を今の必死の努力でカバーしようとしている人たちは沢山いる
だから、Fランだからと甘く見てはいけない
とはいえ、Fランでも過去勉強しなかったというだけで、学力を今の必死の努力でカバーしようとしている人たちは沢山いる
だから、Fランだからと甘く見てはいけない
125: 腕ひしぎ十字固め(東日本)@\(^o^)/ [ニダ]:2017/03/28(火) 16:04:11.55 ID:jPbgX47D0
>>122
努力の方向性が間違ってたんじゃないの。
努力の方向性が間違ってたんじゃないの。
94: 河津落とし(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ [TW]:2017/03/28(火) 15:40:56.30 ID:7dBoJ/eM0
学歴は能力だけじゃなく人格とも割と比例する。
高学歴ほど穏やかで優しく、低学歴ほどわがままぷーの割合が増える。
高学歴ほど穏やかで優しく、低学歴ほどわがままぷーの割合が増える。
110: リバースネックブリーカー(広西チワン族自治区)@\(^o^)/ [CH]:2017/03/28(火) 15:54:38.56 ID:p6X/SEUOO
>>94
それはないな
それはないな
133: ダブルニードロップ(東京都)@\(^o^)/ [MY]:2017/03/28(火) 16:08:41.03 ID:TRpQMwk+0
こういう話になると超レアケースを出して反論してくる奴いるけど
傾向として、総論として高学歴の方が良いに決まってる
傾向として、総論として高学歴の方が良いに決まってる
139: 膝靭帯固め(滋賀県)@\(^o^)/ [US]:2017/03/28(火) 16:12:49.57 ID:xW5ZJMLW0
日本の大学の違いって結局偏差値のみだしね(´・ω・`)
各大学の教育がそれぞれ特色があり、「○○大は△△に強い」とか
他の指標があればまた違うんだろうけど
各大学の教育がそれぞれ特色があり、「○○大は△△に強い」とか
他の指標があればまた違うんだろうけど
144: ミラノ作 どどんスズスロウン(大阪府)@\(^o^)/ [BR]:2017/03/28(火) 16:16:42.07 ID:vnFFgCRY0
20年前とかだと大学進学率は3割台だったんだよね
日本の場合入れば卒業できるしせめてその当時くらいの進学率でいいよ
受験世代の人数が激減してるのに大学数は増えまくってるのが狂ってる
都市部以外だと店員割れで名前書けりゃ受かるとか
日本の場合入れば卒業できるしせめてその当時くらいの進学率でいいよ
受験世代の人数が激減してるのに大学数は増えまくってるのが狂ってる
都市部以外だと店員割れで名前書けりゃ受かるとか
143: フロントネックロック(庭)@\(^o^)/ [LV]:2017/03/28(火) 16:16:36.62 ID:v6oTpNmg0
FランのFはフェニックスのFや!!
例えこんなところで落ちぶれてもいずれ上流階級に返り咲くんや!!
例えこんなところで落ちぶれてもいずれ上流階級に返り咲くんや!!
168: ドラゴンスリーパー(dion軍)@\(^o^)/ [US]:2017/03/28(火) 16:41:02.47 ID:OFBqDuBL0
>>143
P
P
174: ドラゴンスリーパー(dion軍)@\(^o^)/ [US]:2017/03/28(火) 16:45:21.04 ID:OFBqDuBL0
高学歴であったところで東電とか東芝みたいな企業の文系役員共は軒並み無能だらけじゃねぇか
学歴と仕事ができることが=とは限らないようは本人のやる気次第
学歴と仕事ができることが=とは限らないようは本人のやる気次第
176: ジャストフェイスロック(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ [IN]:2017/03/28(火) 16:47:39.01 ID:9KB/YNST0
>>174
むしろ一度ポンコツになった会社や組織はどんな頭の良い奴が集まっても立て直すのは難しいことを理解しよう
むしろ一度ポンコツになった会社や組織はどんな頭の良い奴が集まっても立て直すのは難しいことを理解しよう
185: 腕ひしぎ十字固め(東日本)@\(^o^)/ [ニダ]:2017/03/28(火) 16:58:40.58 ID:jPbgX47D0
>>174
やる気というか責任感とかだろうな。
東電の歴代役員連中がいったい今なにをしてるんだって話だよ。
やる気というか責任感とかだろうな。
東電の歴代役員連中がいったい今なにをしてるんだって話だよ。
178: ミッドナイトエクスプレス(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ [US]:2017/03/28(火) 16:50:34.72 ID:7XtH5Nj70
>>174
Aランは東電や東芝を作ることもできるし潰すこともできる
Fランは東電や東芝を作ることもできないし潰すこともできない
Aランは東電や東芝を作ることもできるし潰すこともできる
Fランは東電や東芝を作ることもできないし潰すこともできない
152: ダイビングヘッドバット(やわらか銀行)@\(^o^)/ [US]:2017/03/28(火) 16:27:06.31 ID:i0N5/bKl0
味方を帰るなら、採用側はなんらかの担保が欲しいってだけだな
学歴が絶対いったら、東大でた総理大臣は優秀で
早稲田卒業した科学者は倫理観しっかりしてないと矛盾する
学歴が絶対いったら、東大でた総理大臣は優秀で
早稲田卒業した科学者は倫理観しっかりしてないと矛盾する
155: タイガースープレックス(庭)@\(^o^)/ [KR]:2017/03/28(火) 16:28:33.49 ID:SLRGadcp0
技術職だってやらせてみるまで能力はわからないんだから
新卒は学校でで判断せざるを得ないわな
新卒は学校でで判断せざるを得ないわな
157: ダイビングヘッドバット(やわらか銀行)@\(^o^)/ [US]:2017/03/28(火) 16:30:12.70 ID:i0N5/bKl0
基本的に能力同じなら、立ち回りのうまいやつが出世してくからな
当然だろ
当然だろ
165: オリンピック予選スラム(東京都)@\(^o^)/ [GB]:2017/03/28(火) 16:39:06.13 ID:HYDoMk2R0
こういう偽善者は企業がなぜ存在してなぜ人を雇うのかとか考えたことないんだろうな
182: アンクルホールド(東京都)@\(^o^)/ [US]:2017/03/28(火) 16:54:40.13 ID:FZ9D9Q3W0
確かに学歴で能力を測る事は説得力のある指標にはなるけど、日本は資格を軽視し過ぎ
高卒や3流以下大卒や既卒が一念発起して難関資格取っても高学歴者に太刀打ち出来ないのは悲しすぎる
行政書士やら宅建士の資格取っても、「へー、凄いね」で終わり
高卒や3流以下大卒や既卒が一念発起して難関資格取っても高学歴者に太刀打ち出来ないのは悲しすぎる
行政書士やら宅建士の資格取っても、「へー、凄いね」で終わり
189: キドクラッチ(dion軍)@\(^o^)/ [US]:2017/03/28(火) 17:05:30.61 ID:nEXzzyHE0
本当に能力あるやつはチャンスなんてあたえなくても勝手に成功するよ
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1490678442/
- 関連記事
-
-
20代女性「電車やバスなどの公共交通機関で、デブは運賃を倍支払うべき。デブ税を導入して」→ 「これは正論。全然あり」「神経疑う。笑えない」等、喧々諤々の議論に 2017/07/08
-
30代女性、職場の休憩時間中に我慢できずにノンアルコールビール→ 上司に咎められ「ノンアルです。間違えちゃいました?」→ 1時間以上怒られ出勤停止処分に 2017/06/20
-
「うちはMARCH以上しか採用しない!」という人事部の上司に疑問を持ち、偏差値40台の大学の学生を採用した結果 … 採用において学歴は重要視すべきか? 2017/04/08
-
既に満員のエレベーターに乗り込もうとした大きなベビーカー連れの女性「これはベビーカー優先エレベーターです!誰か降りて!」 … 人を降ろしてまでも乗る事が優先という事なのか賛否 2017/04/03
-
日本在住のタイ人男性が渋谷・笹塚から撮影した“幻想的な富士山の写真”が話題に … 「ダイヤモンド富士と京王線笹塚」 全てがファンタジーでありそしてリアルと絶賛(画像) 2017/02/16
-
0. にわか日報 : 2017/04/08 (土) 11:32:12 ID:- ▼レスする
お気軽に(たまにシリアスに)一言どうぞ
NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
無理にコメントしなくても大丈夫です。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
NGワードは面倒事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守るモノでもありますのでご理解くださいませ。
家にカネが無くて中卒。とかなら、実際に優秀なのも居る。
でも都市部のFラン大卒は基本ゴミかと。実際、どんなバカでも真面目に勉強したらQ大程度には合格できる。
(田舎の国立大なら、学費の都合とか、下宿はダメ。とかの例もある)
中卒や高卒で優秀なやつはいる、これが学歴に拠らないってこと
F欄大学卒は間違いなく無能
確率論の問題だからな
優秀な大学であれば優秀な人材な確率が上がるってだけの話
高卒とFランは高確率でク・ソ
俺、52歳のFラン卒。
同級生には旧司法試験を突破し弁護士してるやつ、
他にも税理士やってるやつや公立学校で教員やってるやつもいる。
でも彼らは少数派。
大多数は、底辺な人生送ってる。
俺は新卒でITドカタやって、今は年収250万円の警備員。
今思うとキャンパスに活気なかったな〜。
社会全体から見れば、不要な存在と思うよ。
俺も人事部にいた経験あるけど、あんまり外れがないなって思ったのはある程度実績のある運動系の部活に入ってて、例え補欠でも引退するまでやり抜いた子で尚且つ、勉強が平均以上出来る子は外れが少ない
部活を引退までやり抜いたけど勉強がからっきしの子とか、勉強できる(高学歴だ)けど勉強の為に部活を途中で辞めたり、何らかの理由で部活を途中で辞めたりした子は正直よくない
帰宅部の子で良かった試しはない(あくまで個人的見解)
何かを最後までやり抜いた経験をもってて、その他の事も突出した部分はなくてもバランス良く出来る子は社会にでても成長が見込めると思ってる
学歴は過去のことだしfラン卒でもどうしようもないからな
でもそれを理由に今を努力しないのが一番悪い
終わったことグダグダ言わずに今実力つけてその実力で良いとこの会社に行けばいい
なんで新卒ばかり採ろうとするだろうね
中途採用の方が学歴関係無く相手の能力が測れるのに
新卒なんて宝くじみたいなもの当たりもあれば外れもある
Fラン校は潰さないとだめよ
大学行かなくていい層がわざわざ大学行って家庭の経済圧迫して社会の人件費も圧迫
大学は人員不足で国から補助金もらって外国人入れまくってるという
バイトなら分からなくもないが
正式に採用されたFランでも5日でばっくれはかなりのレアものだぞ
別の意味でこの人事の奴は相手を見抜いていたと言えなくも無い
6大学とか今じゃあパ~でも入れる。
朝鮮学校と如何違うのかね?
五日でバックレ退社、少し残念だね〜。
彼はプライドが高過ぎたんだと思う。
在学中も「俺はお前らとは違う」と自身に言い聞かせつつ頑張ってきたんだと思う。
で、copyの取り方で叱られた時も「だから⚪️⚪️大は…」と言われたんだろ〜ね。
その瞬間に全てが崩壊。
彼にはもう少し頑張って欲しかった。
マーチ以上だから仕事が出来ると言う訳では無いが
彼らは総じてそこら辺以下の大学しか卒業できなかった人間と比べて
まだしも学生として努力して成果を出してるんだよね
例えばFランだけど、大学中にめっちゃいろいろ資格取ったりしましたとかなら別だけど
逆にお前ら1日二日でそいつが本当にものになるのか、性根を見抜く事出来るのかと
それくらいなら、まだ学歴っていうしっかり出された結果を元にした方がマシかもねって事でしょ
うちは一族はエリート意識高いからな
ゴミが偶々ラッキーだっただけだな
部下一人納得できるだけの説明も出来ないんじゃな
反骨心持ち続ける事が大事だな
バチというものは当てられるべき人間が一番弱ってる時に、効果的に落ちるのだから
他、NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
NGワードはめんどくさい事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守る予防的なモノでもあります。ご理解ください。
あと、「管理人」など管理者に近い紛らわしい名前、唐突に個人名や訳の分からない商品の宣伝等を書き込むのはダメです。